- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:50
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:35:14
あってるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:38:43
最近見直したら組織に拉致ったフリをしてあの地下室で匿うつもりだったようにも見えなくなかったけど
ここはあくまでもバーボンとして動いてたのか…… - 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:39:11
あの方ってシェリーのことどうしたいんだろうな
◯したがってるのはジンとベルモットだけど
それを許してるってことはアポトキシンのことを知ってるシェリーは都合が悪いのか - 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:40:37
初恋の人の娘ってことは知ってるが、それはそれとしてバーボンとして組織に引き渡すってことだろうと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:41:04
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:43:58
組織の人間であるベルモットと列車に乗って行動してるから公安じゃなくて組織へ連れて行くためだっただろうね
駅にはジンたちも待ち構えてたし - 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:45:45
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:45:47
そもそもその初恋の人にしても結果から見たら黒の組織でアレな研究に手を染めてて、娘もコードネームが与えられてる幹部枠なわけだからな
読者視点と恋愛脳で考えるから疑問になるだけで、別になんらおかしな行動はしていない
- 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:47:33
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:26
同じく初恋の人の娘で面識のある明美に対しても接触しないようにしていたんだから会ったこともないシェリーを組織に渡そうとするのは仕方ないと思う。
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:56:26
やっぱり怖いやこの男
- 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:59:30
シェリーが直美みたいに巻き込まれただけの一般人なら助けようとしたかもしれないけど、幹部クラスだからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:02:27
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:16:30
エレーナと出会った後に実は組織の人間だったと知った時系列だからその事実に残念だとは思っても公私混同はしないところが公安の降谷だよなって思う
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:20:09
これが組織に巻き込まれた被害者とかだったらまた話は変わるが幹部だしね…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:24:18
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:14
ここ結構公安で保護するって言ってる人多かったよね
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:47:12
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:51:42
バーボンが単独で来てたらワンチャンあったかも知れないけど
組織の目がある場所でリスクを冒してまで保護するかというとね…
ジンやベルモットが消したがってる相手を生かして連れ帰るって言ってるからには
連れ帰れば命を助けられる交渉は済んでるor通せる自信があったんだろうし
公安贔屓目に見れば、生きてさえいれば保護も逮捕もいつか出来るから
殺させないことが優先だったと言えなくもない - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:53:08
どうかそうであって欲しいところだね……
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:04:28
シェリーの人となりを知らない降谷にとっては脱走した犯罪組織の幹部でしかないからな…逮捕しようとするが保護までしようとは思わないかも
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:10:03
安室のことを知るほど国民を守る正義感だけでなく公安にとって情報源であるシェリーを組織に戻すというのが違和感があったんだよね
でも黒鉄を観て組織内でのバーボンの立ち位置を見誤ってたんじゃないかと思った
ベルモットと同じくらいの自由度があってラムから直接連絡を受けるバーボンの地位ってかなり強い
なので組織に連れ帰って生かす算段はあったと思う - 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:17:41
生け捕りにするだけでその後のことは別に考えてないと思う。いくら立場が強くたってジンやラムに疑われているんだし。リスクがありすぎるでしょ。
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:21:35
RUMはとくにアポトキシンを若返りだと思い込んでるから完全な若返りの薬を完成させる為には必要だってことにして生き延びせられるか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:23:54
単独ではなく組織の仲間が協力するってことは組織の中にもシェリーを生かして連れ帰りたい勢力がいるってことなのかな?とはちょっと思っている
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:08:48
ここで組織に引き渡せてたら安室はシェリーのこと生かそうと行動するかは微妙な気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:31
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:09
積極的に殺しにはいかないし、反対してる他の幹部がいるのにジンとかベルモットが独断専行しようとしてたら「あの方の許可は得たんですか?」くらいは釘刺すかもしれないけど、極論犯罪者であることに変わりはないからなぁ…下手に悪印象植え付けて自分が消されでもしたら目も当てられないし
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:15
ここで灰原を殺そうとしなかったのがコナン的にはバーボン=公安を疑った理由の一つだから、組織のこれまでの動き的に見るとやっぱかなりイレギュラーなのかね
それともそれまでコナンと接触してた組織勢が過激派なだけで意外と使えるやつは使う的な派閥もあるのかどうなのか - 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:32:56
コナンが知ってる流れの中でイレギュラーなのと、組織の中でイレギュラーかどうかは一致しないもんなぁ…
読者視点だと疑わしきは罰せよが組織の不文律みたいに見えてるけど、石橋を叩いて壊すほどの慎重派なボスがそんな浅慮な事を推奨すんのか…?ってのはずっと疑問に思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:42:57
ジンの勘ってほぼ当たってるからジンに限っては疑わしきは罰せよが正解
間違った時に責任を問われること考えたら他の人間は早々できないと思う - 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:14:48
え、公安として捕まえる為とかじゃなかったんだ…
保護だとは思わなかったけど普通に組織に引き渡すつもりだったのは知らなかった
幹部だし情報色々握ってそうだから身柄確保しといてもよさそうなのに - 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:29:47
- 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:33:08
単独行動してるならともかく組織の他のメンバーがうじゃうじゃしてるから変に警察として動くのはマジで危険だったんだと思う
そしてシェリーはその危険を犯してまで保護もしくは尋問したい対象とかでは別になかった - 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:42:01
この話、考えれば考えるほどキッドが空飛べなかったら全部詰んでたじゃん、
になる - 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:55:43
安室ってエレーナのことは好きだけど明美や志保への思い入れはそんなに深くなさそうに見えるしな
勿論助けられるなら助けるだろうがリスク背負ってまでどうしても助けたいってほどの気持ちがないのは立場的にしょうがない - 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:09:14
過去の回想でもエレーナとの思い出はスピンオフ含めてよく描写されてたけど娘の明美とは思い出の回想が無いからそこまで親しくなかったのかなと思った
同じエレーナの娘であるシェリーにもエレーナ本人に思い入れはあってもその娘に対してはそこまで思い入れは無さそうだよね
それにバーボンからはこの場面のあと爆死したと思われてるのに直後に赤井のシルエットを見て「赤井が生きているのでは」って思考にとらわれてたからシェリーの事にも大してショックを受けて無さそうだったし - 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:53:51
安室は107巻でようやくコナン=新一と確信したけどまだシェリー=灰原には辿り着いてないのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:07:43
思い入れに関しては若狭のように意図的に一部分しか読者に見せてない可能性があるから何とも
素は感情豊かな人なんで冷静に振舞ってる時はその感情を隠してるわけだし(赤井に対しては例外) - 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:13:22
今後のストーリー次第だから考察をしない方が懸命か
- 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:10:53
- 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:28:36
なんか昔降谷とLINEできる機能があっていろんな所感を述べてくれてたなと思ったら有志のまとめがあった
宮野家全般には沈黙するけどシェリーだと何かしら思うところはありそうな発言をしてはいる
人名 - 降谷零LINEまとめ Wiki*降谷零LINEまとめ Wiki*wikiwiki.jp - 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:33:04
- 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:39:09
- 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:46:47
皆さんも自分の初恋の人の家族ってだけでその人に何か特別な思いなんて無いでしょ?灰原が彼にとって特別だと思いたい人が結構いるみたいだけど仲良くもないのに無理でしょ…。
- 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:49:16
コナンの正体と同時に確信したと思う。でも、本誌でわざわざ描くほどでもないのでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:59:06
明美を放置していた時点で降谷は任務遂行を重点に置いてると思う。それは志保にも同様に言える事で。
組織壊滅させた時点で、もしエレーナが生きていたとしても、降谷は警察として彼女に手錠をかけていたと思う。
宮野夫妻が自分の意思で組織の元を選んでしまった時点で、どんな理由があろうと加害者側になってしまった事に変わりはないから。 - 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:07:11
時々降谷は宮野家によって救われたみたいな考察を見かけるけど、エレーナだけでしょ。原作だと今のところエレーナに対する想いしか読み取れない。
- 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:09:39
赤井と明美の繋がり
安室とエレーナの繋がり
色々と対になる赤井と安室の因縁強化要素だと思う - 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:25:34
スレ主の解釈は合ってるし、公式回答もある。ただシェリーが一般人で過去に交流があったら出来る限り助けようとしたかもしれないと個人的に思う。
- 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:30:40
そもそも直接の幼馴染である明美すらなんとなく薄ぼんやりな扱いなのに腹の中にいた子なんて因縁も何もあったもんじゃないわな
明美がフラグ持ち幼馴染だったら赤井との関係性にめちゃくちゃノイズ入るからそんな感じになってるんだろうけど - 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:31:32
降谷は宮野家の人達が生きてたとしても法を免れるような特別扱いはせず法に処遇を委ねると思う
生真面目な性格から公正な手続きで彼らが置かれた状況を明らかにすることで情状酌量されると考えるだろうから
隻眼でもそうだったけど法で裁かれた事実が組織に対しての恨みをぶつけてくる人達から宮野家を守る盾になる - 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:34:57
正直ここでシェリーを助けられるんならそれこそどうしてもお姉ちゃんを助けてくれなかったの案件な気がするから普通に引き渡すと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:55:36
そういえば当初は黒の組織メンバーだったんだっけ
そこ考えるとグレーなんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:57:27
降谷と明美は作中に出てるく幼なじみとは違うタイプな気がする
幼少期に近所に住んでただけで特に一緒に遊んでる描写もないしその後すぐにいなくなってるから同級生とか近所の子くらいで幼なじみって感じはしない - 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:02:06
降谷と明美って昔の知り合いくらいのだと思ってるんだけど
幼なじみってほど仲良くないと思う - 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:25:09
- 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:28:48
新一と園子も幼なじみという括りであるし恋愛関係では一切ないが明美と降谷は新一と園子くらいの気安さでもなさそう
- 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:45:43
- 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:51:09
世間一般的にも幼なじみとは言えないと思う。学年も違うし近所の子が一番しっくりくる。
- 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:56:32
まぁ、それは考察というよりそうであってほしいという願望なのでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:56:37
まず組織内でのシェリーの立ち位置が謎
アポトキシンが重要な薬なのは確かだけどその割にシェリーや宮野明美の扱いが雑
そんなに大切な研究ならもっと厳重にふたりを管理して逃げられないようにするはず(厳重じゃないことがカモフラの可能性はある) - 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:11:26
お茶会もまだ明かされていないし、今なら今後恩人&初恋の人の娘として司法取引に協力ルートはありそうだけど、ミストレの段階だと率先して殺そうはしない気がするが助けたいまではなさそう…
降谷からしてもシェリーはガッツリ黒の組織幹部だし…
青山先生も仲間は組織の仲間って言っているし、組織SDBを見ても明美にも特に思い入れはなさそうだし顔見知り程度な気がする - 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:05:02
- 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:07:07
- 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:21:56
昔知り合いでしたっていう後付けはたくさん出てきたけど降谷と宮野姉妹よりは一回だけ海水浴で会った真純と新一のほうがまだ好意があるのがしっくりくるな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:23:31
公式LINEは自分で確認できたわけじゃないけどXとかで画像見る感じ途中で変わっているっぽいんだよね
シェリーの2つ目が「本名は…宮野…志保… 守りきれませんでした…」のパターンもあった(複数スクショ確認)
生かす算段はあったんじゃない?っていわれる理由はそれが強いと思う - 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:34:54
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:35:32
まだ灰原としっかり顔合わせて会話すらしてないからそこからな気がする
- 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:38:07
昨日今日でこんなに安室に対しての情報が変わるなんて……
- 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:42:48
生け捕りにして組織に渡すつもりが爆死させてしまったから守りきれませんでしたという言葉が出たんじゃないの?組織に連れ帰って守るとかではないと思う。
- 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:43:16
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:48:16
- 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:54:06
青山先生ってあまり灰原と安室の関係については重要視してなさそうだしな
安室がミストレ以降シェリーを気にしてる描写無いしな - 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:57:52
- 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:37:24
幼馴染ならともかく初顔合わせのミストレで死んでしまったシェリーをその後気にする事なんてそうないだろうな。その後は組織裏切って生き残ってるかもしれない赤井を確保する方に意識が向いてたし
安室は貨物車両切り離して回収する生け捕りプランだったのにベルモットの殺意を知っても「ぼくと一緒に来てもらいますか」「ベルモットか…悪いが彼女は僕が連れて…」と生け捕りプランのまま行こうとしてるから
ベルモットの殺る気を確認した時点で自分が裏切り者にトドメ刺しましたと手柄にするとかでも良いのにやらない≒回収後もすぐ処分とかにはしないつもりだったのでは?みたいなのはどっかのスレで見たな - 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:40:22
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:40:25
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:42:19
バーボンは黒の組織内の別の誰かにシェリーの身柄を渡す予定だった……とかはないんだろうか?
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:43:42
ゼロ執でもIoTテロで部下達があっという間に死んでしまった……
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:09
俺を組織に引き渡して大手柄って赤井の台詞がそもそも疑わしいんだよなぁ
これを前提として考えるか赤井が間違ってると考えるかで予想が大きく違ってくる - 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:27
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:46
そもそも安室の目的は公安として組織を調査することであり
私情だの何だの言われる赤井の件にしても、赤井を捕らえればまんまと騙された他の幹部へのイニシアチブになるとかの理由はあんのよ
わざわざリスクを背負ってシェリーを保護する必要性が無いんだわ - 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:52:17
赤井の発言があっていても間違っていても赤井を捕まえること自体が手柄な上にキールが裏切り者orスパイだったことが確定するっていうのは大手柄なことには変わらないからね
- 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:52:36
例えばラム相手とか考えてしまったけど。答えてくれて、ありがとう。
- 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:54:08
赤井に関してはもう協力しているんじゃ?って説もある上にお茶会がまだ先
そして、安室が赤井を組織に…っていうのは赤井の推測であって優作からするとなんとしてでも話したいように見えたってももフラグくさいんだよな
組織に渡すつもりだったと先生から明言されているシェリーとは違う気がするよね…
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:10:34
キッドにどこかで会った気がするってなっていたのが何らかのフラグになるのか否かは気になる
- 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:13:42
仮にNOCの疑いを持たれたキールや実は生きていたとバレた赤井(ライ)なら即死もあり得るけどシェリーって捕まって研究続行要因な気がするから降谷も渡しても大丈夫って思っていたくらいの推測しかできんなあ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:14:14
- 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:20:29
落ち着いて原作を確認してくるのだ
ガッツリ回想シーンつきで思い浮かべている
ただし安室と灰原がそこまで絡まない説推しではある
他の人の言う通り安室は明美にもそこまで思い入れがなさそうであくまでもエレーナが好き
原作のフラグ的にも若狭と灰原の方が絡みそうなんだよな…
- 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:46:08
- 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:35
- 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:07:43
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:09:58
でもエレーナの事を今でも気にしてる風なのは相当前からだったよな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:17:04
好きな人の家族(関わりは特になし)への思い入れなんて別になくてもあたりまえだからな
これまでの描写的に作者も特別重要だとは思ってなさそうだから、安室とシェリーの関係性は今後も大して掘り下げられなかったとしても納得できるラインじゃない?
あらゆる方面でお互い他に関わりの強い相手がいるし - 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:29
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:13
なるほど状況把握できた、みなさんありがとう
公安で引き取らないのか
→そもそも公式確定済なうえ、あの状況で公安に引き渡すのはNOCバレリスクも高いし組織に引き渡すのも妥当
組織に渡しても殺されない算段があったか?
→現時点で判断材料なし
初恋の人の娘なのに守らないのか?
→初恋設定が後付けかもしれないし、エレーナの家族に対して思い入れがあるような描写もない
※違う解釈をしたい人もいる
で理解しました - 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:14
- 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:50
公安発覚時はなに言ってんだと思ったが降谷が自信家でわりと迂闊なところあるの知ってからは言うかもってなったわ
特に本名での風見呼び出しを見てからは - 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:36
エレーナと子供の頃に会ったことがあるは真偽も、いつの事かも判断出来ないシェリー相手なんだし別に迂闊でもないと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:58:13
赤井に本名がバレたのは子供の頃のあだ名がゼロって情報からだから聞いてたコナン達はエレーナと会ったことがある云々を安室の素性の手がかりとしては使ってない
その話自体を信じてないのか子供の頃から辿るのは難しいと判断したのかは不明だけど - 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:59:04
- 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:41:47
あの発言に対する答えがバーボンというコードネームに対してだけで家族のことに触れてないんだよね
あの場面はキッドの台詞だけで灰原が何と言ったか書かれてないんだけど灰原が姉の話題に動揺してろくに答えられなくてキッドが上手く誤魔化した可能性もあると思う - 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:01:26
メタなことを言うと読者に対しての説明かなって思ったわそのシーン
- 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:06
- 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:17:55
- 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:23:48
灰原が安室の↑に対して「ええ知ってるわ」って返してるけどじゃあ明美さん経由で知ったってことか
- 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:39:03
明美視点から見てもわざわざ妹に話すほどの間柄じゃない気もするから謎
エレーナが残した音声データもあるけどあれにも近所に住んでた子供のこと残すとは思えないし
灰原もバーボンの母と姉を知ってる発言は聞いてるはずなのに安室透への興味はなさそうだからここの会話って読者が思ってるほど作者的には重要な会話じゃないのかなと思った - 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:34
アニメの方見返してみたら「君の両親や姉」が「君のご家族」に変わってたから、ワンチャン先生が「バーボンとしては会ってないな……」で変更させた可能性あるなw
- 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:54:51
- 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:33:46
明美さんはそもそもバーボン=零に気づいてない(SDB BLACK Q80)
灰原の言葉も「お姉ちゃんの恋人の諸星大とライバル関係にあった組織の一員」「お姉ちゃんの話だと、お互い毛嫌いしていたらしいけど…」
だから
聞いている内容は「大くんと仲が悪い組織のメンバー」の話でしか無いと思う
流れ的にも「知ってるわよ」は「このコードネーム、聞き覚えありませんか?」に対するものだろうし
- 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:35:46
両親って言っているし作中で思いっきり会っている
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:39:35
連れ帰れば生かす算段があるor勝算があったんじゃないか派だけど
「自分が不利になるような無理までして生かしたがっている」という意味ではなくて、
・殺す気があるならベルモットに協力して殺して手柄を折半なり、不服なら横取りなりすればいい状況
・ボイコットからの拘束時点でシェリーは殺されるかどうかが未定だった(どーせ殺される、は冷静でない状態の本人の予想)
・シェリーの研究は途中で止まってる(引き継ぎor完成の目処が立ったとしても本人がやれるならその方が早い)
・後付け公安的には色んな意味で死なせるよりも生かす方がいい(これを言うと犯罪者を生かしてその間に罪を重ねたら~みたいな反論来そうだけど犯罪者ならorだから殺していいとはならないのが日本の警察)
・バーボンはどうやって組織に入ったか?やどうやってベルモットの秘密を知ったか?にうまいことやったんだろうという回答(SDB BLACK+Q&A)なので、うまいことやれるんじゃねという希望的観測
殺意組が咎められてない(見かけたけど逃げられました~って報告してるかは微妙なのでボスが知らないだけの可能性はあるけどそれはさておき)以上「組織としては殺すのが正道」だろうけど、交渉の余地すらもないなら「連れてきましたこれって手柄ですよね」は通らないと思うし(身柄確保時点でさっさと殺しとけって話)余地があるならうまいことやるんじゃないかな、って感じ
なので>>60の拷問(のち処分)ルートは現時点でも否定できないし、ミストレ時点までの情報で推測するなら自分もそっちになる
少なくとも自分の推測の中では、シェリーがエレーナの娘な事は判断材料ではないなぁ、後付けの中の一因として出されたらそっかなるほどーってなるぐらい
- 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:18:41
若返ってたり、変装で歳誤魔化してたりする幹部がいる組織のメンバーの自己申告の年齢(29)を信じるのもね
- 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:35:09
牧場に堕ちた火種
安室「その灰原って子以前にどこかで会ったことがある気がするんだ」コナンが宅配便の時とごまかす
キッドVS安室
安室「君のその感じ どこかで会った気がするんだが」キッドはミストレのシェリーを回想
高木と伊達と手帳の約束
ポアロで灰原を見る
「黒鉄の魚影」の絵コンテに青山先生が書いたメモ
安室(やはり、ポアロで会ったあの子がシェリー…イヤ、待て待てそんなはずは…)
ミストレ以降に安室が灰原シェリーを気にしてそうなシーンはある
ミストレはバーボンなので組織に渡すつもりだったけど、公安だと正体バレた今は事情が違うので次は変わるかも
黒鉄の魚影でも灰原助けるのコナンに協力してたし
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:59:34
ミストレは原作:バーボン目→アニメ:キラ目→灰原哀物語:バーボン目の奥がキラ目 と修正が入ってる
会ったことがあるのも原作の「両親や姉」でもシェリーを懐柔する嘘とも取れるものがアニメで「ご家族」と更に特定できない曖昧な言い方に
過去に伏線をアニメ化で勝手に変えられたことから今はアニメ化に際して原作者のチェック入ってるんだよね
とするとこの細かい変更は青山先生の指示だしこの描写は安室がシェリーに対してバーボンとして振舞いながら降谷として接してるということになる
尻尾を掴ませないようにしながらも嘘は言わないこの慎重さを見ると組織に引き渡してハイお終いではないと思う - 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:11:17
アニメに先生のチェックが入ってるのはその通りだけど、瞳の作画みたいな細かい修正も先生指示だってどっかにソースあるんだっけ
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:33:46
トリプルフェイスが目で描き分けられてるの有名な話でそこをアニメスタッフが勝手に書き換えたという話は聞いたことないな
映画絡みは特に作者の監修が大きいから勝手にされたことなら灰原哀物語で普通のバーボン目に戻されてるだろ - 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:52:14
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:59:42
- 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:03:48
ごめん、アンカ先ミスりました
- 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:29
- 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:22:25
どんな研究か既に知ってたら、研究についてききたいことは特にないんじゃないないかな
作ろうとしてた薬は雛人形みたいにほぼ需要ないものらしいし - 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:31:43
- 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:32:59
- 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:34:54
あと降谷って宮野家が烏丸グループのスカウトに応じたことは知らなくないか?自分の見落とし?
認識としてはあくまでも初恋のエレーナはどこかに行ってしまったって事くらいで… - 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:40:08
どうも個人の推測と事実を混ぜている人がいるような気がする…?ソースが全くない情報を作者の意向のように話すのは良くない。灰原や安室はどうしてもそう言うのが多いが…
んで1の答えは>>6でもう解決しているんだよな…
明美とバーボンもすでに書いている人がいるけどSDBに答えがあると言う
コナン=新一に気がついたからそこから推理する「可能性」はあるけどね…
- 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:43:44
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:45:03
羽田とアマンダはもう死んでいるし、若狭の正体を明かす上でこの2人が先に開示されるのはある意味当たり前というか…
羽田もまだ羽田父疑惑のベーターさんとチュウ吉がいる
務武と若狭がどこで会話したのか?も明かされてない
若狭はまだ未回収フラグが多いから灰原との関係含めて明かされるのはこれからだと思う
- 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:52:26
ちょうど公式ソースを探す、教えるスレがあるんだけど
本当にあった情報、もしくはこれが元ネタかな?って情報がある場合は誰かしら知っているんだよね
あと考察スレとかだと原作の⚪︎⚪︎から…とかSDBのって感じでファンスレもうっかり間違えたこと書くと即訂正が入る
なんというか、ソースを出せないのなら個人の推測か予想としか言えないから、これを悪魔の証明って言うのは流石に良くないね…これが通じたら言いたい放題になってしまう
作者が伏せている!と言って妄想し放題はね…
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:02:27
作者は大事なことは伏せる!だからそんなこと一言も言ったことはないけど俺の妄想は作者の意図を捉えてるはず!みたいなこと考えてるなら一旦落ち着いた方がいいな
- 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:10:38
目が書き分けられてるとかセリフが変更になってるとかは正直眉唾物だなあ
アニメの原作回であるはずのないセリフや削られたセリフがある回も先生がチェックされてるかといえばされてなさそうに自分は感じる - 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:32:44
- 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:23:56
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:37:08
原作回のアニメ化に際して原作者のチェックや指示入ってるかなぁ…?
バーボン目奥のキラ目とか過去にもあったからそれ参考にしたんじゃ? - 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:37:18
それこそ描かれてないだけで、今なら裏でラムが手を引いていた可能性も否定出来ないのでは?
- 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:57:56
そりゃ描かれてないことを想像するなら可能性は無限だよ
ラムどころかボス直属のヘリがシェリーを引き取りに来た可能性だってある
でも「引き渡す」と書かれてない以上は引き渡す以外の可能性だってあるということさ - 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:13:45
黒の組織幹部バーボンとして発した「連れ戻す」って言葉なら、「(我々・組織に)連れ戻す」って意味合いはない?
- 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:16:56
SDBの情報や原作の描写、公安の在り方や降谷の考え方等から推察するよりも個人の妄想や願望に重きを置いたレスが増えてるな
他の人もいってるけど落ち着いてほしい - 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:17:35
両親や姉の推測だったら「ご両親やお姉さん」だと文字数が多すぎたからじゃない?
ただでさえコナンってセリフの量がすごいから削れるところは削った感じがする
アニメでご家族にしたのはそれこそ尺の都合でごかぞく(4文字)とりょうしんやあね(7文字)なら前者が良かったんじゃないかな
これもまあ個人の感想
- 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:19:00
- 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:20:38
ごめん、上っていうのは141じゃない
タイミングが悪かった
個人の推測として語るのは良いんだけど123や125みたいな断言した挙句ソースはないってのはちょっとね…って言う意味な - 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:22:08
- 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:22:59
141だけど自分宛ではなさそうって思ったから大丈夫だよ、ありがとう
143の言いたいのは引き渡しの定義とかラムの介入とか本当は公安で保護したかったとかこうであって欲しい願望の域を出ない推測のことかなって
- 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:26:12
仲間が君を回収する段取り…の時点で引き渡す感はあるがどうなんでしょ
- 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:29:01
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:33:20
だから「引き渡す」とは書かれてない
- 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:37:45
アニメ勢もいるだろうからアニメをソースにすること自体は悪くないんだけど、
アニメと原作の差異がどういう意図で発生してるかは中の人じゃないと分からないからね…
「僕は君を生きたまま組織に連れ戻すつもりですから…」(78巻FILE.7ミステリートレイン終点)
セリフ自体は「連れ戻す」が正解で
「連れ戻す」という言葉の意味は「連れて元の場所へ戻す」だからSDBの回答とも矛盾はない
その後の扱いについての事は想像しか出来ないけど、連れて行く先が組織だったのは間違いないでFA - 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:50:49
その組織内でのバーボンの地位が読者の予想と違ってた
常に誰かの指示や命令に従って動いてるのじゃなく自分の裁量で動けるなら「連れ戻す」の意味が変わってくる - 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:01:23
連れ戻したところでその先は組織なんだよね?一体何がどう違うのかわからんw
ヘリで回収する時には仲間(黒ずくめ)に任せるんだろうしさ - 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:06:07
マジで公式のソースを捻じ曲げようとしている奴はなんなんだ
たまに考察スレとかでも青山先生の発言をスルーして珍説(ソースなし)をゴリ押ししている人もいるしわからん
願望は胸の中に止めてくれ - 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:07:20
そもそも公安としてなんかするつもりなら組織の仲間を噛ませないだろ
単独行動も別に許される立ち位置なんだから - 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:09:43
アニメ<原作<SDBor話そうDAYで信用度が高い
アニメはアニオリありで30年もやっているアニメでありそのすべてを監修はどうやっても無理だし今のアニメ化は作者や設定に忠実なもの多いけど昔のはそうじゃないことを念頭においた方がいい - 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:12:41
アニメだと青山先生の想定外も当然あるし、キャラの服が謎カラーだったりするから配色までは監修してなさそうだもんね
※青山先生の島や青山先生の絵と色が違うことはまあまあある
あとアニメは正直そこまで考察に使えないんだよな…
セリフの追加や流れの変更もあるんだけど、いたはずのキャラが消されるとかもあるからね
- 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:12:51
- 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:14:03
バーボンと安室・降谷の目の描き分け自体は少なくとも黒鉄では青山先生からの指示が出ているっぽいんだけど(円盤特典に青山先生からの瞳の描き分けメモがある)
総集編でも反映されているかは分からないかなと言う感じ - 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:14:04
このスレ内で「」多用している人はぶっちゃけ同じやつなんじゃないか?と思う
長文な上にどうも読みにくいような - 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:23:07
- 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:25:45
個人の妄想をゴリ押しする前にソースを出して欲しい
なぜそこまで連れ戻すにこだわっているのかわからないけどね
あと、ソースを探すスレでも言われていたんだけど
公式ソースがある情報を否定するなら別の公式ソースを出すようにして欲しいわ
あと>>6はこのSDBに載っているんだけど
2021年発売なんだよ
つまり、エレーナが初恋設定が開示された後でも降谷はこのスタンスなんだよね
名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB | 青山剛昌 キャラメル・ママ | 【試し読みあり】【試し読みあり】「名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB」の公式コミックス情報をチェック! 正義の味方が勢ぞろい! コナンSDB最新刊は、”正義の味方”特集! 警視庁はじめ、各地方警察の捜査官や、FBI捜査官、私立探偵らに焦点を…shogakukan-comic.jp - 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:25:47
前提や🎲で変えてる部分以外も容赦なく変更するからにわかがそっちで覚えてるのもあるかもしれないね
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:30:25
言い方悪いけど…ファンスレでも言われてたような二次創作系のスレにこもっている層かもね…
そのスレだけでやるんなら百歩譲っていいとしても、考察スレや原作の話をしているスレで珍説ゴリ押ししてくるからたまったもんじゃない
考察好きや原作好きっぽい人は即ソース投げてくるのにね
それでも暴れるから実質荒らしなんだけども
- 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:34:57
なんか別のスレでも言われていたしリアタイしたけど…
灰原は人体実験してない
コナンと灰原が血縁
松田は佐藤にラブじゃない
赤井は人を愛さない
高明は葵さんにラブじゃない
安室は孤独が似合うからラブコメしない
日本警察考察スレなのにFBIヘイト
赤井がスコッチ殺した
この辺りのデマ何回か見たし公式のソース出されても逆ギレしていたからそう言う層なのかもね
二次創作の見過ぎで原作が受け入れられなくなっている
せめて住み分けしてくれねえかな - 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:46:50
- 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:42:44
なんか降谷にシェリーを助けて欲しかったりシェリーが組織で特別扱いされて欲しかったりが前提にある気がするんだけど……
ミストレで出た言葉にそれ以上も以下もなくて深堀りするところないと思う - 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:51:33
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:57:05
- 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:04:31
赤井が潜入捜査中に宮野姉妹をFBIの仲間に頼んで逃がそうとしなかったように、安室がミストレでシェリーを組織に戻そうとしたのはストーリー的にも妥当
ミストレの件はSDBで答えが出てるけど、今後が気になる
探偵団キャンプでシェリーの映像見る
↓
ミストレ
↓
灰原とどこかで会ってないかコナンに聞く
キッドとどこかで会ってないか聞く
キッド「女の子の顔なら忘れないんだけどね」ミストレを回想して飛んで逃げる
↓
黒鉄の魚影絵コンテでの青山先生付箋「やはり、ポアロで会ったあの子がシェリー…イヤ、待て待てそんなはずは…」
↓
工藤新一がコナンに若返ってる事を知る
ミストレのシェリー=キッドの変装で飛んで逃げた。本物は灰原に幼児化してると気づく準備は段階的に描かれてると思う - 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:15:48
個人的には工藤新一がコナンに若返ってる事に気付いた所で段階どころかすげえ飛躍した感あったな
新一=コナンの幼児化に気付いたら灰原の方もそりゃ気付くだろう
赤井とかはとっくに通過してる道なんだから安室だけ置き去りにするとは思えない - 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:31:52
降谷が事前に小五郎の調査させてたなら小五郎の近くにシェリーと思しき女性がいないのわかってた筈
なのにタイミング良くシェリーが見つかっちゃったの想定外だったろう
しかも見つけた時にハッキングされてたから最悪ベルモットの変装による組織の罠の可能性もあると
罠の場合は見逃すとアウトなので動かざるを得ないと降谷視点で見るとなかなかに詰んでる
実際は一般通過犯人と赤井だったけど - 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:09:07
- 172二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:14:18
- 173二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:18:46
確認したけど近くで話しているけど、聞いているとは断言できないような?
- 174二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:36:36
- 175二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:09:53
- 176二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:49:49
松田と萩原の仇をとったコナンに対しての降谷の感情もわからないまんまだな
この件は映画でがっつりやったから原作でこれ以上の掘り下げも無いだろうが - 177二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:20:49
- 178二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:42:21
ここの描写って組織に引き渡すのは確定としてシェリーを守る算段があったかどうかでレスバが起こってる感じ?
個人的には>>68もあるから守る算段があったんじゃないか派だけど解釈分かれるよねで終わりだと思う
- 179二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:46:50
ここの「仲間」は公安のことだとずっと思ってたわ
細かいところまで追ってない勢は勘違いしてる人も多そう - 180二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:52:02
本編中では(どのみち失敗したので)その後まったく触れられてないし、触れる意味もないのでそのままになってるんでしょうがない
勘違いしてたところで正直そんなに弊害もないしな 思ったよりドライやったな、まあ職務だししゃーないわなくらい