ここだけ縁壱が上弦の弐の世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:21:29

    どうにかして無限城編まで生き残ろう!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:22:54

    氷柱if?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:23:44

    戦えるキャラクターがいたら無限城を粉々になりそうだな。アカザでも無限城を破壊しながら移動して揺らしてるんだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:24:54

    無惨様ビビり散らして同席しなさそう
    勝てるのに血戦を頑として行わずに兄上曇りそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:27:16

    鬼縁壱もギミックボスだろうなあ

    鬼上撃破した上で鬼上が大切に持っていた笛を見せると鬼壱の記憶が蘇って
     「ああ、兄上!あなたの弟の縁壱です。
     あなたの待つ地獄に、私も今から向かいます」
    と消えていく感じで…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:29:42

    >>3

    猗窩座って無限列車でもそうだったけど登場するときうるさくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:29:48

    弱体化してる無惨にすら勝てたのが奇跡みたいな状況だったんだから縁壱なら一瞬で鬼殺隊全員殺せるんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:31:10

    兄上よりも明らかに強いのにスレ画を倒さないと兄上には会うこともできない仕様

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:35:53

    縁壱が鬼なら兄上は鬼殺隊側じゃね?
    恐らく強さは岩と肩を並べられるレベル

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:38:17

    >>9

    痣と透き通る世界を使えるようになった後の岩と人間時代の兄上が同じぐらいの強さだろうね。まあ縁壱相手じゃ何の役にも立たないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:42:19

    日光という明確な弱点が付与されてるから寧ろ難易度は低下してるし勝てる勝てる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:43:09

    勝てるわけねえだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:43:57

    日の呼吸から直接派生したのは水炎岩風雷月だけなんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:44:27

    それこそしのぶさんの特攻してもらうしかねえ
    ただこの人ならあの毒すらも直ぐに解毒しそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:45:31

    >>10

    鬼壱は鬼殺隊壊滅させられるだけの力があっても兄上には刃も向けられなそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:47:39

    >>11

    その代わり再生能力とあり得ないぐらいの身体の硬さと致死量の700倍の毒でも死なない耐毒能力が追加されてるんですけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:48:26

    >>10

    兄上を過剰評価しすぎ。エフェクトに当たり判定付属なのは血鬼術のおかげだろうから最強隊士設定の岩とそんなに差がつくわけない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:50:06

    >>17

    兄上も人間時代から痣と透き通る世界が使えるしオリジナルの呼吸も作ってるんだからそれぐらいはあるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:52:44

    >>11

    日光は竈門兄妹も克服できたから縁壱は鬼になった瞬間から克服しても驚かない

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:55:50

    >>18

    すまん思いっきり読み違えてた

    痣とスケスケ有りの岩とそれ系無しの状態の兄上が同格って早とちりしてたほんとすまん

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:58:30

    縁壱が鬼になった(人としての道を外れた)なら兄上の過剰な劣等感や嫉妬心は落ち着いていてかまぼこたちにとって良い先輩になれてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:59:59

    縁壱鬼ifはまずコイツ鬼になるのか?って疑問が出てくるよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:02:48

    >>22

    兄上が人質に取られたらワンチャン

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:05:15

    一応人間だから強力な攻撃か猛毒を当てさえすれば勝てるかもっていうワンチャンすら無くなるんだからどうにもならないな鬼になった縁壱って

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:08:01

    >>24

    無惨の血がなくなるのが先か縁壱が鬼化するのが先か、話はそこからだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:09:02

    でも経年と鬼化で歪んだ日の呼吸を直に見て記憶の中のヒノカミ神楽と照らし合わせてもっと研ぎ澄まされる炭治郎の剣は見たい
    問題は見る前に殺されそうって言う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:12:23

    まれに鬼なれない奴とかいるみたいだし縁壱もそんな感じだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:12:52

    こんなかんじ?

    岩、月>風、水、炎、霞>蛇、恋、音>蟲

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:16:08

    >>28

    痣もつかえない炎が何で15分以上炭治郎と二人だけで無惨と戦ってた蛇以上はあり得ないと思うよ。それと流石に痣を使えるようになった後の恋は炎より上だと思うしね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:16:33

    臆病者はすぐに逃げるから

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:18:48

    >>29

    煉獄は退場が早すぎたから後々痣は普通に出せそうだし、下弦壱からご車両を守った直後に上弦参を単独で足止めできてたから

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:24:45

    >>31

    煉獄さんは生きてたら痣と下手したら透き通る世界も使えそうだし最後のアカザを抑えてた力を考えたら蛇みたいに一瞬だけなら赫刀も使えてた可能性がありそうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:15:00

    >>23

    「縁壱の死体」を鬼にしたという解釈もある

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:16:28

    >>33

    穢土転生じゃねーか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:22:12

    その鬼の使う武器は

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:23:37

    >>35

    童磨の溶け込み方に毎回びっくりする

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:24:44

    カナエさんの遺言

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:28:06

    縁壱が上弦の弐→じゃあ童磨はどこいった?→鬼殺隊で氷柱やってる
    このコンボ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:32:07

    むしろ氷柱ネタから「じゃあ上弦の弐はだれがしてるの?」と疑問が上がって縁壱に白羽の矢が立った

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:34:03

    なるほどこれが因果律の逆転

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:56:02

    血鬼術は若返り

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:02:31

    CLAYMOREのアリシアとベスみたいな戦い方をする継国兄弟は中々面白いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:10:42

    なんなの?結局兄上はおいたわしい運命からは逃れられないの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:51:51

    兄上は弐の方が強くてどんな気持ち?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:57:21

    兄上は鬼なの鬼殺隊なのどっちなの

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:19:05

    これは最上級の兄上曇らせが見られるのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています