- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:58:47
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:01:25
ガンダムwikiから抜粋
地球連邦軍
マゼラン級 ×48隻 ⇒ 12隻
アナンケ
ネレイド
サラミス級 ×163隻 ⇒ 24隻
サンタフェ
L144系掃海艇 ×118隻 ⇒ 4隻
トラファルガ級
コロンブス級、ミノフスキー粒子散布艦など ×84隻 ⇒ 2隻
セイバーフィッシュ
トリアーエズ(参戦せず)
ジオン軍
グワジン級 ×4隻 ⇒ 2隻
巡洋艦 (ムサイ級 ×52隻 / チベ級 ×26隻) ⇒ 56隻
ムサイ級ファルメル
パプア級 ×22隻
ジッコ ×34隻 ⇒ 16隻
ヨーツンヘイム
ザクI ×320機
ランバ・ラル専用ザクI
ザクII (ザクIIC型 / ザクIIF型) ×2,600機
シャア専用ザクII
ヨルムンガンド
キュイ - 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:06:12
爆散するなら論外で爆散しない前提ならコストの関係で数用意できない問題は宇宙戦でならまだ性能でなんとかなるかもしれないけど地上戦だとコスト高いだけのただのMSになりそうなのが厳しそうなのよね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:07:53
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:15:57
ルウムで大勝がきつくねぇかな
連邦の目的はコロニー落としの阻止だし - 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:23:06
地上でヅダのスロットル空け過ぎたらどうなるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:32:39
コストが1.8倍というのが全てのコストがまんべんなく1.8倍だと仮定すると、人件費(工数)も1.8倍になる
ルウムのMSの機体数がザクの場合と比べてだいたい半分ちょっとになるんじゃないか?