【CP・閲覧注意】「夜に咲く」の

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:23:59

    「霊びな君の彩度 滲む向こう側」って
    マチュの彩度で向こう側が滲んできてるシュウジってこと?
    本人が自覚してない(できない)だけでかなり初期からマチュに惹かれてないかシュウジ、これ流れたの3話だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:25:07

    「向こう側」ってそのまま向こう側のことかよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:26:39

    霊びっていうのは「不思議なこと」「霊妙なこと」、またはそのさまを表す言葉で…
    つまりマチュの彩度で向こう側が滲んでるというこおで…不思議だね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:28:57

    白いスプレーでグラフィティを塗りつぶしてたのってそういう…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:30:06

    自由なマチュと共に自分も自由になりたかったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:32:55

    「全ての痛みを脱ぎ捨てたい あなたと自由を抱きしめたい」もたぶんシュウジ視点入ってるよねこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:33:49

    カプ注意って書いてあるから言えることだが

    この曲流れた時期からシュウジはマチュに重い感情持っているのではとシュウマチュ勢同士で考察してたぞ。向こう側よりもマチュに惹かれ始めてるとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:34:24

    向こう側は英語でthe other sideだから「霊びな君の彩度」の「彩度」はsideのダブルミーニングと思われる
    霊びな君の側(そば)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:35:39

    >>1

    3話(シュウジ初登場)

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:36:45

    夜に咲くの歌詞は語りたいことがたくさんあるけどネタバレになるから言えないんだっけ
    語ってほしい…存分に…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:38:45

    運命なのか幻なのかってマチュの飛躍的な覚醒考えるとガチの運命(対になるNT)なのか最後には消さなきゃいけない夢なのかってことかよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:42:53

    「同じ夢の中目覚めたのなら 掴んだ不安も眠るのに」もシュウジ→マチュじゃないか?
    この世界(ララァの夢)の中で一緒にっていう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:46:52

    あなたの明日へと帰りたいってシュウジがマチュ達のいる世界に戻りたいって事かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:47:53

    >>4

    右側のときに流れた「このよるの絵具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」の湿度よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:56:29

    もしかして挿入歌の「僕」視点ってほぼシュウジからマチュへの感情入ってるんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:57:26

    >>12

    最初は「赤いやつ(シュウジ)と一緒なら怖くないのに」のことかと思ってたけど今聞くともう一人では抱えきれなくてマチュに全部分かって欲しかったシュウジの気持ちに聞こえてくるな

    シュウジってどのキラキラでも絶対にマチュを引き込んでマチュに全部自己開示してたから

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:59:13

    >>16

    言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたかったんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:13:47

    自分の感情すら殺して鈍化してるみたいだったし、マチュを好きなことに自覚がなかっただけで惹かれてるのはかなり初期からなんだろうなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:21:58

    12話見終わって歌詞見るとお前そんなにマチュの事好きだったのかってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:51

    初対面で抱き寄せたりキラキラグラフィティにマチュ(ジークアクス)を描きたしたりキラキラ空間で近くにいるよしたりシイコさんから命がけでマチュを守ったり
    シンプルにマチュに惚れて行動がバグってたんだな
    RTAの繰り返しに心が擦り切れて本人も気づいてなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:48:29

    >>15

    水槽の街から

    HALO

    Plazmaに僕が入ってるね

    あの…シュウジさん?かなり惚れ込んでない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:09:56

    本人(シュウジ)も相手(マチュ)も気付いてなかった想いをようやく自覚できたんだなって…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:33:00

    じゃあなんですか!3話時点ですでにシュウジはマチュの彩度とサイドで向こう側が滲むくらい惹かれてたってことですか!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:31:22

    >>23

    そうだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:23:59

    >>23

    そうです

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:28:10

    >>23

    実際>>4してるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:59:53

    あのグラフィティってララァのいるキラキライメージらしいよね?
    それを塗り替えるくらいマチュの存在が大きくなっていったのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:47:14

    「全部夜のせいにして忘れてしまいたいのに 目を閉じても君の残像が浮かんで眠れない」もたぶんこの世界を終わらせる使命があるのにマチュに惹かれてるシュウジかと思いますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:44

    夜に咲くとHALOはかなりシュウジ視点っぽいがこの熱量の恋心に本人も気づいてないの面白い
    「君と出逢った場所が僕の世界の真中」とか直球の告白なのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:08:50

    >>28

    マチュはどっからどう見ても大切な人のことは死んでも忘れねぇって女だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:15:17

    触れる度 輝いて
    視聴者が見てない所でスキンシップ取ってたみたいだから会えば会うだけ思いが高まっていってたんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:18:46

    >>28

    マチュは忘れるつもりもないし忘れたいと思うタイプじゃないからな…

    この世界をいずれ消さなければならない後ろめたさとマチュに惹かれていく心の板挟みになるシュウジの歌だと解釈してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:54

    Far Beyond the Starsも両者目線ととれるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:39

    >>33

    アレはもう両者目線での直球の愛の歌かと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:56:46

    >>33

    歌詞見てみるとIはちょっとだけでWeばっかだからほぼ両者視点かも

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:54:44

    >>28

    これマチュっぽくないなって思ってたらシュウジだと考えたらめちゃくちゃしっくりくるのズルだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:24:36

    >>31

    映画のパンフレットではマチュの紹介文に「シュウジとの触れ合いの中でパイロットとして覚醒」って書かれたからな

    実際にはキラキラ空間で触れ合ってたんだろお前ら!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:25:54

    >>34

    >>35

    じゃあ双方初恋じゃん…眩しすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:08:56

    HALOのサムネがシュウジから見たマチュっぽいからこれシュウジ→マチュの曲では?とは思っていた
    でも流石に妄想乙すぎると思っていた
    思っていたんだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:19:42

    「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」(毎回キラキラにマチュを連れて行く・入っていくして自己開示する男)

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:55:22

    きえないもシュウジ視点ある?
    片袖の匂いがまだ残ってるとか3話で抱き寄せたやつだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:55:09

    こうして挿入歌聞くとシュウジお前めちゃくちゃマチュのこと大好きだし心が揺れまくって惹かれてるんじゃねーーーーか!!!ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:16:25

    BEYOND THE TIMEの歌詞の後半もシュウジがマチュに対して思ってる事っぽいよね
    希望より理想より憧れより 君だけが真実つかんでいた
    はかなくて激しくて偽りない まなざしを閉じないで
    この辺シュウジを正しく理解してくれたマチュって感じがする

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:26:46

    12話見た後だとまじで1話の軍警戦の時のマチュを助ける理由も必要もない(実際自分を探して難民街破壊は無視してる)のに戦い方教えてマブやってあげてるからな。実は自覚がない(できない)だけでカネバンで見たマチュに一目惚れしたんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:29:13

    >>42

    心が磨耗してなかったらワンチャン出会った瞬間に告るのもあったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:46:38

    夜に咲く最終回を終えての感想
    キラキラの中にこの娘といると心が軽くなる救われたいシュウジの押さえ込んでる無意識の願望みたいで悲痛

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:09:40

    >>46

    最終回を見終えた視聴者っぽい人のコメントの中で

    ラブソング+シュウジ→マチュへのSOS

    って解釈が書かれてた


    そりゃ無意識に惹かれた女の子が生きる世界なんて本当は壊したくないし、本人も呪縛から解放されたがるわな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:13:28

    >>46

    「全ての痛みを脱ぎ捨てたい」とか直球でララァのために世界を終わらせるのに雁字搦めになってて辛い、もうやめたいってSOSだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:21:13

    自由を貴方と抱きしめたい も意味深
    貴方である以上、シュウ→ララァ なんだろうけど
    自由を一緒に抱きしめたいというか、
    執着に成り果てそうだったのを手放したい気持ちはあったのかもね

    けれど、ララァの望む、シャアが生きていけそうなジークアックス世界にたどり着いてしまった
    あーーー、それはシャアに「お帰りください」されたらシュウジが心壊れちゃうわ
    ララァといっしょに一年戦争ループし続けて、やっと殺し合いせずにすんで
    マチュニャアって仲間ができてたんだもんね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:29:23

    夜に咲くは全編通してシュウジ→マチュだったな
    ジャケ写の通りだ
    別スレでマチュがシュウジにとって理想のヒロイン過ぎると言われていたがシュウジもあまりにも自分に都合が良過ぎる存在に運命なのか幻なのか愛憐なのか施しなのかって思ってそう
    そもそもあの世界を夢だと認識しているのってシュウジしか居ないからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:31:35

    記憶違いじゃなけりゃマチュ→シュウジの二人称って判明してないよな?
    貴方だったりして

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:16:08

    聞けば聞くほどシュウマチュに聞こえてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:41:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:49:57

    >>51

    普段の言動を考えると「あんた」とかになりそうだけど、ジークアクスが「貴方」呼びだったので可能性としては大いにある

    というかマチュって二人称ほぼ使わずに名前かニックネームで呼ぶんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:57:34

    >>54

    ニャアンに対しては「君」って呼んでる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:00:51

    >>39

    HALOの2番の

    「夜が明けるその前に 君とふたりで

    やがて世界は愛に満ちていく

    綺麗な色に染まっていく

    自由の方へ歩んでいく

    これが夢だと気づいたとしても」

    ここ完全に12話の告白のところだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:33:34

    台詞をめちゃくちゃ削られたので挿入歌でクソデカ感情を歌います
    アホ!!!もっとやれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:57

    >>57

    ここまで挿入歌の意味を考えたアニメこれまでないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:30:11

    >>56

    もうどうなってもいいやもそうだよね

    「真っ当では受け流されて

    静寂Twilight逃避行

    温もり感じる距離まで引き寄せて

    月の涙が降った

    この世はまるでStranger

    愛を叫ぶ」

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:14:31

    >>50

    この場合シュウジ視点で考えると愛憐なのか施しなのかがだいぶ心揺さぶられてるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:43:02

    いつまでここに(マチュのいる世界に)居れるのだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:03:48

    「触れる度輝いて運命なのか幻なのか」
    物語前半マチュに触れてキラキラする度にマチュがこの繰り返される悪夢から自分を救い出してくれる運命なのかいつものように自分の手で世界を壊して終わらせてしまう幻なのかって葛藤してるように聞こえる……

    「祈る度包まれて愛憐なのか施しなのか」
    物語終盤マチュが自分の苦しみを理解するためにあるいはその上で自分を諭すためにキラキラで包み込んでくれたのは愛憐なのか施しなのか(情け深くて困ってる人には誰に対しても手を差し伸べる優しさを持っている人だからなのか)って葛藤に聞こえる……

    良かったな
    シュウジのことが好きで好きで仕方ないだけの運命の人だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:23:30

    >>59

    Strangerって異邦人とか見知らぬ人って意味があるからね…向こう側からやってきていくつもの世界を巡ってきたシュウジのことかあ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:11

    >>57

    ほんとにこれっぽいの笑うんだ

    すごいクソデカ感情だなお前…

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:27:06

    これ終わってから聞き直したら凄いシュウジ目線の歌に聞こえてしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:32:13

    シュウジは無自覚にマチュに一目惚れ&シュウジがいなくなると挿入歌もなくなった
    これを念頭に最初から見直すとどの歌にもシュウジの恋情を感じてめちゃくちゃ重かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:34:02

    >>51

    グッズの商品紹介動画できみ呼びしてた

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:03

    夜に咲くに込められたシュウジの想いが重すぎる
    同じ夢の中目覚めたのならって自分とマチュが同じ世界の人間だったら良かったのにってこと?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:42

    >>68

    ララァが同じ世界を答えとしてくれるのなら

    この世界を消さなくてはならないという懸念も杞憂で済むのに

    ってことじゃない?

    全体としてマチュへの思いだけでなく、自身の葛藤に

    救いを求める歌だと思うな。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:24:52

    初めて聞いた時にん?ってなって歌詞を見たらこれはシュウジ目線も入ってるよねってなったよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:30:06

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:32:24

    >>67

    それはシュウジ→マチュ


    シュウジ「君もほしいもの見つかった?」


    君って呼んでるのはシュウジの方だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:37:40

    夜に咲くって本当にマチュへの熱烈なラブソングであると同時にシュウジのSOSでもあるんだな…ってなった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:42

    >>73

    本編で滅茶苦茶隠し通してたのと合わせると凄く悲痛な感じに聞こえるよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:14

    ララァが作った世界を壊さないとララァの心を守れない上向こう側ごと世界が終わる
    どんなに嫌でもやるしかなかったことをやり続けた結果心は擦り切れて悲鳴をあげていたのが本編シュウジ
    それを救ってくれたマチュに出会えて本当によかったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:26

    >>75

    普段の言動じゃなかなかわからなかったけど

    あの気の狂ったようなグラフィティとか挿入歌とかガンダムが言っているの口癖とか色々なものが限界を訴えているように見えてならないし

    マチュへの行動が目的には不要であったことから好きすぎるようにしか見えない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:30:18

    もうどうなってもいいやはマチュに出会って蘇った普通の少年の感情爆発
    夜に咲くは終末装置の役割に縛られた悲鳴とマチュと明日を生きたい切望
    HALOは役割に殉じようとしてもマチュの存在が唯一無二という事実認識…のイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:10

    触れる度輝いて って歌詞で思いついた

    11話終盤で、コモリンの掌にop序盤マチュの髪にかかるようなキラキラが
    かかって、それをコモリンが本当のゼクノヴァが始まると称した
    →本当のゼクノヴァは向こう側からミノフスキー粒子が飛来してエネルギーと反応して光る
    →ドゥー曰く、ミノフスキー粒子には匂いがある。
    →3話で自己紹介をするシュウジはマチュからはキラキラして見えた
    =3話でシュウジのグラフィティに見惚れてたマチュも、シュウジからは
    キラキラして見えたので、思わず抱き寄せてミノフスキー粒子が出ていないか嗅いだのかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:12

    挿入歌から読み解くシュウジ→マチュの重さ
    グラフィティに見惚れたマチュは確かにキラキラしてたけどあれはシュウジビジョンだった…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:06

    聞いた瞬間、歌詞を見に行ったぐらいシュウジ→マチュに聞こえてしまった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:15

    挿入歌がすごいシュウジの心の叫びに聞こえてきてすごい…これがプロ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:42

    原作でもお出しできてないシュウジの内面を挿入歌で補完してるのはあると思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:13

    「きえない」のPV見たけど、「限りない 揺るぎない恋だった」でシュウジのこと考えてる時のマチュなのがすごく…いいな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:18:57

    そういやシュウジもまたマチュのこと何も知らなかったんだよね結局…何も知らないのに分かり合える2人ニュータイプだったのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:54:32

    >>83

    作中の誰にも靡かない描写も納得

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:00

    明確に「恋」だと断言されてそれが「限りない 揺るぎない」ものだと歌われてるシーンがシュウジのこと考えてるマチュだらけなのすごい…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:04

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:46:03

    挿入歌が結構恋や愛関連が多いの尊いね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:11:42

    HALOはシュウジ視点だって色んなスレで言われててやっぱりそうなんだ…ってなった
    カプスレじゃないところでも言われてる…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:58:45

    >>89

    全編シュウジ視点らしき歌詞にジャケはグラフィティを見上げるマチュ

    公式があまりにも強火で笑うんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:51:25

    公式PVで「これが愛だと知った」にシュウマチュキスシーンなのは強すぎるんだよなあ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:11:02

    >>84

    「遠くて近くてそばにいるのに 僕はどれくらい知れているんだろう」だな…

    シュウジもマチュのこと知れてないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:53:56

    あらためて見るとシュウジ視点の曲がめちゃくちゃ多いな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:11:59

    >>93

    台詞をごっそり削られるのも納得かもしれないレベルだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:18

    「運命なのか幻なのか」「愛憐なのか施しなのか」
    ここ最初はシュウジの優しさに戸惑うマチュかと思ったけど、たぶんそれ以上にシュウジから見たマチュの存在そのものを言ってる
    運命なのか幻なのかってレベルでマチュの存在がクリティカルすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:23:21

    なんで最後に明かされるはずのシュウジ視点ばっかって思うけど、OPとEDも最終回後の視点っぽいからわざとそうしてんだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:04

    plazmaも大分強火なマチュ⇔シュウジ曲だと思うよ
    サビは色んなキャラに当てはめられるようにはしてあるけどマチュ→シュウジやマチュとシュウジの関係が一番しっくりくる
    PVもマチュ多めだけど「君の顔も知らずのまま」でマチュが赤いガンダムを初めて見たシーンだったり「仰ぎ見た星の輝き」でシュウジの顔が出たりCパートもマチュとシュウジのキスだったりでうぉっ…!?ってなったわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:31:10

    挿入歌、シュウジの心の擦り切れ具合とマチュのへのでっけえ愛や強烈に惹かれてることが歌われててすげえ…ってなる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:43

    このスレでも言われてるけど、メビウスの輪を超えてもかなりシュウジだしシュウマチュだよね

    You belong to me サヨナラ言えなくて|あにまん掲示板いつまでも抱きしめたかったbbs.animanch.com
  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:16:43

    届かなくてもいい
    あいしてる
    あいしてる
    永遠の彼方まで…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:25

    >>100

    うぉ…それはちょっと(愛が)デカすぎ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:49

    >>100

    これ本当にすごい、向こう側からマチュのこと想ってるんだなって情景がありありと浮かんでくる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:07:33

    最終回がなんで水槽の街で終わるんだろうって考えたら

    名前のない気持ち どうして今になって胸を締めつける?
    とか
    止めないで、しまい込んでいだ夢の続きを今なら歌える気がするから、もう一度

    って、シュウマチュ的には、どこかの平行世界で目を覚ましたシュウジが
    本編のマチュとの出会いと別れを夢だと思ってるけど、
    そこの並行世界では、昔にマチュと会った事があって、懐かしいなあって
    止めかけてたグラフティを再開するとか、マチュに会いに行こうとするって事があったのかも…と
    一時出ていた マチュとシュウジ実は幼馴染 の馬券を握ってた派は思うなどした。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:25:46

    水槽の街からはマチュ→シュウジで
    HALOがシュウジ→マチュなんだろうな

    水槽の街から→一つ二つ消えていく『灯り』眠れないな
    HALO→月の風に誘われて『明かりのない場所まで』行こう 夜が明けるその前に『君とふたりで』
    うーんシュウジお前…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:27:53

    「水槽の街から」は「わけもわからずに熱を帯びて僕を呼んでいる」がノイジー男声だから
    マチュの恋い焦がれる呼び掛けをシュウジが聞き取ってると思ってたけど
    ここ以降「しまい込んでいた夢の続きを今なら歌える」「トリミングされている感情」とかシュウジっぽい表現が増えて
    〆が「未来は誰にも似てないカラー描いてく」だからもしかしてこの曲も全編シュウジ視点?ってなってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:09

    涙で滲んだ視界には、街が水槽に沈んでるかのように見えるかもしれない
    という解釈が好き
    マチュは浜辺で泳いでるけど、シュウジはどこかの街の片隅でしばらく、ひっそり暮らしてるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:20

    ミッドナイトリフレクションはマチュ→シュウジが多いと思うんだけど、「想えば想う程想いは」と「この夜の絵の具が溶けてしまったら」に男声のハモリがあるからマチュとシュウジがお互い同じこと思ってる感じがして、最終回後無限に味がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:24

    挿入歌の火力が高すぎる
    挿入歌ではないけどきみの惑星の火力も高すぎる

    きみの惑星は惑星なのにひかってるしマチュはシュウジの太陽なんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:58:33

    この曲歌詞もわかりやすいから聞いててほっこりする

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:59:06

    「もうどうなってもいいや」は「本当の気持ち」「鳥籠の中で踊る」の1番がシュウジでサビで「秘密の裏側交わって虜」と2人が歌う
    第3話のシュウジとキラキラで接近して「夜に咲く」のSOSを聞いたマチュは以降シュウジとどんどん距離が開いていき
    2番で「誰も触れたことのない真実の園」「雨に濡れたカラダ」「諦めちゃってはもうBad Ending」と追い掛けてEDで歌い続ける
    11話でシュウジに辿り着いたからEDが「BEYOND THE TIME」になりシュウジの真実と苦悩の深さを知る
    「Far Beyond the Stars」で想いが通じ合った果てに「Plazma」で一生かけてお互いを追い求める愛を歌って終わる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:51:52

    ジークアクスで流れた曲、ほぼ全てにシュウジとマチュの恋が歌われてるのすごい…すごくない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:01:00

    >>111

    マジで全部にシュウマチュのお互いを想う気持ちが入ってるからな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:08:56

    全ての挿入歌はシュウジの心情と言えるくらいシュウジ視点が入ってるけどやっぱり夜に咲くが一番シュウジの歌って気がする
    次点がBEYOND THE TIMEなのはなんか不思議だけど(Far Beyond the Starsはシュウマチュ2人の印象)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:44:30

    夜に咲くは本当にシュウジからマチュへの歌だな…って思う
    ジャケット絵の通りだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:24:50

    夜=夢の中でマチュに会って以降「旋律が心に咲く」と挿入歌で愛を歌い続ける構造が上手い

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:35

    >>111

    最初はただの挿入歌と思ってた

    11話終わった後に聞き直したらこれはシュウマチュラブソングだった

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:07

    >>115

    あー!そういうこと!?

    夜(ララァの夢)でマチュへの想いが咲いて、旋律(挿入歌)が心に咲いたのかシュウジ…!だからシュウジがいなくなったら挿入歌もなくなるっていう…うおおすげえな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:54

    挿入歌でことごとくシュウマチュのお互いに対する気持ちが歌われているのはアーティストがそれを感じたわけで
    皆がそれを感じたあたりやっぱシュウマチュはGQ通しての主軸の一つなんだなってなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:05:08

    挿入歌はもちろん、OPとEDでもシュウジとマチュの恋愛要素が入ってるからね…これが愛だと知ったとかめちゃくちゃ強火

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:08:50

    >>116

    GQほど挿入歌が内容とリンクしてるアニメも少ないと思うんだよね(こんなに挿入歌多いアニメも少ないと思うけど)

    単純に聞いてていい曲多いけど歌詞の内容意識するとすごい

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:09

    beyond the timeが11話で流れた時は色んな意味で絶望感すごかったけど、12話の後で聞くと絶対不変の愛情と再会を誓う歌に聞こえる不思議

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:03

    >>115

    >>117

    天才ってよく言われない?


    これは制作者側も語りたいことがたくさんあるって言いますわ…

    ノーメロみたいに曲解説してくれないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:14

    >>121

    beyond the timeも12話前後で全然印象変わるよね…昔から名曲だけど令和になって新たな味わいが出た

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:12

    「夜に咲く」からシュウジが歌い始めたならそれ以前の歌は誰が歌ってるかと考えると
    「ミッドナイト・リフレクション」は第1話神社のマチュニャアと第6話の+シュウジでメイン3人で前半の始まりと終わりの予兆
    「コロニーの彼女」は第3話ソドンのコロニー侵入翌日にニャアンがマーコから仕事を受ける(シュウジに届けるデバイス)場面
    彼女=ニャアンの歌と思ってたけど♪ラララ♪や世界の構造や劇場版EDなことを考えると歌い手は薔薇ララァと考えた方がしっくりくる
    次のシーンでマチュはキラキラ=グラフィティと気付いて走り出してシュウジ&ニャアンと出会って3人の関係が始まる
    となると第4話の「欲しいものすべて」は薔薇ララァが「シャアも白いMSの少年もこちらの自分も死なない世界」を紡ぐ歌
    シュウジは薔薇ララァが泣かないことが唯一の欲しいものだったはずがこの時には「すべて」と増えているのはよく語られた話
    薔薇ララァが夢見て導いたとおり「コロニーの彼女」は「欲しいものすべて」を手に入れる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:07

    >>124

    それと同時に、「コロニーの彼女」=マチュでもあるかなって思った

    「コロニーの彼女」が「欲しいものすべて」になるやつ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:48

    >>125

    第3話の「コロニーの彼女」はノイズエフェクトがかかる直前で終わってマチュのシーンはBGMなし

    (フルだとマチュとシュウジが名乗り合ったところまでの尺がある)

    つまりマチュがキラキラとグラフィティの関係に気付いたのは薔薇ララァの関与ではなくマチュ独力の暗喩

    そして前奏部分で話題の中心はソドン、歌が入ってからはニャアンにカメラが回るのは

    間接直接にマチュ=コロニーの彼女を助ける者を薔薇ララァが導いた……という解釈もできる


    後の「水槽の街から」の歌詞がノイズエフェクトの前まではマチュ視点らしい(忙しない=学校とクラバの両立?)のに

    それ以降の歌詞は一人称「僕」をはじめシュウジの心境に切り替わってるように思える

    作中で流れた「コロニーの彼女」部分=「水槽の街から」のマチュ視点部分なのはそういうことかなと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:34:56

    水槽の街からの「名前のない気持ち」って、まだマチュもシュウジも自分の気持ち(恋心)に気付けてない、自覚できてないってことなんだろうか
    お互いに自覚できてないから読心できるシュウジも分かってるマチュもそこだけは最後まで分からなかったのか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:53:22

    >>127

    シュウジは言葉にする前にわかる人間だから、マチュの名前のない恋心に気付かなかった

    マチュはシュウジのことを分かってるから、シュウジ自身が分かってない恋心に気付かなかった

    うーんこの似た者カップル…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:27

    >>128

    じゃあ何すか、結局初期から言われてたクソボケNT同士だったってことすか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:16

    よく見たら1話のミッドナイト・リフレクションも3話のコロニーの彼女も赤信号(シュウジのシンボル)が青信号(マチュのシンボル)に切り替わるところからスタートしてた

    つまりさりげなくシュウマチュ要素が入ってる

    ちなみにミッドナイト・リフレクションのラスト「流星群願いを聞いて」では赤い流星になってる赤いガンダム(シュウジ)が映る

    あとPlazmaのPromotion Reelでも「君の顔も」でシュウジが映った後の間奏で最初に赤信号から青信号に切り替わる

    【ネタバレ注意】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』Promotion Reel


  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:58

    ジークアクスの曲の歌詞によく夜に関係する言葉が出てくるのって夜=ララァの夢=GQ世界ってことなのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:28

    >>131

    もやもやはあるけど行きたい所が分からないマチュや感情が擦り切れて希望の光など持てないシュウジの心境も意味としてあると思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:25:41

    >>132

    あとシュウジの隠れ家って宇宙側と配管にしか出入り口ないからマチュが来ない限りずっと太陽が無い=夜なのかも

    アマテラスの方が訪れる天岩戸かな?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:57:02

    >>133

    きみの惑星でも「ひかる」って言葉が出てたし、シュウジにとってマチュは太陽のように光って照らしてくれる存在なんだろうな…眩しい…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:09:41

    マチュがキラキラ輝いてたのかもしれないな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:56:25

    >>129

    2人の気持ちを両方知っている第三者がいれば変わったのかなとも思うがシュウジがマチュ以外にその辺明らかにすることはないから難しかったんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:19:39

    「ここには僕らしかいられない 覗いた窓の外には度貼り」ってやっぱりマチュとのキラキラのことなんだろうか
    …これ下手するとマチュ以上に「マチュとのキラキラは僕だけのもの」って思ってないですかシュウジさん

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:20

    >>137

    恐らくクラバで毎回必要もないのに2人きりキラキラしてるしマチュがシイコとキラキラしたら割り込むし

    シャアとの対話も何故かマチュを呼んでるし、ひっそり独占欲強いと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:04

    >>137

    そもそもキラキラっていう本来一人用NT専用ゾーン空間を「2人でキラキライチャイチャするもの」だとマチュが誤解したからあの発言なんだよなあ…ニャアンは本来通り一人でキラキラしてバフかかってるわけで…

    そしてマチュがそう誤解したのはおそらくシュウジが毎回マチュのキラキラに入ったり自分のキラキラに連れて行ったりしてたからで…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:42

    >>139

    本来のキラキラ「NTの感覚が極大になるバフ空間」

    マチュの認識「シュウジとのデートスポット(意訳)」


    シュウジお前…

    悪意どころか自覚すら全く無さそうなのがホンマ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:28

    見返すとマチュの事好きすぎない?となるラスボス
    ふたりでキラキラするの楽しかったんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:07

    遠くて 近くて
    側にいるのに
    僕はどれくらい
    知れているんだろう?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:59

    >>142

    マチュの方が目立ってたけど、シュウジもまたマチュのパーソナルなこと知らないからな…引き寄せたりしてるあたり、知りたいって気持ちがありそうだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:44:39

    シュウジからしたら5話以降なんてマチュが訳もわからずいきなり自分を避けるようになったんだよ
    理由も分からないし心当たりもない
    そりゃ「僕はどれくらい知れているんだろう?」「赤く染まる信号機はひとりぼっち、僕の心のように」ってなる

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:01:27

    そういえばシュウジが作中で叫んだのって3話の「マチュ!」だけだったっけ…?

    「plazma」の歌詞にある「聞こえて答えて届いて欲しくて光って光って光って叫んだ」の部分は色んなキャラに当てはまるけどシュウジに限っては無口で何一つ要求しなかった彼が唯一叫んだのがマチュの名前って今考えると凄い重い演出な気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:01

    やっぱマチュとシュウジにはこれからもっとお互いのことを知る時間が必要だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:43

    >>145

    シュウジが叫んだのはそこだけだね…というか大きな声を出した・声を荒げたのも本編全てを通してあのマチュが超ピンチだったあの瞬間だけだ

    ラストバトルですらあんな叫んだりしてないんだよシュウジ

    極め付けはplazmaのPVで「聞こえて答えて届いて欲しくて」でマチュが映る→「光って光って光って叫んだ」でキラキラの中のシュウジだから…

    "シュウジが叫ぶのはマチュに対して"っていうのは一貫してると思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:23:13

    シュウジが唯一叫んで色々と教えてくれてマチュは自分から抱き寄せて匂いを嗅いだ
    こうやってみると挿入歌も含めてシュウジ側の好感度が高いのが分かってたんだなぁ‥‥‥‥

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:50:35

    >>147

    プラズマPV、この「叫んだ」のシーンで近くにいるよの場面も映るんだよね

    シュウジはずっとマチュに聞いてほしい、答えてほしい、届いてほしいって思ってたのか…と思うと深い

    見返りを求めないシュウジが唯一マチュには「分かってほしい」と思ってたんだなって

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:57:56

    叫ぶという行為に痛々しいイメージがあるけどだいぶ良い顔してやがるなこの男

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:47

    >>147

    >>149

    これ本当にすごい、シュウジはマチュには「分かってほしい」って思ってたんだろうなとは思ってたけど、これが答えだ!!って叩きつけられた気持ち

    マチュには叫んでたんだシュウジ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:15:04

    試しに「愛憐」の「憐(れん)」を大辞泉とか新明解で調べたら「愛憐」の「憐」は「憐憫」の「憐」(気の毒に思う・かわいそうに思う・あわれむ)じゃなくて「可憐」の「憐」(かわいく思う・いじらしく思う・いとおしむ)だって出てきた
    大切な人だから愛憐してくれるのか困ってる人だから施してくれるのかってことか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:09

    >>152

    マジか!教えてくれてありがとう!

    じゃあやっぱり「運命なのか幻なのか」と同じで「運命の人で自分を愛してくれる人」なのか「哀れんで施しを与えてくれる幻の人」なのかって歌ってる…ってコト!?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:42:25

    自分個人に向けられる「愛憐」という感情なのか困ってる人に大別されて向けられる「施し」なのか
    行動である「施し」だけでは感情が見えない
    不特定多数の困ってる人に向けられる優しさは込められているかもしれないけど自分個人に向けられる感情は「無」かもしれないって怯えがある

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:08

    「運命なのか幻なのか」→本物の運命の人なのか、都合の良い幻なのか
    「愛憐なのか施しなのか」→愛情からなのか、単なる施しなのか
    …シュウジこれかなりマチュに惹かれてるし惹かれすぎて不安になってない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:17:26

    >>155

    ここはマチュから見たシュウジとシュウジから見たマチュ両方かかっていると思う

    特別で自由な存在になりたいマチュにとってキラキラ出来るしクラバ付き合ってくれるシュウジは都合が良過ぎでシュウジからしても自分を積極的に世話してくれる上に理解してくれるかもしれないマチュは都合良すぎで幻みたいなもの

    でもお互い惹かれているけどよく知りはしないので運命だと確証が持てない感じ


    シュウジはマチュを知ろうとしても事情が事情だから辛い展開になるかもしれず積極的になれない

    マチュもシュウジを好きなのに積極的に知ろうとしなかったのは普通な自分と特別な彼で完全に断絶されてしまう怖さもあったんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:10

    もうどうなってもいいや「温もり感じる距離まで引き寄せて」
    水槽の街から「だけどそばにいる」
    HALO「そばにいて」
    きみの惑星「まだ此処に居るから」

    ↑みたいにGQuuuuuuX楽曲の「近くにいるよ」関係のフレーズ集めてみようと思ったんだけど夜に咲くだけ異常に多いという歌詞全部挙げる羽目になるから断念した
    歌詞のどれもが「そばにいて欲しい」「離れたくない」って悲鳴だよ
    個人的に2番の「霊びな君の彩度 滲む向こう側 いつまでそこにいれるんだろう」の「いつまでそこ(霊びな君の彩度=サイド=隣)にいれるんだろう」→「いつまで『君の隣』にいれるんだろう」がOh…ってなる

スレッドは7/17 10:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。