でもね俺戦闘はともかくグノスターの設定好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:00:17

    生き残るための進化を強いられ脆いけど空を舞える蝶と鈍重だけど硬い蠍がコンビを組んで旅してるのエモいでしょう ムフッ寂しくないように2人とも送ってあげようね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:02:21

    蠍…すげえ
    蛾の広範囲攻撃に巻き込まれても気にしない理解ある彼くんだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:03:54

    シャアけど寄生卵攻撃がキモすぎるわっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:04:55

    >>3

    いいや1番キモイのは天使の光柱ということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:06:23

    >>2

    蝶の毒鱗粉に耐えてやねぇ…蝶のビームに耐えてやねぇ…蝶の光柱に耐えてやねぇ…蝶を狙う奴らの攻撃に耐えてやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:06:28

    なにをどう進化したらサテライト・ビーム撃てるようになるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:07:42

    >>6

    おそらく狭間の地に迷い込んだ月光蝶や天使との闘いの末に会得したと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:10:48

    強化版だと、逆に最初からドッキング状態で 形態変化で分離超強化の二体同時ボスになるんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:11:10

    凸凹コンビのドタバタ突進…神
    なんかほっこりするんや

    あわわ お…俺は傍から眺めてるとほっこりすると言っただけで俺を狙えなんて言ってない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:11:19

    蛾と蠍っていうまず生息域が被らなそうな2種が共生するって設定はめちゃくちゃおしゃれなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:27:22

    どっちがグノスターなのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:32:18

    >>1

    悪魔ァ 悪魔が居るゥ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:37:26

    下の蠍とハイガード+ガードカウンターで押し相撲するのは…マジ最高

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:38:56

    >>11

    グノスとターですよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:40:46

    そもそもこいつ蠍なんスか?
    針もハサミもないからオケラに見えるんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:42:08

    フロムの蠍要素…聞いています 同じ節足動物の蜘蛛はロマ、フレイディアとか大ボスがいるのに中ボスの蠍のナジカとエルデの○○の蠍シリーズくらいしかいない割と不遇枠だと

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:42:31

    >>15

    サソリモドキモチーフだと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:47:06

    >>17

    ワシも最初そう思ったんだけどよく見ると複眼つきのちっちゃい頭があるんだよね 少なくとも鋏角類ではなさそうなんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:54:58

    蜘蛛サソリとかいうくっそキショいキメラ生物がいた時点で今更だと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:56:27

    真面目に考えたらフレイディアで発狂するからふんわりいくのがいいと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています