- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:23:44
- 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:25:43
普通のゲームなら死んでもいいから情報収集とかめちゃくちゃ加速するだろうし人数もかなり増えるだろうから多分かなり早く攻略されると思ふ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:39:22
普通mmoのレイドってアホみたいな人数で死にまくりながらリスポーンしてタコ殴りするところをノーデス少人数プレイ強要されてるからな
とんでもなく非効率な攻略ペースになってそう - 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:42:16
MMOじゃなかったとしても例えばドラクエみたいなのでも死んだらその場で終わりってなったら途轍もなく慎重になると思う
いわんや死にゲーをや - 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:43:41
ラフコフみたいなのもわいてるし、レベリングもまともにできない
あと武器が剣だけってのがな
飛び道具豊富ならパワーレベリングも効率化するんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:50:55
SAOって要は侵入ありソウルライクマルチノーデス縛りだからなぁ
そんなカスみたいな環境じゃ大半のプレイヤーが一層で置物化するのも当たり前過ぎる
いっそリスありにしてその代わり原作の数倍クソ強ボスかつ期限以内に100層到達出来なかったら全員レンチンとかの方がよっぽど可能性広がる世界になったと思う - 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:00:27
1デスでデータロストのMMOを攻略するのは慎重にもなるさ
MMO攻略組なんか新規コンテンツは、とりあえず数回死んでパターン組み始める感じだし - 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:03:14
死ぬの前提斥候ができないのがジャンルと相性悪すぎる
茅場くんMMOエアプか? - 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:49:06
普通のゲームと違ってプレイ人数が増えるどころか減る一方だしな…
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:11:30
上級者ってまず敵の攻撃見るために普通に死んで確認することはあるんですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:22:48
制作者が作りたいのがゲームじゃなくて一つの世界だったからな。
そりゃあっちこっち不便な点がでてくる。 - 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:12:49
建物とかクエストとか延々自動生成されてて茅場が手動で修正とかするくらい整合性カスな出来なのもあったから下手すっとクソみてぇな報酬で命張らされたプレイヤーも居たろうなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:26
極論脳を焼かれても死なない異能生存体みたいな人がいれば大分攻略早まったりするんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:45:20
現場での回復って自然回復とアイテム限定だったよね?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:49:57
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:23:29
その人がある程度以上のプレイヤースキルがあればメタ張る情報集まるから加速すると思う
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:14
カント寺院くらいは用意して欲しかった。
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:31:48
異世界の再現するだけなら別にヌルゲー仕様でもいいわけだから
才能の選別、切り捨てもあるよね - 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:04:49
ボスの事を考えると言ってしまえば超高難易度クエスト実質初見クリアを求められるからな…しかも確かSAОが世界初のフルダイブVRゲームだったはずなのでそもそもジャンル自体のノウハウすらない状態だからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:13:20
新規がいないという絶望
なお引退(人生から)はある模様 - 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:42:49
ギア除けば最初の死者が飛び降り自殺だからね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:23:43
自分なら最前線の攻略組とか絶対参加したくない。
2,3テンポ遅れてもいいから、先駆者が通った場所でしかプレイしたくない。 - 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:40:57
百歩譲って茅場が天才だとして
1死で全ロス(リアルも死)するゲームで周回前提の初見殺しモンスターハウスをヒントも無しに序盤で用意するのは馬鹿
アレがあってなお攻略意欲のあるプレイヤーが大勢いたのが奇跡 - 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:04:36
クリスタル無効化エリア←クソ of クソ
考えたやつ絶対性格悪いね - 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:43:59
せめて転移クリスタル限定にしろよクッソ高い金で買った物なんで制限するんだよで炎上案件
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:56:13
100歩譲ってベータ版よりボスが強いや節目の階層のボスが他の階層ボスより強いはまだ良いとして、25層刻みのボスが異次元なのはもう終わってると思うんよ…幾ら25層の悲劇はラフコフの介入も相まったからとはいえ、50層は分からんけど75層はそれ関係なくアレだし、50層ラスドロ枠のエリュシデータは最後まで現役だし、75層のスカルリーパーはチート茅場と神聖剣の組み合わせの参入なかったら詰んでただろ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:15:08
安全マージンが階層(敵レベル)+10を取らざるを得ない時点で終わってる
SAOのレベル差経験値補正率わかんないけどMMOによってはそんなにマージンとったら実取得経験値1割切ってもおかしくないぞ - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:36:56
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:05:21
飯に関してはそもそも茅場が興味持ってなくて実装するのを世話されながら食わせてもらった飯で唐突に思いついたからな
リアル感に拘る本人が本人の発想にないものほどガバやクソ要素として実装されて閉じ込められたプレイヤーを苛んだんや
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:41:32
MMOもエアプならデスゲームとしての作り込みも甘い
茅場に対話方のデスゲーム作らせたら馬鹿正直に人狼ゲーム作ってくると思う(人狼ゲームはデスゲームとの相性がかなり悪い) - 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:59:19
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:04:20
- 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:36:04
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:13:03
実際茅場のお陰であの世界はかなりの恩恵受けてるんだから良い奴扱いされて当然だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:20:20
そもそもアインクラッドはカーディナルシステムがあるので小から中クエストは無限に作成されることを忘れているのでは
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:07:00
睡眠PKのリアル感とか言ったら安全圏無くなって地獄度跳ね上がるんじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:47:52
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:56:30
そもそもゲームを作ろうとしてるわけじゃないやつにゲームデザイナーが云々とかそもそも的外れなんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:11:34
まあ異世界として見ても
その世界の主な住人であるプレイヤー達が無理やり閉じ込められて攻略を強制させられた人たちでしかないことや
どうしても取り除けないゲームとしての要素とのちぐはぐさなんかで
できそこないの世界でしかないけどな - 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:44:55
睡眠PKもよくわからん
寝てる状態で対象の手指を動かしてメニュー操作が可能なら
これ寝相悪ければメニュー弄りまくってとんでもないことになるやろ
普通の生活中でもそう動いただけでメニューだったりスキル発動したりするわ
睡眠PKとかよりも不眠しいれば勝手に脳が溶けて殺せるのがヤバイ - 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:57:07
作中だとそこまで目立たんけど攻略の要級の奴が死んで攻略パーティ組みなおしとか絶対起こってるよなボス相手だと多人数でレイドする都合
メインタンクの人員が事故って死んだからそこらへんの補填できるまで攻略一旦停止な~っとかは絶対途中で起こってると思う - 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:54:46
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:58
人員補充できない以上、ゲーマーだらけのなかリーダーできるやつは非常に貴重なんだが
そのリーダーも攻略組として前に立つ以上死にがちなのがなあ - 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:54:40
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:38:45
ゲームで行き詰ったら上手い人の動画見て立ち回りを覚える等、一旦ログアウトして色々やるんだけど
そういうの全て封じてるから攻略が滞るのは当然よね - 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:56
正直DKBと聖竜連合はどこまで関係あるのかとか不明だからな…絶対に無関係ではないだろうし密接に関係しているんだろうけどリンドがリーダー格で方針もそのままならDKBのままだったろうから、25層階層ボス戦でリンドが死ぬとか方針が変わるとか何かしら起こったんだろうけども…SAO内のギルドは後から名前だけ変更は確か不可能だったような気がするから作り直してる筈だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:43:26