〇〇の再来

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:04:53

    〇〇の再来の再来
    競馬でもたまに聞く表現だけど
    どういうの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:06:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:11:04

    スシトレインって言わせたいんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:19:00

    スシトレインはエルコンドルパサーの再来だのサイレンススズカの再来だの良いように言われてたらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:20:09

    バースの再来

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:35:02

    テンポイントの再来のサッカーボーイの再来のオルフェーヴル

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:44:32

    >初代「バースの再来」はルパート・ジョーンズだが、ジョーンズの退団後も「バースの再来」が来日しては目立った実績を残すことなく去り行く状況に対して、皮肉を込めて「バースの再来の再来」(または「グリーンウェルの再来」のように「〇〇(やらかした選手)の再来」)と称することがある。


    バースの再来 - 新・なんJ用語集 Wiki*5ちゃんねる「なんでも実況J」(なんJ)やその他関連板で使われている用語を解説・まとめるwikiです。wikiwiki.jp
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:51:58

    数多くいるディープインパクトの再来だがその中で成功したのはまあハープスターとコントレイルくらいでは
    そもそも他のG1獲った産駒でこの表現は聞いたことないし、どちらかというと前よりな位置にいるコントレイルでも若干違和感

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:54:34

    ナイスネイチャの再来

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:57:14

    スシトレインの再来(下級条件で圧勝するが上級条件になってもパフォーマンスが変わらず結果的に負ける馬)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:09:35

    例えばマートンとかもバースの再来と呼ばれていたが、打ちまくって戦力になるとバースの再来とは言われなかった
    活躍すれば言われなくなるので、○○の再来呼ばわりされているのはカスばかりということになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:11:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:05:59

    G2馬時代のジャックドールとかは完全にサイレンススズカの再来扱いされてたしあと一歩足りない馬とか2歳馬につくような称号だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:08:32

    >>8

    成功した2頭はどちらも2歳時代に圧倒的なパフォーマンスをしてたからそう言われるようになった経緯がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:13:09

    トウケイヘイローが結構騒がれてたような

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:02:00

    シルポートもサイレンススズカの再来と言われたことがあったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:17:57

    マルゼンスキーの再来、怪物2世

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:19:24

    タニノギムレットの再来。その名もウオッカ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:09:28

    サイレンススズカの再来は親戚馬につく称号じゃないから異質

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:10:25

    そのスレ画でスシトレインが分かっちゃうの事故だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:16:36

    そろそろ武豊の再来が現れてもいいと思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています