騎手の言うこと聞きます非常に気性が大人しいですレースになるとしっかりやります種牡馬としてもかなり優秀です←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:22:41

    初代三冠馬って完璧過ぎでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:23:23

    凄いし偉大なんだけど何故か影薄い印象ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:24:00

    エピソードが特に無いからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:24:04

    >>2

    昔すぎて情報が少ないのがね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:24:06

    何故も何も古すぎて情報が殆ど残ってないからでは

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:24:07

    >>2

    単純に情報が少ないだけ説

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:24:16

    小岩井農場の最強兄弟やでそら凄いわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:20

    どこの国も初代は古すぎて影薄い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:37

    兄弟がアホみたい優秀

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:41

    >>2

    古すぎて情報が少ないのと他と比べるとちょっとキチ系エピソードがないのがね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:41

    目撃者もだいぶいなくなったろうし情報網も発達してない時代だし仕方ないわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:25:58

    シンザンですら相当古いのにさらにそれから20年以上前なので…
    むしろよく残ってる方よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:26:05

    冷静に考えて騎手を振り落としたりゲートドヘタクソだったりする変なのばっか三冠馬になる方がおかしいのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:26:20

    >>2

    ウエストオーストラリアンもサーバートンも影が薄いし初代三冠なんてどこもそんなもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:27:08

    体高が高すぎて競走馬としてデビュー出来なかった可能性もあったらしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:27:12

    てかまだセントサイモンの血が濃い時代なはずなのに何故こんな大人しい馬が生まれたのか
    クリフジも割と落ち着いてそうに見えるし(動画だと)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:27:38

    >>14

    英初代さんは古すぎて言い伝えの領域だしまあ………米初代さんは後輩が悪い

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:27:44

    >>13

    シンザン「失礼な」

    シービー「ボクたちの」

    ルドルフ「どこが」

    ブライアン「おかしいって」

    ディープ「いうのか」

    オルフェ「教えて」

    コン「くださいよ」

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:28:16

    >>14

    ウェストオーストラリアン・サーバートン「G1馬出したのに種牡馬失敗とか言われるのは遺憾である」

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:25

    >>14

    ウェストオーストラリアンは直系子孫が生き残っているから…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:26

    >>1

    初代様が戦時中を乗り越え長生きしたからこそ日本の三冠馬は現代まで必ず一頭は生存しているという功績もある

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:43

    長距離輸送◎なのも偉い

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:29:50

    サラブレッドにはほとんど種付けできなかったんだっけか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:23

    めちゃくちゃおっとりしてそうで可愛いね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:34

    >>23

    小岩井農場が消滅(サラブレッド生産禁止の意味で)してからはそうだね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:44

    >>18

    うーん……

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:30:57

    >>17

    おまけに当時は後輩の方が三冠馬だったという…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:31:39

    どの国の初代も二代目や後輩が化け物過ぎて霞んでる面もある

    グラディアトゥールにシンザンてめーらのことだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:32:02

    サーバートンの陰を薄くしたマンノウォーの父系先祖がウエストオーストラリアンっていう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:32:16

    弟も大分おかしなことやっとる
    あの時代のダービーがなんで運のいい馬が勝つとか言われてるのかわかる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:34:14

    ウエストオーストラリアン「世界初の三冠なのに………」
    サーバートン「あのクソローテ乗り越えたのに………」
    セントライト「………(ヌボー」

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:34:28

    >>28

    マンノウォー「せやせや」

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:35:01

    タイホウ・トサミドリ・セントライト・アルバイト「ボクたち最強兄弟!」

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:35:05

    シンザン「そんな...僕は前哨戦ちょこっと手を抜いてほんの35歳まで生きただけじゃないですか...」

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:35:09

    >>29

    地味同士で潰しあってて草

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:35:43

    >>34

    本番負けなしはおかしいんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:04

    地味だのなんだの言われるが詳細調べれば全員しっかり化物してる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:36:19

    >>34

    カツラギエースが前哨戦は勝てて本番は勝てないって言われてたのと逆やな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:37:11

    >>34

    > ほんの35歳まで生きただけ

    おうサラブレッドの平均寿命言ってみろや

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:37:29

    同じ牧場出身同期同厩同馬主の桜花賞馬ブランドソールとはのちに彼女が繁殖名ゴールドウエツデイングと名前を変えた際セントライトに嫁入りしてそのうちマルタツという娘からはユーシュン(京都大障害、東京障害特別)、シュンメ(阪神牝馬特別)、トキノキロク(桜花賞)という産駒が、更に子孫にリニアクインというオークス馬も産まれた。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:38:58

    >>34

    シンザンの同期達「手を抜いても2着より下にならないのなんなん()」

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:39:39

    お?初代三冠の会か?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:39:47

    クリフジ「種付けするならセントライトとかが良かったわね」

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:40:49

    >>34

    ウメノチカラ「は?」

    ミハルカス「死んでしまえい」

    カネケヤキ 「・・・」

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:42:35

    どの国も二代目以降の三冠はぶっ飛んでるというかイロモノというか

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:43:17

    >>43

    割と君とセントライトとの交配は面白かったかもしれんぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:47:55

    第二のエクリプスと呼ばれたグラディアトゥール
    親子米三冠を成し遂げたギャラントフォックス
    お馴染み神馬シンザン
    そりゃ影も薄くなりますわ
    (なおサーバートンは初代ビッグレッドとも比較されるものとする)

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:49:45

    三冠馬の話題になると日本の9代目三冠はどんな奴になるんだろうと考えてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:50:18

    現役時代が戦前・戦中だし、シンザンが三冠達成した少し後に亡くなってるから余りにも昔すぎて語られにくいのよね。その上その二代目三冠馬のキャラと実績がまた濃いもんだったからどうしても影が薄くなっちゃう…。二代目以降も錚々たる濃さだし。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:51:12

    >>49

    でも一応シンザンが三冠を達成した時に一般勢もセントライトの名前が広く知れ渡ったらしい

    深くはあんましらしいけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:52:31

    ウエストとセントライトに比べるとサーバートンの影の薄さはガチ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:54:34

    セントライトもクリフジも尻尾が綺麗だな
    しかしセントライトのダービーらしいけどやっぱ馬場がひでぇわこりゃ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:02:15

    元主戦が「セントライトのダービー程楽なものはなかった」って言わせてたんだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:03:10

    >>48

    芦毛かつ脚質逃げとかだと面白いな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:08:48

    >>52

    この画質でも分かるレベルのクソ馬場…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:17:34

    >>18

    シンザン:手抜きの天才


    シービー:出遅れ気性&蹄が弱い


    ルドルフ:ライオン丸


    ブライアン:臆病


    ディープ:出遅れ&かかり&制御難


    オルフェ:制御難


    コン:種牡馬入りRTA

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:18:40

    >>56

    イギリスやアメリカの三冠も二代目以降はこんな感じなんだろうか……

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:30:07

    セントライト:牛

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:41:53

    実はセントライトは一年走ってないんですよね。
    3月初戦で菊花で引退なので半年とちょっと。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:48:39

    馬主さんがこんな酷な斤量で走るのは可哀想だからってデビューした年に三冠取って引退まで全部やったんだっけ
    そんな馬主さんは空襲に巻き込まれてセントライトよりだいぶ先に亡くなってるから、ウマ娘的にはクリフジほどでは無いにしろ夏の反戦ドラマの題材になってそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:17:14

    シンザンの引退レースで立ち塞がったミハルカスの調教師がセントライトの主戦騎手だったのもドラマチック。

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:19:17

    >>44

    ハクズイコウ「負けて!」(春天レコード勝ち)

    バリモスニセイ「られるか!」(重賞勝利数最多タイ)

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:49:34

    ヤバいやつが結果出せるってのはそれだけ日本の競馬の技術が発展したってことだったりするのかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:51:10

    日本は強いヤバイを取り込んできたからな(例サンデー

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:18:55

    セントライトの子孫がスイープトウショウなことにビックリした。
    もっと気性の面を子々孫々に受け継げてくれ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:24:42

    府中で誘導馬してるマイネルホウオウもセントライトの子孫

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:29:30

    セントライトの情報もっとどっかに残ってねえかなあ…
    シンザンは多少発掘されてたけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:20:37

    >>65

    スイーピーのひいひいおばあさんのチャイナトウショウから枝分かれした牝系で、順調なら今年デビューっぽい子で父母エアグルーヴ母父オペラオー見つけた

    頑張って繁殖に上がってほしい

    https://db.netkeiba.com/horse/ped/2020106947/

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:01:22

    戦時中に軍馬育成を目的に競馬が行われてた中で出た初代三冠馬ってだけでもうとんでもなく面白い題材
    残ってる記録からしてもとにかく大物感溢れててなあ、もっと知りたい…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:10:21

    >>52

    20世紀の名馬100 097 セントライト

    登り坂でも普通に加速していく……

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:35:59

    >>70

    8馬身差つけてて草も生えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています