- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:42:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:48:35
ソシャゲまで含めれば大量にいそうではある
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:51:08
土ってか大地とか癒し属性だと思うが…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:52:41
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:53:15
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:53:29
何か大地の恵みとかなんとかで回復させるやつがいたような、探してくるか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:59:24
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:00:21
ソシャゲなんてなんでもアリだから除外でしょ
そもプリコネに関してはこじつけじゃん - 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:03:00
じゃあこのスレはもう終わりだよ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:03:39
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:03:45
そもそも地属性は範囲が広すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:21:09
回復術が地属性由来のキャラ限定なのか、地属性の攻撃や補助技を使えるキャラも含むのかとかでも変わるよね
頑張れば誰でも地属性回復習得できるゲームもあるし - 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:50:17
最初に思いついたのはロマサガのアースヒール
去年リマスターやったんで - 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:07:12
スレ画と同じテイルズに、メインヒーラーじゃないけどTOIのリカルドがおるやん
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:12:17
属性無いのにこじつけてるだけやん
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:18:46
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:20:45
そんなに細かく定義してたら地属性の回復とかなくなるじゃねーか
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:22:35
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:30:21
メガテンだったら豊穣関係の悪魔は大抵回復適正高い気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:42:19
なんかで夜の安らぎ的なので回復してるの有った様な?あくまでサブでそれメインじゃ無いだろうからヒーラーとは言えんだろうけど
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:46:18
月光とか夜とかはMPとか技ポイント回復してるイメージがある。
パッと思い浮かんだのは天外魔境 - 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:47:13
回復の場合地というか大地って感じだから、樹とか風も混ざってたりするんだよな。自然属性のが正しいかも
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:49:01
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:51:47
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:55:54
つーかソシャゲ以外のRPGで明確に○属性専門!ってキャラ自体がそもそも希少では?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:00:52
アーク2のリーザとか?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:01:49
ボスならともかく普通のRPGで味方にいても使いづらいわ専門キャラ
スレ画のエドナだって水属性使えるじゃねーか回復術はそっち由来だろ - 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:03:23
シロデスナ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:03:24
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:09:11
別バージョンでたら属性変わるしな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:58:33
一番いないのは火属性…いやもしかしているか…?
どっちにしろ雷属性のヒーラーは流石に聞いたことはない - 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:59:15
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:00:28
例えば?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:02:26
火はたまにフェニックス要素で回復することが無くもない
電気はポケモンレンジャーの電気アシストとか、機械系が絡むと稀にある。RPGじゃないけど
でも回復役を属性を限定してわざわざ語ることでもないよなぁ、創作で地属性にヒーラーをさせたくなったのかしら
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:04:50
回復が単独で属性持ってる場合が多い気がする
回復の属性自体には意味無いゲームも多いし - 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:05:42
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:07:10
ソシャゲはキャラと属性は対応してるやつ多い印象
キャラ数が多いからってのもあるだろうけど - 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:12:36
ソシャゲは除外なんだそうだ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:16:53
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:19:22
ゲームなら探せばそこそこいるけど
これが漫画だったら全然いなさそう - 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:21:33
- 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:23:42
「大地の力は命の力!さあこの黄土色の粉薬を飲むといい」みたいなのはちょっとね
水感か草感出してよ - 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:25:39
フジリュー版封神演義の中ボス四天王みたいなのが地属性かつ回復もしてた気がする
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:58
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:37:48
TRPGならよく見るんだけどな
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:26
- 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:39:17
こじつけじゃない属性ってどんなのになる?
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:46
この手の議論するやつは何言ってもこじつけって言ってくるぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:48:39
ガイアヒーリング
- 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:28:20
- 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:26:09
封神演義の四聖のうち一人が「大地の力を貰って仲間を癒す」宝貝(作中での武器や道具の呼び名)を持ってた
- 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:56:57
SRPGだがPSで出たEpica Stella(エピカ・ステラ)は火水風地の基本4属性(+光闇)
基本的なHP回復は地属性のみ(アースヒール)だったぞ(上位属性の光も回復あったが)
水属性は疲労度回復のスキル割り当てられてるのでちょっと変わったゲームだったな - 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:04:06
地属性ってそもそもハブられがち
上でも挙がってたけどロマサガ2は水、土、天が回復術がある
3だと土に相当する白虎は回復無かった気がする - 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:26:22
ドラクエは僧侶がバギ系だから風属性ヒーラーの系譜かなあ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:37:12
火のヒーラーってわけじゃないけどソウルシリーズの火属性は結構ヒール豊富じゃない?
画像はエルデンリングだけど - 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:37:54
- 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:09:06
リヴァイヴァ(HP0になったとき一回だけ復活できるようにする)はヒーリングといって良いのかな…それがokならロマサガは火もヒーリング使えるって扱いになるな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:12:59
多いって程多くはないが光や水の次くらいにはヒーラー多いだろ
- 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:19:53
- 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:37:57
ヒーラーキャラって訳でもないが、シャドウハーツってゲームの主人公が地属性に変化した時の技に回復技があったな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:55:14
白虎にもアースヒールあります…
- 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:14:14
エクシリアのエリーゼかな?
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:47:15
ファンタジーライフの魔法使いは大地属性が回復魔法になってる
魔法陣グルグルにも大地の治療ってのがあったけどあれは…なんか違うような… - 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:35:08
ヒーラーをHP回復でないけど状態異常回復を含めていいなら幻想水滸伝3のササライ
真なる土の紋章持ちで土系の魔法が使えるけどそのなかにステータス異常回復がある - 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:44:08
- 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 06:00:43
原神だと地属性ではないが岩元素はある
ノエルとゴローがヒーラーと呼べるか…でも専門職って感じではないね
完凸鍾離?んなバケモン知らん - 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 06:59:16
ミートピアのはな…純ヒーラーではない(純ヒーラーはそうりょがいる)し癖強いけど一応回復系
剣と魔法と学園モノ。3の土術師…これも純ヒーラーではないし回復特化の光術師が他にいるけど一応回復補助が得意分野
思いついたのはこれくらいだけどやっぱりなんか光属性に回復役としては株を奪われている感があるな - 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:06:35
エロゲですまんが幻燐の姫将軍で土属性のヒーラーいなかったかな?
あと木属性がいなけりゃエルフは大体土属性だし、エルフの秘法とかで回復魔法使えそうではあ留 - 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:20:13
うたわれるものの薬師で回復専門のエルルゥは土属性だな
専門じゃないけどクオンやキウルも土属性として回復役できるし、回復時の「命の花」「大地の恵み」といった文言やエフェクトから植物(薬草)由来みたいだね
土から植物に繋げられたら土属性ヒーラー見つかりそう - 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:25:26
世界樹の迷宮5のハーバリスト 大地の力を借りているという感じじゃなく薬剤師みたいなものだけど
- 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:05:34
- 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:01:59
可愛いキャラやな詳細が知りたい^_^
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:03:05
ヒーラーというか回復持ちは多いだろ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:05:33
- 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:59:14
アニメとかだとそんなことないけどね宿儺とか
ガーフィールとかだと土属性だし
でもそもそもアニメだとヒーラーが珍しい? - 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:03:26