- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:03:30
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:04:50
で、全盛期ってどこなのさ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:05:04
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:05:58
90年代後半から00年代前半じゃない
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:06:17
プイとカネヒキリ辺りに乗ってた時のGI勝ち数は異常
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:06:52
89年から4年連続春天とか9899連続ダービーとか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:07:17
プイに乗ってたときくらいやろ
戦績もそうだけどプイをあれだけ乗りこなせてたのは色々な意味で集大成感ある - 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:07:46
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:08:30
ぱっと見2002年かなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:09:36
言うて最近も結構おかしい
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:09:43
プイとカネヒキリで芝ダート蹂躙してたころやろ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:10:38
ダートに関してはカネヒキリいないときはヴァーミリアンいるのもデカい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:13:31
2002年
一日最多勝 8勝 02/12/7(5回阪神3日・騎乗鞍数:10)
一日最多連対 9連対 02/10/20(4回京都6日) - 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:15:06
プイプイを乗りこなせるの全盛期ユタカくらいしかいなさそうなのいいバランスだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:15:37
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:16:20
人間どころか生命を超越してそう
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:24:26
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:25:25
競馬とかいうトラディショナルスポーツ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:26:07
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:28:39
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:33:31
ぶっちゃけ勝てば良かろうなのだ!なとこあるよね。特に若い頃は隠すというか上手いことやる技術よりオラオラ攻めるのが前に出て制裁くらうことも。
まあMotoGPのバレンティーノ・ロッシもだけど、そんくらいのスターとしての自負と勝利への執念が無かったらこんな長く一線の一流選手じゃいられないわな。
身体もだけど先にメンタル燃え尽きるわ。