- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:51:41
次スレはを踏んだ人が建ててください
※初心者にも分かる総合評価
[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する
それに[お気に入り]を足す
※更新後のお気に入り減少は仕様です
しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります
※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう
※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!
前スレ
ハーメルン総合スレpart75|あにまん掲示板次スレは>>190を踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍するそれに[お気に入り]を足す※更新後のお気に入り…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:54:04
次スレはハーメルン総合スレpart77
- 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:55:23
スレ立てお願いします
- 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:57:00
スレ立て感謝、保守
- 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:03:58
たておつ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:10:15
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:13:56
ほす
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:19:13
初動で低評価は辞めてくれよ
たった1話で何が分かるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:21:17
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:24:35
相談良いですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:24:52
- 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:26:35
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:28:30
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:28:36
その高評価者基準で1ほど低く無いけど高評価つけれる作品じゃないってことなんだから仕方ねえわ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:30:53
- 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:31:03
- 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:31:15
- 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:32:05
- 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:33:35
- 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:34:57
- 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:39:52
- 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:40:43
- 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:40:57
- 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:42:19
- 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:43:19
- 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:50:37
- 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:52:20
- 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:53:58
- 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:54:18
ハメから消えたけど百万回は死んだザコの人がぱっと浮かぶな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:10:29
- 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:11:09
- 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:17:22
- 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:24:12
- 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:35:19
- 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:41:27
チャイルドシートから普通の座席に移った子供相手に厳しいこと言うなって思ってた……
- 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:48:01
スマホじゃなくてメモ帳でも持っとけ
名前とかネタ程度ならそれで書いておけば良いし、もし見られて聞かれたらこの前読んだ本か漫画のあらすじとかキャラとかテキトーに誤魔化せばいい - 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:50:25
スマホでも紙媒体でも書くのはいいね
まず思いついた、実際に書いた、それを映像として見た、で三回思い出す場面が作れる - 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:54:08
- 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:55:09
車に乗って管理される年齢ならメモ帳書いて
なんか言われたら学校の作文の宿題のネタとか言えば良いんじゃね? - 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:57:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:58:01
- 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:01:01
- 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:09:52
- 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:32:08
- 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:11:37
みんなもワシみたいに減点方式で評価すりゃいいのに
・つまらない
・読みづらい
・文体がおかしい
・台本形式
・驚きがない
・読み飛ばしがち
・次話が更新されても中々読む気にならない
・タグにない苦手な展開が入ってる
・作者が気に入らない
当てはまった分だけ9から引いてる
なので0〜3は滅多につけない
10は数が限られてるせいで扱いにくいから公平性を保つために使わない - 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:16:56
それぞれの基準があるんでしょ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:27:34
クソみたいな評価基準だな
- 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:34:50
後書き前書きで自分語りする作者は読み手の没入感を蔑ろにしている事に気付かないのは何でなんだ
承認欲求タイプとオタク語りタイプがいるが、方向性が異なるだけでどっちも嫌や
活動報告や感想欄でやられる分にはいいんだ
開かないだけで回避できるから
後書き前書きは、クソだ - 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:40:18
非表示にできないっけ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:45:22
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:46:29
- 524825/06/26(木) 14:49:45
非表示設定知らんかった
教えてくれた人は神 - 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:02:28
- 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:08:43
ちょっと言葉が強いが
文章作法が気になる読者への現実的な対応の話をしてるんだと思われる
そういう工夫をすれば自身で読める作品の選択肢が広がるという提案
無論、作者に文句を言って読まない選択だって自由だけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:24:22
文章作法も作品の質じゃないのけ?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:25:24
- 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:35:46
少し厳しい事を言うなら1話でちゃんとした判断がつく長さにするとか、短編集でも連載でも最初は数話まとめて投稿するとかちょっとした工夫の余地はあるよね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:36:59
- 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:39:27
小説を飲食店に例えると文章整形ってのは内装の綺麗さだ
どんなに美味しいと評判でも掃除してないテーブルも拭いてない店内で飯食いたくないだろ - 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:40:23
評価とか気にしたら負けだぞ
単にこれ読みましたというチェックのために1付けてる変なやつもいるし無視出来るくらい評価集めればいい - 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:44:04
なんか創作板みたいになってきたな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:47:35
ちゃんとした文章読みたいならちゃんとしたのを読むよ
俺は初めてエロ本を手にした中学生みたいな勢いでほとばしる勢いのある妄想が見てぇんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:52:11
- 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:52:39
エロ本みたいな勢いで迸る妄想なら18禁のほうが向いてるんじゃないか?
健全の時点でブレーキかかってるって - 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:11:45
俺はパッション迸ってて面白くて文章もちゃんとしてるの読みたいから検索する時は総合評価で探してる
目ぼしいのが無くなってきたら年間、四半期、月間と感覚を縮める
そうすりゃ常に赤バー読めるしな。オレンジは探せば良いのもあるっていうけど探してまで読む気にならない - 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:29:23
文章作法しっかりしてなくても読む人は読む
なら文章作法しっかりしてないと読まないタイプの層を読者として掴むためにも文章作法はしっかりしといた方がまあ得だよねって感じ - 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:47:03
- 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:11:44
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:11:50
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:13:32
- 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:17:48
この機能活用ニキは一貫して
「文章作法を正しいものに変換しようとしたときにクセのある作者がいると苦労する」と言っているんだ
※‥‥‥ ←三連二つじゃなくて二連三つとかが、変換漏れするって話ね
当人はちゃんと理解しているから、読み取ってやってくれ
レスは下手だがボタンを押すといろんな使い方を教えてくれる便利な奴なんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:21:03
どうしたみんな今日はコミュニケーション下手な流れが続くな
- 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:23:26
書籍からの慣習で三点リーダーは奇数ではなく偶数を打つというのがWebでも多いだけで、別にそれが正しいというわけではないよ
媒体も違うから別に自由にして良いのだ
読者側は気になるなら閲覧設定から整形も可能だし、作者側はそういった文章が気になる人を取りこぼさないように多数に倣った方が無難ではある
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:31:11
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:36:29
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:52:52
前書き後書きの閉開式って作者ごとや作品ごとに設定できるの?
開いてももう一度読み込みしたらまた閉じたけど - 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:55:14
- 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:02:26
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:03:00
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:13:11
字下げを完璧にして三点リーダーも2個きっちりそろえた誰も読んでない作品書いてそう
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:16:31
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:17:31
- 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:23:24
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:28:20
このスレに同性がいることに驚愕
割と居るもんなんね - 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:29:28
文章整形は便利やな
やってみよ - 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:31:55
まぁ別に書くも読むのも性別関係ないしな、そもそも性別の話題がほぼないカテではあるし
ハメは普通に二次OKで女性向け系のもあるから渋ほどでは無いにしてもそれなりにはいるとは思うぞ - 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:36:59
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:43:24
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:48:57
- 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:54:46
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:57:47
- 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:59:50
それを嫌うのも自由だとは思うけどな
三点リーダーや字下げを低評価の理由にするのは規約違反ってわけでもない以上
それやらずとも面白い話書けりゃ累計で上位入れるし
結局は人の好みよ - 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:00:49
- 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:18:16
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:22:11
いや、普通に作品の内容の内だよそれも
- 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:51:12
ハメのハリポタ原作とか女の人が書いてるっぽいのたくさんあるしな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:55:26
ハリポタは老若男女に人気そうだもんなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:39:35
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:52:09
一話15000字超えてるのって読みにくい?
話数増やしたくないから詰め込んでるけど分割したほうがいい? - 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:03:44
そんなことないよ、ガッツリ読みたいおれは1万字超えてたらうひょーとよろこぶぜ
ていうか、それはそのスタイルでやればいいと思う、それでついて行く読者もちゃんといるからさ、作者のスタイルで貫けばいいと思うよ - 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:05:28
- 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:07:21
- 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:08:44
なら分解だな!
- 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:12:49
- 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:16:39
いっつも原作を知ってるやつらから、細かな指摘や展開を知ってるからこその予測の感想ばかりで、心にダメージを受けます。
でも先日全く原作を知らない方から、みずみずしい感想を頂きました。いやー、久しぶりにやる気が出ました。 - 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:18:28
減らして9000なんだけどこれでも評価考えると減らした方がいい?
- 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:20:03
最新話が20000字30000字でも調整平均9超えてる作品あるし、結局は内容次第だよ
- 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:31:32
通勤やちょっとした隙間時間に見る身としては1話5000字はちょうどいいからそっち推してる
同じ話を何度も開いてどこまで読んだっけってスクロールするのはめんどい - 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:34:13
日間一位が二万越え
年間百位以内に一万五千字越えが三作品
一万字前後の作品でも十五前後
面白ければ読んでもらえる - 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:38:54
- 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:50:18
面白くなかったら文字数が少なくても評価は貰えないぞ
文字数を言い訳にしてる時点で作品に自信がないってことだから文字数関係なく内容を見直してみたら?
俳句とか和歌とかの延長で書いてるなら別だけど - 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:51:52
作風と更新頻度による
毎日更新1万前後、ミステリー風味のやつは重くて読めなくなった - 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:54:55
なんか最近刺々しい態度の奴多いけど創作カテから流れてきたのか?
- 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:40
創作のほうってそんなに荒れてんの
- 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:54
夏休みが近いからじゃね
- 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:57:56
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:58:41
- 118二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:21:06
というか面白いのは前提だろ
文字数とか投稿時間とかの話題っていかにスコア伸ばせるかのエンドコンテンツな感じするわ - 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:06
投稿時間も文字数も皆が明確に分かるから話題に上がるだけで、できてもテストで言う数点の部分。
そもそも10話ぐらい投稿する予定なら、色々試して、多様な読者にアピールするべきだしね。 - 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:08:30
変に気にして内容崩れるより一番自信の持てる形で投稿した方がいいと思う
- 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:09
皆さんのご意見を総括した結果
文字数は気にしないで作品始めることにした
貴様らのアツい論駁をオレは忘れない - 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:56
なんかムカつくゾ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:10:38
そりゃいい物の方がいいけど細かいことを気にして投稿されないなんてなったら損だからな
- 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:39:42
自作に初めて10点つけてもらえた!!!!嬉しい!!!
めちゃくちゃ嬉しいんだけど、それはそれとして君はどんな導線でやって来たの?一年前に完結させてるし、宣伝も特にしてないし、別に活発なジャンルでもないんだよ?地味にその日にUAも伸びてるし、どっかで紹介でもされたの?もしそうなら感想なりで教えてくれや……!!!! - 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:23
初めてプロット作ってから書こうとしてる
起承転結ってどうだったっけ
承ってどういうのなの…? - 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:01:24
- 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:06:42
- 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:23:36
- 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:27:31
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:36:17
細かい部分はあまり厳密にどうって考えなくてもいいとは思うが
とりあえずよくあるホラーなら
説明パートが起(登場人物の紹介、なんでそういうホラーな展開になったとか、最初に出てきた場面辺り)
承は深掘りと調査(登場人物の思考とかそういう内面を深堀り、そのホラーが何をしてくるどういう存在か調査)
転はまとめ(実はホラーの元の正体は~とか、登場人物は~とか、この場所は~みたいな結論を出していく)
結は終わり(日常に戻る描写やら、後々調べて結論に正解を出すとか)
みたいな感じか - 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:44:21
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:48:57
- 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:51:55
起承転結ってこんな感じで良いのかな、分からないや
- 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:53:20
起承転結で考えづらいなら三幕構成にあてはめてみたら?
設定、対立、解決で割合的には1:2:1 - 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:55:26
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:29:23
起:怪異に出会う
承:襲われて絶望する
転:対処方法を閃く
結:退治する
物語全体としての大きな起承転結とは別に
怪異ごとの小さな起承転結から先に決めるのもあり - 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:31:57
なるほど、まずはそこからしてみるか
- 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:51:02
>>132 わりと真面目にGPTに投げるといいぞ
文章力はアレだけどプロットとアイデアまとめる時には凄い役に立つ
- 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:35:38
初心者にありがちなミス
起承転結を一話に一度しか入れない
起(大)起承結{小} 承(大)起{小} 転(大)結(大)
これは一例だけど、大きな起承転結の中に小さな起承転結を軽く入れてやることで話が進めやすくなる
結(大)に次話に続く伏線や事件を入れるのも、実はこれと同じ理屈だったりする
伏線が起(小)事件(物語の発端のこと)を転{小} として捉えると物語のディティールを捉えやすいよって物書きの塾の先生が言ってた - 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:21:25
r18二次を書いてたら性的描写がノイズになってしまった
なんというか本末転倒だわ - 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:26:12
強いパーティの作り方
1.まずは自分の好きなポケモンを入れましょう
2.後の五匹はそのポケモンの相性を補 完するポケモンを入れます
3.実際に戦ってみましょう。そしておのずと弱点が見えてくるのでどんどんポケモンを入れ替えましょう
4.最終的に好きなポケモンがいなくなったらPTの完成です
ノイズになるなら切り捨てろ
- 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:09:28
起承転結で第一章を成り立たせてもマクロで見れば全体の起……こういうプロット考えるのワクワクするよね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:04:42
原作沿い添え物オリ主は低評価ですってプロフィールに書いてる人に自作の原作沿いオリ主ものを高評価されてテンション上がってる
- 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:20:35
あ~~~~~~~~~評価欲しい
- 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:41:35
添え物じゃねぇって分かってもらえた上で高評価の喜び、わかるよ
- 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:04
そろそろまた晒しの季節か……
- 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:42:09
あにまん夏の晒し祭り
治安悪そうになっちゃった - 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:50
けど忌憚ない意見も聞けて良かったです、R18晒して
- 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:43:48
スランプで書けなさすぎてキレそう
- 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:09:58
- 151二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:08:37
世界観が固まらないのは設定厨ですらないのでは?
- 152二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:53:49
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:55:49
察した
アイデアが溢れて止まらないならノートでもなんでもいいからアイデア箱って書いて書き出すといいよ
今書こうとしてる物語に使いそうなものをチョイスしていけば世界観は自ずと作れる
余ったアイデアは別で使うためにとっとくの
執筆活動頑張ってね!
- 154二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:18:55
- 155二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:07:50
RTA小説読んでると高確率で知らないゲームの仕様出てくるの笑う
調査しろ、いや試走なのか? - 156二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:17:27
感想にキャラ名こっちのほうがよくない?みたいなのが来てて無視してたんだが
今日見たら違反で消されてて笑った。俺の小説の感想欄でもちゃんと通報してくれる人いるんだ…… - 157二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:31:56
RTAでちゃんとRTAしてる作品好き
- 158二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:47:38
赤バーMAX嬉しい
2週間ぐらい経ってるけど未だに嬉しい - 159二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:22:22
提案キッズは絶対にいなくならない確信がある
- 160二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:26:33
複垢隠すために自分の小説にアンチコメ投げてた作者が本垢諸共さらし首と化した奴レジェンドだと思う
- 161二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:31:17
いちいち文句は言わなかったけど、
登場する人物名全員難読漢字の個性的な名前&登場人物多いオリジナルは内容面白くても読むの止めた記憶があるな
目が滑るしルビ初出時だけだと読み方忘れるねん - 162二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:11:04
そんなことある??
- 163二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:20:57
- 164二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:37:18
- 165二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:52:08
スポーツ系の小説見てると大体キャラ数搾ったりして工夫してる作品は面白い
- 166二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:02:55
- 167二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:17:16
- 168二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:17:28
「この人はオリジナルで書いても絶対面白いよね」みたいな
実力に信頼のおける作者が敢えて二次でやってる作品を見るのが好き - 169二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:24:34
メジャーな原作の2次創作とか?
- 170二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:23:55
昔100均(ダイソー)のやつ使ったことあるけど、ちょっと書きづらかった気がする
ペン先もしょっちゅう引っかかるし(これは筆圧のせいかもしれないが)
あと消しゴムも使いづらかった記憶ある
十年位前のうろ覚えだから、今は違うかもしれんけど
あとすぐメモれない状況でのネタについては、思い付いた瞬間にメモできる状況になるまで脳内でアイデアを繰り返すのはどうだろうか
何度も繰り返しているうちに記憶力が伸びるかもしれないし、もっといいネタが思いつくかもしれない
- 171二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:46:28
- 172二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:23:18
UA二桁って正直数人が見てるレベルだろ
それで落ち込むなら向いてないから書き終えてから投げるタイプにした方がいいぞ - 173二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:41:31
毎日2桁じゃなくて累計2桁なのか
- 174二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:52:00
おそらくタイトルが面白くないのでは?
- 175二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:20:58
おそらくジャンルとタイトルとあらすじと一話冒頭に問題があると思われるが……
- 176二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:23:01
原作はともかくタイトルとあらすじが地雷臭凄くてさらに更新時間も人がいない時にやってそう
- 177二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:42:26
- 178二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:43:21
マスに寄せて伸び悪かった作品開き直って書きたいように書いたら評価伸びて複雑な気分だ
- 179二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:50:48
マスかいたら人気でなかったのか
- 180二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:04:54
オリジナルならサイト変えろとしか
二次ならマイナー原作なら仕方ないところはある - 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:43:55
人気欲しい(保守の意味)
- 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:57:32
最近魔法少女もの始めたけどこれで合ってるか不安になる時あるわ
普通の魔法少女ものって感じにしたいんだけど仮面ライダーと戦隊モノが混ざって全員で喧嘩してプリキュアモドキに着地する - 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:01:29
良いんじゃね?魔法少女物ってガチで年代によって違うし
それこそおジャ魔女みたいな日常手助け系とか深夜アニメ系魔法少女ならギスギスだったりダーク系とか千差万別だし - 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:01:13
あー、すげえ面白い夢見た
これを文章にするもめっちゃ難しそう
そもそもほとんど覚えてねえ - 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:45:49
敵を強くし過ぎた
感想欄ではどうやって主人公が勝つか楽しみですとか言われてるけど、本当は勝つビジョンなんてないんだよ - 186sage25/06/29(日) 08:50:44
- 187二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:18:49
赤バーMAXまでもう少しだ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:39:10
すみません、負けイベなんですとか後書にでも言っとけ
- 189二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:45:51
それはどうだろう?正直サブタイの時点で自分が読者ならブラバする気がするんだよね 書いてるとニチアサアニメの構成の高度さと没入感をつくづく実感する
配信系魔法少女が沢山いる魔法少女モノ - ハーメルン 配信している魔法少女が沢山いる中、流行りとは真逆のご当地系魔法少女ライダーをやることになった魔法少女の話。 3番目くらいに加入しそうなメンバーしか居ない魔…syosetu.org - 190sage25/06/29(日) 10:03:51
- 191sage25/06/29(日) 10:10:37
- 192二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:20:43
立て乙
でも文字でそんなのやってもなあ
腑と脳髄なら幾らでもぶち撒けられるんだけどパンツはチラ見えしてもエロくないし、変身バンクする余地あるのって敵側なんだよね - 193二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:30:09
セリフと地の文で人格違い過ぎてよくわかんなかった
- 194二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:37:46
地の文で語尾あってもウザいだけだと思う
- 195sage25/06/29(日) 11:15:08
- 196二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:39:58
- 197二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:46:21
ぶっちゃけパンチラは文字でもみたいけど
脳髄とか内蔵チラはそんな需要無いぞ - 198二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:48:11
メギンドゥ720でツンデレヒロインみたいな子が凄惨な拷問を受けた末に黒いペースト状の何かみたいな状態にされたりしたときに思ったけど
解決して元通りに治ったからっていいってもんではないんや
それがいいって奴も居るだろうが - 199二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:49:34
それは作者も同じ ただ主人公が戦法の一つとして根性受けもするタイプだからやってる
詳しくは…見る気があるなら読んだ方が早いから端折るわ
アドバイスありがとうございました - 200二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:11:43
うめ