- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:30:35
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:31:24
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:31:45
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:31:47
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:32:17アンチではなく割と信じてたんだが 
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:33:40シャアが死ぬ度に絶望することでその宇宙が崩壊させ、その絶望によりまた新たな宇宙を作るの繰り返しだったか 
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:34:52いや、元からリセマラ説は根強かったろ 
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:35:17ララァリセマラ説はララァにそんな力ないだろって思ってた 
 なんかあった
 ちゃんと復習してくるわ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:35:49スパロボ参戦したら作品の根幹にできるな 
 リセマララァ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:36:21ややこしいけどリセマラしてるララァとそのリセマラを見せられてるララァがいるからね 
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:36:59GQララァは子機なだけであって親機ララァの記憶引き継いでたんだなぁって 
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:37:44
- 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:37:59たまたま繋がったとかじゃなくて本当に宇宙を創造してたことになった… 
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:42:15神だったな 
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:45:42そうなのか、ありがとう 
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:46:21薔薇ララァとジークアクス世界のララァの2人切り分けて理解出来ていなかった人達が必死に否定してただけでしょ 
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:47:31これだからオールドタイプは 
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:51:02リセマラしてないとマチュを改札で止めるのがまず無理そうなんよな 
 ララァは肉体だけサイコミュに囚われて意識はガッツリあったからシュウジとは別枠で動いてたわけだ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:52:07流石にもうエヴァガンダムと呼んでもいいよな? 
 セカイ系ロボットアニメしか作れないんかカラーは
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:40:55これってララァがリセマラガチャで爆◯するたびシュウジがリセットしてたって認識でいいの? 
- 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:42:38
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:46:38凄えなニュータイプって 
 刻を操ることすら出来るってのは言われてたけどまさか宇宙創造すら思いのままとは思わなかったわ
 サイコフレームとかの媒介すら無しだし
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:32:34
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:33:49向こう行っちゃったけどGQ世界このまま大丈夫なん? 
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:37:53このララァってもはや死ぬことすらないというか、死んでも生き返る存在になってない?リセットのたびにガンダムに殺されてるんだよね? 
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:40:44よく映画とかであるもう死ぬのが確定してる状況で苦しませないために殺すをやってるだけだと思う 
 どっちみちララァがシャア死でショック受けて世界作り直すならばショック受ける前に殺したほうがいい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:43:47
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:59:17プレイヤーとしてのララァとゲームマスターとしてのララァが存在してゲームマスターが先に世界を生成し、その中に毎回プレイヤーとしてのララァを生成する 
 そしてプレイヤーとしてのララァの記憶は夢として次回以降に引き継がれるから薔薇ァ=GQララァと言っても過言ではない
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:00:39
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:01:55グリッドマンのアカネっぽいよね 
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:41:54目覚めたら向こうでシュウジと仲良く 
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:03:43創造神ララァが真実だとはこの海のリハクの目をもってしても…… イオマグヌッソはヤマンソの別名の捩りだろうし、思いの外クトゥルフ神話オマージュが散りばめられてる 個人的には嬉しい いや、厳密には正しいぞ 創造神マアナ=ユウド=スウシャイがオマージュ元である点は正しい が、宇宙がアザトースが見ている夢であるってのも正しいんだ 何故ならその設定が一般化してるからな クトゥルフ神話はシェアワールドである以上受け入れられ定着してるならそれは採用されていると言える お前さんが原典以外認めない奴なら話半分に聞いてくれや