シュウジ→ニャアンの感情は

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:21:31

    結局どんなものだったんだろうか……流石に友達だとは思ってくれてたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:23:59

    友達だとは思ってると思うなぁ
    ニャアンだけ隠れ家に入れたりしてるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:23:59

    敵それだけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:26:23

    友達だよ
    でもララァの為に目的の為に握り潰す事も出来るよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:26:48

    言及一つ無かった時点でどんな感情にせよかなり薄いものだと思う
    薔薇ラァ苦しめたりしたけどせめて好意的な方向であることを祈ろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:27:23

    面白いと思ってるんだし割と好意的だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:28:33

    好きだけど友達としての好きでララァともマチュとも違うって感じな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:29:26

    薔薇のことあるし多分ループの中で友達いたと思うけど殺してるからそれくらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:20

    おもしれー友達だとは思ってるはず
    終盤は本当に余裕ないから対応しなかっただけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:33

    多分シュウジには別のループでも友達いたと思うんだよでも殺してるしそんなもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:44

    >>7

    よく見るとシュウジ、ニャアンに対してはミステリアスというか不敵そうな顔してる事多い気がしてきた

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:31:27

    あまりにも描写が無さすぎて解釈のしようがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:31:59

    むしろ友達だと思っていたから
    マチュ捨てようガンダム捨てよう&イオマグヌッソ発射が割と本気でダメだったんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:33:08

    本編で言ったこととかだけで解釈するなら友達が妥当なのかな
    とはいえ薔薇ラァ優先だからいざという時は切り捨てはする

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:33:31

    どうせ終わらせる世界なのにコックピットから放り出されたら思わず助けてホッとしちゃうくらいには友達だと思う
    書いてて思ったけどやっぱりコイツ世界のリセット役向いてねぇわそらレイプ目にもなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:34:25

    最終的にララァ優先したら眼中に無くなる存在
    シャアの方が思い入れ強そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:41:13

    >>13>>15

    助けるところまでの対応とニャアンが言ってしまったあとの塩対応が明らかに温度差あるから、アレが契機な気はする。

    その後は徹底的にコミュニケーションのチャンスを拒んでるからニャアン側の変化も理解してなさそう。

    本編後に改めて事情話せば「あの時はごめんなさい」「僕こそごめん」で仲直りは普通に出来るんじゃないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:41:54

    どうせまたインタビュー来るだろうから土屋さんの解釈を待とう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:42:54

    シュウジがそんなドライな男には見えないから友情は確実にあったと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:42:55

    ジークアクスにぶん投げられたのを助けてるんだから友人ではあるはず…あるはず…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:46:26

    巡ってきた世界って基本的には一年戦争中だろうし今回みたいにダラダラできたのって初めてだったんじゃないだろうか
    戦時中に軍事施設に囚われてる薔薇ラァ見つけてシャアが死んだら殺すとか大変すぎてもはや笑える

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:51:49

    >>21

    逆シャアみたいなルートあるしいざとなったら薔薇は逃げられるかさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:56:05

    3人の関係をうまく畳めさえしたら概ね満足の最終回だったんだけどマチュとシュウジ、マチュとニャアンは着地させといてこの2人だけ何もさせなかったんだろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:58:25

    11話12話でとことんニャアンガン無視だったからな…(戦闘はしてるのでガン無視ではないが)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:01:19

    間違いなく友情、友愛はあった
    「と、ガンダムが言っている」は本質的にはシュウジの自ら心縛っていた根底にある言葉だったってがメタ的なギミックだから、本当のニャアン(ワケワカになるニャアン)を「そのままでいい」「どっちのニャアンも好きだ」って言っていたのはシュウジ。心が感情や人間性がないわけではなくララァに囚われ何度も世界を旅してララァを自分の手で殺して擦り切れていた状態なだけだから、ジークアクスから放り出されてキャッチしたのはシュウジの意志だし、ニャアンの無事に安堵の表情を見せたのも本当にシュウジそのものや

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:23:10

    本当に何とも思ってないとか敵視してたとかならここで止まらずそのまま攻撃してるのよ

    もう薔薇ラァ起床まで秒読みって状況なのにさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:24:52

    >>26

    別に止まってないと思うすぐ殲滅に向かってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:24:57

    恋愛感情はないけど友愛は確かにあった
    結構3人で一緒に過ごした時間は長いみたいだし少なからず友情も芽生えるさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:27:20

    友達ではあったし嫌ってもないけどニャアンが自分のことでいっぱいいっぱい過ぎたのでシュウジ側の事情に全くついていけなかった印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:38:23

    自分は三人仲良くして欲しいんですよ!!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:02:07

    マチュとニャアンは宇宙世紀だしシロッコやバスクみたいな奴らいるし平和に暮らせないと思うオメガサイコミュを動かせるニュータイプだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:03:07

    ニャアンはこういうのに巻き込まれるとまた大量虐殺やらかすと思うマチュとシュウジのために

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:04:54

    >>29

    イオマグヌッソではシュウジも自分のことでいっぱいいっぱいだったしな~

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:10:53

    >>13

    あれは響いてないらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:12:38

    シュウジ→ニャアンは友達くらいじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:13:03

    >>32

    ぶっちゃけそれはニャアンもシュウジもそうだと思う

    マチュも結果的に死ななかっただけで流れで1人2人殺しちゃう範囲は普通にありえると軍警やアンキーで示してるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:51:00

    >>34

    ララァ音絶叫のイオマグヌッソは影響あったかもしれないし…個人的にはないと思ってるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:55:25

    >>36

    人の命に価値かんじてないから改心してたらやらかさなくなるかもしれないけどしてないからそんな日が来るかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:02:50

    主人公に対する義理立てとしてマチュニャアンやマチュシュウジに一応の決着は付けて後は1stオタクおじさんのやりたい描写に尺使った感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:04:59

    気づいたんだが生き残るために敵を即座に殲滅するっていうキシリアの考え方を全く否定できていないまずいことに後々なると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:09:40

    普通に友達だろ
    本当に普通&普通の同性の友情に近いような感じの
    声かけようと思ったけど彼女と一緒だから遠慮しとこって距離感なら
    別に最終回に会話無いのもニャアンがミリも気にしてないのも大した話じゃない
    再会したら普通にめっちゃ盛り上がるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:17:21

    >>34

    「は?何言ってんだコイツ?」

    というのはニャアンの好意に対して全く響いてないと言って差し支えないのでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:19:58

    >>42

    そうじゃなくてニャアンが何を言っても薔薇が動くことが重要過ぎて関係なかったんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:27:51

    7話で地雷踏んだ説は個人的には否定派だわ
    ニャアンのワケワカ理解してんだからガチの提案と捉えてないだろう
    反応的にも響いてないというかどうしたの?(無)レベルだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:28:36

    >>43

    本編しか見てないからどこでどんなふうに言われた情報なのか教えてくれると嬉しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:31:48

    ニャアンの存在はこの世界全体に関わる爆弾になってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:33:49

    これまで無かったことにされた世界にもいたであろう友達と同じラインなんだろうな
    無かったことになるんだから殺してしまっても同じことだから躊躇いなくやれる(最初は躊躇ってたかもしれないがもういくつも無かったことにしてるわけだから慣れたんだろう)
    そしてマチュは初めてそこから一歩踏み込んだキャラと言うわけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:39:04

    止めるために来たと思ったらすぐにこちらへの攻撃に変わってるけど
    どれくらい戸惑ったんだろうなシュウジ
    こういうの考えるの楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:43:39

    今まで旅した世界でもたくさん殺してきた中の1人
    どうせいずれララァ殺してこの冒険の書も消すからどうでもいいNPC
    適当に優しくしてクエスト消化するだけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:50

    >>49

    多分今まで会った人たち人間として接していると思うだからこそ削れていくんだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:43:09

    ABCのトリオで推してるならABとACがメインにせよBCの関係にも決着つけたれよとは思った
    尺不足の犠牲になった感じだな
    まあ最終的にはいいお友達で収まると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:51:01

    この二人の関係に決着つけなかったのが本当に意味不明すぎる

    10話11話でさんざんシュウちゃんシュウちゃん言わせておいて

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:55:59

    >>51

    BCに矢印がなければこれでもいいんだがBはCに好感を持っているのは確かだしCはBに再開するためを後半の行動指針にしてたから余計に不自然なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:05:41

    マチュとシュウジにくっついてほしかった派だから最終回はめちゃくちゃ喜んだけど
    ニャアンとシュウジの会話が無かったのが引っかかっててすげーもったいない!って思ってる
    そこさえクリアしてくれたら文句なかったんだがなあのラスト

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:08:42

    >>53

    シュウジとニャアンは気の合う友達だけどマチュが勘違いして拗らせてしまい…って筋書きでよかった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:11:15

    ニャアン好きだけどシュウジマチュのボーイミーツガールにはノイズだよね
    マチュニャアンの関係を推したかったであろう公式が謎なんだよな、友情か恋愛かどっちかに絞るべきだった

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:13:44

    >>56

    そこはとくに競合してなくない?

    親友と恋人(まだ付き合ってないけど)両方ゲットしてハッピーエンドで良かったと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:13:53

    >>56

    1クールで友情も恋愛もは欲張りだったと私も思う

    絶対どっちかに絞ったほうが良かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:20:33

    三角関係はフックとして優秀だからね
    実際NTRとか言われて話題になってたし
    でもフックとして使った関係を投げるのはよくないと思うの
    ラストの海辺のシーンは大好きだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:27:06

    作中的に好意的に見てはいるけどマチュやララァと比べると土壇場な状況下だと反応するほどでもないというそんなライン

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:42:00

    >>60

    シュウジ推しだからシュウジが薄情に見えてちょっと辛かったは

    しかしあの精神状態とあの状況下でニャアンとどんなセリフを交わせばいいんだ?って考えると全然思い浮かばない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:42:34

    ニャアンは自分と大切なもののためなら何千人何万人何億人だろうと平気で殺すキャラだと思うから今後が不穏

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:11

    シロッコが来たらまずい

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:04

    シュウジが生きてさえいればぶっちゃけシュウマチュでもシュウニャアでもいいやと思ってたゴメン
    他に同じ人いない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:43:21

    シュウマチュ派もシュウニャア派も得しないよねこの3人エンド
    今マチュとニャアンは一緒に暮らしてるからシュウジと再会できたとしても3人ぐらしになるから場合によってはニャアンが泥棒猫扱いされるし結ばれたシュウマチュはニャアンを無視してイチャつく薄情者みたいになるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:45:35

    >>65

    もう全員でイチャつくしかねえよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:48:03

    >>65

    特別編でニャアンにもボーイフレンドを作れば丸く収まる?

    ちなみに自分はあのエンドで納得してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:53:18

    >>55

    実際そんな感じじゃ?

    なんでかニャアンが恋愛感情あったって前提になってる人いるけど

    台詞通りマチュが言ったからシュウジ探しててそうでなかったら安心安全最優先のニャアンは危ない橋渡らなかったんだろう

    自分を肯定してくれる大事な友達ではあったけどマチュ以上じゃないのはシュウジと同じじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:55:08

    シュウジ本当に終盤は余裕ないからな…無意識に惹かれてたっぽいマチュには世界を終わらせる前に話つけてるけどこれはマチュが特殊なケースだっただけで本来はそういう説明するわけでもなく世界終わらせてきたんだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:57:12

    >>64

    俺もだよ

    つーか普通にハーレムエンドを期待してたよ馬鹿だが

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:59:39

    シュウジはニャアンにあってもかなり塩対応されるか嫌がると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:06

    >>69

    無意識に惹かれてたっていうか

    あの段階で薔薇のために動いていたのはマチュ(とヒゲ)くらいだから教える気になったんじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:43

    >>71

    どっちもそんなに性格悪くないからヘイトやめてもろて

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:01:53

    >>68

    「マチュもガンダムも捨てて逃げよう!」とか「応えて、シュウちゃん・・・!」は恋愛感情あるように見えるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:40

    これは明確に作劇上の失敗なのかな…シュウジ→ニャアンが本当に無関心になってしまったのだと制作側が描いてるんじゃないならほんの数秒だけでもなにか演出を入れるべきだったかもしれない…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:04:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:05:39

    シュウジはニャアンの内面を面白いと思ってるって土屋さんが言ってたからねぇ
    面白いのは大好きだってガンダムも言ってたし (結局シュウジの使うガンダム構文は半分本音と考えて問題なさそうだし)

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:06:34

    >>68

    男子に褒められた女子が頰を染めても視聴者に恋愛と受け取ってもらえないならクリエイターはお手上げだよ

    というか別に恋愛感情でも問題なく無いか?シュウマチュが揺らぐわけでもなし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:08:57

    恋愛感情がないかどうかはさておき、恋愛感情だと今後のサンコイチがなんか気まずく感じるんだよな
    最後わりと二人の世界だったわけだし
    友情と切り分けてほしいという気持ちはある

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:11:48

    >>70

    この監督と脚本でハーレムエンド本当に期待してた奴マジでいたのか…

    ネタだと思ってたわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:15

    >>73

    大事な人傷つけられたのにそんなあなあにするのも

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:20:25

    イオマグヌッソに薔薇を利用したことに関してシュウジのリアクションが何も無いからアレに関して何考えてるのかわからなかったからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:23:13

    予告で薔薇を苦しめたニャアンにキレてるって言われてたこのシーンも結局キレてた対象はシャアだったっぽいしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:29

    まあ今まで殺してきた知り合いの一人と同じってことでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:29:52

    >>58

    >>59

    欲張りだったがシュウマチュとマチュニャア両方やりたかったってのはわかる

    三角関係を入れた方が売れるから入れたかったてのもわかる

    だがシュウニャア要素を入れると決めた(しかもストーリーはシュウマチュで行くと決めている)のならせめてちゃんとニャアンに失恋させろというか

    一言ごめんねって謝るだけだっていいんだ

    拒絶だっていいんだ

    要素を入れた以上はけりをつけて欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:52

    >>81

    その大事な人を自分で殺そうとしてるのがシュウジだぞ

    ニャアン以上の事を過去にやらかしまくってて今回もやる気なのにそこを根には持たないだろ

    薔薇ララァの好意を無碍にするシャアの方がNG

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:49

    >>86

    殺すのには正当性があるので

    どっちもアウトじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:44:06

    三角関係詐欺はまあ良いとしてニャアンだけ着地させなかったのがモヤる、そんだけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:12:03

    一言だけあれば救われるんだけどなぁ…
    今後の監督インタビューを待つしかないのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:26:07

    >>84

    その解釈だとシュウジへの好感度下がらない?私は下がる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:28:27

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:38:40

    >>90

    いや、ニャアンぐらいの知り合いならこれまでも世界終わらせて消してきてると思う…マチュが本当にシュウジにとって特別だったんだよ、シュウジも「君みたいな人初めて」とか言ってたし

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:44:57

    >>90

    ララァが暴走するとこちら側だけじゃなく向こう側も滅ぶからと、好きな人であるララァすら何度も殺し世界を滅ぼしてきてるんだ

    友人を切り捨てるのは辛いかもしれんがもう何度もそれ以上の経験は積んできてるだろうさ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:45:28

    >>92

    それはそう

    まあ自分がシュウジ好きだからメインキャラの女の子を軽んじる薄情な男にしたくないという願望が入ってるのはある

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:13

    シュウジはララァと世界を何度も殺してきて擦り切れてるっぽいから友人の1人でしかないニャアンに特別反応する理由はないかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:41

    >>94

    ニャアンは落ちて死にかけてるところ助けるぐらいには友人として思ってたと思うよ、シャアからも「同志になってもらいたかった」って言われるぐらいの奴だし基本的に人が良いんだよシュウジは、でもそれはそれとしてララァを殺して世界を何度も終わらせてきた、それを止めれるぐらいシュウジの中で大きな存在になったマチュが凄すぎただけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:50:45

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:51:38

    >>96

    >落ちて死にかけてるところ助けるぐらいには友人として思ってた

    >基本的に人が良いんだよシュウジは

    これ!これをもっとわかりやすく描いてほしかったなあ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:53:58

    >>98

    そんな描写されてないか?マチュには最初から結構甘くてクラバでも命懸けで守ってたしマチュもニャアンも落ち込んでるの察したら慰めたりしてたからいい奴なのはずっとわかってたぞ、シャアから同志発言引き出してるのが1番すごいなと思うけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:46

    いつか自分の手で終わらせる世界に生きている、自分の性質で悩んでる友人に的確なアドバイス送れるのがシュウジ・イトウという男

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:57:19

    >>94

    薄情とはいうけどシュウジの価値基準は

    向こう側の世界を守る>薔薇ララァ>友人のニャアンだと思うから普通にその通りの行動しただけだと思う


    それにニャアンに情があったとしてもララァを止める手段がない限り世界を滅ぼすのは変わらんから

    シュウジ側の対応は生存第一のニャアンに「これからこの世界を滅ぼす」と伝えるか、「(これから殺すけど)友人だと思ってたよ」と言い捨てて離れていくかになるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:02:34

    本来なら誰にも何も言わずにララァを殺して世界を終わらせていたところをマチュには未練があったというか知ってて欲しい気持ちがあったのかマチュにはこれまで自分がしてきたこと話してて、でもそのマチュすらも「ララァが目覚める前に終わらせなくてはならない、邪魔をしないでくれ…!」って殺そうとしてるから、シュウジは覚悟がすごい

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:05:42

    最終的に結ばれたからいいようなもののマチュすら◯すつもりだったからなシュウジ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:12:06

    自分の望みにしろマチュのためにしろニャアンがシュウちゃんシュウちゃん言っていたのにそこに対してのアンサーがないから消化不良なんだよな
    シュウマチュ好きだから成立したのは嬉しかったけど、シュウニャアの関係性も深掘りしてほしかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:17:24

    >>104

    AB成立は嬉しいけどACにもフラグ立てたなら回収せえって話よね

    ABを両手をあげて祝いたいからこそムズムズする

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:22:26

    >>104

    12話戦闘中はマチュもニャアンも等しく「ララァが目覚める前に終わらせなくてはならない、邪魔をしないでくれ」扱い

    ララァ関係解消しないとシュウジの判断も情動も大きく動かせないのがネック

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:28:27

    まあ世界を滅ぼす=ニャアンも死ぬような行為やろうとしてると知ってしまうとワケワカになりかねないし
    ニャアンはララァも世界の仕組みも何も知らんからシュウジを説得できないんで
    会話してもワケワカニャアンになるか「待ってシュウちゃんやめて」と縋るも決裂とかになりそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:32:55

    公式がニャアンに用意したハッピーエンドは自由と友達を得ることだった
    だからシュウジとの恋愛関係は最終回で省いても問題なかったんだろう
    じゃあ最初から恋愛フラグ立てんなや!という話になり結局ループするわけだが

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:44:10

    何ともならないし誰かと付き合っても祝福できるぐらいの感じの男子にちょっとオッ…となることってまぁ、なくはない
    ニャアンの赤面ってそういう感じかなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています