シルバーマウンテン面白くね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:54:27

    パラショッパーズも面白いしやっぱサンデーのベテラン作家は強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:11:13

    中堅以上がとにかく強いのよなサンデー
    新陳代謝が遅いとも言うが、それでも新人発掘は最近やってるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:12:11

    新人も中堅もベテランも頑張っとる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:14:56

    物語の流れとしては面白いんだけど話の進みがスローペースなのと説明セリフが多いのがちょっと気になるな
    藤田というベテラン作家の信用があるから腰据えて読めるけどこれ新人の作品だったら早々に切られてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:42:15

    ショタジジイ二人ともいいキャラしてて好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:47:08

    面白い…が、天狗小僧こと寅吉にどう話が戻ってくるのかが全然想像がつかない…
    天狗が改めて登場したしここからわかってきそうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:27:32

    現代のジジイが異世界に行ってショタになって江戸時代に行った…ってことみたいだけど、じゃあ江戸時代から居なくなった本物の寅吉はどうなったんだ?って疑問がずっとある。ちゃんと明かされるとは思うんだけど
    話はずっと面白い。スローペースと言われたらそうだけどまあ大ベテランの御大作なので大丈夫かなって慢心しながら読んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:29:20

    ドラゴンが格闘技を教えてくれ!!って頼み込んで来たときはうおおお!となったけど
    今はおや?という気持ちで見ている、思ったよりゆっくり進むな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:12

    毎週ドラゴン可愛いなって思ってる気がする
    スローペースだなとは思うけど、単行本になったらそんな気にならないかも
    藤田作品って今まではシリーズ完結済みのやつを単行本で一気読みしてたから、連載で読むの初めてでわくわくしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:51:13

    この後何があって江戸時代に?ってなるので楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:26

    天狗が小物口調になって笑ってる
    嘘じゃんお前謎めいたことしか言わないナレーション役みたいなツラしてるのにクソチンピラかよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:03:32

    双亡亭追ってたけど確かに連載だとテンポ遅いように感じてたな
    でも単行本でイッキ読みすると相変わらず面白くて止まらなくて最高だった

    天狗のキャラの外し方と言い一コマ一コマの画力と言いやっぱりおもろいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:21:31

    そもそもうしとらもからサーも月光条例も双亡亭も連載で読んでたらだいぶ長いっていうかタメが長いっていうか、一気読みが一番面白い作風の人なんだと思うわ藤田せんせ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:36:20

    おもしろいよね
    めちゃくちゃ楽しみにしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:41:29

    昔から雑誌で追うのはわりとしんどいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:04:48

    いずれジジイ二人がそれぞれ別の陣営に入って敵同士になるんかなぁと思いながら読んでる
    できれば仲良くやってほしいけども

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:13:00

    今んとこショタ爺の魅力が強いから他のいいキャラが欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:42:28

    天狗が銀兵衛にあそこまで殺意向けてるのが銀兵衛に原因があるのか逆恨みなのか全く読めないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:04:05

    銀兵衛が誰に花を手向けたいのか気になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:42:28

    >>13

    正直それが連載中はTVアニメ化の話来なかった理由だと思う

    絵柄が泥臭いうえに面白くなるまで時間がかかる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:44:56

    >>4

    少年誌では少年が理解できるように説明を多くすべきってのがフジタ先生が気を付けてることの一つだから…

    からくりサーカスだったかの頃に子供から「難しくてよくわからない」ってお便りをもらったらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:07:30

    >>11

    見た目が威吹なのでスゲー違和感あるの草

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:27:12

    へー新作連載始めたんだ
    武道の秘密なら知ってるけど新作始まったの知らなかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:40:51

    リスに優しいおじいちゃん好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:45:34

    武術の秘密なら知ってるが

    は流石に口癖としてちょーっと無理がないかい?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:47:31

    >>25

    あまりに繰り返すからちょっとボケてきてるのかな?とか思ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:51:28

    絵が上手さを残しつつ綺麗になっててる……! デジタル作画も取り入れてるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:44:16

    今週の銀兵衛と兵頭はカッコ良過ぎだった
    からサーの頃から武術の説得力が凄いのよねジュビロ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:00:10

    >>25

    まあ作中でも変な口癖と思われてるしな…

    でも藤田センセーなら今後なんらかの意味付けはしてきそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:30:29

    ケケケ死にやがれ天狗、一発で「あっこいつラスボスじゃねぇな」とわかる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:32:58

    今後子どもの肉体で身体能力が足らない展開あるのかね?
    それともこのまま押し通すのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:14:25

    >>18

    銀兵衛たち年的に戦争世代だし人間とか本当の神様とかに恨まれてるならそこら辺かなと思えたんだが天狗(ただし性格クソ小物)に恨まれてるって理由がマジでわからんのよな

    兵頭のことも知ってるみたいだしもしかして2人とも仙境に入ったの初めてじゃなかったりする?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:29:57

    拳法アクションが速そうかつ重そうでカッコいいわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:38:18

    見開きの使い方が縦でも横でも読める電子書籍という媒体を意識してうまく視線誘導できていて凄いと思う
    あの歳でデジタルな媒体に適応しているしデジタル作画に切り替えているんだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:55:04

    銀兵衛は柔術、兵頭は空手がベースっぽいけど実際どうなんじゃろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:32:08

    面白いんだけどお姉さんの太ももにすぐ目が行ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:42:17

    今のサンデーはかなり面白いと思ってる
    ケツの方にレッドブルーが掲載されるレベルだからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:44:21

    おもしれ〜
    というか画面がどこ見ても楽しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:26:02

    スレチだけど>>1でしれっと福地先生もベテラン扱いされる事実にダメージを負っている

    そうか…もうそんなになるか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:50

    今んとこかなり楽しみにしてる
    バトルの迫力はほんとすごいのと、キャラクターのクセがやっぱハマる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:14

    この人の描く髪の長い美少年は妙な色香を感じるよね
    ヒョードーしかり潮しかり

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:46

    >>37

    サンデーもやっぱ掲載順って関係あるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:06:39

    >>42

    最近終わったタタリとか不人気作が後ろにいくのは間違いないし

    人気作が巻頭付近になるのも間違いない

    真ん中付近は分からん

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:07

    >>39

    キャリア24年くらいだっけ?あの人スタートが早かったからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:04

    3月の島本藤田トークショーの時点で15話くらいまで描けてるほど筆が乗りに乗ってるらしい

    ちなみに島本はそのときはまだ2話も完成してなくてジュピロからも司会の編集さんからも「こんなトークショーやってる余裕ないでしょ」「久しぶりの週間連載なのに見切り発車すぎる」とツッコまれていた

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:38:46

    若返った老人系ってなろうとかにもあるけど
    やっぱりビジュアルがあるとないのとでは説得力と言うか魅力が全然違うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:59:48

    >>39

    豆知識だけどうえきの法則くんとBLEACHくんは2001年夏生まれ同士の同い年

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:50:24

    ほんと最近のサンデー読めるの増えたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:03:02

    連載開始の表紙で銀さんと滾が殴り合ってたけど実際銀さんの方が強いかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:13:14

    今回のベテラン陣補強大当たりすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:10:13

    あの御年で週間で落とさずに連載してるのがまずすげえよどうなってんだよ。少年銀兵衛から漂う色気が好き。終盤の白金みがある

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:36:08

    >>49

    ヴァンパイアだけど吸血ガマンしてるアイドルに異世界の奴と戦える若返り爺さんは相手が悪すぎる!

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:41:00

    ベテランがずっと描き続けていて強いのはよく言われている通りで実際そうだと思うけど
    じゃあ若手が育っていないかと言うと全然そんなことはないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:11:38

    ここで何度でも笑う

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:14:32

    今となってはスレ画のおめめくりくり美少年誰だよってなる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:08:34

    このあとまた江戸いくのよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:45

    銀兵衛と兵頭老人姿と少年姿で印象が真逆なのが面白い
    銀兵衛は年取るとシュッとした感じになるけど少年姿はどことなく丸っこくて兵頭は年取った方が恰幅があって少年姿だとスラッとした兄ちゃんって感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:03:48

    少年期は兵頭の方がだいぶ「銀兵衛」っぽい見た目な気がするんだよな
    銀髪オールバックだしちょっと背が高いし
    銀兵衛の方が一個上なのも何気に気になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:20:31

    天狗的には強いのが罪だから殺すって感じなんだけど他の私怨がありそうなんだよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:36:22

    拗らせファンか反転アンチっぽく見えるわ烏天狗
    銀兵衛が花束を供えたかった故人絡みが拗れた切っ掛けになってるとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:45:01

    天狗は造形がかっこいいけど、カスだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:15:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています