名古屋でオススメの観光スポットや食事って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:05:05

    7月あたりに一泊二日で行く予定を検討しているんだけど
    ここ行っとけ、これ食っとけみたいなものがあったら教えて欲しい
    ちなみにレゴランドと歴史的建造物にはあまり興味が無い
    モーニングがめっちゃ多いって本当?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:06:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:06:56

    東山動植物園か名古屋港水族館のどっちかでも行っとくのおすすめ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:10:24

    >>2

    そうか…無いのか……


    >>3

    動物園と水族館はやはり鉄板か

    2つ同時に巡るのは難しいのかしら

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:13:23

    >>4

    一応電車で行けるけど両者結構離れてるから移動に時間はかかりますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:13:35

    あつた蓬莱軒

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:15:20

    >>5

    実質回れるのが朝方から夕方までだから両方はちょっとしんどいってことか

    ありがとう


    >>6

    ひつまぶしか

    金に余裕があったら食いたいんだけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:16:14

    大須に行って食べ歩きしよう
    色々お店あるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:16:22

    歴史的建造物じゃなくて古美術の徳川美術館ならどうだ
    職人が本気で作った最高峰のおままごとセット(雛道具)とかあるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:16:37

    名古屋駅😫

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:18:50

    名古屋が世界に誇る喫茶マウンテンはどうだ?一生の思い出に残るぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:21:29

    >>8

    色々店があって楽しそうだな ありがとう

    >>9

    今は日本刀の特別展示会をやってるっぽいな

    ただオンラインでのチケット購入か…時間キッチリで行動するの苦手だから多分こっちは見れそうにないかなぁ

    けどありがたい 候補には入れてみる

    >>10

    どこを見ればいいのですか><

    >>11

    やはりここは外せないのか…ゲテ物にも挑戦はしてみるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:24:09

    名古屋民じゃないけど中屋?のあんドーナツ生地がモッチリあんがサラッとしてて美味しかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:26:43

    水族館いいよ
    てか暑いから外歩き回らない方がいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:27

    コモドオオトカゲ見に行こうぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:57
  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:31:51

    夏ならプラネタリウム良いんじゃない?
    もしくは水族館とか南極観測船だな
    船は中を見れておもろいよ

    動植物園遊園地は暑くて溶けるが目的の動物がいるならおすすめ
    食べ物系ならスガキヤとか?栄~大須あたりならぶらぶらできる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:32:17

    どこからやってくるのか知らないけど死ぬほど暑くて不快指数半端ないから地上の長時間の街歩きには気をつけてね
    科学館はギネスのプラネタリウムがあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:33:09

    宿泊地は名古屋駅付近かな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:34:15

    ちょうど先週行ってきた
    モーニング食べたかったんだけどめちゃくちゃ並んでて諦めたよ…
    行きたかったら事前に調べよう(1敗)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:35:46

    >>12

    歴史的なものに興味ないのに日本刀は興味あるのかよ

    じゃあ徳川美術館いっておけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:38:05

    コメダ珈琲の和風コンセプト おかげ庵
    栄にある
    餅が焼けたり和スイーツがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:38:33

    >>7

    そもそも名古屋港水族館も東山動物園も(あと↓にかいてる科学館も)大概でけぇ施設なので各施設で夕方つぶれる覚悟でいろ


    そして既に言っている人もいるが夏の名古屋は下手な沖縄より地獄なので屋内ベースの施設が良い

    水族館とかそれこそ名古屋市科学館とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:38:53

    >>12

    じゃあ熱田神宮にいけ

    日本刀も見れるしクソでかい刀持てるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:39:24

    >>13

    甘いの大好き 参考にさせてもらう

    >>14

    日差しの事を考えるの忘れてたな…確かにそれ考えたら水族館がいいかも

    ありがとう

    >>15

    夏の暑さでダレないかが心配だな…東京の動物園行ったときも皆ダラーンとしてたし

    >>16

    あとでじっくり読ませてもらおう ありがとう

    >>17

    プラネタリウムもあるのか 調べておくわ

    船の中もいいかもね ありがとう

    >>18

    詳しく言えんが京都 日差しには気をつけるよ感謝

    プラネタリウムは科学館か なるほど助かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:39:39

    モーニングがめっちゃ多い、の多いが「やってる店が多い」のか「量が多い」のかわからん
    店ならそもそも全店やってるし終日の所も多い
    チェーンはモーニングの品数は少ない、本当にパンとゆで卵だけ、個人店なら品数多いところもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:42:30

    ぶっちゃけ一番オススメなのは犬山の明治村説あると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:44:18

    徳川美術館に行くならお抹茶飲めるカフェもあるよ
    竹千代美味しかったからまた行きたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:44:59

    熱田神宮の宮うどんうまいぞ
    この間いった時、くじ付きのうどん食べたんだが魚とえびの天ぷら乗ってて豪華でまーじで旨かった

    緑もおおいし広いから早朝軽く散歩するのに丁度いい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:47:08

    >>19

    そこらへんまだ決めてないんだ

    行こうかなってレベルで

    >>20

    事前調査は大事ってことか…去年東京に行った時も

    結局どこもかしこも観光客だらけで浅草の雷門と動物園ぐらいしか見れなかったなあ

    >>21

    建物興味ないけど武器とかそういうのは好きなんよ

    あとで調べてみるわ

    >>22

    和風のコメダは興味があるね胸やけするレベルで食ってみたい

    ありがとう

    >>23

    動物園も嫌いじゃないが水族館か科学館のどっちかにした方が良さげかな

    参考になるわ

    >>24

    クソデカ刀?何それ面白そう

    ざっと調べてみるとちょっと通そうだけど検討してみるわ ありがたい

    >>26

    書き方悪かったな。量の事を言ってたんだ

    チェーン店は少なめか、情報助かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:47:39

    もし徳川美術館行くなら近くの如水っていうラーメン屋おすすめ
    とりあえず塩ラーメン食べてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:51:39

    >>27

    野外博物館とかはおもしろそうだけどちょっと遠そうだな残念

    こういうのもあるってことは参考になるありがとう

    >>28

    カフェが併設してあるのか それは助かる

    >>29

    くじつきのうどんってなんだ…泊まる場所次第かな ありがとう

    >>31

    塩ラーメンは北海道のイメージが強かったが名古屋でもいける口なのかしら

    空いてたら試してみる ありあとう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:54:30

    味仙も有名どころかな
    台湾ラーメンの発祥で、お店自体は大衆向けの中華料理店だから普通の価格

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:54:54

    ・大須と名古屋市科学館はセットで観光
    ・名古屋港水族館のついでに金山で乗り換えて熱田神宮

    観光地の無さが辛ぇ・・・名古屋城もそんな推すほどのもんでもないし
    地元民的にはちょっと足伸ばせばナガシマや明治村リトルワールド犬山城あるけどさ

  • 352925/06/26(木) 13:55:11

    >>32

    こんなの

    麺はきしめん。朝からでも揚げ物食べられる胃袋あるならオススメ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:55:34

    名古屋駅付近の高層ビル
    ミッドランドスクエアの屋外展望
    スカイプロムナード
    夜景がおすすめ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:01:21

    行くのが10〜6月なら徳川美術館近くの「芳光」という和菓子屋さんのわらび餅を熱烈におすすめするんだが…

    先週に徳美へ行ってきたけどゲームとのコラボ中でメチャクチャ混んでるし、28が言ってた館内カフェの竹千代は9月まで休止中だった
    徳美は名刀揃いだけど目当ての刀がないなら、まだ名古屋刀剣博物館の方が気楽に行けるんじゃないかな
    あとほんと暑い…出来かけのニキビが外に1時間くらいいただけで芯が流れ出たみたいで完治した
    あ、犬山城〜明治村or水族館とかはどう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:03:20

    >>37

    あ、徳美の館内カフェ自体はやってる

    時間帯によっては待つけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:04:00

    チェーンの喫茶店ならコメダ、コンパル、支留比亜珈琲
    コメダは実質ファミレスみたいな値段とボリュームが有名で、たまごペースト(エッグサンドとかモーニングでそのままたまごペースト頼める)とかソフトクリーム使ったドリンク・デザート系がとっつきやすいと思う
    コンパルと言えばエビフライサンド
    支留比亜珈琲はなんというか落ち着いた古き良き喫茶店って感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:09:19

    >>33

    へー台湾ラーメンの発祥の地なのは知らんかった

    値段も普通だとわかったのはありがたい

    >>34

    具体的で乗り換えも教えてくれるのは助かる

    今回は足伸ばす余裕はちょっとないからどっちかになりそうかな ありがとう

    >>35

    結構エビがでかいのね。朝飯に揚げ物はちょっとキツイかなーでも写真は助かる

    >>36

    夜景はいいよね いい写真撮るのも好きなんよありがたい

    >>37>>38

    混んでるのかーあんまり待つのはすきじゃないからこういう情報はマジでありがたい

    あとめっちゃ暑いらしいね…その辺の対策も必要ってことか ありがとう

    >>39

    コメダは地元にもあるから好きよ

    テイクアウトも可ならエビフライサンドもありか

    喫茶店で休憩もしてみたいよね ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:12:02

    喫茶ツヅキ

    モーニングとかそういうことじゃなく、クセが強い喫茶なので土産話にいいかも
    名古屋駅から少し歩く
    派手なプリンアラモードや脚立使って天空からドリップされるオレなど 普通に美味しい
    クセ強おっちゃんマスターがやたらメディア慣れしている

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:20:37

    名古屋城は本丸御殿が本体みたいな所は有る、当時にあった技法だけを使って再建されたから新築当時の歴史的建造物を見れるっていう結構レアな建物だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:21:14

    名古屋市科学館のプラネタリウムは観覧券を事前購入しておいた方が確実かも

    https://ticket.ncsm.city.nagoya.jp/application/ticket/?ec=24022642190591&rc=001

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:39:54

    >>34

    名古屋城が…推すほどでもない??????

    聞き捨てならないわね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:40:08

    車や物作りが好きならトヨタ産業技術記念館もおもしろいがじっくり見てると時間が溶ける
    それとまだ行く曜日が決まってないなら月曜はどこも休館だから避けたほうがいいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:54:50

    ロンネフェルトのティーサロンも名古屋にあったな
    紅茶好きならおすすめ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:20:03

    名古屋といえばソロ・ピッツァ・ナポレターナ
    ピザが安く食えるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:22:52

    今の徳美は某刀剣ゲームコラボで人多いから気をつけてな

    土日が予約必須になっとる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:27:50

    名古屋駅の地下には赤福ぜんざいが食べれるところがあるけどあそこいつも人がいっぱいだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:03:15

    >>41

    ちょっと調べた

    なかなかアクが強そうな店だな!こういうの行ってみたいわありがとう

    >>42

    >>44

    教えてくれてありがとう

    うーん、生で見てみると感想も違ってくるのかしら

    >>43

    今はどこもオンラインチケット必須な感じになってるね

    東京に行った時もタワー人多くて登れなくてなった思い出がある

    情報感謝!

    >>45>>48

    そういう情報ありがたい

    着くのは土曜の夜で日曜日がフリーって感じだから休館日の心配はないが

    ここの話を見るにかなり混みそうだな

    >>46

    コーヒーより紅茶派だからそういうの嬉しいな ありがとう

    >>47

    ピザいいね!安く食えるならありがたい

    写真をみるに結構でかそうだな ありがとう

    >>49

    赤福ぜんざいは絶対うまいだろそりゃ…食ってみたいけど土日じゃ確実に人はいるだろうなぁ

    情報感謝!

    色々教えてくれてありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:15:24

    新幹線とかに興味があるのならリニア・鉄道館とかあるんだけどね
    あとは上でも言っているけど名古屋刀剣博物館・名古屋刀剣ワールドとか?

    ジブリパークも一応範囲内かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:58:01

    喫茶マウンテンにも行ってみてほしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:06:14

    名古屋城の復元本丸御殿は結構見ごたえあるが
    歴史的建造物に興味なきゃ面白くもなんともないから他行くと良いよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:35:46

    紅茶派ならトヨタ産業記念館でアフタヌーンティーができたはずだからオススメ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:39:10

    >>53

    名古屋城はすぐ隣の金シャチ横丁で名古屋っぽいヤツ大体食べれるから食事目当てでもオススメできる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:05:14

    美術館行くならヤマザキマザック美術館
    王侯貴族の気分を味わえるぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:05:38

    大須にある万松寺
    信長のからくり人形が抹香を位牌に投げつける事件の再現したりするらしくて商店街込みでいつか行きたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:12:52

    科学館のプラネタリウムは行くなら最初から予定に入れておいたほうがいいぞ
    ふらっと行って入ろうと思うと大体席がない
    最近ネット予約できるようになったけどあれもそんなに席なかった気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:21:15

    海鮮が好きなら名駅うまいもん通りにあるまるは食堂はエビフライやしゃこが美味しくておすすめ
    大須に行くなら角燈亭(パスタ屋)かうなぎ竜田(うなぎやひつまぶし)がいいよ
    既に上がってるあつた蓬莱軒は人気店だけあって美味いが混むからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:52:26

    プラネタリウム(名古屋市科学館)とか行く場合は、休館日かどうか気にしたほうがええで
    あそこらへんのいわゆる公共施設系は月曜休みがけっこうある

    あと個人的おすすめは市政資料館
    去年の紅白で米津玄師が歌ってたとこで大正?あたりの建築様式が見られる たまにロケとかでも使われてるかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:55:38

    大須の食べ歩きはパオパオ亭の焼き小籠包とみたらし団子の新雀本店がオススメ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:08:51

    熱田神宮近辺も>>6>>29の他にコメダ珈琲伝馬町店やおかげ庵新開橋店もあるのでおすすめ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:20:37

    トヨタ産業技術記念館とノリタケの森は歩いて行ける距離にあるから急げば1日でまわれるかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:58

    大須商店街もいいぞ。漫画メダリストの聖地大須スケートリンクもある

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:50

    勝手に既出まとめ

    観光地
    ・東山動植物園
    ・名古屋港水族館
    ・南極観測船ふじ
    ・名古屋城
    ・徳川美術館(今回の展示がめっちゃ混んでる)
    ・熱田神宮
    ・名古屋刀剣博物館・名古屋刀剣ワールド
    ・名古屋市科学館とその中にあるプラネタリウム(大須とセットで観光できるらしい・プラネタリウムは予約必須)
    ・大須商店街
    ・大須の万松寺
    ・栄~大須
    ・名古屋駅付近の高層ビル(ミッドランドスクエアの屋外展望・スカイプロムナード 夜景がおススメ)
    ・トヨタ産業技術記念館
    ・ノリタケの森
    ・市政資料館
    ・リニア・鉄道館
    ・ジブリパーク
    ・ヤマザキマザック美術館
    ・犬山の明治村リトルワールド犬山城(ただし名古屋駅からはかなり離れてる)

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:39:03

    食事
    ・あつた蓬莱軒(ひつまぶし)
    ・喫茶マウンテン
    ・ブロンコビリー(ハンバーグ)
    ・スガキヤ(ラーメン)
    ・コメダ(喫茶店)
    ・おかげ庵(コメダの和風コンセプト)
    ・支留比亜珈琲(古き良き喫茶店)
    ・喫茶ツヅキ(クセ強な喫茶店)
    ・コンパル(エビフライサンド)
    ・熱田神宮の宮うどん
    ・如水(徳川美術館近くの塩ラーメン)
    ・味仙(台湾ラーメン発祥の地。価格は普通。確か青菜炒めも有名)
    ・ソロ・ピッツァ・ナポレターナ(ピザ)
    ・名古屋駅の地下(赤福ぜんざい)
    ・金シャチ横丁(名古屋城の隣・名古屋っぽいものはだいたいここで食べれる)
    ・名駅うまいもん通りにある「まるは食堂」(エビフライやしゃこ)
    ・大須なら「角燈亭(パスタ屋)」「うなぎ竜田(うなぎやひつまぶし)」「パオパオ亭(焼き小籠包)」「新雀本店(みたらし団子)」

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:32:09

    ちなみに味仙はライブで名古屋寄ったアーティストがだいたい「味仙行ったわー」ってMCのネタにするくらいには有名
    ただたしか兄弟がのれん分けしてそれぞれの店舗を経営してるんだけど、店舗によってけっこう味に違いがあるとの噂がある(ワイは辛いもの全く食べられないので又聞きなんだが)

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:57:52

    一応いっかいだけ保守っとく

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:48
  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:02:51

    普通に助かるからメモしとくわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:56:38

    名古屋スレたまにあるが山本屋の味噌煮込みうどん全然あがらないんだよな
    長いこと味噌煮込み一筋でやってるだけあって美味いよ
    まあ辛くて硬いから甘くて柔らかいのが好きな人からは蛇蝎の如く嫌われてるが

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:09:15

    >>71

    味噌煮込みうどん自体が他県民からしたら生煮え感あって微妙と聞いたことがあるのと麺類ならきしめんかカレーうどんかスガキヤで良くないって思ってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:59:04

    イッチの興味関心にもよるが、名古屋市科学館のプラネタリウムはガチの世界一だし、名港の海洋博物館も海運業の話が面白いよ
    あとブロンコビリーはハンバーグって言われてるけどステーキも美味い。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:00:56

    >>27

    犬山行くなら国宝犬山城も勧めたい

    最近は城下町も観光地化してるし、デカい山車の博物館も見応えあるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:24:01

    >>74

    犬山はリトルワールドやモンキーパークもあるので観光にはいい所だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:35:03

    あ、あいち航空ミュージアム…
    (名古屋市じゃないけど近隣都市だし、名古屋空港側だし)
    航空機好きなら2〜3時間は楽しめると思う、近くのショッピングモールは国際空港時代に国際線ターミナルとして使われていて、デザインとか構造にその名残が色濃く残ってるという珍しい場所だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:39:48

    勝手に既出まとめ2-1(名古屋の民は修正や注釈をお願いします)

    ・名古屋駅付近
     観光地:高層ビル(ミッドランドスクエアの屋外展望・スカイプロムナード 夜景がおススメ)
     食事:「赤福茶屋(赤福ぜんざい・名古屋駅の地下)」「名駅うまいもん通りにある「まるは食堂」(エビフライやしゃこ)」「あつた蓬莱軒(ひつまぶし)」「ソロ・ピッツァ・ナポレターナ(ピザ)」「コンパル(エビフライサンド)」「スガキヤ(ラーメン)」「コメダ珈琲(喫茶店)」「味仙(台湾ラーメン発祥の地。価格は普通。確か青菜炒めも有名。店舗によって微妙に味が違う)」

    ・名古屋駅西側
     観光地・食事:喫茶ツヅキ(クセ強な喫茶店)

    ・観光ルートバス「メーグル」
     観光地:トヨタ産業技術記念館/ノリタケの森/名古屋城/徳川美術館/市政資料館

    ・栄~大須
     観光地:名古屋市科学館とその中にあるプラネタリウム/名古屋刀剣博物館(名古屋刀剣ワールド)/大須商店街/万松寺
     食事:「角燈亭(パスタ屋)」「うなぎ竜田(うなぎやひつまぶし)」「パオパオ亭(焼き小籠包)」「新雀本店(みたらし団子)」「ソロ・ピッツァ・ナポレターナ(ピザ)」「コンパル(エビフライサンド)」「ロンネフェルトのティーサロン(紅茶)」「おかげ庵(コメダの和風コンセプト・栄近くで大須からは遠い)」「支留比亜珈琲(古き良き喫茶店)」

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:41:20
  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:41:29

    勝手に既出まとめ2-2(名古屋の民は修正や注釈をお願いします)
    ・東区
     観光地:ヤマザキマザック美術館

    ・地下鉄東山線
     観光地:東山動植物園/ジブリパーク(ちょっと距離あるけど電車で行動するなら終点まで行ってそこからリニモに乗り換えるだけなんで…)

    ・昭和区 観光地・食事:喫茶マウンテン

    ・名古屋港
     観光地:名古屋港水族館/南極観測船ふじ/海洋博物館/リニア・鉄道館(この中だとちょっと遠い)
     食事:コメダ

    ・名古屋城
     観光地:名古屋城/名古屋市市政資料館
     食事:金シャチ横丁(名古屋っぽいものはだいたいここで食べれる)

    ・徳川美術館周辺
     観光地:徳川美術館(今回の展示がめっちゃ混んでる)
     食事:「如水(塩ラーメン)」「支留比亜珈琲(古き良き喫茶店)」「芳光(わらび餅・10~6月限定)」

    ・熱田神宮周辺
     観光地:熱田神宮
     食事:「あつた蓬莱軒(ひつまぶし)」「宮うどん」「おかげ庵(コメダの和風コンセプト)」「(ちょっと遠いがチェーン店の中で挙がってる観光地からは一番近い)ブロンコビリー(ハンバーグ)」

    ・犬山(名鉄名古屋駅から片道小一時間)
     観光地:明治村・リトルワールド・犬山城・山車の博物館・モンキーパーク

    ・空港近く
     観光地:あいち航空ミュージアム

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:45:42

    名古屋にいくスレって定期的に立つ気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:08:26

    >>80

    東京とか大阪とか福岡とかなら何するかみんな結構固まってる気がするけど名古屋ってなんか都市の知名度に対して観光地としての知名度薄いからじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:16:41

    ぶっちゃけ名古屋が観光地ないってのはネタみたいもんだし
    食文化はちょっと好き嫌いでるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:37:42

    名古屋は時々行くけど
    外食だとあんま野菜が出てこないイメージがある

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:51:50

    空港の近くなら常滑のやきもの散歩道あるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:11:30

    いわゆるなごやめしといえば

    ひつまぶし
    みそかつや手羽先味噌煮込みうどんに田楽など味噌の料理
    きしめん
    台湾ラーメンと台湾まぜそば
    鉄板スパとあんかけスパ
    天むす
    小倉トーストなどのあんこ系とモーニングが有名な喫茶店文化
    一応カレーうどんとエビフライもそうらしい

    ラーメンのスガキヤなどローカルチェーン店も多いから調べるのも楽しいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:16:23

    ぴよりんを忘れてた

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:30:55

    >>75

    リトルワールドはオススメなんだが名駅からだと行くだけで1時間くらいかかるのが難点

    広い敷地内に点在する屋外展示ゆえに7月だと熱中症の危険もある……夏場だと期間限定で各国のアイスが販売してたりもするけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:48:59

    でんきの科学館…は大人でも楽しめるだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:41:52

    三泊四日ぐらいなら全部回るのもありかと思うが
    一日だけだと絞らなきゃならんのが辛いな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:42:50

    名古屋なら風俗でも行っとけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:54:05

    矢場とんは美味しかったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:20:57

    正直グルメは名駅で事足りると思うから多少移動に時間がかかっても好きな場所に行っていいと思うけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:26

    >>86

    おいおいこっちも忘れられちゃあ困るぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:25:55

    名古屋の風俗はあんまおすすめしない
    風俗街もあるけど規模も大した事ないし交通の便がちょっと悪いし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:32:20

    >>86

    ちょっと待て、ぴよりん屋は今限定フレーバーやってて死ぬほど並ぶから食べたいならちゃんとスケジュール組んでくべきってところまで伝えないと買い逃すぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:35:25

    お土産もアリなら名古屋駅付近で買えるオススメを

    ・覚王山吉芋の吉芋花火(芋けんぴ)

    ・備前屋の手風琴(パイ饅頭)

    ・坂角総本舗のゆかり(海老せんべい)


    >>93

    93さんの紹介してる可愛いお菓子は青柳総本家のカエルまんじゅうでこれも名古屋駅で売ってたはず

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:35:54

    かえるまんじゅうは名古屋駅近くのKITTE名古屋のイートインならミルク風呂に入ったやつが食べられる

    かわいい!

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:58:26

    >>88

    大学生の時にいったけど楽しかったよ。入場無料なのが何より偉大。


    1がいくタイミングだとドクターストーンコラボやってない時期なのが残念って感じか

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:01:52

    >>95

    補足ありがとう

    どちらかといえば売り出し中&キャラクターのイメージだったわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:30:59

    >>49

    7月に行くなら冬季限定の赤福ぜんざいは販売終了して赤福氷に切り替わってないかな

    まあ京都在住なら今回食べ損ねても大阪の高島屋でも食べられたはずだから……

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:31:39

    大名古屋ビルヂングの地下1階にある愛知の老舗茶舗が展開している西条園抹茶カフェはかき氷や抹茶ソフトが食べられるので暑い時期におすすめ
    宇治抹茶のほうが有名だけど西尾の抹茶も美味しいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:19:49

    科学館系の問題はお子様沢山の時だと遊べないとこだな
    体験スペースが結構あるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:28:02

    >>62だけど、おかげ庵は神宮から少し離れてるので場合によっては他の店にした方がいいかも。

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:28:43

    名古屋駅付近は冷房の効いた地下を通って目的地周辺まで移動するんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています