ここだけ人間のフリした神達が生活する町part13

  • 1神隠し25/06/25(水) 10:40:35

    神薙町。様々な施設、生い茂る草花、其処に住まう人々…

    その町は神も住み、人々と仲良く暮らしていた


    注意

    ・過激なエログロ、チートはNG

    ・荒らしは無視または報告


    この町では、神になるもよし。人間になるもよし。神を狙う悪い人間になってもよしです

    次スレを建てるなら>>190の神または人間がやって下さい

  • 2神隠し25/06/25(水) 10:41:49
  • 3神隠し25/06/25(水) 10:42:50
  • 4神隠し25/06/25(水) 10:43:51

    10まで埋めまーす

  • 5江本しおり(一つ結びの女学生)25/06/25(水) 10:44:08

    立て乙です

  • 6神隠し25/06/25(水) 10:45:58

    埋め①

  • 7神隠し25/06/25(水) 10:51:03

    埋め②

  • 8神隠し25/06/25(水) 10:52:05

    埋め③

  • 9神隠し25/06/25(水) 11:02:00

    埋め④

  • 10神隠し25/06/25(水) 11:07:36

    笛の音が聞こえる

    保守完了!!

  • 11迷子の神25/06/25(水) 19:31:12

    >前スレ200

    悪い、俺なんか変なこと言ったか?

  • 12神隠し25/06/25(水) 19:32:42

    >>11

    忘れちゃったな

  • 13迷子の神25/06/25(水) 19:36:00

    >>12

    …??そうか?

    …あ、川の神が死んじまったならお前どうすんだ?

    えっと…しーちゃん、だったか?

    【しゃがんで小石の神と目線を合わせる】

  • 14???宇宙生物博物館にて25/06/25(水) 19:44:32

    「ふう、今日も客どもが煩かったわね。映画の元ネタがいるからってきゃいきゃいと……お前の精神に障りはないかしら」
    「ええ、私はいつも通りかと」

    【客のいない博物館内、学芸員は水槽の中の神に話しかける】
    【神は攫われる前の姿よりもかなり古い姿、平安時代に取っていた姿で水中をふわふわと漂っていた】
    【と言っても、髪が長いことと衣服が着物であることしか変化はないのだが】

    「良かったわ。うちの博物館における唯一の目玉がジャンクになっては困るから。今まで数体神を攫ってきたけれど、環境の変化に耐えられずにみんな死んでしまったのよ。その点貴方は優秀ね。感情が希薄だからメンタルケアの手間も省けるし、私たちの文明は水を多く使っているから強固に存在できるもの」

  • 15???宇宙生物博物館にて25/06/25(水) 19:47:12

    >>14

    「ありがとうございます」

    「しかし本当に従順ね。流れるだけの神だと聞いていたけれど、何を言っても何を聞いても微笑むだけ。このままじゃそのうち客も飽きてしまうわよ。もっと外刺激には豊富な反応を返しなさい」

    「しかし私はこういう存在ですから」

    「全く……貴方の番はよくコレをアレにできたわね」


    【学芸員は水槽横の解説欄をちらりと見る。そこには『この神は番である人間との触れ合いによって変質、豊かな感情と人間社会を守るという目的を獲得した』と書かれている】

  • 16しーちゃん(小石の神)25/06/25(水) 19:48:19

    >>13

    はいっ!しーちゃんだよ!

    【元気よく手をあげて答える】

  • 17迷子の神25/06/25(水) 19:50:34

    >>16

    元気がいいな!元気がいいのは何よりだ!

    とりあえずお前いくつだ?

    あと、川の神以外に保護者みたいな奴はいるか?

  • 18しーちゃん(小石の神)25/06/25(水) 19:55:15

    >>17

    うーん、わかんない!気づいたらいたの。でもたぶん最近な気がするっ!

    ほごしゃ?もいないよ!小石はただただ地面に転がってるだけだもん。

    たまに蹴っ飛ばされたらおんのじだよね!

  • 19しーちゃん(小石の神)25/06/25(水) 19:59:52

    >>18

    というか川の神も別にほごしゃじゃないよう、たまーにお話ししてくれるけどねっ!

  • 20迷子の神25/06/25(水) 20:02:14

    >>18

    …やっぱ子供だよなぁ

    流石に子供ほっとくのは良くねえよなぁ

    あと、蹴っ飛ばされたらおんのじって…

    それは一応、お前を助けた俺にも失礼だからな?

    お前は、俺が助けたくなるだけ価値があったんだ

    それが客観的に見てどんだけの価値になるかはわからねえけど、少なくとも俺にとってはかなり価値があったんだよ

    だから、あんま悲しいこと言うなよ?

    >>19

    なるほどなあ、じゃあ川の神がいなくなったら寂しいか?

  • 21しーちゃん(小石の神)25/06/25(水) 20:08:03

    >>20

    えー?蹴っ飛ばされるのダメ?楽しいよ?

    【……どうやら迷子の神と小石の神では価値基準が違うらしい】

    >>20

    そうかもー!あの神面白いこといっぱい知ってるんだっ!やっぱり長生きだからかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:12

    このレスは削除されています

  • 23迷子の神25/06/25(水) 20:12:05

    >>21

    まあ、お前が楽しいならいいか!ごめんな、上から目線で色々言っちまって!

    なんか昔似たようなこと言ってそのまま死んじまった奴がいてさ、気になっちまったんだ

  • 24しーちゃん(小石の神)25/06/25(水) 20:14:31

    >>23

    ううん?別にいいよ!

    じゃああたし新入りの小石たちを迎えにいってくるから!またねー!

    【ひとつぴょこんと跳ねると、小石の神は川の下流の方へ走り去っていった】

  • 25遊戯の神25/06/25(水) 20:15:55

    >>18

    わーっ!しーちゃんボクより年下なんだ!年下の神様なんてひっさびさに見たかも?


    >>24

    また遊ぼーねー!

  • 26迷子の神25/06/25(水) 20:20:39

    >>23

    ああ!またな!


    ……最近の子供ってすげえな

  • 27遊戯の神25/06/25(水) 20:42:40

    >>12

    あー!ハジメマシテな人がいる!ハジメマシテだよね?ハジメマシテだよ?うん、きっとそう!

    君の名前を教えてよ!友達になろ!?

  • 28神隠し25/06/26(木) 08:13:02

    >>27

    吃驚した、君はカミサマなのかな?隠と呼んでほしいな、よろしくね

  • 29江本しおり(一つ結びの女学生)25/06/26(木) 08:54:48

    あっ、あたし救急車の付き添いに行かないと……
    皆さんありがとうございました!
    【しおりとるるは救急車に乗って病院へ運ばれていった】

  • 30神隠し25/06/26(木) 08:56:34

    >>29

    あっうん、じゃあね、その子にもよろしく

  • 31遊戯の神25/06/26(木) 16:33:31

    >>28

    うん!今はちゃんとカミサマだよ!!

    隠くんね!じゃあかーくんだ!

    よろしく!ボクのことはミユでもショウでもルリでも好きに呼んで!

    かーくんってなんか強そうだね!カッコいい!!あははっ!!

  • 32神隠し25/06/26(木) 16:43:03

    >>31

    僕が好きなのは甘いものだよ

    綿菓子とお菓子と不幸だね

    君は…楽しいことが好きそうだ

  • 33遊戯の神25/06/26(木) 17:21:33

    >>32

    うん!大好き!たのしーこと!

    だって楽しいことしてる間は寂しくないから!寂しくなければ、笑ってられるしね!スマイルスマイル!

    かっくんは綿菓子とお菓子と不幸が好きなんだね!綿菓子…は持ってないけど!

    お近づきの印にプレゼント!

    【駄菓子の詰め合わせを差し出す】

  • 34神隠し25/06/26(木) 17:45:40

    >>33

    ああ、ありがとう、頂くよ

    ええと、じゃあ君は…瑠璃でいいや、よろしくね

  • 35遊戯の神25/06/26(木) 17:53:05

    >>34

    瑠璃!あは!名前だ!嬉しい!あはは!

    かっくん強い上に優しいんだ、すごいなあ!

    ボクも、かっくんみたいに優しくなれたらいーのに

  • 36神隠し25/06/26(木) 18:12:52

    >>35

    優しくないさ、ただのヒトゴロシだよ

  • 37遊戯の神25/06/26(木) 18:19:17

    >>36

    かっくんヒトゴロシなの?…じゃあお揃い?かな!

    ボクのせいで一人…あれ、神様の単位って一柱だっけ?まあどっちでもいいか、死んだから!

  • 38神隠し25/06/26(木) 18:40:07

    >>37

    そうか、じゃあオソロイだ

    いいね、君とは仲良くなれそうだ

    よろしく頼むよ、瑠璃

  • 39遊戯の神25/06/26(木) 18:51:18

    >>38

    うん!よろしくね、かっくん!!

    じゃあ、バイバイ!

    【走って去っていった】


    ヒトゴロシ、か…

    …ヒトゴロシとカミゴロシって、どっちのが罪重いんだろうね?…どっちも同じか

  • 40神隠し25/06/26(木) 19:22:39

    >>39

    ああ、さよなら、また会えたら


    ねえ鎌、あの子変だね、僕に友好的だ

    『そんなこともあるんじゃねーの?___良い奴だし』

    それ君たちしか言ったことないよ

  • 41???宇宙生物博物館にて25/06/28(土) 20:25:20

    【閉館後】
    「あなた、もう少しうまく笑えるようにならないの?」
    「……?仰っている意味がわかりません。私は今笑っている筈ですが」
    「そんな曖昧な笑顔じゃなくて、もっと愛想の良い笑顔をしなさいと言っているの。いい?貴方はここのアイドルなんだから、思う存分客に媚びなさい」
    「こうですか?」
    「……そう、それで良いのよ。映画の中の貴方はそんな感じだったわ」

  • 42道の神25/06/29(日) 14:15:52

    【ありふれた住宅地の四つ辻】
    【角に設けられた標識に寄り添うようにして立つ、人影があった】

    ……いい天気だなぁ
    あんまり良すぎて、誰も通らないのは、少し寂しいけれども

    【背中に垂らした黒髪と同じ、複雑に編み込まれたブーツを履いている袴姿の男】
    【チリチリと地面を焼く日差しに堪えた様子もなく、泰然と四つの腕を器用に組んで、陽炎が昇る道を眺めている】

  • 43江本しおり(一つ結びの少女)25/06/29(日) 15:11:20

    >>42

    うーん……?

    【焦茶色の髪を雑に括った少女が道の神の脇を通りがかった。必死にナビアプリと睨めっこしている】

  • 44道の神25/06/29(日) 18:15:14

    >>43

    【暑さが和らぎ、傾いた日差しが前髪の下を照らし始めたころ】

    【険しい谷を眉間に築いた一つ結びの少女が隣に並んだ】


    ……もし、君。お嬢さん

    失礼なことを聞くようでわるいが、もしや迷子かな?


    【前に組んだ四つ腕はそのままに、身体全体を少女の方へ向けながら尋ねる】

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:48:30

    >>44

    【人に見えるタイプの神ですか?】

  • 46道の神25/06/29(日) 18:56:06

    >>45

    ※ (力が充分に及ぶ場所=道なら、自分から見せられる設定です。波長が合うなら、一方的に見られることもある)

  • 47江本しおり(一つ結びの少女)25/06/29(日) 19:45:50

    >>46

    ひっ⁉︎

    ば、ばけ……!

    【最近“この世界”を知ったしおりからすれば、神と妖怪の見分けがつかないのもしょうがない】

    【道を引き返して逃げようとする】

  • 48道の神25/06/29(日) 20:15:57

    >>47

    【後ろ髪を引く間もなく、一瞬で踵を返した少女の背中を見送りながら、うっかり、とでも云うようにぽん!と手を叩く】


    そうだ、そうだ

    人間は、神と妖の見分けがつきにくいんだったな


    【子の見分けもつかぬ産みの親、というのも悲しいが、致し方ない】

    【……申し訳ないが、行き先がわからなければ案内はできないし、戻ってきてもらおう】


    【道を繋げ、一つの輪とする】

    【目的地も出発地点も同じになれば、必然的に去るは戻るになり、行くは帰るになる】


    やあ、すまない

    コレもアレも、驚かせるつもりはなかったんだ

    私は道の神、道祖神という

    ほら、あの彫り物が私だよ


    【胸元へと飛び込んできた少女を受け止める】

    【そして静かな声で落ち着かせながら、辻に置かれた石を指してやった】

  • 49江本しおり(一つ結びの女学生)25/06/29(日) 20:54:46

    >>48

    道祖神……

    石の体を持つ路傍の神であり、悪しきものの侵入を防ぐ神……

    す、すみません。あたし神様とかが居るって知ったの最近で、慣れてなくて……すみません。

    【神、それもよりによって完全なる善神を化け物と勘違いしたのがただただ申し訳なかったのか、死ぬほど気まずそうな顔をして道の神の腕の中から出ようとする】

  • 50道の神25/06/29(日) 21:36:59

    >>49

    【誤解に気づいた旨の発言を聞いて、もう大丈夫だろうと腕を解く】

    【そうして立ち尽くす少女の目を見つめつつ、柔らかい微笑を向けた】


    大丈夫、あまり気に病まないで

    悪いものが寄ってきてしまうよ


    【病は気から。過剰に萎縮したり、落ち込んだりしている様を晒すのはよろしくない】


    浮かれて話しかけた私にも非がある

    すまなかったね


    【いくら暑さで人も獣も寄りつかない日が続いたとはいえ、守護対象を脅かしてしまうなんて、とんだ失態だ】


    謝罪をさせておくれ

    君が行きたい場所へ導こう

    迷っているのだろう?目的地はどこだい?


    【この街の範囲に収まるなら、十分に力をふるえる。指をついと動かせば、道をつなげるなんて簡単だ】

  • 51江本しおり(一つ結びの女学生)25/06/29(日) 21:39:04

    >>50

    あ……えっと、“青銅書店”ってところに行きたいんですけれど……

  • 52道の神25/06/30(月) 19:55:53

    >>51

    了解した


    【すっ……と指先を虚空に滑らせ、絵を描く】

    【結んだ糸を解いて、また結び直すように】


    そら、真っ直ぐ行けば すぐにつくよ

    帰りに迷ったら、また呼びなさい


    【蒸してきたから、気をつけて】

    【少女の額に滲む汗を拭い、元の位置へと体を戻す】


    【そこへ目をやれば、あるのは道を眺める彫り物の石が一つ、小さな祠に納まっていた】

    【前に足を動かせば、すぐ目の前に書店の看板が見えてくることだろう】

  • 53江本しおり(一つ結びの女学生)25/06/30(月) 20:45:11

    >>52

    あ、ありがとうございます。

    【先程から抱き留められたり、汗を拭われたり……なんだかドキドキした心地が残ったまま、しおりは石に丁重にお辞儀をした】


    ……!ここだ!

    【そして一歩踏み出すと、目の前には汚れた“青銅書店”の看板】

    やった、これで古書が買える!

  • 54神隠し25/07/03(木) 14:05:26

    暑い、死ぬ
    「冗談でも言わないでほしいかな…」
    『ほんとに___は早死にする気がするわ…』
    『鎌の命賭けてもいいですよ』
    『勝手に俺の命を賭けるな、同意はするが』
    えっ僕そんなに弱くないよ!僕信頼無さすぎない!?泣くよ!?
    「『『『違う!!!!』』』」
    『……「もっと自分を大事にしろ」』
    「『『『そうそれ!!!!』』』」
    『……(お前らの心を読んだだけなのに、という顔)』

  • 55???宇宙生物博物館にて25/07/03(木) 14:13:29

    「……あなたの記憶を見たわ。と言っても一部分しかこの星には持って来れなかったから、正確にはその断片、ということになるけれど」
    「そうですか」


    「ねえ、笑って見せてよ」
    「はい」
    「そうじゃなくて、もっと」
    「はい」
    「……違う、何が違うのかしら。あなたが地球にいた頃の笑顔と、今の笑顔。外見上はほぼ一致しているのに……」

  • 56菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:16:02

    >>54

    こんにちは〜♪

    【玄関から遠慮なくるるが家に入りこんでくる。その手にはデパートの紙袋があった】

    水まんじゅう買ってきたんです〜♪みんなで食べませんか〜♪

  • 57神隠し25/07/03(木) 14:17:43

    >>56

    (とてもうれしそうな顔)

    「あ!るるちゃんさんだ~!」

    『水まんじゅう!素敵だわ!』

    『……!』


    『『(鎌と七は人間嫌いなので隠れる)』』

  • 58雪の神25/07/03(木) 14:20:48

    (でろ……)
    「兄上ーーーっ!!!!!」
    『やっほ久しぶり雪ちゃあああああ!?!?』

  • 59菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:21:10

    >>57

    わ〜い!じゃあ誰かお茶を淹れるのを手伝ってくれませんか〜?

    キッチンにお茶っ葉とポットがあったはずなので〜

    【本人が明るく振る舞っているから目立たないが、彼女の右腕は“不幸な事故”で失われている】

    【1人だとお茶の準備も大仕事なのだ】

  • 60神隠し25/07/03(木) 14:22:15

    >>59

    めんどくさい~

    「わたしやる~!!」

    『あたしも~!!』

  • 61菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:26:36

    >>60

    もう、何かの神さんも来てくださいよ〜

    どうせ暑いからって外に出ずに毎日ゴロゴロしてるんでしょ〜


    暑さ対策が大変なのはわかりますけど、日に当たらないと病んじゃいますよ〜?

    山の神様だったんでしょ〜?その性質がどこまで残っているかわかりませんが、日が当たらないと山の草木も動物も死に絶えちゃいますって〜

  • 62神隠し25/07/03(木) 14:29:18

    >>61

    んん…

    このまま死のうとどうでもいi「よくないよくない」『引きずってでも連れて行くわよ』「それがいいね」

  • 63菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:34:47

    >>62

    はーい、キッチンはこちらでございます〜♪

    【そこは古めかしい台所だった。年季の入った木の机に棚。るるは棚から百均のポットと麦茶のパックが詰まった入れ物を片腕で器用に取り出す】


    結ちゃーん、ケトルでお湯を沸かしておいてください〜♪

    【机の片隅に電子ケトルが置いてある】

  • 64神隠し25/07/03(木) 14:42:40

    >>63

    めんどくさい…

    「はいはーい!えっと、どうやるんだろう!!」

    『バカねぇ、これをこうよ』

    「狐さん物知り~!」

    『あっ、あったりまえでしょ!?あたしってば賢いわ~!』

    あほの子×2…空気が和む…

  • 65菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:45:24

    >>64

    はーい、何かの神さんは食器を用意してくださいね〜?

    お皿とコップをお願いします〜

  • 66神隠し25/07/03(木) 14:46:52

    >>65

    んー…わかった…

    あと何かの神ってなに…?僕神隠しなんだけど…

  • 67菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:49:13

    >>66

    神隠し辞めたいって言ってたじゃないですか〜

    でも山の神にも戻りたくないって言ってたじゃないですか〜

    じゃあ今のあなたは“何かの神”ですよね〜?

  • 68神隠し25/07/03(木) 14:51:32

    >>67

    そうだなぁ…でも肉体的には…あれどっちなんだこれ…?

    【容姿は緑メッシュにオッドアイ】

    容姿は半分山の神だなぁ…

    「思想?というか、雰囲気も半分カミカクシさんじゃないよね~」

    『どっちなのかしら…』

  • 69菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 14:56:22

    >>68

    まあなりたい自分になればいいじゃないですか〜

    川の神さんの守り神もぶっちゃけ自称にすぎませんし〜


    結ちゃん、お湯ポットに注いでくださ〜い!あ、背丈が足りないかも〜、配慮不足でした〜……

    台持ってきますね〜

    【そう言って机の下にプラスチック製の踏み台を持ってくる】

  • 70神隠し25/07/03(木) 14:58:57

    >>69

    なりたいもの、ねぇ…僕としてはこのまま適当に生きてもいいんだけどなぁ…


    「届くよ!!


    ……届かなかった……」

    『ふ、ふふっふふふwww』

    「狐さん笑わないでよ!?あっでも狐さん高身長…許すまじ…」

  • 71菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 15:01:01

    >>70

    じゃあ適当に生きちゃいましょ〜

    神生は長いんですから〜

    “何かの神”ぐらいのふわふわ加減でいいんじゃないですか〜?


    無理な背伸びは危ないですよ〜?熱湯がこぼれたら火傷しちゃうんですから〜

  • 72か__25/07/03(木) 15:02:36

    >>71

    ひひ、ひ…そうかもねぇ、それもまたいいかもしれない

    行為が悪と善が5:5になるかもだけど

  • 73か__25/07/03(木) 15:03:39

    ああ、すてきだなぁ、きょうは「ひのおと」がしない

  • 74菜生るる(隻腕の少女)25/07/03(木) 15:04:12

    >>72

    昔川の神さんが言ってました、『本来神に善も悪もない』って〜

    ですのでそれで安定するなら治療完了です〜♪

  • 75江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 15:07:30

    >>58

    ん……なんかここら辺涼しいような。

    気のせい?

  • 76神隠し25/07/03(木) 15:08:02

    >>74

    そうか、うん、それはいいねぇ

    【違和感がする、彼はこんなにふわふわ笑わないし、そもそもこんなに幼げなリアクションはしない】

    楽しそうだ

    【違和感は一瞬で、霧散した】

    【一瞬、彼は、誰になっていたのだろうか】

  • 77菜生るる(隻腕の女学生25/07/03(木) 15:09:57

    >>76

    ……

    【彼女はその一瞬を見逃さない】

    そういえば何かの神さんはどうやって神様になったんですか〜?

    川の神さんは自然だけに自然発生だったらしいですけれど〜

  • 78神隠し25/07/03(木) 15:12:04

    >>77

    ううん、昔だからなぁ…?気づけば祠で寝てて、拝んでるおばあさんに話しかけた感じ…?

  • 79菜生るる(隻腕の女学生25/07/03(木) 15:14:11

    >>78

    じゃあ自然発生系ですかね〜?

    あ、お茶できたのでリビングまで諸々運びましょ〜♪

  • 80神隠し25/07/03(木) 15:22:53

    >>79

    そうかもね…


    あ、はーい

    「はーい!!」

    『はーい!!』

  • 81菜生るる(隻腕の女学生25/07/03(木) 15:27:28

    >>80

    【居間にて】

    お待たせしました〜♪

    【机の上に冷たい麦茶と水まんじゅうを並べる。水まんじゅうにはミズクラゲを模した模様が施されていた】

  • 82雪の神25/07/03(木) 15:32:45

    【辺りに薄っすらと雪が降り始める】

    「兄上が溶けましたわ!!!桶を!!!桶を持ってこないと!!!」
    『暑さに弱いくせによく出てきたね……』

  • 83神隠し25/07/03(木) 15:33:32

    >>81

    おいしい~!!

    「たべるのはやっ」

    『おいしいわ!ありがとうるるちゃん!!』

  • 84菜生るる(隻腕の女学生25/07/03(木) 15:37:08

    >>83

    いえいえ〜♪これ、水族館で買ってきたんですよ〜。ほら、クラゲの模様!かわいいですよね〜

    美味しくてかわいいをお裾分けしたかったんです〜♪

  • 85江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 15:38:50

    >>82

    (うわ、雪降ってきた!

    これってもしかして妖怪のせい……って何年前だ。

    とにかく逃げたほうがいいのかな……)

    【何も気づかなかったふりをして通り過ぎようとする】

  • 86雪の神25/07/03(木) 15:40:49

    「今からわたし!!桶取ってきますからね兄上!!」
    『エッ待って椿ちゃんひとりじゃ無理デショ!?!?』
    「その喧しい口を閉じろ痴れ者が」
    『椿ちゃん!?!?』

    けんかするな……

  • 87神隠し25/07/03(木) 15:42:12

    >>84

    かわいい…はよくわかんないけどおいしい~~~~!!!

    【破顔一笑】

  • 88江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 15:45:18

    >>86

    〜〜っ

    お、桶、持ってこようか?

  • 89菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 15:46:47

    >>87

    それはよかったです〜♪贈り物のセンスに定評のある菜生ですよ〜♪

    ……

    (麦茶……前より美味しくなくなってる……)

    ……

    川の神さん、どこ行っちゃったんでしょう……

  • 90雪の神25/07/03(木) 15:48:01

    >>88

    「えっ、あっ、良いんですか!?ありがどうございまず〜〜〜!」

    『椿ちゃん方向音痴だもんね』

    「黙れ凡夫」

    『一応光の神デ〜ス』

  • 91神隠し25/07/03(木) 15:50:26

    >>89

    うーーーーん麦茶ちょっと不味くなってる、やっぱり死んじゃったからかなぁ…

  • 92江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 15:50:48

    >>90

    (やっぱり人じゃなかった……しかも光の神って結構大物なんじゃ……)

    い、家近いんで取ってきますね!

    【走ってこの場を去る】

  • 93菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 15:51:51

    >>91

    ……し、死んでないですよ。ぜったい。

    あの人しぶといもん。

  • 94神隠し25/07/03(木) 16:00:25

    >>93

    そっかぁ、カミサマもどれだけ強かろうといつかは死ぬさ、僕も死にかけたもん

    人でも神は殺せるんだよ、肉体的にも精神的にも

  • 95菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 16:02:11

    >>94

    し、死んでないですよ〜

    あの人逃げ足も早いですから〜

    【笑顔が引き攣っていく】

  • 96神隠し25/07/03(木) 16:04:19

    >>95

    あは、そっかあ、じゃあきっと大丈夫だね!おめでとう!

    【にこにこ、にこにこ】




    …神は死ぬ、肉体的にも精神的にも、第一僕は燃やされた、一度精神も殺されてる

    ごめんね、僕とかかわったからだ


    ああ、ふえのおとがした

  • 97か__25/07/03(木) 16:05:37

    きれいなおとだ、ぼくがすきなおとだ、ずっときいていたいおとだ
    ここちよくて、かぜがふいて、すずのおとがして


    ずっときいていたかったおとだ

  • 98菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 16:12:46

    >>97

    死んでないって言ってるでしょう⁉︎

    【机をバンと叩きながら勢いよく立ち上がる。ああ、飲みかけの麦茶がこぼれてしまった】

  • 99か__25/07/03(木) 16:16:13

    >>98

    ひ、ひひ、ひ

    ああ、むぎちゃがこぼれてしまったよ?もったいないなぁ、ふいてあげる


    ふえのおとがすきだ、ふえのおとがすきだ、ああでも、でも、ひのもえるおとはだめだ

  • 100雪の神25/07/03(木) 16:19:56

    …あつい、あつい……
    「兄上すっかり縮んじゃいましたわ…水…水場って近くにありましたっけ?」
    『湖にでも浸けよっか』
    「近づくな」
    『辛辣ぅ…』

  • 101菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 16:24:36

    >>99

    何言ってるんですか!笛が鳴るのと神様が死ぬのに何の因果関係があるんですか!

    大体あのひとの死体も上がってないじゃないですか!本体が圧縮された大量の水なんだから死んだら気づかないわけないでしょう⁉︎大きな水塊が突然弾けたら騒ぎになるでしょう⁉︎

    それにっ、それに!


    誰も笛なんて吹いてないじゃないですか!結ちゃんも、わたしも、妖怪の皆さんも、

    後ろのその子だって!

  • 102江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 16:25:39

    >>100

    風呂桶持ってきました!

  • 103雪の神25/07/03(木) 16:28:45

    >>102

    ……………

    「しばらく涼しいところに置いておけば元に戻るはずですわ」

    『てかこれヤバくなーい?今雪の神じゃなくて雪ちゃんじゃん』

    「…………」


    【空気は熱く揺れるほどなのに、上空からは雪が降り続けている】

    【僅かに地面にも積もっているようだ】

  • 104江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 16:31:51

    >>103

    で、ではあたしはこれで……

    【こそこそと逃げようとする】

  • 105か__25/07/03(木) 16:34:06

    >>101

    ああ、そうだそうだ、そうだねぇ


    ふえは、ふえは、ひといっしょにもえたよ、しってるさ、げんちょうとがんぼうと、ああ

    ふえのねは、もえた、ぼくももえた、あのこはしんだ、それだけだ


    ……うしろ?

  • 106雪の神25/07/03(木) 16:36:48

    >>104

    「ああーっ!!!待ってください!!!これだけでも!!!これだけでも受け取ってくださいぃ!!!」


    【一輪の椿が手渡される。特に何の変哲もない、ただの美しい赤椿だ】

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:21

    このレスは削除されています

  • 108菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 16:44:52

    >>105

    ……気づいて、ないのですか。

    【実のところ、わたしはこの神達が、結が、妖怪達が等しく怖かった】

    【大した理由もなく人を殺した。きっと神も殺しているだろう。そしてケラケラ笑っているのだ】

    【気狂いは恐ろしい死体は悼ましい怪我も死も考えたくない】

    【それでも治療はしなければならない。医療に従事しようとして、自分を抑えて、抑え続けて……】


    【たった今この瞬間、抑えきれなくなった】

    【菜生るるは今やただの中学生の小娘である】

    【ならばいっそのこと思う存分、思春期の喜怒哀楽に任せて暴れよう】

    【それはもう龍のように】

  • 109か__25/07/03(木) 16:48:03

    >>108

    きづく…?

  • 110江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 16:48:22

    >>106

    【ひや汗でびしょびしょの手スカートで拭き、恐る恐る受け取る】

    あ、ありがとうございます!それではーっ!

    【そして少女は走り去った。運動慣れしていない不恰好なフォームで】



    はあ……変なの受け取っちゃったよ。いや見た目は普通なんだけど。

    【貰ったものをくるくる回して観察してみたりする】

    椿……ふ、不吉……

  • 111菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:02:07

    >>109

    その女の子、あなたのお友達ですよね。

    何で妖怪とは仲良くどんちゃん馬鹿騒ぎするのにその子のことはちゃんと見てあげないんですか?その子のこと嫌いなんですか?仲間はずれなんですか?

    それとも結ちゃんがいるからその子はもういらなくなっちゃったんですか?姿が似てるからって結ちゃんは代用品なんですか?中身全然違うのに?

    人間の見分けついてないんですか?ついてないんでしょうね適当に人殺してましたからね。

    はっきり言ってあなたの存在は不愉快です、死にたきゃ死んじゃえばいいのに!

  • 112遊戯の神25/07/03(木) 17:04:50

    >>110

    あは、キレーなお花持ってんじゃん!

    似合ってるねー!

    君は…カミサマ、じゃないか!人間だね!

    ねーねー、お花好きなの!?

    【突然現れて話しかける】

  • 113江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:06:51

    >>112

    ひっ!

    (ま、またあ⁉︎しかも見た目がストレートに怖い……!)

    花、す、すき、です。

    これ、あげ、ます、それでは!

    【またもや走り去ろうとする】

  • 114か__25/07/03(木) 17:10:13

    >>111

    えっと、えと、そうだねぇ?

    女の子かぁ、うん、見たくないよ、会いたくないよ、今更なんだ、僕は


    あのこはぼくのせいでしんじゃったんだから


    ちがう、ちがう、結はちがうよ?なにいってるのさ

    おぼえてないよ、ぼくはやまのかみじゃない、わすれちゃったよ、おぼえてないよ

    おぼえてるのはふえのおとだけだよ、ひのもえるおとだよ、にんげんたちのばとうだよ


    不愉快なのは承知してるよ、そうだよ人も殺してるよ、人の見分けなんていちいちしてないよ、どうせ殺すか返しても記憶を消すのに


    ああ、しねたらいいのに、しねたらいいのに、いきろっていうから、みんなみんな、いきろって

  • 115菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:12:32

    >>114

    ぐちゃぐちゃうるさいですね!

    じゃあずっと何もせずに死んだように生きたらいいじゃないですか!

    【一つだけ残された水色の眼がギラギラと光る。凛とした怒声が神社に響く】

  • 116遊戯の神25/07/03(木) 17:14:15

    >>113

    あ、待って待って!!花はいらないの!

    【腕を掴む】

    これもらってほしくて!

    【白い菊を差し出す】

    実は、花屋さんで買ったんだけど色々あっていらなくなっちゃって…

    でも花に罪はないし…

    だから花が好きな子とかに貰ってほしーなって!

    メーワクだったら受け取らなくても構わないんだけど…

  • 117神隠し25/07/03(木) 17:16:06

    >>115

    死んだように、生きるのもいいね

    ああ、いっそぼくが、ひどいやつで、むししてしねたらよかったのに

  • 118江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:16:25

    >>116

    うわあっ!……あ、ああ、そういうことなら。

    (菊と椿……不吉が2倍になった……)

  • 119菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:20:09

    >>117

    ご心配なく、あなたは酷い奴ですよ!

    中途半端な癖して駄々は捏ねる!子供ですか⁉︎おじいちゃんの癖に!


    ……ふう。

    無視して死ぬ?その子のことを助けたから今のあなたがあるんですか?

  • 120遊戯の神25/07/03(木) 17:21:41

    >>118

    …もしかして、最初逃げようとしたのってさ、ボクの見た目が怖かったから?あ、それとも、神様だったのがダメだったかな?

    それとも、僕の、髪の色…あ、いや、そうじゃなくって!!

    キミの名前を教えてよ!

    ボクは遊戯の神!17歳!

    キミと友達になりたいな!

  • 121江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:24:06

    >>120

    か、神様は畏れ多くて……

    (何考えてんのかよくわかんないし……名前、教えてもいいのか……?)

    【少女は渋い顔で俯いている】

  • 122神隠し25/07/03(木) 17:25:44

    >>119

    酷い奴か、ううん、一理あるなぁ


    違うさ、あの子が優しすぎるんだ、あの人たちが優しすぎるんだ

    人間なんて、信じたって、いいことあるわけ、ない、のに

  • 123遊戯の神25/07/03(木) 17:28:40

    >>121

    あは、畏れ多い!あはははは!!

    まーわかるよ!ボクも神様になる前はそーゆーモノ怖かったし!

    でも安心してよ!ボクも元はキミと同じ、人間だったからさ!人間に危害加えようなんて思わないよ!

    元々は同族だったわけじゃん?仲良くしよーよ!

  • 124菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:29:59

    >>122

    優しい人間と優しくない人間で二分化しないでください!人間の解像度低すぎるでしょうこの善悪二元論者が!可否の認識何百年前で止まってるんですか⁉︎

  • 125江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:31:37

    >>123

    ……

    【こういうのが一番怖いんだよなーって顔をしている】


    はあ……“絵本詩織”、14です。

  • 126神隠し25/07/03(木) 17:34:26

    >>124

    耳が痛いなァ、なんせ常識知らずなもので

    【反論もせず、すべて肯定する】

  • 127菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:39:11

    >>126

    ……わたしの話、ちゃんと聞いてませんよね。

  • 128遊戯の神25/07/03(木) 17:41:51

    >>125

    三つ違いだー!!

    しおりちゃんね!じゃあしおりんだ!

    でも白い菊に赤い椿ってなんか縁起いいね!よくわかんないけど、紅白って確か縁起いいんだよね?

    しおりん可愛いからめっちゃ似合うし!あはっ!

  • 129江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:47:27

    >>128

    はは……どーも。

    (椿は枯れる際花が丸ごとぼとりと落ちることから首が落ちるのを連想させて縁起が悪い……のはあくまで一説。本来は聖なる花だとされる。だからこっちは別に良いんだけど……白い菊は直球に供花だしなあ)

    (いや、白い菊にも良い謂れはあるんだけどね)

  • 130神隠し25/07/03(木) 17:48:15

    >>127

    うーうん、聞いたうえで肯定してるの、たぶん

  • 131遊戯の神25/07/03(木) 17:49:40

    >>129

    うんうん!やっぱしおりんに渡して正解だったなぁ!

    あんな誰も来ない墓で誰にも見られずに枯れるよりも、しおりんみたいなかわいー子に貰ってもらった方が花もうれしーよね!!

  • 132菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:51:08

    >>130

    じゃあわたしの話聞いた上で諸々改善の意思がないってことですね?

  • 133江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:52:08

    >>131

    ……

    その墓の場所教えてください。戻してきます。

  • 134神隠し25/07/03(木) 17:52:34

    >>132

    違うよ、戻ってるんだ、理由はわかんない、刺激されたからかな?

    戻るかもね、「一番初め」に

  • 135遊戯の神25/07/03(木) 17:54:21

    >>133

    え!?なんで!?

    花なんていらないよ?ボク以外お参りにだっていかないし!

    そんなとこに供えたら花がかわいそーじゃない?

  • 136江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 17:56:05

    >>135

    あたし人間なんで。花の都合とか知らないんで。

    とにかく教えてください。

  • 137菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 17:57:05

    >>134

    じゃあ今は……“山の神”さんですか?

  • 138遊戯の神25/07/03(木) 17:59:14

    >>136

    ……わかったよ

    じゃあ着いてきて

    【渋々歩き出す】

  • 139か__25/07/03(木) 17:59:15

    >>137

    ちょっとちがう、山の神はもっとふわふわした話し方だ

    ただ…今日は不安定だから、ちょっと混ざって何回か見てるんじゃないか?

    【※平仮名だけで喋ってるときです】

  • 140菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:02:18

    >>139

    へえ、そうなんですね。

    話は変わるんですけどあなたって川の神さんにここから出ても良いとは言われてるんですよね?

    変なことしたらダメだってだけで。

  • 141か__25/07/03(木) 18:02:48

    >>140

    えっ、はい、うん?

  • 142江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 18:03:18

    >>138

    はーい。

    【鞄を背負い直してついていく】

  • 143菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:04:24

    >>141

    何で外に出ないんですか?

  • 144か__25/07/03(木) 18:06:30

    >>143

    めんどくさいじゃん…??

  • 145菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:07:40

    >>144

    ………

    川の神さんが留守の間、ここの神様やってみませんか?

  • 146か__25/07/03(木) 18:10:01

    >>145

    えっっっっっと????

    ごめん意図がわかんない、何て???何で???

  • 147遊戯の神25/07/03(木) 18:11:07

    >>142

    【しばらく歩いて墓地に着く】

    こっち、こっちだよ

    【人気のない奥の方に進んでいく】

    ここ。

    【草が伸び放題で、荒れている墓の前で立ち止まる】

    はぁ…やっぱ誰も来てないんだ

    ねー、やめといた方がいーと思うよー?枯れるだけだよ?

  • 148菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:15:52

    >>146

    だってここ結構な豪邸ですよ?ベッドもふかふか、広さも中々、眺めは絶景、本も漫画も読み放題、ゲームだって遊び放題ですよ?

    神様をやるって言ってもここに住むだけで良いんです。それだけでここは満たされますから。


    要するに今のあなたはアイデンティティが不安定な状態……そこに“この神社の神”という属性を足すことによって安定化させる!

    これがわたしの考えたオペ内容です〜!三食おやつ昼寝付きで、どうですか〜♪

    【気がつけばいつもの調子に戻っている。彼女には何が見えたのだろうか】

  • 149か__25/07/03(木) 18:17:18

    >>148

    いやえっと、え????

    えっと、これ、えっと????

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:17:39

    このレスは削除されています

  • 151菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:20:09

    >>149

    ね、良い考えじゃないですか〜?ね?ね?……ね?

    【実のところこれは色々と事情を知ったしおりが考えた案である。彼女はクラスに1人はいる、“こういうの“が得意な女の子なのだ】

  • 152江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 18:22:51

    >>14

    あたしが持ってても枯れるんだからおんなじですって。

    よっ、と。

    【そっと墓のそばに白い菊を供え、しゃがんで手を合わせる】

  • 153か__25/07/03(木) 18:23:39

    >>151

    え、ええと

    ぼくは、ここにいればいいの…?

    【どうやら、山の神に近くなっているようだ】

  • 154菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:27:31

    >>153

    まあ、最終判断は皆さんで話し合って決めてくださいね〜

    あ、そうそう。

    川の神さんは、生まれた当初はあらゆるものに流される、要するに全てを無視するだけの神様だったそうですよ〜

    あなたがここの神様になったらその性質があらゆるものを受け止めてしまう山の神さんの性質と中和して良い感じになるかもですね〜♪

  • 155か__25/07/03(木) 18:29:52

    >>154

    えっと…?

    『うじうじ考えてんならここいたら?あたしはそれがいいとおもうけどなぁ、かすみ』

  • 156遊戯の神25/07/03(木) 18:39:22

    >>150

    う…まぁ、そーだけど…

    ……この墓はさ、神様の善意で死んだやつの墓なんだよねー

    まあ、多分、それがなくても数年も持たなかっただろうけど

    でも死んだのはコイツの自業自得っていうか、まあ無責任さが原因だし

    だから、本当に、花を供える価値なんかないんだよ

    ……でも、ありがとう

  • 157江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/03(木) 18:40:42

    >>156

    ……別に。人として当たり前のことをしただけですよ。

    じゃ、あたしはこれで。

  • 158遊戯の神25/07/03(木) 18:42:41

    >>157

    ん、ばいばい

    【その場で手を振る】

  • 159菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 18:50:02

    >>155

    (かすみさん……)

  • 160かすみ25/07/03(木) 18:57:41

    >>159

    ……まった

    『?』

    「待って待ってカミカクシさんの本名言っちゃってるそんな名前だったの!?」

    ………

  • 161菜生るる(隻腕の女学生)25/07/03(木) 19:00:58

    >>160

    ………

  • 162遊戯の神25/07/03(木) 19:15:50

    【一人で墓に向かって話しかけている】
    あは、よかったね!
    しおりんが優しくて!
    あはは、にしても、人として当たり前のこと、だって!
    あはははははは!!
    ……僕も、あんな風になれたのかなぁ?あんなことしなければ…あーあ、もう一回、初めからやり直したいなぁ…
    あは、なーんてね。まだ死んでやらないし、許してやらないから!
    またくるね!せっかく供えてくれた花が枯れた後も放置されたらかわいそーだし!
    ……またね、僕。ボク以外から忘れ去られたかわいそーな人間
    次にボクが来るまでに、誰か来てくれたらいーね。

  • 163???宇宙生物博物館にて25/07/05(土) 00:02:36

    「……」
    「また私の記憶データを見ていらっしゃるのですか?」
    「何?文句あるの?」
    「いえ、最近昼間もデータ鑑賞ばかりで業務が疎かになっているような気がしたもので。ここのスタッフとして私たちを適切に管理していただかないと、困るのですが」


    「……あなた、かつての番のことはどう思っているのかしら」
    「え?」
    「いいから」

  • 164???宇宙生物博物館にて25/07/05(土) 00:14:23

    >>163

    「私の記憶はあなた方の手によって抜き取られているのですが」

    「そうじゃなくて。あなたも自分がどういう生き方をしてたのか大体は知っているでしょう?ほら」

    【学芸員が水槽の前に置かれた四角いモニュメントに手をかざすと、川の神が今まで送ってきた神生(じんせい)の内容が、機械音声でおおまかに読み上げられる】


    「蛍子。空の神の交配実験によりあなたに嫁がされた人間の雌。

    人の世から切り離され、一生を神域で暮らすことを強制された姫。そちらではこういうのを人身御供と言うらしいわね」

    「ええ、そうですね」

    「この話を聞いてどう思う?」

    「可哀想だな、と」

    「ふうん」

    「それだけです」

    「そう」

  • 165縁結びの神25/07/05(土) 12:46:48

    人と人を繋ぐのがオレ、縁結びの神の仕事っす
    やりたくなくてもやるのが仕事、仕事ったら仕事!よし!!

    「あの人と付き合えますように…!」

    あぁ…可愛いお願いっすね…こういうのばっかりだったら良いのに…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:51:43

    このレスは削除されています

  • 167縁結びの神25/07/05(土) 12:53:45

    >>166

    (わくわく…)

    (そわそわ…)


    【赤い糸を片手に目を輝かせている】

  • 168菜生るる(隻腕の少女)25/07/05(土) 13:09:00

    >>167

    (描写ミスって消しちゃいましたので時系列が前後します、すみません……!)


    さて、議論はなんだか長引きそうですししばらくその辺をお散歩してましょ〜♪

    むむ?ここはもしや、しおりちゃんの言ってた縁結びのお社?

    せっかくだから何か願っていきましょうか〜

  • 169菜生るる(隻腕の少女)25/07/05(土) 13:13:58

    >>167

    【二礼二拍手、少女は手を合わせて一心に願いはじめる。先ほどまでの軽い言動が嘘のように、目をギュッと瞑りながら、只々神に縋り付く】

    (7月7日の私の誕生日パーティーに、せらぎさんも来てくれますように)


    【そして深々と一礼した】

    ……これも縁結び、ですよね?叶うといいなあ。

  • 170かすみ25/07/05(土) 13:18:19

    んに…ひま…
    「そうかな?ここの本初めて見るから面白いよ?」
    『もっと楽しめばいいじゃない』
    『楽しめるか…?』
    『楽しめますか…?』
    『……』

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:23:55

    >>170

    【覚は果たして気づくだろうか、部屋の奥の棚には覚が以前脳内に流し込まれたホラー系カルト映画のDVDが並べられている】

  • 172かすみ25/07/05(土) 13:30:38

    >>171

    『……』

    えっ見たいの?苦手でしょ?

    『……』

    「克服したい」?いいよ別に無理しなくても…

    『……』

    む、君はだめだよ、狐と同じくらい心優しい奴なんだから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:41:16

    >>172

    【DVDのパッケージ裏には“その醜いエゴが、いつかあなたを救いますように”と言うキャッチコピーが書かれている】

    【そしてPG12のマーク、これは“この映画には過激な表現が含まれているが、保護者の判断次第では子供にも見せられる”ことを表すマークだ】

  • 174かすみ25/07/05(土) 13:45:42

    >>173

    おや、じゃあいけるかな

    『ダメです』

    『……!』

    いや覚、お前は良い、子供も見れるらしいし

    えっ僕

    『こういうので山燃えてるシーンとかあったらどうするんです!?』

    無いと思うけど!?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:47:52

    >>174

    【ちなみに舞台はとある学園のようだ】

  • 176かすみ25/07/05(土) 13:53:02

    >>175

    「大丈夫だよー、七さん、これ学園ものだし」

    『……っ、分かりました、その代わりどっちかがヤバそうなら切りますからね…』

    心配どーも

  • 177縁結びの神25/07/05(土) 14:06:05

    >>169

    いい、いいっすねぇ!!!こういうのオレだぁいすき!!!


    【ふわりと宙に糸が浮かび、淡く光りながらちょうちょ結びになった】


    その願い、叶えてやるっす。縁結びの神の名にかけて、ね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:11:24

    >>176

    【そして映画は始まる】

    【内容を総括すると、とある学園の中で醜いエゴを持った異能力者たちが思いのまま暴れまくる異能力バトルものだった】


    【一人は家族への恋を叶えるため、一人はいじめの報復のため、一人は行き過ぎた正義のため、一人は死んだ弟のために、異能を使う】


    【異能を使えば使うほど、世界に歪みが生まれる。人々が、学校が、世界がおかしくなっていく】


    【そんな中、エゴを持たない空っぽな存在であるにもかかわらず異能を使える主人公が、少女と一緒に事態の解決に動く、そんな話だ】


    【映画は中盤に差し掛かる……】

  • 179菜生るる(隻腕の少女)25/07/05(土) 14:13:00

    >>177

    ……ありがとうございます。

    【そう言って少女は確かな足取りで帰っていった】

  • 180かすみ25/07/05(土) 14:23:48

    >>178

    へえ、なかなかに甘そうな…げふん

    『……』

    ちょっと服握ってる…大丈夫?

    『……』

    そうだね、大丈夫だね


    空っぽ、だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:16

    >>180

    【そんな中、何人かの異能力者とは和解し、仲間になることができた】


    【歪な彼らは活動を通じて、少しずつ主人公と絆を結ぶ】


    【また、主人公も彼らによって満たされ、エゴ……“自分”を確立し始めた、その矢先、】


    【主人公が実はもう死んでいる存在であることが明らかになる】

  • 182かすみ25/07/05(土) 14:35:45

    >>181

    なぁんだ、死んでいたの、そりゃあつまらないね、死人の不幸は美味しくない

    『……』

    何さ、「雰囲気ぶち壊し」?いいでしょ別に


    死んでから自分を知るのか、哀れだね、僕と似てる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:12

    >>182

    【冒頭で倒した「死んだ弟のために異能を使う男」、それが主人公の兄だった】


    【彼こそが最初の異能力者であり、彼が異能を使った副産物として数々の異能力者たちが生まれたのだった】


    【このまま異能力者を全員消せば、異能により存在を許されている主人公は消える】


    【だが異能の産物である主人公を放っておくと異能力者が生まれ続け世界が歪む】


    【主人公を取るか、世界を取るか、仲間たちの出した決断は……】

  • 184かすみ25/07/05(土) 14:51:21

    >>183

    世界が歪んだら不幸が増えるかな?どう思う?

    『……』

    うーん、それなら僕は主人公を取るなぁ、不幸は増えれば増えるほど良いもの

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:56:29

    >>184

    【仲間たちは……主人公を選んだ。己のエゴのままに】

    【主人公もまた、自身の生を望んだ。己のエゴのままに】


    【冒頭からずっと主人公の側にいた少女が囁く】

    【「実は私、かみさまなんだ」】


    【自身を蘇生させた異能力者である兄が消えた今、主人公も消えつつあった】

    【「己のエゴを貫き通すなら、私に力を示してみて。全能であるこの私に」】

    【少女の姿が冒涜的なものに変わっていく。優しい歌が流れる中、最後の戦いが始まる】

  • 186かすみ25/07/05(土) 14:59:35

    >>185

    ……神の少女と戦うの、無謀だね

    『……』

    無謀で、無策で、余りにも愚かだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:30

    >>186

    【「おめでとう、あなたたちはかみさまに力を示した」】

    【「本来なら成し得ない奇跡を成し得る力。それが、それこそがエゴの力。身勝手で、歪で、綺麗な力」】


    【「ねえ、  くん。これから辛いこともいっぱいあるだろうけど、これだけは忘れないで」】

    【「どんな嵐の中にあっても、胸の中で一つだけ輝くものを、ずっと大事にしてね」】


    【エンドロールが流れ始めた】

  • 188かすみ25/07/05(土) 15:23:56

    >>187

    え勝ったの!?凄いね!?ねぇこの主人公凄いねぇ!

    『……』

    「そこじゃないと思う」…?そうかな?

    あと涙声だnえっ泣いてる!?大丈夫!?

    『……』

    「感動」…?そうかな?

  • 189かすみ25/07/05(土) 15:25:00

    『あ、大丈夫だったんですか』
    『……』
    『「感動した」…?そうなんですか?』
    いや僕にはさっぱりわかんないけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:44

    >>189

    【エンドロールの歌が部屋に響く】

    『たった一つの星のこと、忘れてしまっても抱えてね』

    『それがたとえ憎しみや、悲しみだとしても』

    『世界を滅ぼしたって何もないんだ、世界って君だから』

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:58:00
  • 192縁結びの神25/07/05(土) 16:00:57

    なんっ、何すかこれ!!!
    川の神の縁が千切れたパスタみたいにバラバラっす……!ヒデェ……!

    ………ひとつずつ繋いでけってか?何百年かかると思ってんだクソーーー!!!

    【糸と鋏を取り出す】

  • 193かすみ25/07/05(土) 16:03:56

    >>190

    …は~~~~

    『……』

    『何で覚はボロ泣きしてるんです…?』

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:04:42

    >>192

    【その時であった。糸は蛍の光を纏い、縁が不思議とひとりでに繋がっていく】

  • 195かすみ25/07/05(土) 16:11:42

    ねえ怖い…だんだん緑色になってる…鎌何とかして…
    『緑の部分ぶった切るか?』
    物騒…
    『冗談だ、初期化したらすぐ矯正してやるから安心しな?』
    『まあここのおかげで精神が死なずとも戻りそうになってますし…』
    『穏やかに戻れそうよねぇ…初期化するはするでしょうけど』
    『……』
    「進行はだいぶゆっくりになってる」…だよねぇうん…ゆっくりというか…刺激されたり精神不安定だったら早くなるだろうけど…今は穏やか~に…うん…

  • 196かすみ25/07/05(土) 16:12:49

    それに、だ
    君らに矯正してもらえるなら、案外大丈夫かもねぇ…って、おもって…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:05

    >>196

    【玄関、即ち本殿の前。鈴が鳴らされる音がする】

  • 198かすみ25/07/05(土) 16:19:00

    >>197

    ……?鈴の音?僕のかな?

    【ちりん】

    違うね、ここにあるもの、じゃあ…?

    ちょっと見に行ってくるけど、ついてくる…何してるの?

    『『『『……(>>196の発言がうれしかった)』』』』

    「じゃあ、わたし行きます!」

    『……はっ、俺も行く!!』

    じゃあ結は僕の後ろね、鎌は鼬の姿で首に巻き付いてて…暑いな…まいっか…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:25:08

    >>198

    【四十代ぐらいの男性が本殿に向かって手を合わせている。どうやら参拝客のようだ】

    【鈴の音は参拝の際に鳴らしたものだったらしい】

    「瀬良衣名君様……いえ、今は別の神様がいらっしゃるようですね」

    「お願いです、どうか娘が絶望に負けず、強く生きてくれますように……」

    「腕がなくなって、目も潰れて、夢が途絶えて……それでも何とかこの先の日々を過ごしていけますように……」

  • 200かすみ25/07/05(土) 16:37:30

    >>199

    ………あ、の

    『に、人間…』

    「そりゃ来るでしょここ神社、いじわるしちゃだめよ?」

    『分かってるわ!!』


    【思い出す、思い出す、祠の戸を開け顔を覗かせ、「お客さん」と笑いかけ話しかけて】

    【あの頃の自分は、どんな笑顔だったか思い出して、話しかけなければ、何か】


    『ほらほら、無理に話さなくてもいいんだって、一言でいいから』

    え、ああ…



    ……”大丈夫、ですよ、きっと”

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています