も、もしかしてだけどよ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:39:17

    好きな絵を真似したらいい線画が描けるようによ……
    好きな塗りを真似したらいい塗りが出来るんじゃねえか……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:49:29

    それでブリーチの絵柄真似ようとしてブサイクが出来上がり心が死んだ話でもするか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:51:23

    理想を抱いて溺死する良い例だな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:52:27

    絵はそうかもしれんが言語センスはな…師匠の真似なんて誰にも出来ん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:11:46

    講座見て基礎とか絵を見ただけじゃ分からないテクニック(合成モードの使い方)とか身につけつつ好きな人の真似していけば絵上手くなるよ

    俺は気に入った絵を片っ端から保存、分類してる。構図フォルダとか塗りフォルダとか絵師フォルダとか

    で、描きたい絵のイメージに近いイラストや参考になりそうなイラストをお手本にして描く

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:13:30

    見て盗めってのは製作過程とかの話で
    完成品だけを見ても素人が得られる情報には限度があるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:35:46

    間違ってはいないけど1日1枚2枚とかじゃ話にならないやつだから
    毎日ひたすら模写をし続けるみたいなのができるなら

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:48:58
  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:51:05

    まず絵柄とか個性とか贅沢な考えはすてろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:52:51

    >>9

    作ろうと思って作るもんじゃないわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています