- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:15:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:18:38
特に覇王色に関しては師匠の有無・年齢が露骨に影響あるよね
覇王色の威圧による気絶描写があるキャラ殆ど居ない(レイリー・ルフィ・シャンクス・バレット位?) - 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:20:53
- 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:24:15
国単位で教えが広まっているアマゾン・リリーはともかく、基本的に覇気ってマジで駆け出し海賊とかは持ってない方が当たり前なんだし、教わらないとそういうのがあるって気づけなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:24:51
単なる気絶で良いなら覇王色覚醒時のエース、キング戦中のゾロ
エッグヘッドラストのエメト(ジョイボーイ)
絵は無いけどトレーボルの台詞から覚醒時のドフラミンゴ
派生作品だけど一応監修入ってるエピソードAの白ひげ
そもそも覇王色持ちがモブ相手に覇王色使ってるシーンが少ないだけで覇王色でモブ気絶させるのは覇王色の一番基礎の特性だから覚醒してれば全員できるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:39:34
ロビンの環境にフランキーかブルック、チョッパーぶち込んだら多分覚える
- 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:40:37
ていうかこんな英才教育受けたならそりゃ若手No.1の強さになるわな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:44:03
そう考えると2年でスモーカーたしぎコビメッポに覇気とか六式を覚え込ませた海軍は教育環境が整ってるんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:45:12
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:45:17
覇王色自体は鍛えられない本人の強さに比例して強くなる的なことをレイリーも言ってたしな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:49:46
なんか高等技術面してる纏う武装も和の国だと侍の共通スキルなんよね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:13:51
侍やアマゾンリリーは幼少期からの訓練の結果だからな
たかが2年程度じゃ普通は無理よ
ましてや、戦闘のみの訓練をしていた訳でもないし - 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:20:22
九蛇や侍のは民族武術みたいなもんだからな。ドラゴンボールで地球人が戦闘力のコントロール出来るのとおんなじよ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:41:23
見聞はウソップみたいに極限状態で覚醒するパターンもあるから全員に可能性ありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:45:30
覇気はあることを認識して出来るって思うのが大事だから
こうすれば使えるようになるって自然と思い込ませる訓練マニュアルがめちゃくちゃ有効なんだろう - 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:19:09
学ぶ環境があるかないか次第
- 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:02:26
ウソップみたいにとは言うがウソップも才能の塊だろ!
狙撃手の才能自体が見聞色寄りの素養だと思うんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:35:43
最終決戦までに最低限はくらいの認識だな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:42:18
覇気無くても強いけどあった方がもっと強くなれる
特にこれといった戦闘向きな特技のないチョッパーは覇気習得した方がいい - 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:15:53
レイリー曰く「引き出そうにも引き出せない人間」もいるらしいから武装色・見聞色にもある程度の才能は必要と思われる
- 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:19:02
能力者なら元々の能力伸ばす方向性で覇気習得しない選択もありだよね
ウソップフランキーは持っててもいいと思う
覇気使うフランキー絶対強い - 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:53
フランキーって素で鋼鉄ボディだから武装色のメリットが他の奴より薄くはあるんだよな
ロギアに物理ダメージ通せるようになるのは充分デカいとはいえ - 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:40
ブルックはともかく、フランキーをその環境にぶちこんだら間違いなくビームも将軍もなかったから今より弱体化しているのがほぼ確定しているのがな
覇気か超合金の肉体+ビームのどちらが良いかと言われればまぁビームだろう
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:17:30
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:19:41
教えてもらえるほど生優しい環境じゃないし覇気使いの師範辺りから実戦で盗んだんじゃないかな。むしろ月歩がどうやって覚えたんだ枠や
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:32:24
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:43:17
- 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:23
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:16:57
出来るなら覚えて欲しいが果たして?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:09:50
ナミとか興味ないで流しそうだしなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:14:29
サンジは素質もあるだろうけど、あの環境だとそりゃ見聞色が一番伸びるよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:21:12
要するにちゃんと戦闘で活躍させてって話なので
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:22:46
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:13:25
下手に覇気覚えてると事態を動かすための謎のナーフ食らったりするんだぞ
可能性が存在する程度の方が良いだろ - 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:02:03
戦闘員は覚えたほうがいいが、後方支援でもウソップならまだわかるが
ナミとロビンは違うしな - 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:42:46
ウソップはとりあえず自覚して欲しいわ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:21:08
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:23:33
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:09:28
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:13:26
本来基礎叩きこむのに2年が短いって言われるレベルの技術を一年半で基礎全部覚えてそっから半年磨くレベルの素質の塊のルフィでも2年後初期はホーディに武装抜かれるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:15:53
ニコロビンはいまだに守られる気満々で覇気のはの字も覚えてないんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:18:31
片手間に覚えられるもんなら使えないやつも覚えろよってなるけど基本年単位の訓練が必要って言われてるものを航海の片手間に訓練したところで身につかないだろ
そんな無駄な時間使うくらいなら今の強みを少しでも伸ばす方に行く方がマシ
才能が明らかにあって一応目覚めもしてるっぽいウソップの見聞色はそろそろ自覚してもいいとは思うけどそのくらい - 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:56
ウソップの見聞色はさすがにエルバフ中に自覚する程度はいって欲しくはある
自覚すればすぐ使いこなせるもんでもないしもうエルバフの後は島も舞台もいくつもなさそうだし - 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:47:58
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:40:02
もしも二年間の修行を覇気修行に変更していた場合に失っていたもの
ウソップ……植物による搦手
ナミ……天候の知識
チョッパー……薬の追加知識(氷鬼等のも含む)、暴走形態の制御
ロビン……ハナハナでの分身生成能力
フランキー……今の姿(なので、2年前フランキーのままに覇気だけ追加になる)
ブルック……幽体離脱&ソルソル特攻
全員弱くなるわ。ブルックはワンチャン強くなれるが、マム戦が積みになるからきついな - 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:54:04
覇気は強いけど必ず覇気なしの奴に勝てるわけでもないし別に全員が覚醒してなくてもいい気もするが(ロビンだって覇気覚醒してなくても覇気持ってるブラックマリア倒してるしな)
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:06:29
フランキーとブルックは覇気無しの科学と黄泉の力で最後まで行ってほしい。
ウソップは見聞持ってるぽいし、武装身に着けんでも火力はダイアル復活で解決しそう。
チョッパーとロビンは能力で巨大化できて十分戦えてるし、索敵も匂いとハナハナの能力で他とは違うやり方持ってるから武装と見聞ともになくてもよさそう。
ナミはウソップの発明とビッグマムのソウルが武器だから強化来るかもだけど覇気はそれじゃない感強い。