一番「分かった」気がしたのキシニャアなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:57:09

    キシニャアの始まりと終わりなんだけど
    他の人間関係全部「えっ?急に…?」ってなってしまった
    キシニャアって壊し方も含めて丁寧じゃなかった?やたら充実してた

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:00:44

    キシリアはダイクン兄妹みたいな子供がいるのが第一希望だけど叶わずに難民の子などを飼っていてその中でもお気に入りだったのがニャアンだけどあくまで第一希望はダイクン兄妹だった
    ニャアンは養ってくれる人は基本的に好きだけどマチュの本物っぽさに憧れていたからマチュに認められるのが第一希望でキシリアは好きではあるけど第二希望だった
    第二希望同士って感じが滅茶苦茶分かりやすかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:02:28

    行間が広すぎて人により解釈がバラバラになり全くまとまらない不親切なジークアクスの中でキシニャアはトップクラスの親切さだったと思う
    本筋からは離れてるのに何故?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:05:46

    最終的に信頼関係をろくに築けず離別するのにそれなりに尺取ってるの配分ミスってるよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:06:38

    本筋関係なくキシリア・ザビの物語を挟みたかったんだ
    やりたかったんだからしょうがないじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:08:57

    つーか最終話のキシリアの独白浮いてね?とか
    マチュ理論ニュータイプでいうならキリシアかなりニュータイプじゃね?とか
    キリシア様ノイズ過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:24:09

    なんでキシリア周りこんな丁寧だったんだ…?
    シュウジは何もわからなかったというのに…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:30:19

    >>7

    それまでは今作の悪の宇宙要塞を作る役回りだから丁寧にやってるんだと思ったけど最終回のあとは死ぬだけの段階で特に入れる必要もない回想(しかも元ネタ小説版)入れたことでこう思った

    たぶんシャリアほどではないけど好きだからだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:09:18

    入れたい描写優先で作った結果?
    尺は後から帳尻合わせ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています