宇宙を作り出すNT

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:16:04

    もうわけわかんねぇ神みたいになってるハテナマークしか頭にないですニュータイプてそんな存在だったのか....
    まだアムロがホワイトベースのみんなを助けた方が理解できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:17:51

    制作はクトゥルフ神話キメ過ぎてんじゃねぇのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:17:56

    世界創造はジークアクスが勝手に言ってるだけだからあんま気にするな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:19:26

    俺もお前もその気になれば世界創造はできるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:20:24

    GQはシャア殺されて塞ぎ込んだララァの妄想した夢小説と思っておくことにした
    NTは感受性豊かだし妄想力も逞しいはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:21:40

    >>5

    妄想の中の人が「勝手に動き出す」はまあある

    でそん中の人に勇気づけられて現実を見る決心がついた


    いい話じゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:25:42

    なんか前にTLの人とマイナス神論とかいう与太について語り合ってたんだけど
    これがマイナス神論か…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:27:45

    >>7

    マイナス神論てなんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:28:23

    ニュータイプなんて物とか人の存在を正確に理解できてどれだけ離れていても仲間の位置がわかる程度のものよインドのクリスチーナが言ってた
    未来が見えたり次元転移したり宇宙を想像したりタイムワープできるものではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:35:35

    >>8

    マイナス神論「多神教では多数の神を信仰し、一神教では一つの神を信仰する。無神論はどの神も信仰しない。論理の連続性から、この法則は負の数でも真であるということになり、そのマイナス1以上の神を伴う信仰システムは前例のない神学上の特性を見せる。」cookie clicker 日本語wikiより

    から始まった与太


    最終的に正の信仰を「信仰の投資」と捉えて「信仰の投機」

    つまり「誰かに信仰してもらうのではなく、誰かを創造/想像した上でその人に信仰を与える。そうすると、その人から逆にそれ以上の信仰が帰ってくる」みたいなことになった


    この場合は信仰ではなく可能性、イマジナリーシャアの世界を想像/創造した上でシャアに様々な機体に乗る可能性を与えた

    その結果として「シャアが生きてる可能性」を演算できて、最大のリターンが得られた


    …ちょっと違うか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:36:53

    宇宙世紀は富野世紀と福井世紀と鶴巻世紀に別れ、さらにアニメや小説で分岐するんだ
    鶴巻世紀だとNTは神にもなれるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:40:49

    どっかで言われたNTの観測による世界線存在確率の収束が一番納得できたけど
    シュウジが思いっきり「作った」って言うもんだからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:41:45

    人は逆立ちしたって神様になれないとはアムロの言

    しかし神の定義を変えてしまえばこの通りということよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:41:46

    まあ、なんか初代でもこんなシーンあるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:42:57

    >>13

    アムロじゃねぇカイさんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:46:40

    >>12

    俺もそれで良いじゃんと思ってる

    世界を作るというよりはミノフスキー粒子を通して平行世界に干渉出来るみたいな感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています