- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:57:15
喪黒福造役はロバートの秋山
こうして見ると妙な説得力があるな……
笑ゥせぇるすまん | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)テレ東「笑ゥせぇるすまん」オフィシャルサイト。www.tv-tokyo.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:00:49
ええんとちゃう?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:01:59
割とそれっぽいな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:02:18
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:02:24
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:03:47
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:04:25
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:04:31
あっちよりこっちの方が顔立ちは似てる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:27:13
- 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:50:35
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:53:18
声思ったより似てて笑ったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:59:13
いい意味で気持ち悪さが出てると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:03:24
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:04:54
演技の幅はクリエイターズファイルで実証済みだもんね
めっちゃ楽しみ - 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:06:15
数少ない二次元以外カテに該当する話題なんだよなあ…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:08:45
何だかんだあの頃のなりきりネタが今の土台になってる感じある
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:09:12
全く興味なかったけど人選が妙でちょっと見たくなってきた
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:13:13
おもしろそうだしコラボカフェまでやってるの笑った
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:14:33
スレ画見て日村かと思ったら全然違った
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:15:13
- 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:16:22
喪黒がちゃんと実写化されてる……すげぇ……
やろうと思えばあの特徴的すぎる顔の笑ゥせぇるすまんを実写で再現出来るんだな - 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:16:25
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:19:24
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:52:43
元が漫画だからか、秋山の“濃さ”がいい方向に作用してるな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:02:40
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:07:58
後期は割とマイルドになってる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:10:11
ドーン喰らってはたから見たらひどい目に合ってるんだけど本人的には満足いってるメリーバッドエンドみたいなのなら何本かある
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:00
原作の喪黒福造と違って見苦しい印象
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:09
指でバレてたのおもろい
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:18
指と爪だけで秋山だと確信してた秋山ガチ勢いたの草生えるけどちょっと怖い
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:48:48
アニメと実写、両方でリメイクするのは珍しいな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:10
弟の福次郎の方がいい
- 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:54:47
- 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:03:21
またモグロのサンバを聴けるのか?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:55:08
クリエイターズファイルはおもろいけどそれ以上に秋山の演技力の高さに感心するわ
おっさんの癖に清純派女優役が似合ってた - 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:01:56
- 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:03:53
これか
引きで見たらガタイに笑ってしまうけど顔のアップすごいね
藤原采①(清純派女優)「透明すぎて目視できない。17歳」スクリーンでの輝き、そして、本当の素顔。【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#34】
- 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:42:26
- 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:18:58
マスクの女がニューハーフだったってオチだったの覚えてる
- 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:21:27
伊東四朗版好きだったなあ
原作とビジュアルあまり似てないんだけど、胡散臭い話し方や動作でちゃんと喪黒だと感じさせてたのが上手かった - 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:16:38
その人以外にもいた(1人じゃない)のが怖いんだよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:43:42
メインビジュアルをまじまじと見るとどんどん不気味に見えてくる
- 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:50:41
- 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:54:29
ホームレスのすすめはあの家族にとっては受験や家計、仕事の責任感などのストレスの種がなくなって楽しく生活できているという点でハッピーエンドじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:55:36
- 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:24:20
切羽詰まった状況とはいえこのセールスマンが話しかけてきても信用できないわ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:43:09
そこはまあ原作からしてそうだからね……
- 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:55:51
外国人の奥さんが滅茶苦茶当たりキツイ恐妻家の人が喪黒に相談したらその奥さんが一歩引いて夫を立てる大和撫子になってハッピーエンドになるとかいう話はあった
- 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:57:44
マギーは実写版ぬ~べ~の人なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:57:49
>旅先の旅館の女将と楽しんでた男が奥さんが倒れた連絡を受けて家に帰る話とか
あれ喪黒の忠告的に女将の方選んだらバットエンドだったんだろうなぁってのは察する
あくまで忠告に従って今の自分の立場を選んだから幸せな旅先の思い出だけでドーンされなかったんだろうね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:06:33
昔はブラックジョーク扱いだったけど今ならハッピーエンドでは?って回もあるね
編み物にハマって何故かオネエっぽくなるけど上司と編み物教室開くエンドとか完全にそう
あとは男性だけど見た目が女性なので主人公の男性がガチ惚れしてパートナーになってラブエンドとかも - 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:12:46
- 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:14:54
- 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:24:36
- 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:24:53
秋山が悪いわけじゃないけど実写化するならバナナマンの日村だと思ってた…
- 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:23:05
- 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:26:01
唇がすごい似てる
- 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:28:54
- 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:43:05
日村にやってもらうのも割と似合うんじゃないかとは思う
- 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:15:12
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:07:36
- 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:46:49
脚本クドカンだし、古田新太とかがやるのかと思ってた
- 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:17:14
- 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:21:22
- 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:25:23
声優が声当ててんのかと思ったわ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:04:15
もぐたんは心のスキマを埋めてくるだけだからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:05:36
- 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:05:54
競馬野郎がお気に入りエピソード
あいつ絶対遅かれ早かれ破滅する未来しか見えん - 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:14:20
顔が左右対称すぎる
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:25:25
結構原作再現度高くてビックリしてる。もちろん秋山さんもいいけどもしご存命だったら西田敏行さんもぴったりかもしれないよね。
- 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:27:21
- 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:56:30
- 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:00:04
原作含めると逆に勝手に喪黒が介入してきて勝手に破滅させられる話もあるんだよなぁ
アニメ、実写だと尺が長くなった分ゲストの選択or違反→ドーン→破滅がテンプレ化してるけど
原作だと喪黒が一方的に指図(強制)して従ったら破滅みたいなパターンがたまーにある
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:25:36
びっくりするほどそのまんまで草
実写約ネバの渡辺直美みたいなのもアリっちゃアリだけど - 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:46:11
このビジュアルだけでとりあえず1~2話は見てみようと思える良い配役だわ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:48:52
俳優としては個性派だけど実力に裏打ちされた個性だからね
- 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:55:32
- 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:57:50
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:00:53
似てるは似てるけどちょっと怪異寄りすぎる
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:09:03
石破の人に総理辞めて喪黒やってもらう方が似合うと思う
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:16:59
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:37:31
- 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:18
人付き合いが苦手なサラリーマンの男性に喪黒が「このまま人付き合いが苦手ではいけませんよ会社に好きな人でも作ったらどうですか?駄目だったら公園に来てください。私がまた相談に乗りますよ」ってアドバイスをして喪黒(まぁ来るだろうな)って思ってたら公園に本当に来なくて
再会した時に「好きな人も出来てその人とも上手く行ってます!今度僕の恋人に会ってください」と言われて会ったら彼氏を紹介されると言う話が有る
非常に珍しい喪黒がターゲットに散々振り回される回
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:47:20
- 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:36
毎回小洒落た料理が出てきそうだなその魔の巣
- 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:05:39
- 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:03
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:36
前任の伊東四朗ももう30年くらい好々爺やってるけど若い頃は「顔が怖すぎるから売れない」とまで言われた隠れ強面だしな
- 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:36
- 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:46:04
夜道でいきなり出てきたら腰抜かす自信ある
- 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:49:37
秋山さんこんな太ってたっけ…?
役のために太った? - 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:54:19
この張り付いた笑顔が適役すぎる。
- 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:43
喪黒さえこだわれば客の配役はどうにでもなるので実写向きの題材なんかな
- 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:29:17
指と爪だけでバレたってマジ!?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:54:37
2.5は女の客を集めるためのもんだから…
- 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:01:54
何度か笑い声聞いてるとこれはこれで好きになってくる
得体の知れない本家に比べてクッソ馬鹿にしてる感じが良い差分 - 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:46:18
クリエイターズファイルとかでも十分伝わるけど、上手いよな。あんなデブなのに女役をやるとちゃんと女に見える
大河ドラマに出たことで更にそれが磨かれた感じ
たぶん喪黒の演技にはガッカリしないで済むと思う - 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:38:15
- 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:46:39
喪黒の印象要素を解体して並べると「誇張が強いツラと笑顔で」「一見親しみが持てる雰囲気の」「デカい奴」だからロバート秋山は外見面で納得が強い
んで演技力も安心して任せられる人でもある - 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:05:20
大河ドラマで上級貴族やってたけど話数重ねるごとに何か貫禄出てきてすげーって思ったわ
- 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:06:34
- 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:07:10
- 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:08:40
もぐろふくぞうには弟がいて兄とは違って人を幸福にするんだよな。でも最終的に兄のふくぞうにどーん!されて殺される
- 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:09:46
それよく言われるけど、個人的に「文字通りの巨大人喰いワニ(しかも喋る)」をこれから先どうやって飼うの?とか、あのワニにやられた人のことはどうするの?とか考えると、本当にハッピーなのかと思っちゃうんだよね…
- 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:21:02
Xだと塚地さんが喪黒役じゃ?と思ってた人結構いるのね
確か喪黒って弟いるからそっちなら合いそう - 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:25:56
褒めてんのか分からんが秋山のニタニタした顔は適任だと思う
スレ画でパッと見で笑ゥせぇるすまんだと分かったもん - 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:30:30
え、弟って兄貴にコロコロされたん?ソレどこ情報?福次郎好きだけど雑誌休刊からの打ち切り未完なんだよな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:06:44
秋山の喪黒福造にはなんの不安もない
脚本やストーリーの持って行き方と悪改変される可能性の方が怖い - 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:36:50
圧は感じるんだけど、胡散臭さをそこまで感じない...