ドフラミンゴって火力以外は普通にクソ強いよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:30:20

    簡単にやってるが隊長を捕まえて遊ぶのはかなりぶっ飛んでる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:32:29

    技のレパートリーが豊富だよね
    そこまで強そうな能力ではないし相当鍛えたんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:32:59

    多分神の騎士団くらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:37:29

    ドレスローザ前までは寄生糸ばっかり使ってたけど、飛んだり増えたり極まった超人系の創意工夫はやっぱり見てて楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:13:50

    火力も今基準だとイマイチかもだけど充分強いイメージ。何より、覇王色あるし神の騎士団相手に天夜叉の通り好き勝手して欲しいし、今後出番があるなら見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:17:26

    ギア4に歯が立たなかったのはマイナスだけど隕石切れるくらいには火力もあるんだよな
    覇王色もあるし火力伸ばす素質自体は十分ありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:18:32

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:19:34

    ドフラの火力最強技ってなんだ?ゴッドスレッド?
    16発の聖なる凶弾という前置きのセリフかっこよくて好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:20:15

    雲に糸をかけるかー...どうやって?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:36:50

    火力だって、武装色を纏わせた斧が逆に折れる身体を持つボビーファンクを瞬殺するくらいには強いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:37:06

    少なくとも覚醒技はギア4にも通用してたっぽいし、火力も低い印象はあんまりないかな

    流石に四皇大幹部クラスと比較したら劣るだろうけど、全体的に高いステータスだった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:48:06

    出力弱いけど過剰な覇気ガードも使える

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:06:01

    >>9

    島雲

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:14:18

    雲に糸をかけられるのはあの世界の雲側の性質だからな
    異常なのは射程

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:30:06

    2年前では七武海はみんな実力者だからな
    その中でも飛び抜けてる奴の一人であるのは確か

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:34:54

    誰かに負かされることを異様にイヤがるので意地で立ってる間に内臓修復というリジェネでダメージが回復していく

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:51:52

    >>15

    ミホークがトップとして

    ティーチ、ハンコック、くま、ドフラミンゴ

    ジンベエ、モリア、クロちゃん

    こんな感じかな2年前の序列は

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:54:26

    バウンドマンと正面からぶつかるとカタクリでもガードぶち抜かれてたからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:21:57

    悪態吐きながら冷静に考察してるの良いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:30

    内臓縫って対処できたりギア4の仕組みを理解したり戦闘IQはトップクラスだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:45:59

    ぶっちゃけ劣ってるのは速度であって火力ではないよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:46:00

    >>14

    空島で雲は掴めないものとして扱われてなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:49:26

    ギア4に対応出来てないとは言われるけど結局ガンマナイフでズタボロなのに十分で倒せてないんだから劣ってはいないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:51:44

    >>21

    速度もギア4初見だった最初の方が対応しきれてないだけで

    ある程度分析してからは避けたり防いだりしてるぞ

    でルフィはその防御を突破してぶっ飛ばしてるから差があるのは威力でいいのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:55:35

    むしろ火力だけは褒めるとこじゃね
    四皇最高幹部級以上四皇以下の火力はあるだろ

    むしろギア4に削られる紙耐久の方が弱点

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:01:50

    >>25

    紙耐久(既に内臓ボロクソ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:04:05

    >>22

    掴めないのは海雲で、糸引っかけてるのは本人の台詞にもある通り島雲

    どうやって下から見分けてるのかは不明

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:09:30

    >>12

    四皇の配下が四皇の取引相手に手を出す割とヤバい案件

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:09:35

    ドフィと鼻水んとこに辿り着くまでローとルフィはちょいとヘトヘトだったしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:11:45

    >>25

    ギア4、特にバウンドマンはカタクリすら直撃したら大ダメージな代物ではあるので…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:38

    >>23

    なんかロー戦のダメージが無いものとしてギア4に速攻倒されたみたいな認識してる人がちょいちょいいる気がするんだよな…

    いくらなんでもローを低く見積もりすぎでは

    修復はできても回復とは違うとドフラミンゴ当人も言ってるのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:24:31

    ガンマナイフは効果からして受けたら人として死んでおくべき威力だから立ってるのがおかしい
    ギア4も代償付きだけあって強いし、通しで見るとむしろ異常に打たれ強いんだよなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:30:57

    >>32

    一応ルフィの攻撃食らった後からは糸オンリーの攻撃にシフトしてるから、流石にあの時点ではだいぶボロボロではあったんだろうけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:13

    あの広範囲の鳥籠使ってるけど一回出せば体力使わずに自動で閉じる技なのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:51

    イゾウやマルコの強さ見てからだと改めてスレ画のヤバさがわかる
    捕捉範囲も対象人数もデタラメだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:09

    頂上戦争ではオーズの足をぶった斬ってたしあんまり足りないイメージ無いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:39:36

    >>36

    ギア4にアスリイトがあんま通じてなかったのが痛い

    それくらいだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:11:30

    >>9

    分子にかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:53:54

    耐久ばかりが取りざたされるが他もすごいよねえ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:07:00

    ドレスローザ編終わったら四皇との戦いに移っていくから火力も耐久も天井が抜けるだけでドフラミンゴ自体は普通にクソ強い敵

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:10:16

    オーバーヒートとかエグい威力してたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:12:59

    鳥籠って中にいないといけないのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:18:40

    >>11

    ジャックと同程度って印象

    キングクイーンよりは下かな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:05

    >>42

    そりゃ自分を中心に檻を出して収縮させる技だし当たり前でしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:31:22

    >>26

    マムの攻撃耐えまくったトラ男程ではないけどな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:32:40

    雲移動もだけどパラサイトもたいがい謎スキルじゃないか
    糸でつってるのかと思ったらデバイス装着して遠隔操作だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:34:01

    ギア4に圧倒されてたドフラミンゴとマムの攻撃に耐えながら撃破したローだとまあローの方が耐久力は上ではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:35:42

    ローは大将ですらできなかったグラグラの完全な相殺をしてるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:38:35

    ジャックと同じくらいかなって感じ
    カタクリやキンクイほどはない感

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:41:07

    >>46

    視界外どころか普通にドレスローザ全域対象にしてるのバカの射程

    初期設定では百獣の助っ人枠だった訳だがこんなの鬼ヶ島にいられてたまるか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:42:08

    タフさに関しては同じドレスローザ時期のローよりは上に見えるけどね
    ローに限らずキャラが全般的にやたらと硬いワノ国は知らん

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:43:49

    攻撃力以外はジャックやスムージーと同格で攻撃力は七武海相当って感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:11

    >>50

    作者直々にドレスローザで倒しておいて良かったと言われるくらいだしな

    タフな百獣ゾオンの相手してる時にこいつの妨害や攻撃が遠隔で飛んでくるとか考えるだけで厄介過ぎる

    強さそのものも弱くはないけどそれ以上に討ち入りとかみたいな敵味方の乱戦で厄介

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:29

    ていうかクラッカーの火力が普通にやばいんだよな
    当たり前の様にギア4に刃差し込んでるから

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:47

    >>50

    ヤマトに普通に負けそうなイメージあるんだよなぁ

    案の定持て余してたしヤマトを

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:46:56

    >>55

    正面からタイマンすればそうだろうね

    問題はドレスローザみたいにこいつがトップなわけでもない鬼ヶ島にいる場合こいつがタイマンしなくてもタイマン向きのやつが多い事なんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:47:24

    >>48

    ミホークとトラ男は七武海の中でも別格な印象

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:47:30

    >>55

    そりゃ酒無しとはいえ人獣カイドウと少しは戦えるヤマトには勝てんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:48:34

    もし仮にエッグヘッドの時こいつが居て鳥カゴ張ってたらベガパンクの放送も外には漏れなかったんかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:49:28

    単体火力より範囲殲滅力の方が高いから乱戦にいられると厄介
    同じような理由でクラッカーには勝てそうだけどカタクリには負けそうな印象がある

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:49:46

    >>51

    ローはルーキーだからなドフラミンゴを耐久で超えてもなんらおかしくなくね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:52:06

    真正面からのタイマンはそれなり程度だけど逆に言うとそれなり以上の火力と耐久がある上で鳥カゴだの寄生糸だの使えるのが厄介だと思う
    しかもその気になれば影騎糸で撹乱も出来る
    百獣連中の相手しながらこいつ探して倒してなんて考えるだけで面倒くさい

    そりゃドレスローザで倒しといて良かったって言われるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:56:33

    >>25

    ギア4に何も出来ず防戦一方だったのはマイナス過ぎる

    クラッカーやカタクリ観てると余計に

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:00:10

    >>60

    ぶっちゃけクラッカーも硬すぎて無理だろ

    そもそもマムがルフィがドフラミンゴを倒したって情報だけ聞いて派遣したのがクラッカーだから少なくともマム視点ではドフラミンゴよりクラッカーの方が強いってことだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:13:06

    >>64

    この理屈よく聞くけど一番手早く動かせる三将星出しただけやろってずっと思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:15:47

    前ステージのボスと同じくらい強そうな奴が前座で出てくるの、ここから戦いのグレードが一気に上がりますって感じで結構好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:22:28

    >>63

    ギア4前にローとの戦闘こなした後だけどね

    むしろローのダメージ込みで1回目のルフィのギア4でかなりの攻撃当てても倒しきれなかったのがな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:07:32

    >>65

    いや普通に原作で「ドフラミンゴを倒した男」に対してマムがクラッカーを派遣してるのは明言されてるから…

    というか別に将星だから派遣されてたとしてもクラッカー個人がドフラミンゴに勝てると判断されたか将星全員ドフラミンゴに勝てると判断されたかの違いでしたないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:34:33

    とりあえず>>45からロー厨が地味に荒らしてんなって

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:38:23

    >>64

    9億のスムージー派遣しても良かったくらいなのに8億のクラッカーだったから余計にね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:14:31

    いや実際戦ってどうかはともかく流石に「ドフラミンゴに勝てる男に勝てる」と「ドフラミンゴに勝てる」は話違ってくるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:17:55

    >>69

    皆無視して放置してたんだからわざわざ構うなよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:17:16

    こいつが騎士団とかにいたら相当脅威

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:19:23

    そもそもクラッカーはギア4使用しないとルフィじゃ全く勝負にならなかった枠だけどドフラミンゴ相手にはギア4無しでも普通に戦えてたんだからドフラミンゴはクラッカーレベルまではいかんでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:25:55

    クラッカーの剣はギア4を余裕で切れるけどドフラの火力じゃビスケット砕けないから絶対勝てんよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:43:46

    そもそもギア4ってアニメで数十メートルぐらいはある山破壊してたからとんでもない攻撃力なんだしその攻撃を耐えれるドフラミンゴはヤバいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:13:01

    >>76

    全く対応出来ず普通に圧倒されてたからなんとも

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:26:18

    >>68

    原作の扱いだとジャック、クラッカー>ドフラミンゴよな

    カイドウもジャックには弱いはずがないに対してドフラミンゴには弱いって言ってたし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:32:15

    そもそもドフラ戦は始まる前にお互いにフラフラじゃねーかって煽りあってるから条件は同じだと考えても良いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:35:07

    >>65

    ドフラミンゴに勝った相手にカタクリスムージーじゃなく8億のクラッカーだから多少舐められてるんじゃないかマムに

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:55:41

    >>68

    序列はカタクリ>ドフラミンゴ、クラッカー、スムージーっぽい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:05:33

    ドフラの糸はギア4を斬れない。クラッカーは斬れる剣技。火力面はクラッカー>ドフラ

    かもしれんけど他の能力値も加味して同等ぐらいはあるんちゃう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:48:42

    クラッカー攻略するのに鎧全破壊する必要は別に無いからな
    広範囲の拘束技があるとビスケット兵を無力化できる
    ルフィは技構成が単体攻撃中心なので苦労した

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:09:44

    >>75

    余裕でもないぞ。あれ伸び切った腕に斬りつけてその後の戦闘に支障ない程度のダメージしか与えられてないから

    腹に全力の突きかました時にはふっとばしてはしても微塵も刺さってなかったから、クラッカーもおそらく真正面からバウンドマンの防御は突破できない

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:31:06

    >>84

    タンクマンとバウンドマンの違いを無視されても…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:32:48

    いつも思うんだけど寄生糸が通る基準がわからないんだよな
    覇気の可能性が高いとは思うが展開の都合とか一旦置いとくとしてジョズに通るの本当に何?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:49:52

    >>85

    バウンドマンの時点でバリバリはいってたけど吹っ飛ばすに留まってるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:52:04

    打たれ強さも弱点だな
    この時点のルフィに負けるとなると上位陣と比べたら結構打たれ弱い

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:43:47

    >>75

    しかもドフラミンゴじゃギア4の攻撃全く防御できてないけどクラッカーはビスケット兵の盾で受け止めさせながらそのまま前進させてるしな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:15:40

    >>89

    オフホワイトはダブルカルヴァリン完全に防いでる

    クラッカーは壊されながらも前進してる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:55:31

    >>54

    高火力紙耐久みたいな奴

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:04:25

    天竜人の異常とも言えるタフさは度々描写されてるから、それを鍛えたらドフラくらい頑丈になるってのはまあ納得

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:41:27

    対ギア4を言うと結局二人とも制限時間いっぱいまで耐えれるから当時のルフィじゃ勝てないって点では同じなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:03:13

    >>88

    一応身体が十分に動かなくなるような状態でも、ノックアウトさえされなければ糸活かして機動戦含めた戦闘を続行可能という点での継戦能力は高めではあるか?

    とはいえ四皇及びその最高幹部と比べるとやや及ばない点が見えるのは確か。攻撃範囲という一点ではなんやかんや桁外れだけれども

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:02:41

    >>73

    ソマーズと組んでたら更にやっかいだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています