いかがですかシルバーマン~~っ!!私達のマグネットパワーのお味は~~~っ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:18:11

    ニャガニャガマグネットパワーは確かに一人では技の精度やセットアップに隙が生じますがこのようにタッグで使えばその弱点も克服されより強大な力を発揮するのですよ~~!!
    さあ我が弟子ネプチューンキングよ!今こそマグネットパワーの素晴らしさを世界に示す時です~~!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:19:11

    (またこの夢ですか…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:20:36

    (……と、思う拾式であった)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:23:08

    ネプに砂鉄武道作れるならサイコマンだって似たような事は出来たはずなのに非効率極まりないマグネティカボンバーに固執したのって…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:25:57

    ネプキンアバターを作るじゃん?ひとしきりニヤニヤした後「こんな裏切者は必要ありません!!!!!」ってキレて叩き壊す事になるじゃん?
    シルバーマンアバターを作るじゃん?ひとしきりニヤニヤした後「シルバーマンはこんな姿ではありません!!!恐れ多い!!!」ってキレて叩き壊す事になるじゃん?
    妥協してビッグザ武道アバターを作るじゃん?ひとしきりニヤニヤした後「閻魔さんへの冒涜ではありませんか~~~っ!!!!」ってキレて叩き壊す事になるじゃん?
    一人でやるしかないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:27:48

    >>4

    ネプ&ネプキンのボンバー見た後だと腕ほっそ…ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:28:35

    ネプキンはタッグの達人だけどグリムはあんまターボメンとまともにタッグしてなかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:30:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:32:58

    >>6

    クロスボンバーの問答無用の破壊力いいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:34:16

    マグネットパワーに溺れたサイコは無理にパワーで押し切ろうとして本来のテクニックを大分殺しちゃってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:34:28

    >>7

    始祖以外の完璧超人も見下しているから

    というか無関心

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:02

    >>9

    おお…何度見てもよく生きてるな…流石虫超人

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:16

    クロスボンバーが1億パワーのパピヨンマンを一撃KOできた事を考えると1500万パワーのシルバーマンを倒せなかったマグネティカボンバーが切なくなってくる
    いやもちろん強い技なんだけど本当はサイコだって愛弟子とクロスボンバーしたかったわけじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:37:07

    だいぶ本音で言うとファナティックのマグパはサポで使う方向性の強さ好き
    多分この方向なら始祖もそんなに曇らなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:37:18

    サイコが始祖以外で見下してない完璧超人がいるとしたらまずネプキンなんだけど自分で放逐しちゃったから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:38:18

    >>12

    昆虫超人をタフネスの代名詞みたいに言うのはやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:38:54

    これでファナティックは友情パワー発動可能だったら怖いですよ
    2世見るに刻の神は友情パワーのシステムそのものは容認派だと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:38:58

    >>12

    心無い呼び方で笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:28

    >>2

    一気に殺しに来るのやめろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:40:08

    >>16

    >>18

    マリキータ入れてもなんかタフなんだもん虫超人

    しょーがないね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:40:30

    >>17

    二世の時間超人は刻の神に捨てられてるグループだから容認派というか勝手にやってるだけなんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:42:48

    確かにサイコマンはネプキンとだったらまともにタッグワークしたと思うけどヘルミッショネルズ時代のサポート性能考えるとグリムリパーとビッグザ武道が抜群のコンビネーションで向かってくるとかたまったもんじゃないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:42:55

    友情パワーの仕組みそのものはまあええやろと思ってそうではある
    デメリットが自分が作成した時間超人で実感してそうだから友情パワーそのものはまだ改良の余地ありと考えてるかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:50:42

    マグネットパワーなんて物を導入したせいで
    家族だった始祖はバラバラになっちゃったし
    師匠のザマンはおかしくなっちゃったし
    弟子のネプキンも壊れちゃったし
    もう今更やめるわけにはいかないんですよ
    マグネットパワーは正しくなくちゃいけないんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:17:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:17:53

    弟子のネプキンは壊れたけどそのまた弟子の位置にいるネプチューンは何でもありで完璧に使いこなしているからなんとも言えねえ!!やっぱ育ちがゆっくりな友情という植物に自分でちゃんと体も鍛えるのは大事だね!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:19:39

    やっぱ一人で鍛えるより友達と切磋琢磨したほうが強いんかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:21:12

    一人で格闘ゲームやるより友達とやった方が楽しかったり面白かったりするしなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:21:36

    これシルバーは誰とタッグ組んでるんだろ
    サイコマンその相手に嫉妬しない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:27

    >>20

    たった一試合で脱落したコーカサスマンは虫超人の面汚しよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:26:28

    ファナテックの腕の筋肉どうだったかな
    サイコマンと比較してみたくなってきた
    過去スレ見てくるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:28:32

    ストロングな方の武道をマグネットパワーで再現してボンバーする位の図々しさを持ってこいサイコ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:31:53

    >>29

    やっぱりこの場合スグルじゃないかな?

    スグルとシルバーだと絶妙に強み発揮できないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:36:20

    別にシルバーマンも不死身じゃないし(その形に持ち込まれるかはともかく)クロスボンバー直撃したら普通にKOされると思うんだよね
    他の並み居る始祖も六騎士があれこれ手を尽くしたとは言え下等超人のフェイバリットで倒されてたわけだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:41:20

    サイコは始祖としては超人強度低いからなおさらマグネットパワーに魅了されちゃったんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:42:59

    マグパて確かに便利だけど超人でここまで自堕落になってしまうなら人間にマグパはまだ使わせてもらえないだろうなと思うこのごろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:44:40

    >>9

    これよく首千切れたり潰れたりしてないな

    中身しってるとものすごく心配になるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:47:48

    >>24

    シルバーマンにボコられ続けても帯磁させるのに拘ったり

    強い超人がマグネットパワーを使うから強いじゃなくてマグネットパワー自体が強いって証明しようと躍起になってる感じあったよね

    始祖の関係性を破壊したコイツは始祖を粉砕するほど強い力じゃないと駄目なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:49:09

    なんでネプは上手くマグパと付き合っていけてるんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:50:28

    ルート次第ではネプチューンも危ないからトントン

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:53:44

    >>37

    伊達に一億パワーではない

    まあネプは首切断しないよう加減はしているらしいがパピヨンに加減したまま通用するかは知らん

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:55

    >>39

    相手が圧倒的な格上だったからじゃねえかな…

    格下とばかりやってたら鈍るというものよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:55:20

    ボンバーは現実で考えるとバッドをフルスイングで首に打ち付けるようなものと聞いて怖くなっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:55:41

    ネプキンも老化でマグネットパワー使わざるを得なくなっただけで完傑状態だとネプがやってたみたいな戦い方で五大刻倒せるんじゃないかと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:57:39

    >>30

    敗因も胸貫かれただからな

    マリキータなんか鉄柱に激突した後に、杭刺されても生きてたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:01:40

    >敗因も胸貫かれた

    普通はそれでKOか即死なんです

    見た目可愛いテントウムシとチョウチョがなんかおかしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:01:49

    >>45

    コーカサスも死因は飛び降りだろ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:02:55

    ちゃんと死にそうなダメージ受けてる事が多いのが昆虫超人
    まあまあしぶとく生きてたりすることもある枠だから深く考えないようにしている

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:04:16

    >>42

    切磋琢磨とチャレンジ精神っすね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:06:51

    トータルで見て昆虫でか弱いヤツが居ないから基本頑丈でええやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:07:56

    マグパてもしかして麻薬なんですかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:10:28

    >>51

    明日からエアコンやめてねと言われても承服しかねるようなもんよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:13:47

    >>4

    出た〜!サイコマンの十八番ぼっちボンバー!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:23

    サイコマン割とネプキンが出て行ったの堪えてなーい??

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:17:15

    >>54

    あの情の深い奴が目をかけた弟子が堕落していくのを見て堪えない訳が無かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:18:57

    こんなんでもネプキン愚弄され始めたら怒りそうな完璧超人

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:19:36

    >>55

    確かそうなった一因が、ネプキンが憧れたのは超人閻魔だったからというなんともいえない理由だったはず…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:19:38

    ネプキンの堕落って言うのも別にサイコマンが言ってるだけでどういうニュアンスなのかわからないんだよな
    サイコマンはネプキンの強さを否定した事は実は一回も無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:21:31

    >>55

    弟子が勝手に堕落していく分には別に見限ったと思うんだけど自分がオプション付けたせいで堕落したからな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:22:54

    なんで堕落しちゃったのかというと実力が無かったわけでもなく伸びしろが亡くなった訳でもなく

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:23:16

    >>58

    今見てもマグパの精度・出力はともかく応用や発想に関しては下手したらサイコマン超えている可能性もあるからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:24:46

    >>56

    多分自分(とザマン)だけが愚弄していいってタイプだと思う

    ターボメンとかが愚弄するのはアウト

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:26:47

    本当にただの小物だったらマグネットパワー授けたりしないからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:29:27

    マグパ?補助としては便利だよね位のノリでないとあまりの便利さと無法さに始祖レベルですら呑まれるっぽいからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:31:09

    神は超人作成時最初からマグパ操作可能にして誕生させないかの理由て多分精神の発展が著しく望めなくなるからか?
    何でもやって宇宙壊そうとする刻の神も最初からマグパ操作できる時間超人ほとんど作ってないのが理由だろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:31:44

    >>64

    サイコマンは皆に否定されたのにザ・マンにだけ肯定されて拘る事になった訳だし

    全員で使って新技開発とか研鑽してればまだマシだったんじゃないかな

    それでも始祖級じゃないとマグパに重きを置くようになりそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:03

    あの刻の神ですら五大刻全員にマグパ操作機能つけなかったからな
    あの神すら慎重になってると考えているのかもよ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:36

    普通にマグパ技術はサイコマン系譜しか持ってないから門外漢の刻の神には造ろうにも造れないんだと思う
    ファナティックはサイコマンを何らかの方法で再利用したから使えるだけでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:40

    >>66

    むしろサイコマンはマグパを使うには高潔過ぎたんじゃないかとも思う。近頃のネプチューンマン見てる限り、いっそはっちゃけられる奴の方がある意味使いこなせるんじゃないだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:35:31

    マグパに必要なのはこの精神

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:35:58

    サイコマン:開発者なので使える
    ファナティック:サイコマンなので使える
    ネプキン:サイコマンに教わったので使える
    ネプ:ネプキンに教わったので使える

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:37:05

    >>5

    孫弟子のネプチューンマンが無量大数軍に!サイコマンとしては駄目でもグリムリパーとしてならタッグに…

    勝手に調印した首謀者として捕まりました

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:38:12

    >>70

    マグパに必要なのはこの精神

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:39:00

    マグパはボーボボでいうハジケだから扱いが難しい説をどこかで聞いた

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:48:11

    >>70

    >>73

    お前のバックストーリーがわかればわかるほどなんでそんなフラットな思考を保てるんだってなるわ

    完璧に囚われていないのお前位だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:50:19

    ゴールドマンがサタン堕ちしたのもそうだけどあまりにも先進的な完璧超人はいつしか掟を疑い始めるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:52:05

    >>76

    時代が進むにつれて人の考え方は増えてくるのに合わせて教典側がアップデートしないと古臭い時代遅れの教えになるなるは現実でもあるあるだからなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:54:03

    完璧に管理しているから完璧を超えられないってのはある

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:28

    >>78

    大暴走大迷走時期のザ・マンやな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:04:09

    キン肉マンの世界の神様は多神教のようなのにマンは一神教で強硬手段に出たみたいな過ちしてるの非常に完璧超人の脆さ悪い所出てて好きだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:05:07

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:47

    これ新アニメだとあの諏訪部ボイスでこんな人生寂しい事になってるような台詞聞けるのか…

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:38:17

    諏訪部ボイス基本勝者とか努力が報われたみたいなイメージがなくもないんだよねえ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:41:28

    完璧は幻らしいですよ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:03

    真面目にマグパはこの先どう扱われるのかは気になるのよねえ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:08:01

    >>76

    シルバーとかその事をネメシスに指摘してたよね

    「掟が絶対言ってるけど、その掟律儀に守ってたお前等は今お前等が下等超人って見下してた奴等に負けてるじゃん」って

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:09:54

    >>73

    ネプキンはこういう所があるから単に小物呼ばわりされるのもなんか違う気がするんだよな…

    マグパ抜きだと弱いならともかく古代超人界最強の男で完傑なわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:13:48

    グロロ…そうだよと言ってるあたり素直さを感じて好きなんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:27

    >>86

    とは言え不老不死の存在にやらかしたら死って掟を決めておかないと堕落していくってネメシスの言い分も間違えてないからな

    将軍が最後に要求したように不老不死にしてるのが一番の原因だった

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:29:29

    メガトンキング落としって「完傑」の技だったのかな?

  • 918625/06/26(木) 23:36:47

    >>89

    そこなんだよな

    そんでもってその不老不死もホイホイばら撒く様になったのも恐らく超人閻魔になってからだろうし…

    そんな状態だから皆あやつって呼ぶし皆曇る

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:14:11

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:22:21

    やっぱりシルバーマン さんがマグネットパワーを認めてくれて高く評価してくれて、シルバーマン さんと一緒に研究してマグネットタッグ組むのが理想だったんですか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:28:17

    >>91

    そんなあやつになってしまった理由は自分達が長い間師匠を超えられないから

    なにこれ無間地獄?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:28:39

    >>90

    キング以上の体格とパワーがないと力技で振り解くのは無理

    技術も完傑と称された完璧超人を超えるのは至難の業

    技量トップクラスのロビンが第三者視点でも脱出出来ない完璧な技と言い切る

    マットさえあればどこでも打てる

    これで奥義じゃないなら怖すぎるな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:30:48

    弟子は師匠を越えるものと厳しくと優しく指導するザマン
    なのに成長する赤ちゃんをリセットしまくる停滞のあやつになるのがもうね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:33:05

    撹乱のサイコとパワーのネプキンで相性もいい
    問題は2人とも撹乱もパワーも頭脳もマグネットパワーもある事だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:36:53

    >>43

    クロスボンバーのビッグザ武道はネプチューンマンのボンバーの衝撃が逃げないように固定する役割なんだ

    ぶっちゃけ下手すれば首が飛ぶんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:38:43

    多分ネプが強くなったのは、普段でも一撃必殺クラスの喧嘩ボンバーもある上でマグパが超必殺技(ハイパーフェイバリット)として使える『奥の手』扱いにできたこともデカそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:35:00

    >>11>>15

    個人的な意見やがサイコマンは別に始祖以外の完璧超人見下してはいないと思うで

    本編の傲慢な態度は完璧超人らしく振る舞うことを己に課していた節があるし、武道と自分の素性が割れて隠れ蓑としてのラジナンの役割が台無しになってからもラジナン再編は考えていたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:38:03

    >>5

    グリムリパーアバターでいいんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:16:29

    >>95

    悪魔将軍にとっての地獄の断頭台くらいの技なんじゃないかな

    強いけど別に奥義ではないみたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:31:42

    自分の分身作ってクロスボンバーすればいいやろは丁度昆虫超人も似たようなことやってたしありか

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:16:14

    >>93

    でも解釈違いだとサイコマン自身が悩んでしまいそう



    アレ、彼奴等だいぶ面倒くさい集まり?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:38:20

    >>30

    虫超神だからセーフ

    神より硬い人ってなんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:45:36

    どう言い繕ってもネプキンがいた時期はサイコマンのメンタルはもっと万全だったんだと思うんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:11:47

    ザ・マン超えを狙うんならシルバーマンとのツープラトンにしたかも
    ザ・マンのタッグは誰でも厳しいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:14:11

    サイコマンは一緒にやってくれる相手がいないからマグネットパワープラスマイナスに言及した事が無いという悲しい事実

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:06:29

    ザ・マンてそう言えば自分を超えることが出来れば二人がかりでもモーマンタイだっけ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:21:45

    >>80

    こういうのは合理性の鬼かつ神のザ・ワンがやるからええのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:35:20

    >>95

    ゲームだと自力で飛ぶから忘れがちだけど漫画アニメだと一貫してネプチューンマンが投げてやってるんだよなこの技。


    老化で足腰弱ってる伏線だったんだろうか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:36:51

    まさかクロス・ボンバーはタイミング合わせなきゃマスク飛ばないって設定のお陰でネプキンの株上がったと思ったらフィニッシュまで飾るとは…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:38:14

    ネプキンスレは濃いなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:40:41

    >>95

    マグパでズルする余地いくらでもありそうな技なのに特に鈍った様子無いの何なんだよネプキン

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:49:43

    >>114

    技は完成してるから改良する所もなく鈍らなきゃいいって考えてたとか?

    サイコマンも普通に技をかける手順が鈍ってたけどそもそも自分の奥義もマグネットパワーに捧げるって言っててマグネットパワーの不足を埋めるために自覚的に消費してた訳だし

    始祖やネプキンレベルなら変えようとしなければ衰えないのかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:02:07

    多神教の神ぽいザ・マンがこれやると大失敗したけど一神教の神ぽいザ・ワンがやったら成功してたのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:12:50

    始祖編のどん詰まり加減をネプキンにワイプでリアクションしつつ何言うのか聞いてみたい

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:22:00

    体格は今でもヘビー級だけどあんなヨボヨボでアイドル超人軍蹴散らしたから全盛期はマジで始祖に匹敵しそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:30:26

    「志叶うまで悪役も演じよう」とか宣ってたのは最愛の師サイコマンとザ・マンに報いるためだった…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:43:41

    【キン肉マン マッスルグランプリ2特盛】全キャラクター超必殺技集【Kinnikuman Muscle Grand Prix2 Tokumori】

    ちなみにメガトンキング落としはゲームだとシングルバージョンがあってかっこいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:53:42

    ねえシルバーやゴールドはどう思う?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:47:55

    >>113

    えっここサイコマンスレじゃなかったの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:50:56

    サイコマンスレなんだけど当然のようにネプキンにも言及したりサイコマンのマグパの使い方やっぱ無駄も多くない?からネプキンとネプに話が広がるからサイコマンとその弟子のスレ感覚ッ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:16:56

    >>73

    この言い方ほかの無量大数達も見下してるように見えるしエンジョイしすぎだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:59:41

    ネメシスがファナティック戦後に連れていかれたの
    色々と特例な戦い方をしているネプチューンの戦い方がパーフェクトと呼ばれるから説は不覚にも笑ってしまったんだよね
    極論勝てば完璧だからええか

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:14:24

    >>117

    中の人がプロ芸人なせいでめっちゃワイプ芸こなれてそうなイメージあるわネプキン

    あの低音で的確なツッコミしてきそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:28:15

    新アニメのところだけでもワイプ芸してほしいなネプキン
    どうよお前がその背中を追った………アヤツ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:51:10

    下等超人にとっては強力なバフだけど、始祖にしてみれば数億年の研鑽ドブに投げ捨てざるを得ないデバフ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:21:04

    >>93

    ザ・マンが同意しかねると表明し残りの始祖の半数弱位が全面的に賛同は出来ないが部分的には見るべき点があるとか言って

    積極的に戦術には組み込まないが何か後世で役に立つかもしれないと基礎研究を進めて

    いつの日かザ・マンにお前の意見も一理あったなって認めて貰えたらかなり理想的ではないだろうか。

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:21:31

    >>73

    当初はこういう言動が小物すぎて好きじゃなかったけど色々と設定が追加された今になってから振り返るとこの潔さとか下等超人のマスク被って一応人間も守ってやるつもりはある所とか正体バレ無ければ自分じゃなくてネプをリーダーに据えるするつもりだったりとかの要素があるからなんか嫌いになれないんだよな…


    善人でも高潔でも無いけど弟子が1000人も着いてくるだけの理由は感じられる

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:11

    >>127

    ネプキンは憧れの存在かつ無量大数軍の同僚であるストロング・ザ・武道の正体は知っていたのかな?

    さらに言えば武道の装束が神の正装であったことを把握していたのか?

    まぁなんにせよとんでもない不敬者であることには変わりないんやけどなブヘヘへ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:20:27

    全部知ってた上でやってたらいいなの心と
    全部知らないけどその上でやったでも味わい深い心がある

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:54

    >>119

    ビッグ・ザ・武道のキャラソンいいよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:48:03

    ネプネジケン全員にダイヤモンドパワーと更にネプにはマグパも仕込んでる
    素質ももちろんあるんだろうけどそれも数年でってとんでもない指導力してる

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:00

    老害化してたザ・マンと悪魔将軍が元完璧超人始祖だったことが合わさってタッグに参戦した理由が納得できる
    殴り込んで無茶苦茶にしようとしたザ・マンと違ってヘル・ミッショネルズはちゃんと正攻法で申し込んでから参戦してるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:22:59

    新章の展開って最初はネプが独断で勝手に条約結んだせいで起きたように思わせて話が進むごとに不義理だったのは民主的に決まった事にゴネてるあやつとラジナンだったって解るの良いよね…良くない

    一人一票の原則も議会の制度も多分かつてのあやつが作った物なんだろうな…そしてそんな議会でも掟改革派が主流派になるのなんとも言えなくなるな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:03

    旧シリーズのノリだったら「ネプチューンキングは我ら無量大数軍では末席に過ぎぬ雑魚よーっ」とか言われてそうなものを実力に関しては一貫して高評価なの中々異様というか

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:09

    過去編とかでネプキンがお労しい枠になったらどうしよう

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:47:16

    アニメで序盤のあやつの行動見れば見るほどいかん!ってなるのいいよね良くない
    ほんとにガンマンが目を逸らすのもよく分かるし
    かつてのザ・マンではないことを理解しつつそれでも恩師だから忠臣として付いていったサイコは真面目過ぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:16:38

    ネプキンとサイコマンが師弟って設定は本当にうまいと思う

    序盤は本当に>>137みたいに「ネプチューンキングは我ら無量大数軍では末席に過ぎぬ雑魚よーっ」って雰囲気だったのにそれを補って余りある再評価になってるし

    ネプキンとサイコマンは真逆の性格で全く噛み合わなさそうなのにお互いに多分評価してたってのも掘り下げになってる

    特にシルバーマンとかネメシスみたいなタイプが好きなサイコマンがネプキンを選んだのが凄い面白い

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:14:50

    お星さまが我々を見限ったら等しく弱くなりますよ(意訳)は一周回って真理なんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:19:45

    >>32

    そんくらいはっちゃけられたらここまで拗れてないんだよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:34:22

    というかネプキンもネプもマグパの使い方が大胆不敵でやや()図々しいからこそ上手く付き合えてる感じがする

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:37:48

    >>143

    時間巻き戻しとか、たぶんサイコ考え付かないよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:12:12

    発想が時間超人通過して刻の神なんだよマグパの使い方

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:14:50

    >>134

    そういえば始祖ってあり方や暴走中のマンの思想からして出来る訳ないから仕方ないが「後世に技術を伝える力」は一部除いて苦手そうだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:24:06

    始祖が技を教える、何かを他人に教える伝えるが下手説はシルバーマンの壁画の前例で割とあり得るのがなんとも

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:31:32

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:33:50

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:23

    >>145

    新肉に出そうな気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:42:51

    よく考えたら新肉も旧肉もネプキンが敗れたから話動いてんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:59:13

    邪悪5大神も無料大数軍もネプキンが敗れたから動いたという事実

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:19:58

    ん?何気にターニングポイントにいるのかネプキン

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:35:15

    >>153

    なんなら、旧肉の最終章の理由の

    「神の超人強度は一億パワー…もし火事場のクソ力が進化しつづけているキン肉マンが権力の座に立ってしまったら神の威厳がやべぇ!」に至った根拠はネプキンが倒されたことだからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:36:31

    多分ゴールドマンと超人閻魔が方向性の不一致で割れたみたいにネプキンもサイコマンの想定に無い成長をしちゃったんじゃないかなと思ってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:37:29

    精神的に小物だけど実力はガチって扱いは一致してんだよな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:12:42

    歴史を動かした弟子輩出してるしサイコマンこれはこれで成功してるね

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:25:03

    始祖も歴史動かしたかっただろうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:53:42

    金銀は歴史が動かす為に必死に種まきしてたから…

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:08:03

    どれだけ盛っても面白いヤツ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:16:05

    >>158

    歴史を動かす前段階の自立で個人として師匠越えって最低ラインを越えられないままずっと来ちゃったからな…

    今にしてみれば最低ラインが高すぎるけど設定当時は超人の伸びしろ不明でザ・マンからしても妥当なラインのつもりだったんだろうてのがまた

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:20:40

    ザ・マンも自分が相当強い自認なくはないとは思うけどちょっとさぁ…と思わんでもない

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:23:02

    ねえサイコお前意外と弟子に出て行ってほしくなかったタイプ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:23:03

    ザ・マン「グロロロ〜ネプチューンキングめ、勝手に完璧超人の本隊を名乗りおって…まぁ亜流が下等超人を粛清するなら我ら超人墓場の株も上がるものよ〜」

    知性の神「ほーうキン肉マンの相手は神に最も近いネプチューンキングか…万が一にネプキンの負けはなかろうが超人強度カウンター用意するか…」

    ザ・知性の神「「えネプキン負けたの!!??」」

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:27:28

    うっすらサイコマンネプキン嫌いじゃなかっただろの空気と
    しっとりネプもネプキン嫌いじゃなかっただろうの空気を感じてマグパ関係者もいつものゆで作品らしく男の(縺れ)人間関係している気はする

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:29:20

    >>147

    現役時代スターだった天才型だった選手が監督になったらどうなるのかの話にもつながる

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:34:32

    >>147

    フィーリングで教えるから聞いた側は「???」状態になりそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:36:02

    フェーリングで事故起こしたのが多分リベンジャー事件

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:57:27

    というかネプは行いが行いとは言えネプキン裏切った事は普通に引きずってるしそもそも恩人で恩師だからずっと感謝はしてるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:07:35

    ネプチューンがマグパで再現した武道が実際の本人とエミュがやや違うのは

    >>5の精神だったのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:13:24

    エミュ再現まで拘ったらネプもナイーブな所があるからな
    五大刻戦でそれはまずいからああなったと解釈している

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:27

    マグパ系譜もじめじめしてないか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:08:16

    考えれば考える程ネプキンだけ異常にドライなんだよな
    人間性は最低だけどやたら強いし合理的だから困る

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:36:23

    >>173

    見方を変えると神様のような視点持ってそうだなと思うんだよね

    ザ・マンよりザ・ワン的な視点というか

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:42:11

    禍福の神の系譜ってやっぱもしかしてそうなんじゃないか
    ずっと気になるからそろそろリヴァイアサン本人まだ生きてるなら再登場してくれないかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:15:35

    >>Ⅰのニャガさん、股間がバキバキに固くなってそう

    シルバーマンに「貴方の身も心も私が隅々まで治療してあげます!(ネットリ」とか言いそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:23:07

    なんだ誤爆か?
    消しときなよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:46:36

    サイコマンはもっとマグパ使える弟子増やすべきだった
    データとるには母数増やさないと駄目だって

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:09:34

    ものは試しで人間にもマグパ使えるよう実験してみたらと思うがサイコマンてサイコと名がついてるけどサイコな研究も実験もしませんね??

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:15:15

    マッドサイエンティストな始祖がいたら話は少し変わってたのかもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:18:14

    良くも悪くも始祖て保守的な思想が基本で
    そこから逸脱した革新派が金銀あたりか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:47:18

    柔軟な思考が出来る事と保守的であるのは両立できるんだなと今悟った

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:54:12

    マンがいいと思うと許可出した時点で最底辺だったのだから開き直ってなんでもやる…やれないか…仲間達はこの力で友情パワーの出力落ちてしまう事態になったようなものだし…

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:02:21

    マグパ研究しててよかったね案件になるまで何故こんなお労しい事になってるのか
    オメガを救う結果を出せそうだけど研究者はその時立ち会ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています