エグザベ君主役のジークアクスが見たかったな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:30:09

    ぼくのかんがえたさいきょうのじーくあくすなんだけどさ
    エグザベ君主役で描いてくれたらもっとスッキリ脚本にはなったんじゃね?って思ってる
    ジオンが勝ったIf世界線は普通に面白かったしあのキャラこのキャラもっと見せても欲しくてさ
    エグザベ君目線で二次創作方向にもっと振り切ってくれてたらなーと
    マチュの役はコモりんでいいじゃん?
    フラナガン主席で新型機機任されたけど
    結局突然ニュータイプに目覚めた後輩に奪取されるんや
    ニャアンの役どころもエグザベ君で別に問題無いじゃん
    シュウジはシュウジでよくて、でもマチュニャアンが絡まなきゃ謎を掘り下げる尺できるしさ
    エグザベ君主役でライバルコモりんのジークアクス見てえよー

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:32:30

    でもジークアクスに乗るエグザベくんはなんか解釈違いなんだよな
    本編の主役やって欲しいってよりスピンオフとか続編でのメイン級の活躍が見たい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:36:35

    NTならではの表現や立場からくる説明不足に逃げない姿勢はキャラクターたちというよりはスタッフに必要なのだ
    それはそれとしてエグザべの姿勢はグッドなのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:37:14

    マチュの役ってなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:37:21

    というかそもそもジークアクスのもう一人の主人公なんだと思うのよ 大人側の

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:01

    タイトルは機動戦士GYaaaaaaNだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:14

    >>2

    うん、だからジークアクスに乗るのはコモりん

    エグザベ君はギャンが似合う

    目線はエグザベ君のが面白かったんじゃないかなってこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:25

    エグザべくん最後で感情が爆発してたけど基本が理性的すぎてなぁ
    自分の届く範囲でできる限りの事をするがそれ以上踏み込めないのが主人公になれない側の人なのかなって
    それはそれとしてスピンオフがあるなら主人公をやって欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:36

    マチュ達の物語があるからこそ輝くものはある
    それはそれとしてスピンオフ主人公エグザベは大歓迎むしろ見たい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:57

    真の主人公エクザベってコト!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:57

    コモリのキャラ設定まるっと変えてるけどそれはコモリなのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:39:23

    GXでのエグザベ君の役割はあれで良いと思う
    アレがもうカッコ良かったし輝いてた
    だからスピンオフ主人公くれ!ほしい!おねがい!

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:39:23

    軍人スタートだからちょっとなー
    やっぱなんでもないただの民間人だからこそのエンドよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:40:48

    エグザベ君はひたすらに真面目で実直でスーパーパイロットな軍人すぎてな…
    良い人だし好きだけどこんな執着のない人間にはドラマがないのよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:41:34

    今の比じゃないくらい「主人公に共感できない」って言われそう
    ジークアクスのスピンオフとしてならいけるかもしれんけど

  • 16125/06/25(水) 03:41:37

    キラキラ大放出に触発されてコモりん目覚めてたから
    別にマチュが主役で主役機に乗り続ける必要無くない?
    って思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:41:47

    ニャアンもコモリさんも好きなんだけど正直そこ1キャラに纏めて一部要素はエグザベくんが担う配分にして解説担当はシムスさんに任せても良かったんじゃないかという思いはちょっとある

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:42:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:43:33

    エグザベ君は光属性なんだけど、あんまりにも光属性過ぎて逆に主人公になれないタイプだと勝手に思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:43:48

    >>8

    それに関しては主役に据えれば視聴者向けに内心漏らすタイミングくらい作れるだろうし問題ないのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:44:27

    >>15

    都合良すぎるからな

    こんなやついるわけねーよ!ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:45:35

    まぁBANDAIとしてもまだまだこの世界観で稼ぎたいだろうし、コミカライズとかなら全然望みはあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:45:47

    クラバト周り省略してジークアクス起動出来たからで
    マチュを即確保が話はまとまった気がするな

    まぁそうなるといつものガンダムなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:46:04

    エクザベくんは脇役だから光るんだよ
    主人公にすると単なるなろうだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:46:29

    あの察しの悪さ(悪い意味で)でメイン張るとフラストレーション溜まりそう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:46:33

    もしこの後のスピンオフ作るなら主人公としてうってつけだよな
    ザビ派の残党や混乱に乗じてまたテロとかしそうな連邦と前線で戦うストーリーが作りやすい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:46:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:47:12

    主人公なら、この人の系譜だろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:47:25

    今の所火種は残ってるからそこが燃えそうになった時に主人公格になりそう
    というかそういうスピンオフが見たい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:47:36

    名脇役で輝く男だよエグザベ君は
    だからスピンオフ主役がいいなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:49:16

    >>28

    この人も軍人だけど葛藤や自分の意思をちゃんと出力してくれるから共感しやすいんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:49:19

    エグザベ周りで知りたいことあんまないけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:55:51

    >>32

    ルウムからどう生き延びたかは知りたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:56:37

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:00:49

    サブキャラだと魅力的だけど、主人公なった途端つまらなくなるキャラ典型かと
    そもそもマチュやニャアンの役割取り込んだエグザベやコモリって性格別物になってこれじゃないってなるな、絶対

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:04:11

    個々のキャラが魅力的なのと要素がとっ散らかってるから纏めて欲しくなるのは両立しない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:09:53

    >>32

    ルウムの頃の生活とかどうやって生き延びたのかとか難民時代とかスクール時代とか知りたいことしか無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:11:06

    >>37

    経歴だけで1作品作れそうではあるが新体制のジオンの話もやって欲しい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:12:57

    >>37

    そこまでやると結局12話じゃ足りなくならないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:13:36

    >>38

    女王の騎士も似合ってたけどプリンセスガードもギャン乗りとしてはまた良いな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:14:13

    >>39

    スピンオフはアニメに限らないで漫画とかでもいいと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:14:17

    >>39

    なのでまあいい感じのサブキャラにしておいて正解だったよ

    でもちょっとでいいのでスピンオフは欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:35:29

    突然NTに目覚められるコモリならコモリをジークアクスに乗せてこっち主役の可能性あるかな
    マチュニャアンの話に尺を割くよりファーストIFの物語としてはまとまりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:41:03

    新体制のジオンを描写しつつルウムやスクールの過去を挟んで連邦あたりのテロに対処するエグザベくんのスピンオフ漫画出してくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:42:57

    >>24

    むしろなろうだともっと性欲出せ自己投影できない人間味無いって殴られる側だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:15:18

    >>5

    メインのはずのシュウジより出番多かったもんな

    ちゃんとカウントしたわけじゃないけど

    体感でニャアンより多かった印象まである

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:21:22

    >>8

    良くも悪くもマチュみたいな現状をぶち壊して物語を動かす突破力みたいなのはないよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:33:47

    シリーズものの創作物全般の初代主人公感あるただただ優等生、ちゃんと喜怒哀楽あるから人間味ないわけじゃないけど人格破綻しなさすぎて刺激ないと思う
    ただ非常識系に囲まれてる実力のある常識人ってめちゃくちゃ映えていいから今作のキャラ作り魅せ方はまじで良かったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています