ラブコメって難しいよな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:30:15

    負けヒロインのファンが暴れ回ったりするし勝ちヒロインを作者のゴリ押しとか叩く人いるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:31:25

    だから単独ヒロインが良いんだよね

    荒れないで済むからさあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:32:00

    >>2

    ラブコメ以外のところで酷いことになってませんあなた?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:32:02

    >>2

    やめたれや

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:32:45

    >>2

    もっといい例あるだろ!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:32:54

    >>2

    禁止カードやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:33:22

    >>2

    別スレで真面目に主人公が10億詐欺って海外に高飛びした説出来てて草生える

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:34:19

    >>2

    わざとだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:34:36

    >>3

    会長が10億の男になり、メインヒロインがヴォルデモート卿になり、かぐや様が幼い正義マンなのが公式になったな


    ラブコメの姿か?これは・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:35:01

    ラブコメは
    主人公といる時が幸せってヒロイン達なりがちだから
    全員幸せになって大団円が難しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:35:22

    >>2が荒れてる原因ってこれ↓?

    それとも他に新しい火種が出てきたんだっけ?

    https://myjitsu.jp/enta/archives/94228/amp

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:36:58

    >>11

    最近は毎週矛盾だらけで燃えてるぞ

    元を辿れば大仏編でかぐやが嫌われすぎたとこにあるが

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:37:04

    >>7

    草であるけど筋が通ってるよな

    10億騙し取る男なら暴露やったり高跳びぐらいはしてもおかしくないって説得力

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:38:23

    >>12

    もしかして火種が結構たくさんあったりする…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:38:32

    >>12

    なおその荒れた元凶の幼い正義すら今週でかぐやが覚えたての言葉使ってただけ程度の扱いになった模様

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:39:48

    もう>2にスレ乗っ取られてるやん

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:40:34

    >>1

    君んとこはなんのかんのでハーレム行きそうだなってなる

    でも二股エンドのほうが誠実(?)、誠実な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:40:40

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:40:44

    >>9

    ほんへでハシゴ外したのほんと酷い


    今までかぐや正義!ハゲ悪!とか言ってる神社が可哀想とは思わんのか?

    「上に立つ者の義務を守れよ、自分がやったように。夢を追うなら責任果たした後にやるなら許す!」というメチャクチャまともなこと言ってるんだけど悪役ハゲが。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:40:47

    >>14

    かぐやが嫌われすぎてちょっとした事で燃える状態

    何なら作者が主人公側の設定のガバガバ具合をどうにもできなくなって全部悪役が正しい事になった勢い

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:42:05

    >>9

    >メインヒロインがヴォルデモート卿になった


    意味分かんなくて草www

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:42:11

    >>1

    やっぱりtoloveるが正義なんすね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:43:03

    100カノを信じろ

    負けヒロインのいない素晴らしい世界だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:43:18

    >>21

    藤◯の名前出すとスレが消されるらしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:43:28

    >>9

    結局は10億騙し盗りながらも活用しないのが本当に酷いこと

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:43:32

    >>23

    やっぱりヒロインレースなんていらなかったんだ…!

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:43:34

    コミさんはどうすっか、先輩

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:45:06

    そろそろ播磨みたいに片想い相手と結ばれる可能性低いラブコメ見たいな

    これなら複数にモテても嫌悪がない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:45:10

    確かに彼女を100人にすれば問題解決だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:45:56

    ラブコメって(括りでスレ立てるとかぐやに乗っ取られるから)難しいよな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:46:04

    久保さんという、あまりにも弱々生物過ぎて好き♥️
    白石とイチャイチャしろ♥️

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:46:23

    100カノは面白いのは間違いないけど最近は信、者がウザくなってきたな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:47:59

    かぐや様も石上周りで複数ヒロインものやってんのよね。

    複数ヒロインモノをやろうとして失敗したのか、それともハーレムラブコメなんてありえねえだろwwwと皮肉やったつもりで致命的に迷走したのかしらんが。

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:48:00

    >>31

    よわよわヒロインと更に弱い主人公いいね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:48:29

    >>1

    ラブコメというジャンル自体ウザくてキモい奴しか集まらないからどうしようもない

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:48:43

    かぐや様が付き合い始めてから読むのやめたのは正解だったな
    暴露youtuberとか会長の所業とか信じられんわ
    ハゲに至ってはお前三男よりやばいって言われてなかったか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:48:53

    >>32

    好きだけど他の漫画に変なsage入れんのはやめてくれって思う

    ていうか長期的に見たら実質嫌がらせだろあの手の発言

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:25

    一対一のラブコメ見たいんだけど、

    男女CPは女性上位で男が年下のかわいい系じゃないと読めないもんで守備範囲が狭すぎて辛い

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:52

    >>33

    明らかにかませな先輩のカプ厨を敢えて煽る作者はなに考えてたんだろなこれ

    まあここですら最近よりはマシだが

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:59

    スレ画の漫画も上手いことやってると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:52:13

    やっぱ最初から結婚してからスタートするのがいいんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:53:04

    俺バカだから分かんねぇんだけどよ、負けヒロインに主人公への好意を向けさせ無ければ良いんじゃねぇのか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:53:07

    >>36

    俺は朝チュンで完結したことにした

    以降は読んでない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:53:19

    個人的な考えだけど最初からハーレムとか最初から恋人決まってるとかそもそもヒロインレース自体始めないような作品はあんま荒れにくいんじゃないかって気はしてくる

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:54:27

    >>41

    オットマンの話する?愛を力に変えて(物理)戦うよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:54:52

    >>42

    好意が向いて無かったらそもそもヒロインじゃないんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:54:59

    >>44

    ようは好きだった子が幸せにならなくて辛いってことだからな

    でもそういう失恋を丁寧に描いたら実は荒れないのでは?と訝しんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:55:11

    >>42

    それヒロインって言えるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:55:16

    >>36

    暴露は胸くそ悪すぎてダメだし


    何よりも、妹のかぐやに燃え移るのを考えたら最悪の愚行だぞ

    「女遊び次男の妹ちゃん、高級クラブの妾の子だった!?」とか絶対にVで流れ出すぞ

    四宮に恨み抱いてるのは四条だけじゃないし、外部から見ればかぐやも四宮の一部だ

    ましてやかぐや母は上流階級では有名人だから確実にかぐやも流出する


    『かぐやに不都合なことは起きない』というプロットアーマーありきの策だね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:07

    これも妙な方向にいっちゃって残念

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:14

    >>46

    >>48

    やっぱりメインヒロイン以外のヒロインを出さないのが正解だな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:54

    >>47

    やり方によるけど丁寧に書いたら負けヒロインの可哀想感がより深まる可能性も孕む諸刃の剣や

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:57:00

    一対一のラブコメならとかヒロインがこういうラブコメならとか
    そういうのは無意味だと思う
    たまたま成功しているラブコメを分析して言っているだけだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:57:16

    >>51

    けどそれだとジャンル自体が変わってる感じがしてな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:58:17

    ふむ…では新キャラヒロインではなく恋敵の男出すのはどうだろうか…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:58:28
  • 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:59:30

    これ今やってて次アニメ化するカッコウの花嫁はどうオチつけるんだろうなとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:02:31

    お姉さんが年下男子に対してとにかく可愛がるラブコメが見たい

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:02:45

    >>38

    でも最近そういう傾向の増えてない?

    具体的な作品名パッと思いつかないのであれだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:23

    まぁ複数ヒロイン系でぶっちゃけ荒れないようにするのは無理や、どう考えても
    だけど軽減する方法ならある、勝たせるヒロインは魅力的に描くことに全力を注げ
    ファンからコイツが勝つなら仕方ないと思わせるくらい大正義ヒロインが作れたなら成功だ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:58

    >>57

    そもそも性別違う取り違え子って時点でおかしいけど

    誰もが端から受け入れて進んでるんで最早何が起ころうとおかしくない

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:04:04

    アオのハコとか見ると先輩だけでも雛ちゃんだけでも盛り上がるかて言われる違う気がするし

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:00

    >>60自身も言ってるけど、無意味だぞそれ


    そのヒロインのファン「コイツが勝つのは分かるは魅力的だもん」

    他のヒロイン「コイツが勝つのは分からんわ魅力ないもん」

    となるだけだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:43

    >>47

    失恋の仕方ではなく失恋の後が肝要

    単なる当て馬ではなくちゃんと物語の中にキャラが生きてた・生きてるって示すのが大事なんだ


    まぁそれが出来ないのは単に物語の出来が悪いって話でもあるが

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:50

    >>58

    >>59

    「男子高校生を養いたいお姉さんの話」

    とかかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:50

    >>60

    そう考えたら六見先輩は完全に成功例だよな

    私モテが荒れたなんて聞いたことないし

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:07:18

    幽奈さんは割と幽奈さんじゃしょうがない的な感じじゃなかった?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:09:01

    >>56

    1対1でイチャイチャしていくラブコメは安心して見れて、いい栄養が採れるんだよ……


    それはそれとして複数ヒロインと主人公が織り成すドラマがある作品から採れる栄養もほしいんだよ!

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:10:00

    >>67

    幽奈さんはハーレム希望するファンも多かった珍しい作品ではあった

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:10:21

    >>64

    結局そんなもんお気持ち商売だから意味ないぞ?

    「推しヒロインが負けた」というシンプルな不快感はどうあがいても消せない   


    仮に全ての負けヒロインが、大富豪のイケメンとくっつき社会的な大成功収めてたら荒れるラブコメは存在しないとでもいうのか

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:10:22

    >>68

    前半は同意

    後半はなんかもう最近はエグみを感じるようになってきた…疲れたよパトラッシュ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:04

    やまじょも後半はぐだついた気もするけど大好きだぜ今でも

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:12:31

    >>66

    六見先輩→見た目変わっても即本人だと看破、変わる前から優しい、リバウンドしても一切気にしない。

    他の奴→変わる前の態度がクソほど酷いor誰にでも優しいだけで眼中にない連中が見た目変わってから手のひらドリル。

    だから他が勝ったら荒れるレベルで始まる前から勝負付いてる。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:13:21

    >>65

    最近終わったね

    学生結婚しちゃって中々笑った

    まぁ養えるし問題ねぇかぁ!

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:13:29

    ラブコメも競馬もよく知らんけど、こんな感じだと思う

  • 763822/04/09(土) 10:14:18

    >>59

    「おほっ!これは甘々で実にオイしいCP…あ、他の女の子も男の子に惚れて取り合いになった……」

    「おっこれは良いおねショタ!…ってこの二人こう見えて同い年なのかよ……」

    「おぉ〜〜今回のはお姉さんが可愛がってくれるし彼氏もウブで愛嬌あるし文句無し!……彼氏君が長身のマッチョでさえ無ければね…。」


    僕、もしかしたらラブコメ読むの向いてないのかな…?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:15:13

    >>75

    漫画のタイトルの元ネタになってて主人公にだけ心開いてる第一話から出ている看板ヒロインが負けたラブコメありましたね……

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:15:53

    いまハマってるやつだと、ロミオとジュリエット…とはちょっと違うけど
    「お互いに好きになってはいけない、好意がある事を気づかれてはいけない者どうしが惹かれ合って、その障害をどうやって乗り越えていくのか」って言うのがテーマの漫画があるんだけどかなりオススメ
    「主人公が誰と結ばれるのか」を楽しむ作品が最近は多いから、逆に「両片思いの主人公とヒロインが結ばれるまで」を楽しめるのかなって感じかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:15:54

    >>76

    そもそも年上メインヒロインが少ないからな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:17:35

    >>70

    そうなるまでの過程を描けてるかどうかでしょ

    売れたラブコメの殆どが完結後批判しかされないのは正にその過程軽視のせいで褒めるところが無くなるからだし

  • 813822/04/09(土) 10:17:57
  • 82二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:18:36

    からかい上手の高木さん
    その着せ替え人形は恋をする
    可愛いだけじゃない式守さん


    最近は弱々系主人公×(主人公よりかは)強い系ヒロインのラブコメが人気な印象あるな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:19:52

    >>76

    これとかどうよ。(見た目のインパクト的な意味で)ショッキングな絵面あるけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:11

    >>82

    古見さんは、コミュ症です。とか道産子ギャルはなまらめんこいとか アオのハコとかもこの系譜かな…?

    弱々しいというより🔞でいう「受け」的なイメージが強いのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:39

    気のせいだと思うけどラブコメにシリアスを入れようとすると人気下がっちゃう傾向あるような気がする

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:55

    >>82

    弱々っていうか、スペック高いけどガツガツしてない主人公とグイグイ行くヒロインの組み合わせが流行ってる感じはするね。

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:23:34

    >>1

    そのスレ画、二股スタートな上に三人目狙いのヒロインまで出てくる負けヒロイン不在系ラブコメの道を辿ってるじゃん

  • 883822/04/09(土) 10:23:48

    >>85

    分かる‼︎

    ただただイチャイチャするだけの光景が見たい!

    ヘテロにしろ百合にしろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:24:12

    >>85

    ギャグ漫画でも言われてる奴だな…

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:25:21

    最初から誰と誰がくっつくか明確なら荒れにくいよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:25:24

    >>85

    シリアス無しだと日常系にしかならんから直ぐにマンネリ化すると思うよ。

    メインストーリーっていうか、日常とか楽しい時間の描写を際立たせるのと話を締める為にシリアス要素は要ると思う。

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:25:43

    二股なんてクソ野郎だぜー!

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:26:33

    同じラブコメでも
    ・ハーレム系ラブコメ
    ・1on1ラブコメ
    ストーリー展開も
    ・ゆったりとした日常を進むタイプの漫画(日常系)と
    ・学校行事等が進むタイプのストーリー系
    内容も
    ・シリアス有りと・シリアス無し
    と色々分かれるしな…

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:26:53

    >>80

    結局はその過程すらお気持ちだからね

    手早く振れば雑と言われるし、細かく描写すれば死体蹴りと言われる。

    結ばれることを期待して裏切られる、それ自体が炎上のリスクの根源だよ


    複数ラブコメで荒れない方法は【このヒロインが結ばれることは絶対にありえない】と暗に示しておくぐらいだろ。アオハコとか割とそんな感じ

    それでも荒れるときは荒れるが

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:27:07

    >>85

    最初からシリアスならともかくスタートがコメディだとね

    ラブコメに限らず路線変更って博打だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:27:22

    >>85

    完全に個人の意見だけどラブのコメディにシリアスなんかいらん

    シリアス展開やりたいなら最初からその方向性出してけ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:27:29

    >>85

    それでも長編を締めようと思ったらシリアスは入れざるを得ないってケースも多いんだ


    この辺ラブコメの宿命ってより見切り発車でスタートするケースが多いからじゃないかと思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:27:29

    >>92

    100カノってラブコメなのか…?

    ラブコメ風ギャグ漫画かと思ってた…

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:28:13

    >>98

    いや多分それで合ってる

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:30:25

    一括りにシリアスと言っても色々パターンはあるもんね
    ハヤテのごとくならヒナ祭り祭りや下田編もヒナギクの気持ちや死んだ母親の話が絡んでくるから
    その部分である程度シリアスになっても自然につながるけど
    アテネ編は完全にFateみたいなシリアスファンタジーバトルだから賛否両論なのも仕方ないかなって

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:31:14

    >>85

    ギャグやラブコメって読者が見たいものと作者が描きたいものの差が出やすいのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:31:22

    例えばシリアスが10話続くと週刊ならリアルタイムで2ヶ月以上見続けなきゃいけないけどその間に不満溜まって荒れやすくなったりするのかもしれない
    一気見した人とリアルタイムで見た人で感想違ったりするし
    あとゲームもシリアス話あっても一気に読めるから不満はそこまで聞かない

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:31:31

    >>94

    例に挙げてるのが結果ばかりで過程の巧拙に言及出来てないんですがそれは


    全く荒れないのは無理にしてもストーリーの軸を残すやり方は神のみとか五等分で実績もある

    問題なのはそこまで考えてたらラブコメより他のことやりたくなるだろうって作家側の心情じゃないかって

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:32:11

    >>89

    シリアスが入るのはギャグ漫画じゃなくてコメディ漫画じゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:33:49

    とりあえず有名どころのラブコメ コピペしてきた
    これだけあるから定型とかは中々無さそう

    あせとせっけん、イジらないで、長瀞さん
    いちご100%、うる星やつら
    宇崎ちゃんは遊びたい!、俺物語
    かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
    カッコウの許嫁、カノジョも彼女、彼女、お借りします
    神のみぞ知るセカイ
    からかい上手の高木さん
    可愛いだけじゃない式守さん、寄宿学校のジュリエット、キックオフ
    きまぐれオレンジ☆ロード、久保さんは僕を許さない、クロスアカウント、恋染紅葉、恋と嘘、五等分の花嫁、古見さんは、コミュ症です。、四月は君の嘘、ジャジャ、涼風
    スクールランブル
    瀬戸の花嫁、川柳少女、それでも歩は寄せてくる、タッチ、男子高校生を養いたいお姉さんの話
    徒然チルドレン、トニカクカワイイ、ドメスティックな彼女、To LOVEる -とらぶる-、ニセコイ
    ハヤテのごとく!、風夏、フルーツバスケット、ぼくたちは勉強ができない、僕の心のヤバイやつ、魔法先生ネギま!、耳をすませば、めぞん一刻、山田くんと7人の魔女、ヤンキー君とメガネちゃん、ゆらぎ荘の幽奈さん、ラブひな、私がモテてどうすんだ、ヲタクに恋は難しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:34:59

    ヒロインを全員クソ女にして少しでもマシなクソ女を選ばせれば荒れないのでは

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:05

    先生
    ホリミヤはラブコメに入りますか

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:09

    >>104

    ギャグしかやらないからギャグ漫画ってのも違くない?

    バトル以外の要素入ったらバトル漫画はバトル漫画じゃなくなるのかって

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:42

    >>23

    主人公がキツいのに変わりはないし、負けヒロイン無くしたツケが主人公に回ってるんよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:02

    >>105

    男にライバルがいるやつ

    主人公&ヒロインの1対1もの

    ハーレム寄り

    エロコメ寄り

    複数CPもの


    色々あるな…

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:28

    >>92

    3人目でしっとりしたラブコメができると示したこと

    ヒロインの母も対象とすることで振り切れたギャグだと示したこと

    この2つのおかげで読者の不快感を減らしているな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:37:38

    >>105

    この中でマルチエンドというか分岐エンドってぼく勉と 恋と嘘だけかな…?

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:40:04

    >>56

    純愛の極み

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:05

    >>113

    さすが選ばれるだけのレディ

    ものが違う

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:29

    >>105

    スクランは少年漫画要素と少女漫画要素の両面備えで隙が少なく惜しい作品だった

    今でも群像劇的複数CPはラブコメの最適解だと思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:43:39

    正直好きなキャラが選ばれなかっただけで猿みたいにキレ散らかす人達をどーにかしないと無理なんじゃないですかね
    話の構成で荒れた場合は知らん

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:45:12

    >>115

    盛り上がり(荒れる)を考慮しなくていいなら1対1や複数カプで負けヒロイン出さず緩くやるのが一番確実な気がする

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:45:37

    キャラ厨を抑える、暴れさせないためにはマルチエンドが一番手っ取り早いけどそれだとストーリーとして読んでた人は離れてしまうという…

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:46:04

    界隈が地獄化してるのは本当だと思うの。
    大体終わる前にどっかで燃えてる

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:46:32

    >>118

    あくまでも1対1ラブコメ以外の場合ね(主人公と複数ヒロインものみたいな)

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:47:34

    どうすれば荒れるかじゃなくて全く荒れずに完結した作品挙げれば共通項見えてくるんじゃね?

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:49:31

    >>46

    >>48

    お互い恋心は無いけど最終的にこの子と主人公がくっ付くかも…いや他の子かも…っていう絶妙な距離感に置いておく事でだな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:50:14

    ヒロインの理想の人数は何人くらいだろうか(あくまで主人公1人にたいして)

    ○1人(からかい上手の高木さん、宇崎ちゃんは遊びたい!、可愛いだけじゃない式守さん等)
    ○2人(アオのハコ、恋と嘘、kiss×sis等)
    ○3人(特に無し?)
    ○4人(いちご100%、カノジョも彼女、彼女、お借りします等)
    ○5人(ぼくたちは勉強ができない、五等分の花嫁等)
    ○6人以上(ゆらぎ荘の幽奈さん、山田くんと7人の魔女等)
    ○10人以上(100彼)

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:51:18

    >>118

    それだとノベルゲーの劣化みたいなもんだし……

    ルート分岐のフラグ回収したら結構ちゃんとヒロイン分岐の動機が見えて来るもんなのに

    僕勉だと花火以外にヒロイン分岐の明確な要素がない事が問題だと思うの……

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:51:57

    >>121

    ゆらぎ荘かな?

    荒れた話あまり聞かないし

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:52:12

    >>124

    理系ルートだといきなり大学生のとこから始まったし…ほぼ関城さんルートみたいなもんだったし…

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:52:34

    >>117

    複数CPなら内部に多対一混ぜても作品内だけでキャラの対比(優柔不断の批判)が出来るのが強いと思う

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:52:56

    かぐや様が荒れてるのって別に
    一対一ラブコメであることとは関係ないんかな?

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:52:57

    >>123

    個人的な理想は男一人に相手となるヒロイン一人の複数カプ方式

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:02

    >>38

    なぜミルメコレオ

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:18

    かぐやとかもうラブコメ扱いすらされてないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:31

    >>123

    四人か五人がいいな

    色々なヒロインみたいけど増やしすぎると好きなキャラの出番減るし

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:40

    >>125

    ゆらぎ荘だと

    ・主人公が性格含めてカッコいい

    ・夢落ち?とはいえ全員と結ばれたが最終的に幽奈さんを選んだ

    ・多少シリアスがある

    ・エロ要素多め


    って感じ?

  • 1343822/04/09(土) 10:54:06

    >>130

    食べられるものが少ないからや

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:54:32

    >>128

    あれはストーリー展開の破綻というか

    最終回終わって続編続けてたらグダグダになったみたいな…

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:54:38

    >>128

    アレはストーリー(とそれに伴うキャラの扱い)がダメになっただけなので

    それが長編ラブコメの糞化の核だとも思うけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:55:11

    多角関係ものとか好きだけどな

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:55:46

    >>137

    これ関係がドロドロすぎて昼ドラかよって思った

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:57:19

    >>90

    20年ほど複数CPの作品しか描いてない人

    一生付いていきます

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:57:28

    からかい上手の高木さんは結ばれた後が描写というか別作品としてあるのが強いな
    余程ここから迷走しない限り安心して読める感じはある

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:57:39

    終着点が見えてるラブコメは安心して読める…

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:58:45

    >>140

    もっと増えろこの方式

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:58:48

    >>141

    高橋留美子作品は主人公とヒロインが絶対にくっつくという安心感はあるけど片想いをしているライバル男子を雑に他の女の子と結ばせるのは嫌いだわ

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:00:57

    ラブコメの理想の巻数はどれくらいだと思う?
    自分はシリアス含めても15巻くらいが理想だと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:01:42

    >>142

    生温いのはもう十分だわ

    安心して読めるけど飽きる

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:01:45

    >>137

    負けヒロイン(ちさき)の扱いって意味では理想的なパターンではある

    紡が文句なしの男前でくっつく伏線も最初の方からしっかりやってたし失恋ドミノも上手に回収してたと思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:03:54

    >>145

    ラブコメと銘打ってるなら生温くてええわ

    生温くない成分は別のジャンルから摂取する

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:04:16

    >>129

    野崎くんとかがそれだね。

    もっと増えて欲しいのは確かだけど、ラブコメの範囲から微妙に外れるのが……

    少なくとも、男キャラが一人じゃないといけない道理はないよね。お前らも少しは取り合え

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:04:51

    「読者の『内容を読み取れるレベル』の考慮」もしないといけないかもしれない。
    「さらっと読んでもある程度理解できて楽しめる」作品と「大事な部分を読み取れれば理解が深まりより楽しめる」作品だと評価が全然違ってくるしな

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:05:46

    >>146

    美海の失恋シーンすこ

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:08:00

    生ぬるい言うけどイチイチ形式は基本結ばれるの確定みたいなもんだし未来決まってるかどうかは複数ヒロインものでもないと変わらないんじゃねーの

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:10:14

    負けヒロイン推しが叩くからっていう論評好きじゃない

    タッチとかめぞん一刻は浅倉南や音無響子はクソ女って意見はあってもラブコメとして糞作品っていう意見はあまりないし
    メインヒロインに欠点があっても、選んだことへの説得力があるから作品として名作になる
    それが欠けてるから最終的に荒れるんじゃねえの?

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:10:41

    生温さを排除していったらそりゃ荒れるんじゃあ……

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:12:11

    なんつーか荒れないラブコメが欲しいんじゃなくて好きな作品が荒れて欲しくないだけなのでは?

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:13:14

    完全にハーレム望む人はなろうとかに移住してく訳だし……
    一人しか選べないから真剣に悩むのに、その前提壊したら、今までの話は何だったのかってことにしかならないのよ。負け作品になっちゃう

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:18:02

    徒然チルドレン好きだったなぁ
    かぐや前半も好き
    後半は嫌い

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:19:12

    まあラブコメほど反転アンチが多い作品はないと思うよ……
    終盤でいきなり評価がひっくり返った作品ばっかりだし

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:20:34

    ラノベだけど俺ガイルと冴えカノは反転アンチあんまいないと思う

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:20:43

    100カノとかシンジャのフリしたアンチとかめっちゃ湧いてるし

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:22:29

    ラブコメ好きだけど100カノに興味全くそそられないのはちゃんとしたラブコメじゃないからだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:22:56

    反転アンチだらけになったのが評価下げた一因だろ

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:23:28

    負けヒロインが負けてる姿が好きっていう性癖なんだけど最近そういう描写が少なくて悲しい

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:43

    >>158

    えぇ…

    俺ガイルはいっぱいいるで

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:26:42

    ヒロインが100人居るってことを除けば出来が良い部類であるとはいえ、一般的なハーレム作品だしラブコメの分類に無理矢理含めようとする事自体が間違いだと思うんだけどなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:27:20

    >>152

    叩かれてる荒れてる判断は主観が入るから難しい

    コナンで未だに灰原とくっつかないことに文句言ってるのって少数派だと思うけど

    某所のキャラスレとかみたいに特定層が集まるスレを見るとファン全体で荒れてるように感じることもあるだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:24

    >>152

    その頃と読者の質が違うなら、なんとも


    そしてめぞん一刻はヒロインレースなのか?

    あれヒロイン一強作品だろ、アレを基準に「複数ヒロインが荒れるのは負けヒロインが〜」とか語るのは違うだろ絶対

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:53

    100カノは終盤への不安は今から大きいしラブコメの枠内としては既存作品とそんなに変わらんと思う
    「今楽しい」って点に全振りした潔さは評価できるけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:31:15

    >>167

    話題作りに全力って感じはするよね。

    新しいヒロインが登場したばかりの段階が一番楽しいってのをよくわかってるわ。

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:31:35

    神のみは主人公含めて好きやったわ

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:33:15

    >>152

    仮に音無響子と同格のヒロインが作中に居て、なおかつ現代で連載してたら


    「あの子をフッてクソ女と結ばれるとかありえねえわ、人妻ゴリ推しキモい」と荒れに荒れてたと謂うぞ。絶対に

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:27

    >>158

    むしろ反転アンチの巣窟だぞ俺ガイル

    元はと言えば作者が他作品に手出した時期とエタった時期とプロム前のウジウジしてた時期が被って評価下げたのが悪いからペース通りにやってれば荒れなかったと思う

    ほんともったいなかった

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:43

    最後までギャグと勢いで突っ走るタイプのラブコメだと多少のガバは許されることが多い気がする
    やっぱシリアス(笑)って悪だわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:55

    >>166

    説得力の話だしなぁ

    時代によって読者の質なんて大して変わらん

    ネットができて表面化しただけ


    メインヒロインが糞だろうが過程によって主人公とくっつくことに読者を理解させることはできることを主張してる


    ただ複数ヒロインものは負けヒロインの話も絡まり、主人公とメインヒロインがくっつく説得力を

    低下させてることの方が多いから荒れる

    つまり作者の腕の問題よ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:37:00

    ラブコメとは言えるかは微妙だが、双星の陰陽師は最初はハーレムぽかったけどヒロインが強すぎるし、サブヒロインにも割と男いるからあまり荒れてないな

    ただ単に俺がカプ厨なだけかもしれんが

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:37:28

    まあ今の時代の作品の傾向だと

    >>82>>86みたいな印象はあるな

    ・主人公は割と万能、反応がウブ、比較的ヒロインに一途(背の高さは問わない)

    ・ヒロインは割と責め寄り、反撃されるとドキッとする


    という1:1モノが安定してる感あるわ

    古見さんは、コミュ症です。とか僕の心のヤバい奴も何となくそんなイメージある

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:39:16

    >>171

    言うてもにょった感想の多かった最終巻と円盤特典のアレっぷり見たらペース通りやってもダメだったと思うわ

  • 1773822/04/09(土) 11:39:21

    せっかく一対一の良いラブコメを見つけても
    彼氏キャラが以外と俗物で(乳揺れとか見つめる)
    受け付けなくて読めないってことある

    かなしい

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:39:43

    >>172

    なんならかぐや様もシリアスは体育祭くらいに留めてあとは文化祭ウルロマで終わらせれば最高級のラブコメの一つとして評価されてたと思う


    でもね、そうはならなかったんだよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:42:12

    >>177

    そこは仕方ないというか許容するしかないと思うわ…

    彼女がいるからって彼女以外にそういうのが0になるキャラクターもそれはそれで怖い

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:43:49

    同情票が多い主人公は嫌われにくい

  • 1813822/04/09(土) 11:45:03

    >>179

    そういうもんなんかな?

    僕は竿役に幻想を求めすぎている…?

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:46:09

    ハーレム物です。通してください

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:46:43

    >>177

    むしろ俗物じゃない方が人間っぽくなくて嫌だわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:47:52

    >>175

    古見さん炎上してたやん

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:48:10

    >>177

    男キャラの方がそんなの気にしない完璧な人間ならヒロインのハードルも上がりまくらない?

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:49:40

    まだ始まったばっかだからあれだがぷにるには期待してる

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:49:51

    ヒロインが複数出るラブストーリーは、一強のメインヒロイン↔それ以外のサブヒロインとすれば荒れにくい
     
    例えば86では
    クレナ:完全に妹ポジ
    銀髪幼馴染み:昔フラグ折れた人
    と明確化することで、クレナとくっつけとか幼馴染みとヨリ戻せとかはあんまり聞かなかったし

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:49:58

    >>181

    そもそも彼氏を竿役って言うのなんか違わねえか

  • 1893822/04/09(土) 11:51:24

    >>183

    彼女キャラに誘惑されて赤くなるのは良いんだけど、

    誘惑とかの意志が無いときに欲情してるとちょっと受け付けなくなってしまうんや…

    すまんな

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:53:23

    結局のところラブコメはどうすればいいんだ?

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:53:42

    >>180

    この人は本来の意味で難聴(物理)系だしな…

    人魚ボイスや豪ちゃんの襲撃に慣れたせいで人間辞める過程もしっかり描かれてるからシリアス入って勢いで許されるのが凄いわ

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:55:05

    >>163

    いや俺ガイルの場合反転アンチっていうかほぼ外野でしょ

    最終巻の評価も普通にいいし

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:55:07

    >>189

    逆に女キャラが男キャラにそんなつもりは無いけど赤面するのはどうなん?

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:55:12

    >>187

    よく複数ラブコメの走りと言われてるラブひなは、

    実は成瀬川の一強作品なんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:56:18

    >>192

    ここでプロパンガスしても無意味やでジンジャー?

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:00

    >>187

    86知らんけどラブコメじゃないでしょ?

    ラブコメスレでラブコメじゃない作品を例に出さないで欲しい

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:06

    >>187

    アオノハコも先輩をメイン化してるから荒れないよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:22

    >>190

    それが分かれば漫画家も編集も苦労しないよ


    というのはおいといてキャラを魅力的に描きつつ言動に説得力を持たせた上で不快感をなるべく残さないようにする

    言うのは簡単だけど難しいな

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:23

    露骨なセクハラじゃなければ気にせんわ

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:34

    うんち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています