海外で人気だったロボ作品でスパロボ作ってくれないだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:21:24

    ゴライオン(アメリカ)
    ダイラガーXV(アメリカ)
    ビスマルク(アメリカ)
    ジーグ(イタリア)
    グレンダイザー(フランス等)
    エスカフローネ(フランス)
    ボルテスV(フィリピン)
    グランゾード(韓国)
    メカンダーロボ(韓国)

    無理やね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:23:55

    そもそもゴライオンとダイラガーはボルトロンになってるし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:26:06

    >>2

    版権あっちにいってるしね

    ビスマルクって版権日本にあるのかな

    スパクロ出てたけどDVDは輸入品しか売ってないんだよな

    GIF(Animated) / 1.6MB / 19000ms

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:29:26

    ボルトロンはアメリカの子供は一度はコスプレをした事があると言われるぐらい人気らしいけど
    果たしてゴライオンにしたら売れるのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:38:44

    この中に御三家適当に入れるにしてもラインナップが渋すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:39:21

    ガンダムはとりあえずWだろうな
    人気というか、それしかやってなかっただけだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:40:23

    おいおいアストロガンガーを忘れてるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:40:25

    権利の形態が違ってるせいで出せない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:41:52

    パワーレンジャーはアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:45:04

    >>9

    版権!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:49:06

    >>7

    シリアで売れてたんやね全然知らなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:50:18

    実際イケそうなとこまで作品削るとどうなるん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:52:59

    >>12

    ゴライオンとダイラガーは無理だとしてもそれ以外の作品は一度は参戦した事がある

    スマホアプリとcsじゃ話が違うかも知れんけど

    アストロガンガーは分からん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:31:33

    スーパーロボット多いな…
    リアルロボットがエスカフローネ、ガンダムwぐらいしか思いつかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:32:37

    中国で人気な種系(主にアストレイ)とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:33:55

    トランスフォーマーを忘れてもらっちゃこまる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:38:59

    >>16

    やめてください死んでしまいます(版権料で会社が)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています