- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:23:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:25:56
まあ何かしらの強い感情って原動力にはなるよね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:26:41
憎悪ってどんな経緯なの…?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:29:22
引っ越したから打ち切りは草
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:29:40
憎悪じゃないでしょ
からかいでしょ - 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:30:52
ヘイト創作とはちょっと違う気がする
上手く表現出来ないけど - 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:31:02
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:36:22
ていうか住んでるから自虐ネタにできてたけど
住んでなかったら悪口じゃんで描けなくなったんじゃなかった? - 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:36:41
埼玉県はボロクソな扱いではあるけれども、悪なのは埼玉を底辺扱いしている東京の連中であるってのがバランス的に良かったんかな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:37:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:43:17
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:51:24
埼玉がどういうところかは住んでる人間がわからないはずがないし
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:59:08
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:03:05
ダサいの語源説あるだけあるな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:04:32
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:05:49
ぶっちゃけ映画はギャグとして出来良かったし
サイタマラリアとか常人の発想じゃねぇ - 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:11:41
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:13:26
埼玉県民隔離席とかあったんでしょ?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:19:00
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:31:53
イギリスなら多分いける
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:36:14『翔んで埼玉』なぜか海外でも高評価 謎を解くカギは「愛郷心」:朝日新聞GLOBE+大都会・東京都に隣接するあまり、「ダサイタマ」「海なし県」などと長年ディスられ(けなされ)てきた埼玉県。近年は映画「翔んで埼玉」の大ヒットを始め何かと注目され、愛郷心が高まる。世界を見渡せば、両都県のような関係は各国にあり、こうした愛...globe.asahi.com
「意外だったのは、海外での評価が高かったことだ。イタリア北部の都市ウディネやアメリカのシカゴ、ドイツのフランクフルトといった欧米の映画祭に招かれ、観客賞などを相次いで受賞した。「埼玉と東京みたいな関係は世界のどこにでもある。イタリアでもウディネと、ウディネがある州の州都トリエステ。アメリカでニュージャージーはハドソン川対岸に住むニューヨーカーから田舎くさいと馬鹿にされる。フランクフルトでもあると言われました」
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:40:04
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:44:37
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:53:23
他の地方で公開終了してからも未練がましく上映続けとる!ってスレが立つくらいにはウケた
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:56:03
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:58:29
自分が住んでる埼玉で自虐するのはわかる
義実家のある茨城もdisの対象にしたのはガチの憎悪入ってたりしません? - 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:06:17
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:07:13
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:10:55
あれノースダコタいじりってより千葉いじりだからなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:23:44
弱い!!!!
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:39:00
嫌いじゃないぃ…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:42:19
草加せんべえの踏み絵のくだりくっそ好き
下にシート敷いてるの含め - 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:56:57
EDの埼玉ソング好き
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:12:29
言うて日本でも京都辺りがネタにされたら地元民はキレるイメージあるな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:12:33
YOSHIKIと高見沢って本人たちは仲良いのがまた味わい深い
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:17:19
ウチの市長もこれのインタビューで「これを機により埼玉やウチの市の事を知って欲しい」ってコメント出してたわ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:20:30
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:24:11
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:26:24
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:32:29
埼玉のポーズでクソ笑った
- 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:48:30
埼玉に医者はいないのか!?
祈祷師なら!は笑ったわ - 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:52:51
普段映画を見ないうちの母親がガクトの演技に本気で感動してたから
続編もいいの期待してる
あんなかーちゃん始めてみたわ映画付き合ったかいあった - 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:26:26
千葉県民だけど埼玉と手を組む展開が無駄に熱くて笑ったわ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:39:18
埼玉県民的には東京行きやすいし家賃安いしで住んでて特に不満無いからネタにされても普通に笑えるのはある
- 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:12:59
非オタの母親達が軒並みウケてたな映画
- 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:16:22
と言うかキャストが女性だから違和感ないけどBLなんだよなこれ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:17:35
- 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:35:45
- 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:41:55
沖縄はクソだよ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:45:01
- 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:48:27
- 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:50:19
- 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:55:25
映画は神奈川だけ徹底的にディスることにしたのはなぜなんだぜ?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:59:12
反東京同盟の裏切り者だから
- 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:12:08
はなわやゾンビランドサガの例があるから佐賀でも同じことやれるんじゃないの?って思ったけど
佐賀との抗争が成立する他県がないという致命的弱点があったわ… - 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:17:44
群馬のアレは詐欺みたいなもの
- 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:49:20
- 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 04:58:53
東京生まれ東京育ちだからって高を括って見てたら葛西ディスられてて死んだわ
確かに在.日多いしインド人がやってるカレー屋多いのも事実だ… - 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:09:07
待てよ
国道299号は走り屋の聖地なんだぜ
まあ寄り道できるような碌な施設も分岐もないクソみたいな山道が延々と続いてるってことなんやけどなブヘヘヘ - 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:10:30
何故かイタリアでもウケた
- 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:17:57
どんな形でも肯定でも否定でも地元語りのきっかけになるから結局みんななんやかんや郷土愛あるんだなって
- 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:22:18
埼玉県出身の人が「ダサいたま」とかいって自虐的に語ってたなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 05:51:40
- 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:19:37
未完の原作を現代要素入れつつ綺麗に完成させたのは地味に強い
- 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:23:28
- 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:32:33
地味に東京内でも格差があるのすげぇよくわかるわ。三鷹なんてほとんど神奈川の飛び地だもんな…
- 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:40:14
- 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:03:10
有馬温泉は神戸市北区だもんな。
有馬温泉を通る神戸電鉄は見た目は通勤電車だけど、神戸のエスカレーターと呼ばれるほどの急勾配で中身は登山電車と言っていい仕様だったりする。
これよりキツいのは箱根登山鉄道、京阪京津線くらいで、同等の勾配を持つのも南海高野線、叡山電鉄鞍馬線と言う時点で推して知るべし。
- 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:15:43
町田ァ!
- 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:53:33
東京都民が出たぞ!逃がすな!埼玉県人と千葉県人を呼べ!
- 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:58:26
東京都民なので映画観ながら
何やってんだ東京都民!もっとがんばれ!埼玉県民なんかに負けるな!
と思っていた もはや運動会気分だな - 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:00:34
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:18:22
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:46:54
- 75二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:31:08
ワイ大阪生まれの大阪育ち、湘南と横浜合わせたくらいのイメージ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:08:02
千葉タリアンといい有名人対決といい「波の音を聞けぇ〜!」といい、映画オリジナルなのに魔夜峰央本人が考えたとしか思えないセンスで感銘した
いやこんなしょうもないことで感銘したくなかったんだけどさ - 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:57:43
ちょっと違う。
都会に引っ越したと思ったら編集長とかの自宅が側にある環境だったストレスが原因。
- 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:59:00
- 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:19:40
この歌聞いてマジギレするヤンキー好き
- 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:20:58
小島よしおは二度ブームを起こしたって言うのに…
- 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:24:14
キティさんも苦労なさってて可哀想
- 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:28:30
東京に近いだけ良い方だと思う。
こちとら海と川と山しかねえ関西の僻地やぞ - 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:43:29
東京住みだけど埼玉に近い立地だから馴染みのある地名が多くて楽しかった
東京で見たけど埼玉で見れば良かったとそこはちょっと後悔した - 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:00:23
- 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:35:44
- 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:37
- 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:35:42
続編出ると聞いて嬉しかったんだがなぁ…
難しいとは思うけどGACKTさんの代役とかでなんとか作ってほしい - 88二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:09:01
愛郷心が少ないのはまあそうだろうけど
その上で自分で選んで住んでる人が多いから埼玉に愛着はあるという
とても微妙なメンタルだと思う元埼玉県民
川口(埼玉南端)在住の時に、多摩方面在住の知人から
「秋葉原まで200円ちょっとで行けるとか嘘乙。都民の俺でさえ600円なのに」されたいい思い出
- 89二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:48:22
あんまりディスられなかったと思ったら実はロケ地として活用された場所の数では一番多かったと遠回しにディスられた栃木
- 90二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:54:12
- 91二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:34:32
かつては地銀最大手で、都市銀行に転換した埼玉銀行とかいう現在の埼玉りそな銀行。
- 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:40:15
でもぶっちゃけ国民的アニメの舞台になってるっていう大きなアドバンテージあるよな
- 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:12:07
クレしんか
- 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:15:03
春日部はある意味埼玉の象徴な気がする
一体何があるんだあそこ… - 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:08:34
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:09:05
- 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:40:25