- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:42:12
- 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:44:16
平安の人は炊飯器で米炊く感覚で式神使役するからな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:45:40
- 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:50:14
- 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:51:38
社長が金時気に入ってるからどうだろう?
「強い思い入れを抱き、ピックアップ召喚に登場した際も必死になって召喚したという金時。1枚手に入れるだけでも大変なのに、3枚もゲットするとは相当な入れ込みようである。」 - 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:56:54
金時と出会った頃にはもうそろそろ自分の番が終わる伊吹はともかく道長、玉藻、晴明、道満がいる宮中って恐ろしいよな
式部さんはちょっと巻き込まれないようにあっちいってて - 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:12:02
サンタ金時ならほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:13:11
- 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:13:31
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:38:57
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:44:56
玉藻と酒呑という平安組の不穏要素をほぼ知っている組
- 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:49:15
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:54:33
もっと深堀をしてくれないか桜井先生…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:45:00
もう掘り下げはなさそうなので悲しいです
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:50:04
卜部「すいませーん」
碓井「まーだ出番もらえませんかねー」 - 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:23:01
- 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:24:28
怪しい儀式?そんなん何時もの事やぞという平安
- 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:19:00
- 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:27:37
- 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:29:03
そらブリテンと同じでこの時代はギリギリ神代やし…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:30:15
- 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:31:28
でもジャンヌのオルタだっているし…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:10:48
- 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:11:09
卜部のおっさんは神楽で滝夜叉姫とか縁があるから…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:12:38
まだ神秘が残ってた設定だからな
公的資料にも怪異や祈祷が事実扱いで残ってるし - 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:38
- 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:31
晴明って無駄なことはしないとは思うんだけど、もし必要になってしまったら容赦なく茨木や頼光さんの厄ネタ暴きにかかりそうでな…
- 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:38:43
晴明自身が出自的に厄ネタ抱えてる可能性すらある…助けて金時
- 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:22
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:45:44
この辺の型月年表よく分からんのだよね
実際には玉藻は100年くらい後だっけか - 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:25
晴明はFGOで実装されなくてもいいから茨木に異常に嫌われているのは何故かをどこかで明かしてくれ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:35
型月補正で神秘盛り盛りのイギリスより長く神秘が残ってた島国やぞ震えろ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:51
- 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:20:03
やっぱりブリテンみたいに神秘が残ってた場所なのかね平安の日本って
- 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:51
型月晴明さん確か余裕で200は生きる計算になる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:49
日本三大怨霊も全員平安だしね。でてないけど。
……魔境すぎない? - 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:25:57
- 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:00
この時代のYAMA育ちやばそう
- 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:34:35
- 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:36:25
- 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:47:04
あいつ泰山解説祭の製作者で卑劣で陰険(by玉藻&道満)だから茨木の地雷踏んだか憑き物落とししようとしたんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:57:04
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:14:30
後この時代にバリバリ武闘派で侵略者迎え撃ってたKIZOKUの藤原隆家……
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:18:14
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:23:06
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:15:51
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:32:12
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:39:31
「三大妖怪仲間。呑童子の本性を知っているので、互いにわりと警戒している。酒呑と玉藻が何かの弾みでケンカをしてしまったら、あとは加速していく一方で、最後に待つのは世界の終わりの如き大戦争である。」
セイバーウォーズ見るに友達っぽいけど喧嘩したら激ヤバコンビ - 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:48:06
- 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:10:52
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:17:10
割とガチ目に「戸締りしてれば押し入ってこないだけ人間の強盗より土蜘蛛の方がマシ」とか思われてそうなのが
- 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:19:55
あの時代の貴族って下手したら鎌倉武士以上に舐められたら殺すメンタルというか、頭牛若丸が珍しくなかった頃だからなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:21:37
読もう「殴り合う貴族たち: 平安朝裏源氏物語」
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:21:38
- 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:31:12
もしかして生前からも交戦したニキチが認めてたあのレベルで強かったのかもな
- 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:28:29
平安鯖もっと出してくれ必要なんだ桜井。
クワトロワークなんてお手の物だろ? - 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:33:52
朝クソ寒いし会議は長いし偉くなっても良いことねぇわー庭弄りしてぇって愚痴ってたのが微笑ましくなる道長さん
- 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:54:07
これにプラスで俵藤太までいるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:16:25
- 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:30:59
>>50キャスバル兄さんかな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:29:49
- 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:33:10
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:47:53
- 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:57:20
分からん
どっちになってもおかしくない - 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:10:41
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:11:01
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:27:26
晴明はもう出てもいいだろとはほんとに思うがタイミングないしな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:25:17
平将門とかだめ?
- 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:25:43
桜井なんだろうなって思いつつ、きのこの味付けの晴明やっぱり見たいなって
- 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:28:43
この中だとリンボが格下に見えるのバグだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:28:57
宮本伊織みたいにどっちもとかでもあり得るのでは
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:06:17
確か貴族イメージ広めたの平家じゃなかった?
源氏はBA☆N☆ZO☆KU
平家は貴族みたいなイメージあるんだけど。後平安のヤベーヤツ源氏に多いイメージがある。日本のヴォルデモート卿は平家?まあそうだね - 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:55:54
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:50:40
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:36:54
道長卿がいちばんやばいと思う
- 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:48:09
普通に武士とかと殺し合えるくらい強い隆家は想像できる
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:06:12
- 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:19:46
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:30:54
- 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:39:09
ナーサリーが「まるで、時を見透かしているかのよう。まるで、永い永い旅人であるかのよう。」って言ってるから多分そっち側だろう
- 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:45:38
- 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:11
サムレムマテリアルでサラッと晴明の千里眼持ち判明してるけどそういう重要情報はFGOでも教えてくれよな!って思う
- 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:18
初期の平安は中期の時代以上の魔境だからな
- 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:49:59
- 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:51:06
- 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:52:51
- 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:58:04
- 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:59:46
陰陽師が出てくる物語だと大体出てくる晴明道満セット
2人が作った式神とか出せるのが物語に絡めやすすぎる - 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:43:59
いいかもな、役行者は晴明から見ても300年前の大先輩だしな
- 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:58
- 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:16:59
- 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:14:57
- 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:41:27
- 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:57:13
- 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:57:54
うーん桜井先生かな…
- 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:00:46
そういや道長さん型月時空でも式部さんに地味にアプローチしてたんだっけ?
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:01:20
清姫はちょっと前だったっけ?
- 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:06:27
- 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:42:04
- 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:53:16
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:05:44
- 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:07:36
- 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:40:06
- 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:44:16
金時の大具足が生前の機神アフロディーテを抑え込んだり幾層にも概念防御張ってるって言われてるゼウスが不愉快に感じて宝具中断するほどの威力のパンチしたりもできることがわかったから
生前の頼光四天王と頼光が大具足用意してる状態でも毒で弱体化させた酒呑童子相手にしたら大具足粉々にはなるのが分かったから洒落にならんのよね平安 - 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:57:54
- 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:12:08
- 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:29:17
- 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:40:12
半人外やら人外やらがいる宮中でただの人間の身で平然としてるのは強すぎる
- 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:16:53
- 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:23:19
大体主人公やってるかアイテムくれるお助けキャラやってるか終盤に現れて圧倒的パワーで敵を粉砕する最強ポジション
- 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:46:17
- 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:50:10
こんな中しれっと擬態してたのがあの妖狐だが…
- 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:55:00
まだ平将門というとんでも枠が残ってるから・・・
味方でも敵でもとんでもない戦力になりそうだ - 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:20:37
「徒歩で来いよ」されたり「都に帰るから」という理由で始末される深草少将…
- 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:22:47
- 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:34:23
- 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:37:26
- 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:59
おとんの情報もうちょい欲しいよな
- 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:33:46
- 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:39
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:31:53
- 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:50:26
- 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:27:35
平安組って京極堂も榎木も来ないまま色々進んじゃった感あるよね
- 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:29:59
出るとしても金時になる前の怪童丸路線だろうからそもそも都にいない
- 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:59:30
- 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:27
- 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:38
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:02:12
時々頼光さんの設定分からんくなる
- 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:58:11
型月の平安京って百鬼夜行ってあったのかな?
- 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:00
このレスは削除されています