先生!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:53:27

    PはNPに入りますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:55:35

    待ってね、今ミレニアムが頑張って考えてるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:56:53

    そんなバナナがおやつに入るかみたいなノリで未解決問題を問われても…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:57:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:58:49

    コユキはどう思う?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:59:22

    PはNPに入る
    NPがPに入るかは分からん

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:00:37

    >>6

    入ったらどうなるの?同値になる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:03:37

    >>7

    そうなる(P⊆NPは自明、P⊂NPは非自明)

    現行PとNPは別物だと思われてるけど、もしこれが同じだったら文明社会こわれる(か全く新しい暗号理論を生み出す必要がある)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:06:52

    あの世界、暗号理論はすでに壊されてるんだよなぁ…主に一人のせいで

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:09:39

    >>9

    全く新しい暗号理論もそれが電子的なものである限り意味がないというおまけ付き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています