- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:14:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:16:31
鬼殺し
- 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:18:03
大五郎
- 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:19:36
スレ主だが焼酎とかも入れてok
- 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:22:15
熊古露里(くまころり)
- 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:24:18
獺祭 (だっさい)
- 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:24:57
酒の銘というより「どぶろく」みたいな種類かな?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:25:49
多分そうだと思う、鬼ころしは銘柄だし
- 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:27:43
樽酒
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:27:53
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:28:13
焼酎なら泡盛とか?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:48:32
日本酒関連だった場合般若とお湯とかがネクストコナンズヒントになるんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:51:43
夏吟
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:22:58
古酒(クースー)
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:37:08
大和警部みたいな強面男性キャラなら似合いそうだな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:56
ひやおろし
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:25:38
梅酒は焼酎とかに漬け込んで作るからちょっと違うか?
いっそコードネーム『焼酎』のもう一つの顔とかでもありか - 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:44:40
有閑倶楽部みたいにコミカルなイメージが湧いてきた。
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:13:57
日本じゃないけど、白乾児ってコードネームのキャラがいたらめちゃくちゃ特殊な立ち位置のキャラそう
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:24:28
そういや青山先生、自分にコードネーム付けるならどのお酒?って質問にどぶろく!って答えてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:34:58
原材料由来のライがいるってことは焼酎だけで
麦 芋 黒糖 そば
とか呼ばれるけどええんか - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:57:17
強そう・・・と言うかルパン三世に出たアイツのイメージが強い