- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:04:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:06:31
ちなみに好きな理由は楽しいから
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:08:03
レビューに書くほどではないが自分がコミュ障なんで苦手だな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:08:15
好きな人がいるからそういう接客する人も結構いるんじゃないかな
自分も店員さんと話すの嫌いじゃないよ
初っ端からタメ口だとちょっといやだけど - 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:12:30
俺の場合店員さんとか常連さんが年上だとタメ口でも大丈夫だけど年上でもキツイ?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:13:12
喫茶店で常連客が注文聞いてきたときはなんやこの店ってなった
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:14:59
店員だったら「嬉しいなぁ😊」ってなる
客だったら「きっしょ」ってなる - 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:15:28
フランクとかアットホームなだけなら平気だけど
やたら偉そうな常連に店長が何も言えない店はクッソ居心地悪かったな - 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:16:39
店員に話しかけられても困るだけで流石にレビューみたいなことは思わんな
常連に話しかけられたことがないから分からん - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:16:59
店員で何回か行って顔見知りになってからならまぁ…
最初からタメ口は無理だし店員じゃなくて客ならまず無し - 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:17:52
人間関係に疲れてると話しかけて欲しくない人いるよ
家飲みじゃ出来ない料理あるし - 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:18:34
その場じゃ話合わせるけど仕事以外で人と会話したくないから嫌だな
自分の性格に問題あるだけだと思ってるから苦情とか低評価はしないけど - 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:18:56
親の代から通ってた店だと結構色々融通が効くよな子供の頃は飴とかオマケで貰えてた
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:19:19
こっちが店員で常連さんが話しかけてくるのは気にならないわ
店員が話しかけてくるのはやめてほしい
人見知りってのもあるけど困ったらこっちから声かけるからそっとしておいてほしい
話しかけられたから低評価するとかは絶対にないけど - 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:20:04
飲み屋とかなら結構店員さんと楽しそうに話てるのあるよな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:21:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:21:18
基本的に結構通ってる店とかなら話掛けられても気にならないけど親しくもないのに話しかけられるのはちょっと嫌かな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:22:19
0歳の頃から親と一緒に行ってた店だと昔の事知られてるから恥ずかしい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:22:38
料理食べに来ただけで店員と話したいわけではないからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:23:37
店員なら話しかけられたくなければ適当に話し切ればすむんだけど、常連とかだと雑にあしらえない事があるから面倒くさい
相手しないと機嫌悪くなって絡んでくる人とかいるし - 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:23:47
まぁ不快な人はいるんじゃない?
馴れ馴れしく話しかけられてもコミュ障は対応に困るからな - 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:26:36
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:28:14
そもそもそういうのがなんか怖いからチェーン店ぐらいしか行かない
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:29:57
パーソナルスペースの距離感なんて人それぞれだからなぁ
そりゃいろんな意見出るよね
ただ個人的には「親しき仲にも礼儀あり」のスタンスであって欲しいと思ってる - 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:33:20
1だけど好きな理由をもうちょい詳しく言うなら店の雰囲気が明るいと飯も美味しく感じて好きって感じかな。少なくとも一人でモソモソ食ってるよりかは美味しく感じる
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:34:55
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:36:33
常連客が幅を利かせすぎると店がダメになる、みたいなのは食キングとかラーメン発見伝とかでもあったな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:36:55
オモウマい店とか番組見てる分には楽しいけど自分では絶対行きたくないわ
あんなペラペラ話しかけられたら飯どころじゃなくなる(コミュ障) - 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:38:03
居酒屋とかは結構多い気がする
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:38:16
まじか…それ見たら次行かないかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:38:26
・飯食う時は飯だけに集中したい
・相手を楽しませる実力が自分にないから盛り上がらなかった時の罪悪感が凄い
ってのが俺が話したくない理由かな - 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:38:40
馴れ馴れしかったり、こっちが食べてるのに空気読まず話しかけてくるのは嫌だ
軽く雑談するくらいならむしろ嬉しい - 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:39:14
一人呑みしてる常連らしきオッサンが店員と談笑してたけど、酔ってるのかいつもなのかは知らんが他の客イジりをネタに店員と爆笑してる店はクソだなと思いました
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:40:20
まず向こうがこっちを認知してるのが無理
いつも行ってたチェーン店で「いつも来てくれてありがとうね」って言われて以降行けなくなった
だからって悪く言うつもりはないけど無理なものは無理 - 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:41:44
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:43:39
わざわざレビュー書いたりはしないが店員さんに顔覚えられて話しかけられるようになったら二度と行かん
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:43:51
こういう理由で個人店は基本行かない
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:46:03
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:48:15
ファッション店で「何かお探しですかー?」って来られるのが苦手
店員さんは親切で聞きにきてくれてるの分かるんだけどこっちとしては気軽に何があるか見たかっただけなんだ…そっとしておいて欲しいんだ…
低評価とかは絶対しないけどね! - 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:50:38
旅行先で居酒屋とかに入って店員さんに周辺のこと教えてもらうの楽しいぞ
聖地巡礼で行った先なら尚更 - 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:50:53
他の客蔑ろにしてる店は好きじゃないからあんまりかな注文しにくいし
客の入りが微妙で店員がくっそ暇だったみたいで話しかけられるとかなら大丈夫
客→逆は若い子か女に話しかけるのは
年下とか立場がそんなに強くない相手にしか構って貰えない可哀想な奴だと思うかな……
あとナンパ目的のクソ - 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:53:09
店内に自分と店員さんしかいないならともかく、他のお客さんもいる状況でべらべらしゃべってるの見せつけられたら色々思うことはある
- 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:53:25
店員さんが話しかけてくれたりするの嬉しいんだけど逆に嫌な人とかもいるんだなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:53:46
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:54:03
>>42居酒屋とかならそうゆうの結構ない?
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:59:24
喋りがヘタクソな俺にとって食事とか作業中に話し掛けてくる人って
『食事とか作業の手を止めて話にしっかり応じないと不機嫌になって後に攻撃してくるかも知れない人』だから正直怖い
生返事がいけないのは分かるけど俺は二つの事を同時にできないんだよぉ - 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:02:16
精算の時に「いつもありがとねー」とか言ってくるおばちゃんは好き
飯食ってるときに友達ヅラして話しかけてくる店員嫌い - 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:03:09
- 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:06:06
飯を食う場所としか思ってない場所でコミュニケーションという飯と全然関係ないことが発生するとパニックになって恐怖を感じる
最初からコミュニケーションをする場所とかだったら別に - 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:06:33
あくまで個人的な感覚だけど見ず知らずの相手って人じゃなくてオブジェクトだから対人コミュが出来なくても対応できる
イレギュラーな事話されて相手が自分の事認識してるの分かるとオブジェクトから人になっちゃうから途端に嫌になる
店員さん何も悪くないどころか普通に考えたらいい事してるからもう自分が消えるしかない - 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:07:02
話しかけてくる店と話しかけてこない店
両方あるのが良いんだよ
選べるというのは幸せな事だ - 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:07:51
- 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:08:02
必要なら自分から話しかけるんだから店員から絡んでくるのは過干渉でしかないと思ってんすがね…
- 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:12:11
まぁこういう掲示板とかには苦手な人の方が多いと思うわ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:12:52
- 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:28:47
ポイントカード作ってる店だと個人情報まで知られているみたいで嫌。自意識過剰かな?
- 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:24:28
ちょっとした会話なら大丈夫
飯食ってるのに長々と喋るなら困る - 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:44:59
美容院とか1人での食事とかの時はすっぴんだしラフな格好してるからあまり注目してほしくない
あと知らない人との雑談は気力つかうから話しかけてくる店に行くのはハードルが上がるし、それなら気楽に行ける他の店行くかな
その店に他の店には無い強みがあるなら別だけど
レビューに書いたりはしない - 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:10:05
店の方針に従うまでよ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:11:50
会社の昼休みとか一人になりたい時だとちょっと無理
心理的余裕があるときならオッケー
そういうのは大体気分で選んで行くから気にならない - 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:16:38
オタク用の掲示板だからね