名神話で一番規模のデカい人間界の戦争

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:17:29

    ギリシャ神話ならトロイア戦争、ケルト神話ならクルクシェートラの戦いだろうけど他の神話だとなんになるんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:31:36

    中国神話なら殷周革命だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:37:25

    日本神話なら三韓征伐なのかなぁ

    やっぱり

    三韓征伐 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:45:35

    >>3

    お隣が煩いのとトロイア戦争、クルクシェートラ、殷周革命と違って活躍する人間の英雄が神功皇后ぐらいしか居ないのがネックだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:50:06

    >>4

    人間の英雄なら他に武内宿禰が居た筈

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:54:26

    >>4

    >>5

    葛城襲津彦を忘れて貰っちゃ困るぜ!

    ja.m.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:57:40

    北欧はラグナロクは人間界では無いから違うとして何になるかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:58:49

    ケルトはインドの間違いじゃ?

  • 9スレ主25/06/24(火) 20:00:06

    >>8

    すみません誤字りました

    インドの間違いでした

    すみませんがインド神話と脳内変換して下さい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:05:25

    >>7

    フン族とブルグンド族の戦争じゃ無い?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:14:16

    >>8

    ケルト神話の方は何になるんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:54:11

    >>11

    規模だけなら女神ブランウェンが原因となって起こしたウェールズVSアイルランド戦争

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:32:28

    >>12

    クーリーの牛争いと比べたらどうなの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:35:54

    エジプト神話のなんかやろ
    大体宇宙か死後の世界が舞台だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:35:40

    >>14

    そもそもエジプトは人間の英雄が殆ど居ない…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:26:54

    >>15

    シヌへの物語の主人公のシヌぐらいか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:13:03

    >>13

    流石にブランウェンの起こした戦争じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:50:58

    メソポタミア神話も何になるんだろうな?
    人間の英雄はギルガメッシュを筆頭にそれなりには居るけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:35:00

    >>15

    アステカ神話も人間の英雄は殆ど居ない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:38:37

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:36:40

    >>10

    それはゲルマン神話であって北欧神話ではないのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:26:09

    >>21

    実は北欧神話の方にもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:36:53

    >>21

    >>22

    そもそも北欧神話って北欧地域に伝わるゲルマン神話の事だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:51:34

    >>17

    ウェールズ、アイルランド共に少ししか生き残らなかったらしいからなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:10:03

    >>18

    禁じ手というか変化球アリならウル滅亡哀歌

    史実のシュメール滅亡を下敷きにシュメールの都市が崩壊してる様子をひたすら嘆いてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:35:04

    >>25

    トロイア戦争も元になった戦争はあったみたいだし別に良いと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:17:05

    >>26

    三韓征伐やフン族とブルグンド族の戦争も元になってる戦争があるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:06:18

    ウル滅亡哀歌は元ネタ云々と言うよりも戦争が全部終わってるのが変化球たる所以なので……
    神々が廃墟になった街を見て「アハッアハッ…こんなになっちゃった…」ってひたすら言い続けるだけで戦争の様子はひとつも触れられてないので……

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:01:08

    >>28

    マジかよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:44

    >>28

    成程

    既に戦後という事ね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:49:02

    >>22

    規模は大陸ゲルマン神話の方がデカいけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:48:37

    >>16

    シヌがOKならカエムワセト王子の物語(カエムワセト神話群)とか他の物語もOKなのでは?


    トトメス3世の時代の将軍ジェフティが魔法の杖で戦争に勝ったという話はある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:01:17

    >>32

    そんなのがあったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:45:03

    >>32

    >>33

    そしてついでにそんなエピソードもあったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:44:36

    >>28

    なんか暗そう(小並感)

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:03:23

    >>32

    他の英雄とは違って実在が確定してるのね

    ja.m.wikipedia.org
  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:18:33

    >>36

    ラムセス2世の息子か

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:26

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:30:10

    ウガリット神話はなんだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:46:57

    >>39

    アクハトの話は…少し違うな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:30:34

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:38:22

    >>3

    初めて知った

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:28:56

    >>40

    アクハトのエピソードはこんな感じのやつだね

    ja.m.wikipedia.org
  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:38

    >>42

    三韓征伐はお隣に気兼ねしないといけないのもあってあんまり取り上げられないから殆ど知られてないよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:05:04

    >>44

    派手なのにな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:20

    >>43

    アナトさんぇ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています