- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:33:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:34:47
p90?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:06
P90ってフォルムが独特でカッコいいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:47
こんなかわいい銃で殺されるのいやや
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:16
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:37:54
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:08
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:41:18
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:41:28
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:40
俺の友達が初見の時に「チャッカマンじゃん」って言ってからそうとしか見えない
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:45:19
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:46:22
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:47:42
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:48:53
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:49:23
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:10
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:56:28
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:56:32
こんな先進的なフォルムだから未来の鉄砲みたいだよな
配備されたのは1991年…?もう20年も前…? - 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:11
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:26:34
あにまんって銃に詳しい人多いんだね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:28:11
AKに次いで創作でよく見る銃
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:28:48
お前タイムスリップしてきたの?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:07
P90はデザインが特徴的だからゲームとか漫画とかでわりと出てくる方だし調べたりするからオタク知名度高いしな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:11
一人だけ空いてるなーと思ったら砂漠で迷彩状態シーンがあってそう言うことか!ってなったわ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:07
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:28
変態的な構造してる割には使える銃
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:43
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:31:08
ピクセルガン3Dでこれ愛用してたわ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:31:59
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:34:52
見た目が分かりやすくて有名だからよく創作で使われる
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:18
ぴくまるってこれのことか
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:38:15
人間工学に基づいた形……だけどその人間工学自体も今はもう古いんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:39:43
可愛らしくゲームやアニメでもよく見るけど実際に使われてる所を見た事が無いわ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:40:16
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:42:14
昔はサバゲー場で使ってる人をよく見かけたけど最近は見ないなあ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:51:13
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:51:19
MGS2でソリダスが使ってたのもあって、あの時期のサバゲーではちょいちょい見かけた
そして回しきれずに負傷するか銃がどっか飛んでった - 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:02:25
MP7より、MP5Kの方が可愛いくて好き
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:03:26
pubgでは一番強いSMGだ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:43:34
APEXのプラウラーかな
何故か連射できなくされてるけど - 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:50:36
- 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:53:44
普通に使いにくいからね
見た目全振り - 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:54:33
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:55:00
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:56:10
スパイラルのカノンもこれ振り回してたな。
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:21:50
- 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:12:23
こいつどっちかというとフラトラに似てない?
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:41:00
コンパクトな見た目やガンスリンガーガールでのイメージで小型な印象があったが、海外映画とかで白人男性が持ってても結構大きくて驚いた。
自作の小説で小柄なヒロインのメイン武器にしてたんだが、もしかしたらあまりいいチョイスではなかったかもと思ってたり。 - 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:44:37
- 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:45:53
P90含めた古今東西の銃のM4カービンとAK系列の銃に対する憎悪とか凄いことになってそう
- 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:56:03
レッドストーム君を愛しなさい
- 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:56:22
マガジンの装着方法やらセミオートフルオートの切り替えやら薬莢の排出方向やら、既存のメジャーどころであるAKやM16系に慣れてるほど扱いづらくなるという難儀な代物。
- 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:54:00
- 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:59:33
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:16:45
- 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:24:43
どうやって持つのコレ...
- 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:33:49
戦闘機とか戦闘艦とかだと性能差は凄い出るけど
銃はそれこそ光線銃とかTFのスマートピストルみたいなレベルじゃないと現状そこまで差が生まれないよね
だから既存の弾薬が使えなかったり使い勝手が独特な銃はなかなか採用されない - 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:23:25
- 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:31:16
- 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:42:49
古典的なAR-15でもストック一体型のサムホールが付くと途端にSFチックになるので大変良い。
のだが、大体のアメリカの州の州法だとサムホールを付ける事で違法な銃が合法になる、なんてのが多い。
理由が『サムホールを付ける=全体が大きくなるので服等で隠し持つ事が困難になるから』だそうで…
銃の威力とかより「誰にも気づかれずに隠し持てるかどうか」の方が銃乱射事件等の凶悪犯罪に繋がりやすいからなんだって。怖いね…いやホント怖い・・・ - 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:05:32
- 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:39:49
9mmで良くない?
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:48:28
- 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:22:46
どう見てもマガジン違うじゃん...
- 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:14:24