葛城巧ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:42:05

    たった1人でエボルトと最上魁星に対処してたの本当にカッコいい
    不意をついて最上をエニグマに接触させたり、エボルドライバーを限界まで隠し通したりと、ビルド作中の人間では珍しく策謀もできそうなのも好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:39:55

    優しさもマッドなところも両方持ち合わせてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:35:10

    これで変身するとゴリラモンド愛用というね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:49

    戦兎の時々変になる喋りとかナルシストなとこは葛城の素という

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:52

    偶然かもしれないけど歴代主人公の名前が三つ入ってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:38:37

    新世界で記憶戻って親父信用できねえ!って引きこもってたけど、それでも研究は続けてた辺り根っからの科学バカだなあって

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:44

    正直、万丈たちと仲良くなるエピソード欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:56

    俺はまだ戦兎との同時変身を諦めてないぞ…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:41:21

    ゴリラモンドフォームとかいう葛城巧のイメージが強いビルドのフォーム

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:27:02

    甘い卵焼きの話、序盤で葛城巧の人間味を感じられるから好き 母親に本物とダミー両方の隠し場所を知らせるのも

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:11:45

    >>9

    ライダー図鑑で戦兎がラビタン、忍がニンコミのフルボトルで、葛城巧はゴリラモンド組になってるの地味に好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:53:02

    >>7

    一応Vシネで戦兎や万丈とのやり取りが入ってたのは個人的に嬉しかったかな


    特に万丈とも穏やかな表情で話ができるようになるくらいには関係性が変わったっぽいのが

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:54:41

    「すごいでしょ?最高でしょ?天才でしょ?」が葛城巧由来なの好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:02:44

    葛城巧版ラビットラビットフォーム好きだけどタンクタンクフォームも使って欲しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:29:04

    >>14

    アーマーが自分から装着されに行くの効率的で科学者って感じしていいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:09:25

    >>9

    葛城の変身するゴリラゴリラとモンドモンド見たかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:11:00

    >>16

    そこはダイヤダイヤフォームでよくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:19:32

    戦兎との同一人物と言えるような言えないような不思議な関係性大好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています