『あ、この人こういうとこあるんだ…』って意外と気づけないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:20:02

    たとえば自分は職場で超頼りにしてる先輩の話を他の上司としてたらその先輩が『格下だと判断すれば上司にすら教えたがり糞マウント野郎と化すやべーやつ』だと判明した
    こういうなぜ気づけなかったんだ…レベルの話聞いてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:21:58

    どうでもいいけど教えたがりなのはそこまで問題か…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:22:34

    >>1

    ・自分をすごく頼ってくれる(=マウントとっても嫌味に聞こえにくい)

    ・後輩(=ある程度上から目線でも許されやすい)

    なんてマウント野郎からしたらご褒美だな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:26:42

    めっちゃ怖いと思ってた先生だけど関わってみると割と気さくに接してくれるし小粋にジョークも挟んでくれる良いおっさんだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:31:14

    高校の終業式でその学期で別の学校に転任になるって先生が挨拶で「ここでされたことは忘れませんから」みたいな恨み言を吐いてて、怖ってなった
    卒業してから、どうやらその先生に対する職場いじめがあったと聞いて、今まで温厚で優しいと思ってた他の先生たちが一気に信じられなくなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:43:50

    ぶっちゃけ人の印象って第一印象が6〜8割くらいが占めるからな。
    そっから変えるにはそれを吹っ飛ばすほどのインパクトがいる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています