コンゴウインコとかいう綺麗な鳥さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:50:59

    すき
    寿命もすごく長いらしいね
    50年以上だとか
    もうそこまで生きると一生の友じゃん
    個体数少なくてものすごく高いみたいだけど……

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:22:37

    値段高い
    寿命長い
    鳴き声でかい
    飼育ゲージのサイズ
    正規ルートの個体かどうか(ペット目的の密猟も多い)
    あまりに飼うハードルが高すぎるけど、長年連れ添える人間以外の生き物って良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:01:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:02:31

    群馬サファリパークで肩に乗せてもらって写真撮るコーナーがあってスレ画の赤いバージョンと写真撮ってもらったな
    意外と重くて足が力強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:25:28

    鳥カフェのこいつ、止まり木をバリバリ噛み砕いて木片をそこらに撒き散らしてて怖すぎた
    人間が噛まれたらどうなるのやら…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:09:58

    >>5

    噛まれたら穴空くよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:21:28

    100万以上ポンと出る経済力と50年以上付き添える残り時間は基本両立しえんのよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:25:31

    >>7

    100年近く生きたって記録あるらしいから個人の意思だけでなく家族で飼う覚悟も必要になってくるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:34:55

    ペット掲示板で里親募集見たことあるな
    やはり飼い主の寿命が先に来ることもあるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:46:14

    アマゾンの映像でこのインコが群れで飛んでるの見るとすごく不思議な気分になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:04:35

    検索したら動物園のツイートがよく出て来て環境と覚悟が必要な生き物っぽいことがわかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:15:28

    >>9

    ちなジモティーにこういう大型インコやオウムの里親募集は結構転がってるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:49:50

    >>5

    クルミの殻割って食えるし足使わずにくちばしだけで木にもぶら下がれるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:55:50

    オウムと違って尾羽が長いから一回り上のケージがいるというか猫用の背の高いケージがいるな
    あとお触りはそんな好きじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:49:19

    学生時代の通学路にコンゴウインコを飼ってるカフェがあったのを思い出した
    50年以上は生きてる子だったらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:27:53

    CITES Ⅰだから一般家庭で飼ってる人はほぼいないだろうけどスミレコンゴウインコはまた違った雰囲気で好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:48:40

    コンゴウインコの寿命の最長記録はおおよそ114年なんだとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:07:41

    顔のシマウマ模様がちと怖い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:20:49

    インコだからちゃんとマネする

    Parrot Drinking Water


  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:01:36

    緑はいまだによくわからないんだけどゲームに出てくる鳥にちゃんと元ネタがあって感動した

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:02:00

    投稿者がご結婚されて更新ストップしたけど昔ニコニコで人気だった柴犬りょうの家で2羽飼ってたな
    基本的に1人にしか懐かないらしくて投稿者のお兄さんしか触ってお世話出来ないって言われてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:12:55

    >>17

    50年どころか100年以上生きるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:19:29

    >>20

    左上から

    コンゴウインコ

    スミレコンゴウインコ

    ミドリコンゴウインコ

    ルリコンゴウインコ

    オカメインコ

    かな?


    頭に飾り羽あるからみんなオウムになっちゃってるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:52:25

    でかくて派手でいろんな色があってインコを代表する仲間ってイメージあるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:54:07

    >>16

    スミレコンゴウインコ好き

    青い羽の色合いが綺麗だし黒目がちなせいか顔が愛嬌あって可愛いよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:25:46

    >>25

    縞模様部分ないからか他のコンゴウインコと雰囲気違うよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:28:09

    >>17

    チャーチルのペットのインコかな?(ソースが曖昧な与太話みたいだが)

    主人の口癖(ヒトラーへの悪口)を真似していたらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:28:47

    いつか愚かなり人間どもよとか言いそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:12:58

    いつか中南米でコンゴウインコが群れになってる光景見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:19:58

    インコの仲間で一番大きい仲間だよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:46:26

    種類にもよるんだろうがなまじ賢くてなつく分マジでカマちょ個体が凄いとかちゃんとコミュニケーションしてやらんと病むとかなかったか

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:16:09

    コンゴウって名前が高級感あっていいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:10:07

    >>31

    野生だと群れ生活だからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:27:07

    >>31

    できれば仲間も飼ってあげた方はいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:32:43

    数年前のニュースだけど復活できるといいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:46:43

    自分の家では飼えないけど飛ばす体験とか腕に乗せたりしてみたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:46:42

    >>36

    皮手袋ないと痛そう

    猛禽じゃないから大丈夫かな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:22

    >>37

    那須どうぶつ王国だとインコは素手で扱ってるな

    【王国バードストーリーズ】コンゴウインコたち、飼育員と一緒の時はこんな感じです / Macaws - After Their Performance

    手が見えるのは動画の最後あたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:36:23

    ウミアオコンゴウインコやミイロコンゴウインコも生きている姿を見たかったなあ…
    (前者は絶滅可能性あり、後者は絶滅種)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:07

    >>39

    まだ残ってる種類は守りたいね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:42

    かなりあまえんぼうらしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています