何故エグザベ少尉の時は反応しなかったか、だって?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:55:27

    いや…彼にはいらないだろこれ。おそらく俺と同じタイプだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:27

    エグザべがオメガ動かすとマチュがジークアクスに乗るチャートにならないから

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:58

    多分エグザベくんは廉価版のお前だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:57:46

    あーそっか、素でジェネリックアムロみたいな動き出来るやつにアムロインストールしても恩恵が薄いもんな
    むしろ下手に能力値が似てるせいで別人のパターンを混ぜたら逆に動きが悪くなる恐れもあるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:34

    そもそも起動させる必要がないんだ。彼はこういうのより普通にしてる方が強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:08:11

    適性の問題やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:10:32

    ギャンではオーバーヒートしなかったんだから単純にお前性能も低いんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:12:31

    ニャアンをさ…何でペッてしたの

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:15:03

    仮にここで反応してシュウジ落とせてたらどう変わったのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:17:01

    ステータスを急激にアムロ級まで引き上げる補正って言われると
    二軍級のマチュとニャアンだと無茶苦茶効果出るけど元よりこの作品で五指には入りますよねってエグザベ君にはグエルに初期拡張AIくらいには要らん奴

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:31:08

    でも最後のMAVの時のニャアンも普通にすごい動きしてたから
    別にアムロの補助が入ってるとかじゃないんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:25:15

    >>11

    アルファ殺し「たち」が揃ったかってシャアが言ってたからそっちも何か関係あるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:26:15

    >>3

    技術云々では劣化版だけど、精神面では上位互換まである

    味方にはよるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:27:18

    後な?こう言うことを言うのはなんなんだがあまりやりすぎると軍から目をつけられるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:21:05

    >>14

    それはそう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:55:30

    どうしたジークアクス
    今日はえらくまともやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:59:56

    >>14

    俺の正体が正体だしさ

    誰もが使えるってなったらオメガサイコミュスゲエ!もっと作ろう!!ってなったら困るだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:49:49

    >>8

    正直彼女あんまり乗せたくないんだよ

    初搭乗の時は流石に危なかったから力貸したけどあの時からもうヤバかっただろ?

    ワケわかになりかけてたしじゃあもう俺だけでマチュ迎えに行った方がいいかな-って思って降ろしたまあ流石に可哀想なことしたとは思う

    そしたらゼクノヴァ起こるしマチュは暴走するしであの時俺は確かに不甲斐なかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:51:14

    >>18

    クェスの扱いミスったのと同じドジ踏んだ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:52:30

    >>18

    あーそっか。

    サイコで大混乱起きてるコロニーを、更にぶっ壊し始める恐れがあったのか。

    そりゃ無理やり降ろさないとダメだわ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:25:55

    >>12

    ジークアクスにアムロレイの脳みそが入ってたってことは、ジフレドはテムレイかガルマの脳みそかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:27:55

    >>21

    脳じゃなくてサイコフレームの一部じゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:29:45

    そもそもリミッター付きなのに動かしてるマチュがおかしい説

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:30:05

    >>22

    でも他にサイコフレーム持っててGQ世界に来そうな人なんて…あっ!あれか!リディの静止を振り切って遥か彼方に飛んでっちゃった世界線のバナージ・リンクス

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:31:40

    大気圏突入なんかかなり無理をしたからな…ガンダムなら色々と装備があったんだが俺には盾しかなかったし
    それはそうと…なんでコックピットで固定できそうなのが腕しかないんだ!ちゃんと固定ベルトやそういった装備もつけて欲しかったぞ!おかげでマチュを怪我させてしまったのが不甲斐ない…
    なんとかコアファイターが間に合って良かった。親父に感謝だなこのシステムは

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:33:30

    エグザベ君がオメガサイコミュ動かせちゃったら多分赤いガンダムとシュウジを1話時点で捕縛できそうだし薔薇ララァの解放からは遠のいちゃうからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:34:57

    例のTが出てくるのか、ループの数だけ経験を増やし最早アムロ同然になった学習型コンピュータなのか、はたまた別のナニカなのか

    GQ世界のサイコミュ技術の高さ的にはサイコフレーム作れそうだが、複製品であろうジフレドの中の人誰だってことになるしなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:38:29

    >>21

    サザビーの頭部かコックピットじゃねって言われてたな。ジフレドのほうは。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:39:58

    え、じゃあジフレドくんに自我あったらシャアの可能性があるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:42:28

    >>29

    覚醒したらオートでジークアクスに突っかかりに行きそうで嫌だな

    EXAMみたいだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:42:54

    エグザべくんは世界のためなら薔薇ごとララァを殺せちゃうタイプの人だからオメガサイコミュ起動させるわけにはいかんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:43:58

    >>29

    ・・・だったら劇場でキシリアの攻撃を防ぐどころかまたミゲルしてそうなんだがなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:44:55

    >>29

    下手したら劇場で仕留める可能性もあるわな…まぁそう言うのがなかったしあちらは人格がないアムロコピーとかなのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:51:10

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:52:12

    確かにギャンでの暴れっぷりを見るとエグザべ君は不安定であろうサイコミュよりマニュアルで持ち前の超絶技巧を活かした方が強いように思える
    NT能力はあんまり高くないっぽいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:55:47

    >>19

    あ〜…そうじゃんアムロクェスで特大のやつやってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:57:38

    >>29

    気が付いたら赤く塗られてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:27:01

    いつかスパロボ参戦してエグザベ君とアムロに会話してもらいたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:16:19

    >>18

    あのまま乗ってたら生き残る方向にシフトして大変な事になってただろうからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:59:54

    あにまん民にキモいとか散々な言われようだったジークアクスくん
    わりと切実で真っ当な理由があった可能性が浮上

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:19

    >>40

    中身に本人かは別にしてアムロかその分身が宿ってたらなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:54

    多分このアムロシャリアとは意思疎通したことあるよな?
    独裁状態だと人の革新など起こらないと彼は言ってたの彼ってこのアムロだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:06

    その辺の事を考えるとエグザベ君がキシリアの騎士だったので力を貸す気にならなかった線もあるかと

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:08

    戦闘向けのNTを拒否とまではいかないけど忌避してたのかなとか思ってた
    ララァをやっちまったことを悔いてたから


    逆にマチュは「戦場に出るような人ではない」からこそフルサポートしてたんかな、と

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:43:11

    >>44

    「戦争は終わっているのにまだ殺し合いをしようとする人間には力を貸したくない」って意思はとてもアムロっぽいと思う、自分が力を貸せば相手を殺せてしまうという傲慢さも含めて


    マチュは基本的には誰かのために向こう見ずに力を振るい、その過程で誰かを積極的に傷つけはしない、ジークアクスにとって理想の搭乗者だけど、少し……いやだいぶ力不足。

    なので作品内で力の象徴であり、同時に戦争に大切な人や時間を奪われた彼が背を押すっていう展開だと考えると、こう込み上げるものがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています