言えたじゃねぇか………

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:58:27

    あと目ぇキラキラやな…………

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:00:06

    ララァが好きなんでしょ?って言われた側からマチュに告白するのかお前ってなったけど
    思い返して見ればシュウジからしたらララァは恋愛対象というか追っかけてる推しみたいなもので
    どこまでも深く自分を愛して背中を押してくれるマチュは恋愛的な意味で好きになった…って感じでいいのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:01:48

    逆にララァが恋愛的に好きで、マチュはあくまで親愛的な意味で好きだって言ったつもりだったけどキッス奪われて一気に意識した感じかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:03:17

    そらお前シャアのママになってくれる人であるララァを守ってあげたくなる奇特なシュウちゃんよ
    でそれに恋したニャアンとマチュ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:04:53

    あー、ある意味これも一方的な思いというか思い込みなのか?
    マチュ「ララァの事が好きなんだろおめー!諦めんじゃねえよてめー!」
    シュウジ「あ…そうか。好きなのは君だったんだね」
    って感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:06:19

    自分を肯定して自由にしてくれたおっ〇いのデカい良い少女だぞ
    そりゃ好きになっちゃうだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:06:39

    ララァが救われると同時に君も救われる世界やったんやなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:09:13

    ララァと同じや
    最愛が1人とは限らない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:09:51

    うーんこれはスタードライバー

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:09:56

    >>3

    あくまで声優さんの意見だけどマチュとニャアンへの気持ちに差はないみたいなのでこっちだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:10:29

    シュウジはララァが恋愛的に好きとは1回も言ってないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:11:21

    マチュのことを恋愛的に好きとも言ってないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:12:07

    >>6

    乳の大きいいい女って


    マチュ=マリ…?どーなんですかシンジ・イカリくん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:12:31

    ララァを追いかけてる時は辛そうな顔しかしてなかったの見るとマチュにしとけよお前…って気持ちになっちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:13:21

    マチュに心を自由にしてもらったから帰ったあとはララァに猛アタックしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:10:12

    ここの英訳 I love you.だからな
    シンプル告白

    そうでなけりゃ告白もしないマチュがキスなんてするわけもないが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:13:54

    >>15

    帰った後のララァはシャアの死んだ世界を受け入れて、そこでのこれからを始めるだろうから

    シュウジはまずそこのララァの生活立て直しに寄り添う……のか?

    シュウジが向こう側の世界でどのポジションなのかわからないから断言できないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:15:56

    初手から抱き寄せたり戦闘時に庇ったしていたからマチュにはうっすら惹かれてはいたけどリセットへの使命で抑えてたのがマチュに自由にしてもらって溢れた感じなのかな…解り辛い公式で補完して…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:17:57

    >>10

    クラバ時代の心情であってこのシーンに当てはまるかどうかは微妙じゃないか?

    最終回でのやり取りがあってシュウジの中に心境の変化が生まれてこの告白に至るわけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:53:57

    シュウジはキラキラ空間で基本相手に背を向けてる
    それがマチュに対してはいつも向かい合ってた(敵対時すら顔はマチュを見てる)のはそれなりに彼の心境を表していたのかもしれない
    あとはマチュが関係ないキラキラにも引き込んでたりとかも対応がバグってるという事だったのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:45:16

    シュウジはララァがシャアを好きなのを知った上で守ろうとしてただろうし好きな人と言うより憧れの人だったんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:47:03

    >>12

    アイラブユー

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:08:11

    >>21

    マチュもシュウジも自分の憧れた相手の一番好きな人は自分じゃないと分かった上で何の迷いもなく助けに行ったんやね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:42:05

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:49:08

    >>21

    >>23

    何をしてでもその相手を守りたい救いたいって気持ちは恋愛じゃなくても全然あるもんな

    シンプルに「愛」というか「推し」というか「あなたには幸せになってほしい」っていう祈り?

    シュウジはその祈りが繰り返しララァを殺し続ける中で心が摩耗して義務感になってしまっていたけど

    マチュの指摘でそもそもララァを好きだからやっていることだ(だから自分の意志で終わりにもできる)と原点に立ち返れたと

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:24:32

    >>20

    文字通りマチュには全て知って欲しかったんじゃないかと思ってしまう4話とか11話のキラキラは本来マチュは必要ないからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています