ソシャゲのコラボの言い訳ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:13:38

    別な作品とコラボする時基本的に世界は地続きじゃないから色んな手段で行ったり来たりすると思うけど
    それの好きなやつをあげるスレ
    スレ画はコラボしすぎてなんかもう慣れているビィ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:15:51

    グラブルだとペルソナのパレスみたいなものを生み出す星晶獣だったり次元に穴を開ける星晶獣だったりと便利アイテムみたいに使われてた時期と
    なんか空に空いたワープホールみたいなものができる時期に別れてるな
    世界の綻びという概念が出てきてから後者にうつり変わった印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:16:57

    毛狩り隊から貰った爆弾爆発したら何故か空の上だったボーボボ一向...

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:21:56

    異世界転移だけどどっちも似たようなファンタジー世界な上に社会通念上の用語も近いから同業別会社の社員同士みたいな会話になってる奴…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:30:31

    作中の登場人物が別作品に憧れてコスプレをしているだけというドルフィンウェーブの完璧なムーブ
    なおそれとは別に原作のキャラも謎の力で出てくる模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:31:34

    >>5

    「謎の力」潔くて好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:59:02

    超文明の遺産である多次元に接続できるワープポータルゲートが1000年以上メンテナンスされずに故障して暴走してる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:04:26

    >>5

    閃乱カグラのキャラクターたちに閃乱カグラのエロ同人見せてあげるのは

    控えめに言ってシコリティ高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:10:17

    そもそも主人公がコラボ関係なく月2で異界に飛ぶ人な黒ウィズとか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:10:18

    既にサ終してるが
    テイルズオブザレイズは元々「テイルズの原作キャラがソシャゲ世界にコピー的なのを召喚されてる」設定だからコラボでも同じ感じでゲストを召喚するのは違和感なかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:41:26

    猫は時空を超えるって理由でどの時空での時代にも猫がいるし古代と未来は時空関係の研究してる世界観がコラボに便利だと思うアナデン。
    向こうの猫を引き込んでもいいしこっちの猫が連れて戻ってきてもいいという。

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:21:09

    >>10

    ザレイズのコラボキャラはテイルズキャラと違って

    本人が迷い込んでくる→共闘する→最後に本人は元の世界に帰るけど「ティルナノーグに残りたい想い」がコピー作り出してそっちが残る、って感じだったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:27

    リンバスとアークナイツはどういう感じでコラボするんだろうな
    メタ要素作品にそれっぽく落とし込むプロムンだから期待してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:25:30

    アークナイツに来たコラボキャラはもうIFってハッキリわかってるからね…
    コラボシナリオに出たキャラがガチャで来たときと経緯違うし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:23

    シンプルに聖杯戦争やるからサーヴァントが呼び出される崩壊:スターレイル

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:17

    >>14

    お祭りゲー以外のコラボ苦手民だから、IFと判明して安心した

    この概念たすかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:41:30

    >>11

    ペルソナコラボシナリオはモルガナが実質主役みたいだったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:48:57

    パニグレのブラックロックシューターコラボは次元の間の世界にお互いに迷い込んだってストーリーだったな
    後から上位存在によって『仮想シミュレーターに現れた謎の少女』という事になった

    ダンテ&バージルはどうなるんやろか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:52:42

    普通に自力で来た

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:55:36

    グラブルならやはりこの人
    「物語の最初からこの世界に存在していたが元の世界に帰った後で歴史が修正された」
    という他のコラボキャラと比較にならない存在

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:57:34

    ニケのゲートキーパー君とかいう記録再生機
    単純な転移装置じゃないからニーアコラボみたいな最悪の地獄が生成される

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:01:34

    旧プリコネのデレコラボは晶がタイムマシンを作ったせいでニュージェネが迷い込んだんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:02:18

    >>21

    そのくせお互いの世界の技術を交換しようとしたらモザイクかけるインフレ防止対策までやってる細かさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:28

    >>21

    正直あやふやなんだけどゲートキーパー君が作るコラボキャラってスワンプマンみたいな感じなんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:02

    「まあそんなもんか」なテンションのグラブルほんま好き
    コラボシナリオ自体は丁寧なのに……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:06:30

    >>24

    コラボキャラのスペアボディ(凸用アイテム)があるのってそういう…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:06

    グラブルだと「グラブル世界に進撃の巨人のキャラがいる島(大陸)がありました」とかいう力技オブ力技やったの笑ったけど本編が進むにつれて「こっちのエレン達は自由な冒険をしていてくれよ…」になったヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:26

    >>27

    けどぶっちゃけお空の世界も言うほど自由じゃないよな(月とか幽世とかファッキンネグレクトドラゴンを見ながら)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:35

    >>28

    でも・・・でもさぁ・・・エレンが俺たちの冒険はこれからだ!してるだけ救いがあるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:09:12

    裏表紙と定春の穴に吸い込まれて空に来た銀魂の後で普通にもしもボックスで来るドラえもん達は来たあとの行動も含めて異世界冒険ベテランだ...ってなるから好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:32:37

    >>12

    G.U.コラボの二人は元から本人達じゃなくてコピーって設定だったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:43:45

    グラブルくんはもうグラブル自体が不安定なんですの一言でコラボばっちこいになってるから面白い

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:06:07

    >>5

    ええー!入華っち(作品名)知らないの!?


    これがあらゆるコラボの導入になり得るのはすごいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:24:09

    呪術廻戦のコラボではまさかの東堂がメタ視点持ちなせいでビィをマイブラザー扱いするとかいう
    推しのアイドルがハマっているで全ソシャゲに乗り込めるんじゃないかあいつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:24:55

    ちょうど今現在やってる最中のコラボ

    昔コラボしたことがあって既に知り合いだから連絡したら普通に来てくれたというメタ寄りな理由で笑った
    どうやって連絡したのかは不明

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:35:18

    整合性取るためにアニメで起きた爆発で存在が2つに分かれて片方がソシャゲ世界に飛んできたってやった装甲娘
    アニメの方は最終回で大元の世界に帰れたけどこっちは仲間にも家族にも会えず取り残された模様

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:43:16

    元からストーリーなんてものがないから、勝手にユーザーでストーリー考えてね、でどんなコラボも許される、パズドラとモンスト

    モンストに至っては映画や漫画で思いっきり第三の壁を認識した上でルシファーさんが本当に聖書の大天使でしたので現世に肉体作って存在しましたやるから原作もぶっ飛んでるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:57:32

    第五人格も一応キャラがコスプレしてる設定
    だから約ネバコラボのときムジカをぶん殴るソンジュという絵面が誕生してしまった。運営的にはお姫様抱っこのモーションを持ってるからそれ想定だったと思うけど
    なおもっとソンジュとコラボしたキャラに合うのがいるだろと突っ込まれたけどあくまでアニメ版とのコラボだからお察しください

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:14:13

    最初から次元や時空渡る系の作品は楽だな
    FGOも社内コラボはだいたいコラボ先特異点にレイシフトしてる感

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:17:27

    ぷよクエは…なんだろうね、あれ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:41:44

    セイレーンがいろんな世界を観測&それを演算してアズレン世界に反映してるというアズレン君の便利設定
    なおウィツァルネミテアみたいに逆干渉される危険性もあるもよう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:57:23

    >>19

    なついなきらファンまたやってくんねえかな…

    きらファンはそれ自体がコラボ作品みたいなもんだったな


    デレステだったかでデジモンとコラボしてた時は「ちょょっと色々あって」で終わらせてたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:01:40

    >>34

    ゲームをやってたプレイヤーのセリフとしては間違ってはいないはずなんだがな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:05:53

    すげー3Dプリンタでフィクションのキャラクターを出力した
    でもたまにご本人様も混じってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:00:01

    エイプリルフール二日目とかいうボーボボコラボにしか許されない無法ワード

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:04:47

    グラブルやってないので経緯を知らないんだけど
    あまりに頻繁にガチャピンムック出してるからもはやコラボというより作品に取り込んでるかのような印象持ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:07:04

    グラブルが完全に取り込んだのはプレミアムフライデーかな・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:08:10

    プレミアムフライデーはもはや学マスのガクマ水曜日みたいな感じでグラブルにしかないボーナスくらいの立ち位置になったからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:17:53

    「木曜日を金曜日として扱う」という簡潔で明瞭なのに意味の分からない一文好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:29:48

    ボーボボか何かで?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:34:45

    >>39

    プリヤがコラボでよく外部作品行く理由もこれだな

    並行世界行く能力普通にあるしプリヤ側で何やらかしても公式が拾わない限りはfate設定には影響がない

    最近公式側でイリヤが他人に教えられるレベルで麻雀打てることになったりもしたが

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:36:13

    >>44

    凍京ネクロだっけ

    デモンベインは哲学じみた話になったしニンジャスレイヤーはコラボの根幹になった

    なお対魔忍はあの世界に普通に存在してる事になった

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:37:27

    >>13

    バスのドアがよく分からんどっかに繋がるし多分それで飛ぶのかなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:42:37

    >>16

    俺は正直めちゃくちゃ物凄くガッカリした

    いいじゃんかメインシナリオ世界で猫の妖精と半神お兄ちゃんとただの人間の妹とブッダの前世のエラフィアと世界各国の精鋭が揃った特殊部隊とアイルーで構成されたテラ調査団とダンジョンアタックしてるファンタジーの冒険者達がロドス本艦で一同に介してもさあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:56:13

    >>54

    コラボシナリオ自体はすごい良いからそれで満足してもろて……

    天災も鉱石病も無い世界ならきっと平和な世界なんですね!って台詞にレインボー部隊が黙りこくって「あっ……(察し)」てなるところとか好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:06:37

    >>46

    そもそもガチャピンムックはコラボ前から何故か年末と周年に無料ガチャを持ってきてくれる謎の存在だったんだ

    コラボしてから元の世界に帰る際の置土産ってことになった

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:08:13

    最初からそういう世界観でしたよ?面してシナリオ丸ごと作るやつもたまにある

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:48:42

    グラブルコラボ系だとギアスで誰も知らないキャラが我が物顔で出てきたの笑う

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:49

    >>40

    ぷよクエも軽率に時空移動するから…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:35:53

    同じ世界に存在していたという設定の進撃の巨人
    前提がぶっ壊れやがった…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:42:10

    >>12

    ザレイズは、本編の世界である「ティルナノーグ」が召喚されたら帰れない設定なんだよね

    だからそこでコラボキャラを連れてくるわけにはいかないから、「アーク」って別世界にザレイズ側とコラボ側、双方を呼んで、コラボキャラは元の世界に帰る(記憶は残らない)代わりに「シャドウ」って複製を置いてくんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:46:50

    >>49

    前から思ってるんだが

    月曜日は月の字が金に似てるから金曜日にしよう

    火曜日は火が金を作るのに必要だし金曜日にしよう

    水曜日は金の輝きが水面に写るから金曜日にしよう

    木曜日は木と金が五行にあるから金曜日にしよう

    日曜日は日の光は金を輝かせるから金曜日にしよう

    フライデー駄目か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:23:49

    メインストーリー内で別世界に飛んだりする系の作品だと同じ理屈でそのままいける

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:29:44

    >>58

    そしてコラボキャラが元の世界に帰らないというまさかのエンディング

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:43:11

    >>64

    アークナイツもコラボ=テラ幽閉エンドなんだよな

    レインボー小隊8人と羅小黒の3人とアイルーとライオス一行が既に帰れてない……

    なおここにAveMujicaの5人が追加される可能性も増えた

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:40:08

    >>48

    火を吹くエビフライ型ロボに乗ってプレミアムフライデーという自分考案の概念を布教する1発ネタ見てえなキャラだったのに改心した後気づけば普通に人気リゾートスパ経営してるのバグだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:04:47

    ハンドスピナーキャラだったスピナーもなんかいまだに新プレイアブル実装されてるし廃れた概念の墓場みたいなところあるグラブル

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:20:25

    遠未来が舞台のアリスギアは元々コロニー(シャード)群で纏まって宇宙を飛び回ってるし国や群県単位で別れたシャードが国防機能以外は各々モデルとなった時代に合わせた生活様式になっているから
    ①コラボ作品モデルのシャードが存在している(例:バトガ、DOA)
    ②近現代作品の時代から何らかの理由で転移(例:シュタゲ、ゆるキャン)
    ③数千年後にも残っている企業等(例:Can★Do、成子天神社、大洗水族館)
    の3パターンがあった

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:23:53

    壁の外にアルミンが言っていたような世界があると知って俺は…ワクワクした

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:41:17

    イスタルシアが◯◯の世界なのが判明したので、346プロの子たちもデク達も当面元の世界に帰られなさそうなんだよな…
    グランくんとジータちゃんにとってはゴールだったかもしれないけど、一部コラボキャラ達にとってはゴールかと思ったらゴールじゃなかったという

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:16:12

    >>68

    バトガはそれですらないんだよな......

    もう細かい理屈を抜きにして世界が融合してる、ここでも随一の力業

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:09:33

    グラブルにも登場してたペルソナ5、コラボの時に高頻度で「メメントス(原作のダンジョン)探索中に何故か知らない世界に来た俺たちは……」みたいなノリが多い
    なんなら自社コラボ(PQ2)でもそれがきっかけだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています