逆転裁判を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:44

    7やら特別法廷やらなにかしらこないかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:32

    456でオドロキ君が立派に成長したので今度はココネちゃんの活躍をもっと見たい
    あわよくばユガミ検事との絡みをもっと見たい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:44:18

    ココネは良いキャラしてはいるんだが、5でもうやること終えちゃってる感あるのが悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:49:10

    いいじゃん無罪で!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:49:51

    いい加減マヨイちゃんと結婚しろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:50:52

    あやめちゃんどうなってるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:51:51

    あの世界の人間基本精神が図々しくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:42

    新作も勿論欲しいけど検事の移植を待ってます・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:54:00

    こいつホントいいキャラしてたわ

    やってること生々し過ぎるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:06:43

    逆転裁判ヒロインで一番好きまである

    そしてえち

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:12:33

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:13:15

    7で冥ちゃんと糸鋸刑事出て欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:55:57

    >>9

    舞台を降ろされた恨みで大規模な詐欺を仕掛けるわ純粋なファンを殺害するわで

    基本クソの或真敷一座が結果的に正しかったことが証明されちゃったのよな。

    ただ敵役としては100点満点の憎たらしさと狡猾さ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:57:28

    >>3

    成歩堂だって1の時点で御剣を助けるっていう本懐を遂げているのに

    その後も出てるんだからあんまり関係なくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:00:32
  • 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:02:27

    成長した一柳弓彦と裁判で相対してぇ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:02:44

    >>9

    「或真敷“には”勝ったんだ!!」という最後のプライドすら気付かない内に砕かれてるの美しすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:05:38

    権力がない一般人の中ではこいつが最強だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:07:30

    カタカタカタ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:08:13

    >>18

    猿代いいよね〜保身に走ったわけじゃなく国に追われ続けて復讐してやるっ!って気概を持ったのが動機なのは敵役として凄く好きだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:09:17

    ナユタの数珠を手刀でぶった斬る夕神さんなんなの

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:15:00

    >>18

    親父が邪悪過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:19:08

    >>21

    手錠引きちぎるフィジカルモンスターやし

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:41:14

    ガラン親衛隊の流れホント笑う

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:22:03
  • 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:24:25

    最終作で序審法廷制度を撤廃させるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:28:42

    >>12

    冥ちゃんせっかく国際的な事件追ってるしオドロキくんといつか対戦してほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:31:40

    >>24

    霊媒出来ないって分かった途端あれだけ称えてたのに銃突きつけててこいつらはガラン個人じゃなく霊媒の出来る女王としてしか見てなかったんだなって

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:38:02

    >>22

    風見は信頼してたもののほとんどを失った絶望と、やったことの重大さに押し潰されて開き直っちゃった感があるから、まだわからんでもない

    正気じゃない道に追いやられて菓子道に縋り付くしかなかったみたいな印象で、本来だったらもう少しまともなイメージ


    まあもちろんやったことは贖罪しないといけないとは思うんだが、いかんせん氷堂がドス黒すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:41:16

    検事のこのプロモ鳥肌立つ 何回も観ちゃう


    NDS『逆転検事2』 プロモーション映像


  • 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:43:42

    >>14

    成歩堂は「3年経てば最高の弁護士」あたりの発言があったし、何より主人公枠が一人だったのがデカいと思う

    弁護士枠と検事枠があそこまで競合すると、どうしても後発組の活躍機会が激減するし


    6で言っても、ココネの操作回数とか、牙琉検事の不遇っぷりとかユガミ検事のだいぶ無茶な活躍のさせ方とか見てると余計にそう思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:44:42

    >>9 成歩堂不在時狙ってるの殺意高い

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:49:26

    6は成歩堂不在時のピンチやら敵の成歩堂の恐さとかで、改めて成歩堂の存在力のデカさを実感したよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:53:52

    弓彦の成長物語は当時涙が出た

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:54:29

    無理なのはわかってるけどもう一度だけ123のナルホドウで遊びたい

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:56:29

    王泥喜くん7出るかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:13:42

    お菓子のコンテストは
    ・製薬会社から来たお菓子作りの知識ない人
    ・造形センスのない味覚障害の菓子職人
    ・お菓子作れない彫刻家
    ってまともな人が一人も出てないのはどうかと思ったよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:21:06

    >>28

    自分達が信じてた常識が

    クソ夫婦が起こしてたただの利権争いでしかなかったと

    わかった日にはそりゃそうなってもおかしくないだろう…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:23:02

    >>18

    ほかのボスと違ってマジでなんの権力もないのにやり切ったからすごい

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:23:46

    検事1・2しかやってなかったけど、この前123セレクションやってドはまりして、一気に4~6、大逆転1・2までやっちゃった
    新作お待ちしております

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:25:56

    3DSで5、6、大逆転1、2は持ってるからswitchで検事出してほしい プレイできてない
    新作でもいいけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:28:30

    大逆裁好き 雰囲気が良すぎる
    ED後日本も英国も司法界が大変なことになってそうだけど

    出番少ないけどモーション凝っててお気に入りだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:32:31

    大逆転は良いBGMが多い
    「大尋問~アレグロ」と「相棒~The game is afoot!」狂おしいほど好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:34:50

    大逆転裁判のアイリスのモーションほんとかわいい
    昔のディズニーみたいなアニメーションで癒される

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:58:12

    大逆転裁判は亜双義テーマのアレンジ曲に好きなの多い。夜想曲は本当に綺麗で思い出なので美化された亜双義にあってたし、復活の検事はかっこよさと危険を感じる不気味さが両立していて好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:02:09

    大逆転はマジでなんであの経歴で日本に戻ってからも大活躍したであろう成歩堂の名前が日本の法曹界の歴史に残ってないか不思議でしょうがないレベル
    イギリスは最後秘密裁判だったし事が事だから歴史から消されてそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:31:11

    プロジェクトxゾーン2の成歩堂くん笑う

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:35:23

    >>41

    4と検事1・2の3作でまとめてもらえるとかなり嬉しいわ

    可能なのかはわかんないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:35:58

    >>42

    ドレッパーさんのモーションすごかったよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:39:17

    6の弁護士席に立つ夕神さんには笑っちゃうんだよね
    あの姉でこの弟だわ
    ユガココはお互いの人生の大半がお互いの為だけにあるの尊いよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:40:45

    6も大逆転2もクソ面白かったから新作期待してるんだけど全然音沙汰無いな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:34:04

    1周クリアすると面白さが激減しちゃうタイプのゲームだから2周目以降に解禁される要素が欲しいよね。
    レイジングループみたいにサイバンチョとか真犯人の心情が見えるモードみたいなやつ。
    見た目は涼しい顔してたけど、実は指摘された時点でめちゃくちゃ焦ってたとか。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:55:00

    カルマガントバンサイの激ヤバ司法オジ3人組がバリバリ全盛期だった頃の話を一生待ってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:24:21

    逆裁2の葉中ミミの事件好き 動機が意外且つとても納得がいった
    逆裁ならではの事件って感じ
    お医者さんは気の毒だったけど自分の過失ですって白状させてやる!と息巻いてる相手の妹にそんな相談すなよって
    もし姉妹と知らなくても苗字でわかりそうなもんだが

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:31:58

    逆転裁判の女子って可愛いキャラ多いよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:39:52

    vsレイトン教授の最初のブレイクシーンがすごい良かったから
    残りのみなさんがちょっと拍子抜けだったわ
    でもアルグレイさんすごい好き
    ロングヘアになるところからブレイクシーンまで全部好きしあわせになってほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:41:33

    >>54

    拳銃を忍ばせてたし霧崎先生も後ろ暗い部分はあった気がする

    無神経な上にすぐ当たり散らすから精神的ストレス与えて葉中ミミの判断力の低下を招いてても不思議じゃない(もちろん邪推だけど)

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:43:25

    >>54

    でも結局あれは犯人が身勝手過ぎるからな

    そもそも看護師になっちゃいけないレベルのドジっ子

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:59:10

    亜双義とバロックがダブル主人公の大逆転検事ほしい。あの二人のどっちもボケ・ツッコミもいけるし、面白そう。番外編で親や兄世代の頃の話もみたい。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:59:54

    >>55

    女性も可愛い方結構いるよね。大逆になるけどミテルモン夫人が好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:38:58

    どのシリーズも追求bgm聞くたびにゾクゾクする

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:42:29

    とりあえず追及bgmは全部ituneで買った
    レイトンだけなぜ無いんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:43:06

    >>47

    真島の兄さんの弁護した裁判見てみたいわホント

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:57:58

    オバチャン好きなんだ
    なんか「可哀想にねえ…イブクロちゃん、やっちゃいけないことをやっとまったんだねえ……」とか妙に哀愁感じるところがあった
    シリーズ後半そういうアレはあんまなくなったのが残念

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:27:40

    逆裁5「法の暗黒時代と呼ばれた…」
    俺「1の時点で既に暗黒時代では?」

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:29:32

    >>65

    6でヤバさが一気にインフレしたの散々これ言われたからじゃないかと思わんでもない

    別にヤバさインフレして欲しかったわけじゃないけどね!まあ6は面白かったけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:02:35

    >>65

    常に黒い事件が身の回りに絶えない万才

    初対面の御剣弁護士すら良くない噂を認識していた狩魔豪

    不自然な証拠収集能力が疑惑として浮上してた巌徒


    こいつらはあからさま感あったけど、成歩堂と夕神は将来を嘱望された若手実力派が犯罪行為に手を染めたのが衝撃って捉え方すればまだわからんでもない

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:10:25

    なんだかんだで自分は4も楽しめた

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:15:12

    >>64

    オバチャンがめちゃくちゃな言動だったけどイブクロが落ち目になっても応援するファンの鑑だったり、暴力団との関与もあり形振り構わず敵対した姫神には殺意もなく深い事情も抱えてたみたいな、人間模様の雰囲気も含めて1-3めっちゃ好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:16:56

    >>68

    4-2の全ての要素が過不足なく収束していく感じ脳汁出そうなくらい好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:45:34

    牙琉検事とかいう最初から検事の本質に辿り着いてた聖検事
    そのせいで検事の成長変化という楽しみ要素を失ってパッとしないという

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:47:31

    プレイしてた当時は2-4で鬱になりかけた

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:50:21

    >>71

    身内に犯罪者、検事とは何かと教えてくれた先生は殺され、デビュー戦で相手の弁護士が捏造して挙句の果てにライバル弁護士と部下が別の検事に取られてただひたすら可哀想な人

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:59:40

    アニメに不満ある訳ではないけどゲームのキャストでもう一回アニメ化して欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:01:00

    ここまで映画の話なし

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:03:40

    >>70

    パンツに始まりパンツに終わった

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:07:33

    >>76

    ちゃんと最終盤で、宇狩がやたぶき屋の屋台を引いてた理由も綺麗に回収されて気持ちよかった

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:13:36

    レイ逆はオチはあまり好みじゃなかったけど裁判パート面白かったなー
    魔法がある世界で裁判をどう行うのか?の思考実験みたいだった
    ただ逆裁サイドの演技はうん

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:16:28

    >>77

    バラバラに見たら気が違ったとしか思えない要素が収束してくのホントに綺麗

    逆転連鎖の街角は自分の中では割と上位エピソードだわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:18:16

    きたきたきた
    なみなみなみ
    好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:18:18

    >>63

    真島兄さんに「生きた心地がせーへんかった」って言わせるって何をやらかしたんだろうな...

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:31:31

    4も好きだけどそれまで主人公(笑)感が強かったオドロキの評価を覆した5スタッフには感謝しきれない

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:35:53

    >>79

    個人的には完成度はシリーズでも最高傑作レベルだと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:51:38

    歴代好きなエピソード
    みんなのも教えて

    1(蘇る):逆転のトノサマン
    2:逆転サーカス
    3:華麗なる逆転
    4:逆転連鎖の街角
    5:逆転学園
    6:逆転の大革命
    検事1:過ぎ去りし逆転
    検事2:忘却の逆転
    レイトン:豪炎の魔女裁判
    大逆転1:大いなる旅立ちの冒險
    大逆転2:吾輩と霧の夜の回想

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:59:19

    大逆転2の3話は万博が舞台だしキャラも多いし本筋も一気に大きく動くしで一番プレイしてワクワクした

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:05:28

    5と6はあまりペナルティ食らった記憶がないから7は難易度を上げてくれたら嬉しい

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:24:29

    >>84

    2:再開、そして逆転

    6:逆転マジックショー

    検事2:大いなる逆転

    レイ逆:黄金の魔女裁判

    大逆転1:語られない物語の冒険

    大逆転2:成歩堂龍ノ介の覺悟


    ほかは>>84と一緒

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:26:42

    再開、そして逆転の姉妹入れ替わりトリック好きだったな…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:26:53

    >>86

    5,6はサイコロック発生→証拠集め→解除しに戻る、みたいな展開がほとんどなくて発生した時点で解除に必要なほぼ証拠が揃ってたのがちょっと不満だった


    ストーリーの流れとしてはそっちの方が綺麗なんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:27:51

    サイコロックが普通に証拠突きつけて話進めてくのと大差無い扱いになっちゃったからな
    まあ証拠集めさせると難易度が格段に増すからってのはあるけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:30:00

    おっちょこちょい成歩堂くん

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:14:33

    >>89

    面倒くさかったけど行ったりきたるする方が楽しかったよね

    オバチャンのようなサイコロックはもうできないと思うと悲しい

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:20:56

    糸鋸刑事のBGM落ち着くよね 

    ジャズアレンジとか合いそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:28:06

    7は大逆転裁判のスタッフに作ってもらいたいかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:29:55

    >>64

    オバチャン、イブクロちゃんに対して盲目じゃなくてきちんと証拠提示されたら激怒してたのが徐々に意気消沈していってのあの発言はささるものがある

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:11:02

    >>81

    いつものぎりぎりの逆転劇なんだろうなあとまではわかる

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:21:24

    レイ逆は真宵ちゃんが火刑に処されてからのナルホドくんがマジでいいんすよ。いい意味でキャラ崩壊してる

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:40:33

    >>97

    御剣の時はキレてたからなんとも思わなかったんだけど真宵ちゃんの時は完全に凹んでたのが痛々しくて見てられなかったわ 気の毒すぎた

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 06:19:51

    ガントが犯人の事件はなんで検事の人殺したの?という疑問以外は結構好きな展開多いかもしれない。動き続けるゆるきゃら好き

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:35:14

    >>99

    ガントとヴォルテックスは、

    ・犯罪率の高い社会に狂わされて決定的な権力を求めた

    ・根本的な部分で他者を信用していないことが災いした

    っていう2点が鍵だと思う


    たぶん犯罪者への対応策について常に焦っている状態で、それを達成するためなら、たとえ志を同じくする人間であっても、操ったり使い捨てにしたりすることすら厭わないってことなんだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:14:38

    ガントに関しては青影を捕まえたのに物証ゼロで切羽詰まってたとこはあるんだろうけど青影も完全な冤罪の可能性あるよな…
    みんな「証拠はないけど犯人で間違いない」と確信してたみたいだから犯人ではあるんだろうが

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:33:36

    >>101

    いろんな思惑が絡んでる事件のなかで、当時の捜査関係者が一人残らず「青影が犯人なのは間違いない」で一貫してるのは効力として強いよね


    ガントが歳をとって権力に溺れたキャラ造形だったら、警察局・検察局の実権支配目当ての冤罪の可能性も高まるけど、実際は犯罪者への憎しみが動機の芯だろうし

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:43:13

    俺は頼れるけど頼りにならないナルホド君が好きだったからもう一回若ナルホド君1人が主役の話を見たいよ
    時系列的に難しい?パラレルワールド的ななにかでなんとか…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:45:13

    >>88

    ここ当時、鳥肌たった


    逆裁2は、明るみに出る真実に悲劇性がある事件が多いせいか、「追求 〜問いつめたくて」はジワジワ侵蝕してくる緊張感みたいなイメージが強い

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:07:05

    ボケてるおじいちゃんからのこれで心底ビビった

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:20:13

    なるほど君で続けるのもそろそろキツいし、御劔以外にも外伝を作ってくれないだろうか
    マヨイちゃんやハミちゃん辺りなら本編の空気出せるし、設定ない空白期間も割とあるから、サイコロックや霊媒駆使した探偵物の事件簿とか

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:25:39

    >>100

    なんで優秀で不正も犯しておらず(敵対もしてない)重要な証人の彼を殺す必要が?と思ってたけどガントが強い人間不信ならたしかに少しわかった

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:50:18

    星威岳哀牙なんか好き ギャグっぽい造形のくせに手強いのがよかった
    ただ仮面マスクとして捕まるのはわざとって話だったと思うけど、優作の奥さんが壺盗まなったらどうやって仮面マスク=哀牙と証明させるつもりだったのか気になる 

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:56:52

    2の妹になり変わった姉罪はあるけど可哀想だった。よほど倫理観が強くなかったらやってしまうと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:45:55

    葉中未実とかいう逆裁でもトップレベルのキルスコアを誇る一般人

    って文言を見たときは不謹慎ながら笑ったわ
    14+1+1だもんな…

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:47

    >>65

    小中が法曹界支配してるしな…

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:44:54

    >>108

    保険として一事不再審を用意してただけで、高菱屋百貨店での警備と怪人との格闘を立証させて、毒島社長の殺人とは無関係ってことにするつもりだったとか?

    アイガ的には毒島社長と優作くんを排除できれば万々歳なわけだし


    うろ覚えだけど、毒島社長の事件も

    ・優作くんが被告人になる

    ・防犯ブザーまわりの矛盾が暴かれる

    ・二重の脅迫関係を成歩堂に掴まれる

    このどれか一つでも欠けると導線の確保が困難になるし、優作くんが怪人として有罪になってたら、アイガの名前も浮上しなさそうな気がする

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:47:11

    >>65

    小中大とかいう序盤の敵のくせに色んな人たちの人生狂わせまくったやばいやつ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:53:08

    >>111

    >>113

    「法の暗黒時代」的な観点で言えば、小中関連はスキャンダラスな内容が多すぎて、一般人にはたぶんほとんど周知されてないから…

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:57:26

    逆転検事3を……
    御剣と糸鋸と美雲ちゃんのトリオにまた会いたい

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:30:10

    >>109

    アニメ版だと、霧崎医師への殺意も当初は無かった上にキミ子に脅迫されてやってたから可哀想度が増してた

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:36:26

    今検事2やってるんですけどハカリって人がどの面下げて法の裁き言うとるんやって気分になる……5話に入ったばかりだけど印象変わるといいなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:43:38

    >>117

    4話の時点の描写でも、行動と発言の齟齬に対する理由と説明力はなかったっけ?


    万才に対して攻勢に出られるようになってからは改善の一途を辿ってたような

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:46:47

    >>118

    ああこいつ追い詰めたかったのねってのはわかるんだけどね……ミツルギが何も言わなかったどうする気だったんだよ再審理とか……って思うんだよ。死体見つけたんだからさっさと調べろ……と

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:49:30

    ラジオcdでも番轟三がもう既に亡霊だったの若干トラウマ気味

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:55:10

    6-4の夕神さんの相変わらずのフリーダムっぷり

    弁護側に乱入やらナユタとの法廷バトル(物理)やらホント好き

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:45:11

    グレグソンとジーナのずっこけ珍捜査もうちょっと見たかった

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:49:25

    >>117ネタバレされる前にとりあえず早く5話をクリアするんだYO!としか

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:51:24

    個人的にはハカリとナユタは感じ悪いパートがマジで感じ悪すぎてクリア後もあんまり印象軽減されなさった

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:57:36

    以下Wikiコピペ↓

    2019年
    1月、美柳ちなみの死刑が執行される。
    2月10日、春美の霊媒により登場した千尋から「一人前の弁護士」と認められる
    3月14日、アレバスト・ババル大使館殺人事件が起こる(逆転検事)
    4月19日、成歩堂龍一が何者かにはめられ、捏造された証拠品を提出した影響で弁護士の資格を剥奪される
    その後成歩堂法律事務所を「成歩堂芸能事務所」と改め、みぬきを養女とし、「ピアニスト」として活動する裏でその事件の真相を追い続けるようになる。


    逆転裁判世界の2019年って怒涛の年だよね

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:11:08

    法廷内でカタナをぶん回して相手のちょんまげを切ったとかいうプレイヤーが一番「これ言い逃れできないやつだ…」となる事件

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:19:39

    >>126

    現代でも、夕神検事が成歩堂弁護士の前髪を切り捨てまくってお咎めなしだからセーフ(適当)

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:29:30

    >>126

    最終的に紐だけ切ってたからセーフというやつ。確かに2-1の本当に髪切ってたやつと描写が違うわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:16:37

    ・霊媒中は依頼人と霊媒師の二人のみ、第三者の立ち会い不可
    ・霊媒師は霊媒中完全に意識をなくす
    ・1で呼び出された霊が犯人を誤認していたと分かり名誉回復されたものの霊媒は長いことインチキ扱いされていた
    という前提を考えると当事者である霧崎がミミ呼び出して自分のミスだと認めさせても意味ない気がするけど
    それで殺されてんだから哀れというか

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:33:07

    >>105

    1-4は色んな人につきつけて遊んでた弁護士バッチで話進んだのもビビッた

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:13:34

    5-4プレイ中、ふと番刑事の下の名前をド忘れしたが登場人物欄にもまだ載っておらず無性に気になってしまった

    名前だけならいいだろうと「逆転裁判5 番」で検索をかけると、そこにはスクロールするまでもなく不穏なワードが……

    見た瞬間にすぐにページを閉じたものの異様なものが写ったという情報は頭から離れず、ストーリーを進行していくとそこでは見覚えのある字面が現れ……

    私はなんて馬鹿なことを……

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:49:15

    >>131

    ネタバレ耐性のない人間は情報を遮断すべきやね

    亡霊とかは特にこうならざるを得ない部分があるし

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:19:26

    >>132

    クリアするまで油断はできないよね

    シリーズ初期は割と1話完結の話が多いけど、検事2とかになるた全部一つの物語だから終わったと思ってちょっと漁ると痛い目見る(1敗)

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:21:39

    6の2や4は本筋のクライン王国物語に関係ない分証人が贅沢な気がする
    双子とか多重人格者とか、一度使うと数年禁じ手になりそうなネタをしかも犯人外に使ってる

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:22:24

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:23:46

    >>9 本性のモーションがすげぇカッコよかった記憶


    コインのパーム癖になる

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:27:41
  • 138二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:37:54

    作中でのこの人への語り口が高評価と低評価で両極端なの好き
    個人的にはあの決定的な一件までは真っ当な人物だったと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:23:45
  • 140二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:27:02

    風見と氷堂とかいう全ての元凶

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:32:48

    >>140

    発端はともかくとして、拗れさせたのは緒屋敷さんと万才の責任が重いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:04:39

    >>138

    友人を助けられる上に帰国後の出世まで確定という誘惑に即飛びつく人間らしい浅ましさとか好きよ

    その後の顛末とミコトバ教授になんと愚かな!って嘆かれるところまで含めて完璧

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:36:55

    男の子かと思ってたらトップクラスの美少女がお出しされてなんなら6内でトップクラスの衝撃受けてた

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:10:39

    >>138

    最初はしっかりした人だったのに勢いよく落ちていったイメージ。じゃなきゃ亜双義息子に暗殺依頼しない

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:43:12

    >>144

    そんな最中にも、適当にスケープゴートにしておいた方が計画がうまくまわったであろう成歩堂の裁判で最後まで被告人の話を聞いたりしてる善悪の割り切れない感じが良い

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:49:58

    漱石好きすぎる

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:44:44

    6は1話の裁判でいちいち歌が長かったのがなぁ…
    あれのせいで2話以降やる気が出なかったぜ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:49:29

    >>146

    2で「どっかで見たようなモーションが追加されてるな…」って思ってたら、2-2でこれ出されて爆笑した

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:46:10

    >>130

    ナツミも一応バッジつきつけで話が進むから…

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:06:35

    >>146

    どう見てもただのおっさんなのにホントに良いキャラしてるわ

    ロミオとジュリエットどっちが強いか議論は笑った

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:19:33

    漱石の存在は、依頼人(ひいては自分)の信じ方がわからなくなった龍ノ介にとってマジでキーパーソンなのが良い

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:34:31

    漱石さんビビリだけどこの人は絶対やってないという安心感すごかった。モデル除いても

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:38:42

    先祖も子孫も事件単体に関して部外者な主人公の行動がきっかけで解かれるのは美しいと思う。特に先祖のほうはあそこで亜双義死んだので交換留学生になりますしないと本編の結果は絶対得られないので運が良かった

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:09:34

    >>153

    言い方アレだけど、亜双義の一時離脱も僥倖だったと思う

    亜双義の姓を掲げて渡英したら、お供してる成歩堂も、バンジークスやらグレグソンやらとのコミュニケーションがよけい拗れて更に厄介なことになってそうだし

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:55:22

    >>151>>152メタ的な意味でも前章のメグンダルと違って歴史上の人物だから絶対に信用できる証人なのも良かったよね

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:45:11

    >>154

    バンジークスはだいたいのイギリスの人達が初見東洋人に対して最初から日本人と敏感なので話が拗れそうだね。亜双義も気が長くなさそうだし、黒幕が介入しやすくなって終わりそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:19:19

    >>156

    それに加えて、バロックにとっては因縁の相手の忘れ形見だし、「アソーギ」の名前を聞いてノーリアクションは不可能に近い

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:33:05

    >>157

    本編で師弟関係に収まったのは従者時代が大きそうだなら難しそう。思ったよりやるもんだなは主人公ついに褒められるかと思ったら褒められたのは別の人というギャグの割合大きそうだし

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:09:52

    アイリスちゃんどんな人と結婚するのだろうと思う。才色兼備すぎて高嶺の花

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:52:08

    >>159

    ホームズとバンジークス卿を納得させられる男とかハードルが高すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:38:36

    >>160

    ナルホド君は歳離れてるし、相手いるしなぁ。アソウギも歳が離れてるし…冗談は置いといてアイリスならちゃんといい男性自分で見つけるか独身でも楽しく生きるイメージあるからあんまり心配してない。

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:44:01

    今さっき検事2クリアしたんだ、めっちゃ楽しかった
    検事のキャラって裁判の方に出たりします?3までしかやったことないんですけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:11:00

    保守

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:36:52

    >>162

    忘れてたら申し訳ないけど、逆輸入は無かった気がする

    御剣なんかは検事1・2の経験を経たと思って差し支えないとは思う

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:31

    そもそもミツルギ4でてなくて5と6にもあんまでてこない(とはいえ地位の割にフットワーク軽くはある)からな

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:29

    ここの共同推理ほんとおもしろい

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:41:18

    >>161

    あの時代に女子でしかも貴族直系が一生独身とか許されるわけないしなにがなんでもバンジークス卿が結婚させると思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:02:11

    >>165

    うーん残念すぎる……やろうか迷うな4以降

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:05:15

    5出るって話聞いたときに敵の検事は一話アウチ、二話イチヤナギ、三話検事になったミクモ、四話でミツルギみたいなオールスターちょっと期待してたから気持ちはわかる

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:18:52

    >>17

    憎っくき或真敷の血を引いているというだけでみぬきを狙ったヤマシノが「或真敷の血を引くみぬきは私の犯罪トリックを見抜けなかった!私は或真敷一族に勝ったんだ!」と笑いながら退廷したけどその実、自分が或真敷の血統だと知りもしない弁護士にトリック全部見抜かれて敗れてる構図があまりにも美しいよね

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:29:36

    >>102

    ガントもかつては本当に誇り高き正義の男だったっぽいしなぁ。


    バンサイがやりたい放題やってる現状に対抗するには手段を選ばず権力を得るしかないと奔走するうちに、いつの間にか自身もまた巨悪になってしまったのだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:32:38

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:37:07

    ミツルギの父親が死んだのってカルマのせいだけどその原因は万才だっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:39:15

    >>173

    処分してカルマの憎しみブーストかけたのはバンサイだからそう

    でもあれ無くても殺してたと思う

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:44:09

    >>166

    鞄に物がおいてあったのにそのまま開けようとしたミコトバ氏の奇行

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:46:48

    >>168メガネミッチャンが見れるぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:52:29

    >>174

    いやそもそもカルマは証言が自白させたものでそれがダメだった、のが記録に残っちゃった

    のが怒りの原因だし、

    じゃあなんでその人告訴したの?は万才の手の警察官による死体情報の嘘が原因だからこれがなけりゃそもそも起きなかったぜ

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:53:07

    逆転裁判の凄いなあと思う点の一つは、霊媒やサイコロックという半ば反則染みた手段に対しきちんとカウンターを用意しているところ
    例えば霊媒なら「霊媒あるならそれで犯人すぐわかるじゃんw裁判する意味ある?w」とか言われそうなところを、1の時点で「殺された本人すら犯人が分からない、あるいは誤解することがある」ってシナリオをちゃんと組み込んでる

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:53:54

    >>171

    万才に限らず、明らかに有罪だとわかった相手が「法によってのみ証明できない」ことで手をこまねくのに耐えられないことによる正義感の暴走ってイメージがある


    あとは巴さんも指摘してたけど、そんな現状の打破を全部一人で解決しようとする孤独な戦いの果てに生まれた歪みって感じ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:54:26

    >>168

    軽くネタバレだけど5と6はどちらも終盤に絡んでくるから存在感はちゃんとあるぞ。

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:58:00

    >>174

    普段も清廉潔白では決してないけど尻尾を掴まれることなく弱点を晒さない点も本人の完璧志向には含まれてるはずだから、万才に細工されてない限りあそこまで極端な自白のさせ方はしなかった気がする


    死体消失と連絡の妨害はどう考えても、完璧に振る舞えないシチュエーションづくりに見えたし

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:04:15

    最後の共同推理がめちゃくちゃ好き

    曲も演出も最高で痺れる

    モーションキャプチャーの動画も格好良くて楽しい

    『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』タップダンス収録映像


  • 183二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:29:14

    >>178

    それに加えて、成歩堂法律事務所の連中のチート技は、基本的に立証の補助程度にしかならないのも美味しいと思う


    サイコロックとか特に証明激難だし、霊媒もよっぽどちゃんと手続き踏まないと証拠採用されなさそうだし

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:23:34

    >>166

    コンビ組んでたときの冒険も、毎日がこういう愉快なことばかりで退屈とは無縁だったんだろうなと思える

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:25:35

    特別法廷の御剣 
    ポケットのGBAがぶっ壊れたり記憶喪失になって自分のライバル候補選手権に自分で立候補したり特別法廷がそもそもトラウマになってるのホント笑う

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:33:08

    >>185

    まあトラウマになった原因の特別法廷は普通にかわいそうだったから…

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:34:43

    >>178

    まあ霊媒が本気で取り入れられたとしたら6-1みたいに被害者本人にもバレないような手口で殺すだけだよな

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:25:44

    3,6の霊媒トリック好きだわ
    毎作やられてもアレだけどたまには出てきて欲しい

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:12:40

    思い出補正もあってヒロインは真宵ちゃんが一番好き

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:00:00

    当時めちゃ笑った

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:44:41

    >>190

    ゴリ押しな部分も多いけど、咄嗟の犯行にしては巧妙すぎる

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:14:42

    段ボールバッジで通せるのはザルすぎる

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:02:26

    >>192

    芝九蔵と対面した人間が誰一人として別人だと思ってないのもはや異能レベルで笑う

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:20:03

    久しぶりに「対決 〜プレスト」を両方とも聴いたけど、滾ってくるわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:36:41

    成歩堂くんが弁護士バッジ剥奪されてるけど、その数ヶ月前くらいに御剣も検事バッジ剥奪されてんの仲良しだよな

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:03:01

    >>193

    しかもその時の裁判関係者皆なるほどくんも知り合いだったという

    誰か気づいてやれよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:03:49

    >>195

    いったん預かってもらってるだけだったから!


    それはそつと裁判4買っちゃった…土日楽しむぞー

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:14:57

    わりと盛り上がってるけど次スレいる?

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:35:04

    >>190

    5か6のDLCで成歩堂にこの服着せれたけど全く似合ってなくて笑った

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:52:35

    逆検3か逆裁待ってます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています