先生「はい5人組作ってー」その38.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:12:54

    落ちてたので

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:14:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:15:35
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:16:47
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:17:55
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:19:13
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:20:22
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:21:25
  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:22:31

    >>1

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:22:33
  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:23:49
  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:24:59
  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:26:09
  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:38:28

    たてなおしおつ

    もしもあの戦いの後で、暗黒代将軍がシャロンの薔薇による平行宇宙の生成と観測に目を付けなければ、
    僕は学園も知らずのまま、幸せに生きていただろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:35
  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:48:58

    >>14

    暗黒大将軍はグレートマジンガーだよ

    宇宙大魔王ね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:50:18

    学園成立してないと地球出身のワイは多分環境どんどん悪化してたような気がするんだよな。

    コロ落ち>NJ投下>ロドス壊滅が立て続けに起きててそっからさらに…、だから。

    それこそどっかのテロ組織なりの一員とかムラサメ研辺りに自然発生NTとして狙われてたかもしれない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:33:13

    >>15

    面倒見てくれるのはあぁ、こういう奴だよなぁと思いつつ

    宇宙全体のための活動続けてるの、本当に彼の光の側面が押し出される世界なんだなぁと

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:49:10

    連携攻撃:フリップ・アルファ・マニューバー
    対象:ヴァルドール ジークアクス

    本編内でマチュ個別シナリオを完遂した時に使用可能になる連携攻撃。
    非サイコミュコントロールに慣れないマチュの練習相手として付き合っていたワイの間に生まれた相互理解の産物。
    全火器フルオープンで突撃するヴァルドールを軸にジークアクスが間断なくスイッチする連携攻撃。
    『サイズ差補正無視』の特性が付いていたが、本編内でワイとマチュで対艦する機会など少なく、そもそもワイの乗り換えが多数あるので、条件の割りに性能が噛み合っておらず微妙扱いされていた。

    だが、ジークアクス最終話が放映されてその仕込まれた演出に一本取られたプレイヤーは数多い。
    両機共オメガサイコミュ搭載機であり、故に「アルファを裏返す(フリップ)」ことの暗喩であった。
    ちなみに、DLC1のジークアクス編では此処に更にジフレドが加わった3人連携が可能となり、このバージョンでは「NT特攻」が付与されてまさにクライマックスを盛り上げてくれる。
    雑誌のインタビューによると、『連携が完成しているワイとマチュにNT感度によってニャアンが食らいついている』とのこと。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:43:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:03

    >>15

    俺も今日観てきたからキャスバルやシロウズはこっちのことをプロジェクトしてそうだなぁ、てなった


    地味に宇宙で働くMSにグフイグナイテッドやセリフだけではトールギスがいるらしいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:00:23
    ジオンの狩人 | Writening「……イャンナはさ、これからどうするの?」  イオマグヌッソなる代物のためにギレン・ザビが動き、キシリア・ザビと会話をする。  護衛のためにここに呼び寄せられていたヤッツァー隊の面々は小隊長である…writening.net

    ジークアクスも終わったしってことでイャンナ周り

    ジークアクスDLCは本編終了後である

    本編でライバルとの決着自体は付けている

    イャンナは強さのみを基準とする


    と考えるならこうなるわなと書いてみた

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:11:21

    シロウズ「キャスバル、私がイオマグヌッソの開発と研究を通して気づいた、MSの平和利用方法がある」

    キャスバル「聞かせてくれないか?私自身、若い世代に我々の後始末を任せてしまった以上戦争の残り香達を平和活動に転用したい、いや、しなければならないと思っている」

    シロウズ「お前ならそう言うと信じていた。
    …これだ」

    『ビームサーベル農法』

    キャスバル「………………………ほう?」

    シロウズ「まあ聞いて欲しい。ビームサーベルは空気中をメガ粒子で一気に加熱するだろう?その際に大気中の窒素も加熱される。
    大気の加熱…プラズマ化は空気中でも維持できる様になったことから
    人や植物が触れても熱くない優しい制御が可能だ。これを農業に応用すると、植物成長促進、植物免疫向上、減農薬栽培が期待できる」

    キャスバル「兵器を完全に平和利用出来る、と…」

    シロウズ「ああ。私はそれを進めていきたいと考えている」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:05

    そういやツィマッドにヅダが大量に余ってるとか聞いたことあるんだけどマジ?
    多分キャスバルが大量に買い込んでくれるとは思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:26

    ちょっと昨日から地獄みたいなものが頭に浮かんじゃってるから吐き出させて
    「僕なら貴方をシャア・アズナブルの母にする事も出来る」と交渉を仕掛けるリボンズと、それを例のビーム銃で追い払うもちょっと真剣に悩むキシリア様の図
    うん!地獄か!

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:21

    ジオンはセイラさんが統べて解決した

    次はオルタネイティブシリーズで事件起きる、と
    ELSも終わってることだし、イノベイターvs旧人類の争い(イノベイターは認めない!だからイノベイター拉致って兵器にするね、とかあったらしいし)とデビガンjr、ウルズハント、GX3号機の話(フロスト兄弟にはまた黒幕に入り込んで結果として滅ぼす役回りして欲しいし)でデカい事件に出来るかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:22:21

    >>26

    言われてるのが鉄血モビルアーマー大復活って奴だったはず

    サブタイトルも殺戮の天使的なのが名前で上がってたはず、記憶が正しければだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:04

    >>22

    負けたから従うか、あいつの方が今は強いし

    はある意味潔すぎるけど、その上でって考えるとおいしいよなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:36

    >>27

    かなり忘れてた

    鉄血のMA以外に色々加えたいけどDLC1弾がジークアクスを中心にしたストーリーで宇宙世紀のキャラや機体追加だから

    そうおかしくも無いか

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:16

    >>27

    そーそー

    デビルガンダム細胞によってだったはずだから殺戮の堕天使とかだったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:41:14
  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:45:12

    >>28

    まぁ、だからこそ絶対に後半まではイャンナに勝ててはいけないんだな、これ

    ワイが変えなければならない壁であり、越えたのならば手を貸すことも好悪を越えてしてくれる男ではあると

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:54:10

    >>30

    D GjrとウルズハントのMA達、てことでOKな感じだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:14:22

    >>22

    今のザビ家は弱いは、ある意味こいつ本質は見てるんだなって、ゾワって来るシーンだな、おい

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:16:41

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:30:05

    UC2はいつだろう。それで内容変わるかもな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:56:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:37:12

    ー町工場ー
    『機体の冷却急げー!』
    『手が空いてる奴はこっちきてくれー!』

    ワイ父「どうだウィンダムに乗った感想は?」
    ワイ「最高!これ買うよ!ついでにGAU8M2とエールも。」
    ワイ父「わかった、手配しておこう。」

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:15:30

    ワイ「またみんなで海に行けたらいいなぁ…」
    じゃない子「行けるよ…」(ワイ君の水着姿見たいなー)
    友人A(じゃない子絶対変なこと考えてる)

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:56:32
  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:11:18

    >>40

    ベルにもわた健やかなノレド・ナグさんがいるじゃない!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:38:20

    ワイの機体にオメガサイコミュ積んでるけどあれコピーできるやつなのかな

    >>31これの設定を借りて異世界の教育型コンピューターだとすると

    マチュのオメガサイコミュのエンディミオンユニットは異世界産のやつだけどワイのはどうなってるんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:43:50

    >>42

    オメガサイコミュを積んでる(ジークアクスのオメガサイコミュと同じものとは言ってないの可能性)

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:14:52

    >>43

    κサイコミュみたいなものかもしれない

    とりあえずα殺しのサイコミュだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:18:46

    >>43

    まぁ、盛りすぎって言われてた時期の懸念が突き刺さった形だからな

    適当に誤魔化そう、オメガサイコミュという名前の新型一般サイコミュとかでいいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:20:38

    >>44

    正直提供されるわけねぇよ案件の代物だったしなぁ

    修正かけてもいいと思うの

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:30:06

    >>46

    普通に新型のサイコミュの試作型(ファンネルとかの感度が良くなるタイプ)ぐらいにダウングレードしても良いかもね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:31:27

    >>47

    いいと思う

    あれ提供してくれる存在って誰よって代物になっちゃってるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:38:47

    ファンネルなどサイコミュ系を使いやすくする補助機能以外にもサイコミュによるパイロットへの負荷を機械が一部引き受けて気分悪くなったり頭痛などを減らしてくれるたりしたら助かりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:36:39

    ジークアクスの「あのコア機能」まではヴァルドールではついてないだろうしね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:12:09

    >>49

    実際この世界線なら作られそうよね

    ドラグーン技術とかもあるし、NTの素養あればサイコミュ兵器は使えるぐらいにはランクダウンしてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:51

    >>38

    友人B「高くなかったのか?」

    ワイ「バトリングで稼いだ分とハイザックのグラナダ製ジェネレーター売った分で買えたんだ。親父の言う通りジェネレーター寝かせといてよかったよ。」

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:30:14

    そういや、ゲームネタ適当に放り込む人間なんだけど
    序盤に手に入りそうな範囲で優秀そうな機体とかどの辺だろうなぁ
    色々ネタ考えると面白いなと

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:54:13

    >>53

    うーん…105ダガーかジムⅡ?ジムカスは流石にダメだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:59:08

    >>54

    ハイザックがセーフラインって考えると性能的にはイメージしやすいとは思う気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:59:15

    >>53

    >初期選択機体(町工場に落ちてくるぐらいの払い下げ品)

    〇ザク(UC/GQ両方のバリエーション)

    〇GM

    〇リーオー

    〇ドートレス

    〇ジン

    〇ストライクダガー

    〇ティエレン ←スレ初期機体

    〇ジェノアス

    〇レクテン

    〇ロディ・フレーム

    〇デルスター


    …各メインシリーズ(UCのZ以後、∀を時期的に除く)あたりになるか。

    んで、初期ショップラインナップとしてこれのバージョンアップ版(Z期量産機や各作品の普及機体)って感じになるか。

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:18:48

    序盤入手か
    強すぎないけど何かしら役に立つって感じ

    ……これは真面目にズゴックではないか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:14

    シャルドール改とかゲイレール辺りも手ごろかつ改修なしでもそれなりに戦えそうな機体な気がする。

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:06:11

    >>57

    良いね…ズゴックを乗り回せられるプレイスタイル


    ただしビームは水冷式なので使用すぎると壊れます

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:18:26

    >>57

    あぁ、希少な水中適正機体って考えるとかなり有用か

    これより上になると序盤に手に入る気がしない連中ばっかになりそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:26:08

    ジオンだと地上用なら素グフ、ドムがファーストで序盤で手に入る機体の中で性能高そう
    旧式扱いでバルチャーやテロリストが乗り回してる、とかで

    連邦系だと上にもある素ジムかなやはり
    カスタム機達は普通では手に入らなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:44:01

    >>60

    一応パイシーズとキャンサーもW本編後なら作業用機体って形で安売りされてそうだけど魚雷メインかつ地上戦は不得手だからなあ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:58:50

    ジオン系はそれだけで適正パイロット多そうだからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:54:55

    ゲームだと考えたら「連邦系・ジオン系・ユニバーサル規格」の3点盛のハイザックの潰しの効き方が凄まじいw
    (基本形態)ヴァルドールにパーツ流用できることも含めて本当にゲーム攻略として無駄がない。

    対抗馬にするならば…
    ・ジムカスタム (ハイザック比で拡張性を犠牲に基礎性能と武装適正に特化)
    ・ズゴック(UC版) (スレ民の言う通り初期機体と地形適正での補完関係。)
    ・シャルドール・カスタム (民生品によるパーツ流通が豊富)
    ・105ダガー (ストライカーパック装着)
    ・獅電 (ナノラミネート装甲機。グレイズ直系フレームはギャラルホルンが流通制限してる想定)

    …自分ならこの辺から選んでヴァルドール(貸与トルネード)の繋ぎにするかなぁ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:01:02

    >>64

    んでしかも出撃機体の縛りが発生するレギオンウォーズとかいうやりこみ要素

    連邦、ジオン、ティターンズ縛りのすべてで使えるぞ


    なんだこの有能

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:15:38

    >>65

    Q このゲームで一番最初にどの機体をてにいれたら良いですか?


    A.金を貯めて早くハイザックを買え

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:18:12

    開発はシロッコが来る中盤で
    序盤は機体を買うかドロップだっけ?

    他作品のガンダムの入手もイベントや購入だったかな?
    (ストーリーではレプリカ扱い、とかで)

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:18:17

    後はイベント入手で78-2が早めにゲットできる設定だっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:20:30

    >>67

    ワンオフ、というか特定のキャラの専用機とかそういう機体は、そのキャラと仲良くなるとイベントでもらえるとかだったはず

    アムロと仲良くなったら後々νガンダムとか手に入るよとかで

    刹那とだとエクシアとかダブルオーとか色々もらえる奴

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:22:40

    ワイは全部乗れるけど、乗れるようにするには学科試験を突破とかのネタもあったなそう言えば

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:27:09

    >>69

    >>70

    あくまでゲーム要素として使えるけどストーリー上の機体とは別、て枠だったな


    キャラと仲良くなったら手に入るパターン、ミニゲームや条件がいるパターンに分かれる感じか

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:33:28

    >>70

    あったあった

    初めてプレイする皆さんのためにガンダム知識を詰め込んでくるやつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:13:48

    >>72

    Q.ガンダムW劇中でヒイロ・ユイがウィングガンダムに乗った回数は?


    A.6回


    正解した後ヒイロと会話したら褒められてウィングをGETだ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:23:16

    >>72

    上級になるとさも当然のことのようにクッソマイナーな外伝の話とか、設定しか存在しないモビルスーツの話とかしてくる


    いい加減λガンダムがどんな機体なのか教えてくれねぇかなぁ!?

    >>73

    ゲット、じゃなくて乗れるようになるとかそんな感じだったはず

    免許試験みたいな感じだったはずよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:49:52

    >>74

    じゃあこんな感じか


    1 Gジェネエターナルみたいにお使いイベントなどの個別イベントこなして信頼度を稼いで機体をGET!

    2 学科試験という名の知識ミニゲームをクリアして

    専用パイロット技能GET!

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:51:44

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:33:42

    >>75

    『機動戦士ガンダム』などの作品カテゴリーがあって、それぞれの作品登場の機体にはカテゴリーが割り振られている

    各作品の学科試験をクリアすることで、その作品の機体に乗ることができるようになる

    正し一部高性能機などは、その作品の上級試験をクリアすることで乗れるようになる

    って感じだったはず


    例として

    ストライクフリーダムガンダムに乗るには『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の上級試験を突破する必要があるって感じ

    免許制度だな、端的に言えば

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:01:58

    >>77

    トリビアを学ぶ感じで面白そう、てなったんだったかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:56:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:35:23

    ワイの親ネタ定期的にぶち込む人いるけどさ
    空気位は読もうぜ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:36:38

    >>78

    トリビアというか参戦モビルスーツの段階でなんとなく察せられていた、明かにカタギに応えさせる気のない問題が大量に出てくるとか言われてたやつだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:38:01

    個人的に考えていたカネ周りのレベルデザイン
    ・開始…旧型から1機ピックアップ
    ↓5人チーム結成…自由行動開始。ジャンクマーケットで初期選択と型落ち機、その武装が入手可能。金策として各種バイト(クランバトル含む)も可能に。
    ↓シロッコ就任…クラフト解禁。各勢力の現行主流機体・クラフト素材までショップ拡張。
    ?イャンナ戦イベ後…『レギオンウォーズ』解禁。非売品が報酬にあるが、金策やステ上げとしては旨味が少ない。
    ↓ガンダム再生プロジェクト開始…ショップは“ブラックマーケット”と称して各勢力の現行エース量産機まで入手可能に。
     同時に各キャラ好感度イベ完遂特典として製造可能になる各作品のメイン機体(の、前期機体)を入手可能に。
    ↓学園MA襲撃事件…エンディング間近であり、ショップ機能はそのままに一部の金策や好感度イベの多くが進行不可・規模縮小となる。
    ↓エンディング後…一定の好感度条件をクリアすると、対象キャラから“次の周回”で使用可能な主役級最終搭乗機の使用権が入手可能。

    機体取得(本体入手)とライセンス獲得(搭乗資格)が区別されてるのがなかなかミソかもしれん。
    ゲーム的に考えると各キャラの会話選択肢で高得点を狙いやすいバックボーンの理解の導線としてライセンス獲得のクイズが挟まるのはなかなか自然かも。

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:42:18

    >>82

    レギオンウォーズ自体はむしろ金策と味方キャラのレベル上げのメインのイメージだったな

    ただこれやってるとそれはそれでモビルスーツ買いあさりまくるので金は足りなくなるってだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:27

    >>83

    バトルの出撃出来ない、もしくは出撃できる機体が足りない!

    ってので買いこまないといけないんだよね


    しかもパイロット側の出撃制限とかもあるから大変だ


    ……もしややはりキャスバルはこのシステムだとかなり助かる枠か?

    ジオン、ネオジオンだけじゃなくて連邦とエゥーゴとティターンズ乗れるだろ確か

    どっかでティターンズにいた時期があるシャアとかあった気がするし

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:04:22

    >>84

    何気にキラも

    地球連合(ストライク)ザフト(フリーダム)オーブ(ストライクルージュ)って具合にコズミック・イラの機体は大体乗れるんだよね、仕様で考えると


    意外とこの辺使いまわせるキャラは偉いな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:15:30

    >>82

    各作品の初期主人公機は入手措置(条件ややイベントで入手)は無いとつまらんかも


    ライセンス試験はトリビア学んだり出来るから予め受けられる、とかにしておいたら入手した途端使えて遊べるぐらいにしないと遊んでみて楽しくない気はする

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:19:19

    >>86

    一応基本的に各主人公とのイベントで主人公機は確保できる感じ(好感度イベの報酬ってやつだな)だったはずよ

    >>69でもいってるけも

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:23:55

    >>87


    >>82の内容的に各作品主人公機の入手が序盤の後の方にかなりずれ込まないかな?てなったので

    悪く考え過ぎたみたい

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:25:37

    >>88

    出番の問題で後の方にズレる機体はある(カミーユが中盤以降の登場だからZが遅れる)とかはあるかもね

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:27:59

    >>89

    それは確かに


    まあスパロボの自軍に参戦時期と取るかGジェネの開発が出来ない!でストレスが溜まるか、でプレイヤーの評価は別れそうね


    スパロボで見たら普通だけどGジェネで見たら遅いとかはよくあるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:23:31

    ツリー解禁 ➡(その他関連機体)➡ ルート完遂 ➡ 二週目 という形で個別キャライベで開発ツリーはアンロックされるイメージだったなぁ。コレも研究そのものは低コストだけど、機体本体の取得は相応にコスト掛かりそう。
    Gジェネ宜しく開発ツリーが早期に解禁されるけど、ツリーが末端まで伸びるのは好感度進捗次第みたいな。

    エックス ➡(X系ガンダム)➡ ディバイダー ➡ ダブルエックス
    ストライク ➡(GAT系とルージュ系) ➡ ZGMF系(フリーダム) ➡ ストライクフリーダム等ZGMF後期機
    アストレア ➡(トレミー系GNナンバーズ)➡ ダブルオー ➡ ライザー (➡クアンタ等劇場版機体はDLC?)

    雑に考えるとこんなイメージで。

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:45:58

    >>90

    Gジェネだと比較的序盤に使えるからこそありがたいMSとかあるもなぁ

    自分の場合だとGジェネOWでアッカイ→ベアッカイ→ビギニング30が作れて助かっている

    ビギニング30は1~2の近接武器のビームサーベル

    マルチロック可能な特殊近接攻撃(1~4)

    遠距離覚醒武器、貫通ビーム射撃(一番消費EN低い)と序盤でも有難い性能やった

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:58:34

    >>92

    スレのゲームだと開発が中盤だからなぁ

    その分手に入りやすい機体やガンダムで頑張ってシロッコ来たら解放、てなるけど


    中盤と言うほどシロッコ来るのが遅い感じは無いな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:35:34

    >>93

    多分中盤というか序盤の終わりというか

    ファンからはここまではチュートリアルとか言われるラインだとは思うな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:38:58

    >>94

    chapter5あたりぐらいな感じがある

    他のSSとか読んでも割と最初の方に登場して次の話には赴任して、みたいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:16

    >>95自己レスだけどchapter5というか5話のイメージ


    チュートリアルが終わるぐらいならもう少し早めでも良いのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:19

    今までのGジェネだとポンポン開発して載せ替えて…、ってゲームだったけどこっちだとポンポン載せ替えたり乗り換えさせるよりキャラメインで話進めながらこのキャラにはこの機体!って感じのゲームな気がするんよな。
    機体ではなくキャラが主役のGジェネって感じで。
    なのでもうちょい後のほうで解禁でもいいと思う。

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:06

    >>97

    まずGジェネとして開発はされたけどGジェネらしさが薄いで名前変わってそう


    クロスドライブだとその要素が強いのよね

    主人公機が決まってて仲間も参戦キャラも好きに載せ替えは出来るけど機体とパイロットが結びついてる専用機みたいなのがあって、みたいな


    アムロ用νだとサイコフレームで輝くハイパーモードがあるし専用技(Gジェネエターナルの乱舞技)あるけど開発用の機体だとフィン・ファンネル止まり、みたいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:50

    久しぶりにゲームネタ

    ZMT-S37S ザンスパイン | Writening『機動戦士Vガンダム』のザンスカール帝国が開発したMS。というのは半分正解で半分不正解。 Gジェネレーションシリーズオリジナル機体であり、Vガンダムには登場することはないので注意しよう。 本作において…writening.net

    開発で入手するには特定の条件が必要な機体とかある方がある意味らしいかなとは思う

    特別な機体はシナリオやイベントなどで入手しないとシロッコが来ても作れないとかで

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:06

    お嬢がとち狂ったこと言ったおかげで誕生するザンスパインは笑うのよ

    そうだわな、勝つのならガンダムがいるとか熱心に言われ続けたら上に言うだけ言うわな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:30:08

    >>100

    >>99

    お嬢「ガンダムこそが勝利の鍵ですの!お分かり⁈」


    クロノクル(そ、そんなに?)


    カテジナ(ま、まぁ確かに戦いで勝つ陣営にはガンダムが多いけど…)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:34

    >>101

    サナリィ(ザンスカール工廠)「えっ、ガンダム作ってええんか?」

    ザンスカール本国「えぇよ」

    サナリィ(ザンスカール工廠)「わぁい! じゃあ裏で動かしてた企画出しちゃうね!」

     ̄ ̄ ̄

     O

     。

    カテジナ(ってぐらい出来上がりが早かったのよね)

    クロノクル(毎度は使えぬ人心の妙ということなのだろう。心に留めておこうか)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:31:12

    >>101

    ワイ(ミノフスキー・ドライブか…前に仕事の手伝いで乗ったゼダスと同じ要領でやってみるか!)

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:24:30

    >>104

    シロッコ「どんな機体でも問題なく乗れる、というのは間違いなく美点だよ

    操縦に関してはどの生徒よりも進路の選択肢が多い、というのは誇るが良い」


    ワイ「木星には呼んではくれないんですね」


    シロッコ「君の操作技術が『乗れる』から『乗りこなす』になれば私は喜んで君をジュピトリスに招こうか」



    >>102

    クロノクルかカテジナがザンスパイン入手フラグ立てたら乗って来そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:18

    この手の隠し機体になりそうなの、考えるのも面白そうだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:21

    >>106

    クロスレイズみたいに

    ヒイロで条件満たしたら

    フェニーチェリナーシタアルバ

    (リナーシタはリカルドの機体として)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:47
  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:09

    >>106

    なにげにラインが難しいんだよね

    隠しにする程度にはそれなりの性能が求められて

    隠しにする程度には、まぁ入手できなくても仕方ないである程度は諦められる条件がそろっていて


    ってのはね

    若しくは完全にネタに割り切ってる奴

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:01

    >>108

    スレッタの声優さん好きな人にはたまらない仕様かも

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:00:17

    >>109

    その点ザンスパインかなり適任だったのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:36:28

    >>111

    if機体としても面白いし強いしな

    あとはベース機ありきのビルド系になるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:24

    そういやこの世界にマン・ハンターやエグム、アフリカ解放戦線はあるの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:03:43

    ジオンに負けてからボロボロで唯一の戦勝国がオーブらしいからマハは無理だと思う

    取り締まるにも偉そうに出来ないし

    エグムやアフリカ解放戦線はありえるかも
    クワトロやカミーユが居るエゥーゴ(仮)とは合わないで抜けて他のテロリストと結びついた、とかで

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:34

    エゥーゴはそもそも誕生してなくてカラバで統一されてるんだったな
    んでカラバが実質SEEDの三隻同盟でZ、F91、フリーダムがメイン機体で

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:18

    >>112

    νのバリエーションとか隠しでありそうだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:43

    >>116

    手に入らなくてもまぁ、仕方ないって割り切れて

    それはそれとして手に入ったら嬉しいライン来たな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:39:40

    >>116

    >>117

    ツインファンネルとHi-ν HWSやν HWSかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:55

    福岡νやUCエンゲージのνもその類に入るかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:32

    >>119

    なら福岡サザビーも良さそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:14

    マチュって、他スレでも言われてるけど会計とか交渉上手そうだよね

    オルガ(鉄血)から「卒業したらぜひウチに!」って誘われそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:40:29

    >>121

    オルガ(火星の研修だっけか…で、連れて来たミカの“ツレ”が欲しすぎる)

     (オレとは違う当たりが柔らかく気分屋に見せてカリスマ性から人を引き入れるベルリのアンちゃん)

     (男所帯だとどうしても厳しいはずの雰囲気に馴染んで年少共の人気を掴んだスレッタ)

     (女だてら度胸があって、それなのに交渉事や先の見通しがキッチリできるアマテ)

     (そしてミカの話では何でも屋みたいなことをして嫌がらず、かつ5人を率いれるワイ)

     (何より、MAの事件でミカが“オレの言う事”以上に優先したくなるヤツら…)


    オルガ「……」(ソファーにもたれ掛かって本気で引き抜きかけるか考えている)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:09

    スカウトするにあたりミカが気に入っている相手という要素が結構大きく働くもんなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:20:58

    優秀な人材なら他にも沢山居るけどミカに信用されて鉄華団でもすぐ馴染むめる人材は貴重よな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:42

    >>123

    >>122

    あの三日月が雰囲気柔らかくにこやかにしている、てのはデカいよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:15

    オルガにとっては多分ミカの学園行きは将来は農家やりたい、みたいなこと言ってたのを思って少しでも何かが変わればいいかなーって思ってただろうけどそこで滅茶苦茶気のいい仲間作ってきました、だもんなあ。 鉄華団自体いつまでも傭兵仕事ってわけにはいかないって考えてただろうし一番救われてるかもしれない。 ビスケットもカルタが地球降下してないなら生きてるだろうし。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:41

    >>126

    ビスケットがNo.2してくれていたら大丈夫だろうしね

    ラディーチェの愚痴を聞いてあげてガス抜きとしてくれてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:07:46

    >>127

    あいつはやったらだめなこと全力でやらかすやつだから、ガス抜きしても変わらんと思うの

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:10:56

    >>128

    あいつ始末するとなぁ…


    なんか関係ない形でジャスレイが可哀想な形で失脚したし、始末して良いか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:14:46

    >>128

    あの世界の全てに中指立てた男だからな

    少しでも理性があったらやるわけ無いというか、最悪でも少しでもマシなやり方するわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:41:33

    >>122

    地味にスレッタが年少組の初恋ハンターしてない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:45:58

    スレッタってタヌキだのなんだの言われるけど高身長な上にスタイルもいい方なんだよなぁ…
    童顔高身長褐色肌のでっけぇおっぱいのお姉さんか…掠めただけでも初心な少年ハートは墜ちかねんな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:47

    学園購買部
    ワイ「んー、たまにはお菓子でも買って帰るか……と思ったけど、色々あって迷うな?」
    お嬢「あら、甘い奴がいいのかしら? それとも塩っけ?」
    ワイ「とりあえず今は甘い奴。勉強中の糖分補給と小腹を膨らませるのが目的かな」
    お嬢「でしたら……これなんかおすすめですわよ」
    ワイ「……モビルスーツウエハースチョコ?」
    お嬢「ウエハースチョコのおまけにモビルスーツの美麗イラストのプラカードが付いてくるお菓子ですわよ。しかも裏面にためになる解説付き」
    ワイ「……この解説書いた他のお嬢でしょ?」
    お嬢「えぇ、皆さまの学習の助けになればと思いましたのよ。ちなみに当たりカードが出るとカード保管用のクリアファイルをプレゼントしていますわ」

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:56:15

    >>133

    知ってる、このカード集めやり込み要素の一つだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:24:37

    >>134

    モビルスーツ図鑑はこのカード集めだった!?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:58:47

    >>134

    >>135

    デジモンのゲームでコレクション要素でデジモンメダル回収てのがあるんだけど

    普通のデジモンは入手したり戦闘したら図鑑に載るんだけどメダルはメダルで人から入手したり買ったり、バトル後にデジモンから手に入れたりして集めて

    集めた後はあるNPCに渡したらお金と換金してくれる、てのがあったわ


    メダルはメダルで図鑑があって、ゲームには出てないけどメダルのイラストとしてゲームに出てるみたいなキャラがいたし


    ゲームには出られなかったがメダルには出ている、は機体があっても良いかも

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:47

    マチュとワイ班は会えるのかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:17

    >>133

    これアレだろ

    塩っけの方はモビルスーツチップスとかそんなのだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:13:47

    ビ〇クリマンチョコのシールぐらいのサイズと考えると、

    裏面のテキスト量的に某クソ解説botみたいなこと書いてあるんじゃなかろうか。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:21

    >>139

    なにそれ欲しい

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:23

    >>139

    プラカードって言ってるから、まぁカードサイズだと思う

    AI曰く56mm x 83mm、または59mm x 86mmのサイズだからそれなりには書けるんじゃねぇかな

    機体名、型式番号、頭頂高、重量、主な装備位でしょ最低限必要な分って

    後はコメント枠と考えればそれなりには書けると思うの

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:20

    ワイ「ところでなんでお嬢がこんな商品のおまけのコメント書いてるのよ」
    お嬢「奨学金はもらっていますが、それはそれとしてそれだけでやっていけるほどのお金の余裕は最初からありませんのよ。ご存じの通り……令嬢としては正真正銘どこに出しても恥ずかしい偽物ですので」
    ワイ「……ちょっとしたバイ―」
    お嬢「そんな時に学園の購買部の新商品案募集コンテストがあって挑戦した結果のコレですわね」
    ワイ「おおっと、思ったよりもガチの奴だな?これ」

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:08

    >>136

    それこそMA系とかはプレイアブル機体にはちょっと…。ってのも多そうだしね。

    ぺルグランデとか精々出すとしても敵オンリーになるだろうし…。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:39:39

    >>143

    gジェネで前例があるハシュマルぐらいはともかくとしてウルハンにまで出て来たやつをプレイアブルにするか?と言われたらね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:48:04

    学園では別に令嬢ではないの隠してはないの、いいよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:06:58

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:51

    今更だけどGQDLCのラストでシュウジどうなるんだろうね
    そもそもこの世界リセットするのか案件でもあるが
    あとGQラスボスがRX-78-2(GQ)だったけど
    初期案では無数の並行世界から大量のガンダム軍団が襲来してくる展開だったらしいが
    こっちのほうがGQDLCラスボスとしてあっているのかもしれんな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:11

    世界リセットというより薔薇ララァを介錯するのが目的になるのかも。
    ラスボスのために利用されてる薔薇ララァを解放するにはそれしかないって形で狙いに行くならまあ本編と同じくマチュとは対立関係になるだろうし、マチュもシュウジを止めるのはともかくそのあとで薔薇ララァを利用してるラスボスぶちのめす!って形で目的ができるし。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:07

    シュウジと繋がりがあるからオルタナティブシリーズから唯一DLCでもグエル登場しそう

    マスクというかgレコもオルタナティブシリーズ扱いだっけ?個人的に何故かU.C.扱いしてた

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:22

    >>149

    Gジェネエターナルだと∀とGレコは宇宙世紀判定

    んで、確かオルタナティブ初出だったかのビルドシリーズだったか何かの特番の時はオルタナティブ扱い

    どっちでもいいと思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:15

    >>149

    そう言う特別扱いは良くないなぁと俺は思います

    まぁ、各キャラ可能な範囲で平等にって感じで考えるとね?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:29

    >>147

    正直なところあくまでも前座、で終わりそう

    ラストのラストで本物ギレン出てきてって感じの方がある意味綺麗に終わりそうだし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:34

    >>151

    いつかのシンみたいにセリフだけの登場して


    「シュウジを、俺たちの友達を連れ帰ってきてくれ」でも美味しいな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:47:43

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:15

    こっちだとマチュ、ニャアン以外にも班員やらと広く交流してるからシュウジがマチュに滅茶苦茶好意持ってるの知られてそうだしラストバトルでシュウジに「マチュが欲しいってぐらい素直に言えよ!」とかベルリに言われてそう。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:20

    >>155

    プレイヤー「ベル…自分が出来なかったことを託すんだな…」ほろり

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:43

    この世界の人口は一体どうなってんだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています