【クロス注意】ここだけ黄金裔が

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:03:35

    個性社会(ヒロアカ)に放り込まれたら…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:04:59

    正直クロスオーバーの需要がわからないので語りたい人がいたら自由に語ったり保守したりしてください。
    因みに自分は黄金裔ファミリーin個性社会の妄想をしてました

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:10:16

    モスちゃんの個性は「不死」?それともあの謎結晶の方になるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:11:38

    先生とファイノン、あとヒアンシー辺りの個性が分からんな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:12:36

    個性「死」とかもう表を出歩けねぇよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:13:02

    キャスとか境遇が悪かったらヴィラン側にいそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:14:07

    >>5

    >>6

    多分アグライアさんとかに保護されてるであろうことが救いだな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:15:09

    アグライアがヒーローか
    金糸でヴィランを捕縛してる姿が思い浮かぶ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:16:37

    >>3

    不死の場合モーディス一回死んだことになるが大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:17:37

    >>9

    モスちゃん、幼少期に一度〇の経験あり。って履歴書に書かれんの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:18:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:18:57

    >>4

    ヒアンシーはやっぱり性能から見ても回復系統っぽそう。

    先生は錬金とか?ヒロアカに錬金概念なさそうだし。

    ファイノンはわからなすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:20:24

    個性の名称は権能の名前と同じがいいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:21:03

    トリスビアスってここでも分裂してるんだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:21:33

    >>9

    命の危機に瀕してから個性の発現に気づくのか

    個性って病院で診断されたらこういう個性ですよ〜って分かるんだっけ?奇跡的な幸運じゃなくて不死っていう個性だって気づくまでに何回か死んでる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:42

    先生はヒーローしてなさそう
    個性研究のスペシャリストとして雄英に教師として招かれてるのはありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:53

    >>14

    自己制御の元で1000体まで分裂できる個性とかで…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:32:54

    >>17

    自身の分身を端末として「百界門」を使うことで分身の元へ一瞬で移動が出来るとかはありそう

    回数制限が無い代わりに分身が居ない場所には行けないみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:38:31

    ヴィランの制圧数を競うファイノンとモーディス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:39:10

    >>19

    ランキングもしょっちゅう上下入れ替わってそうで草

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:43:11

    なんだろうなファイキャスモスのAFOに目つけられそう(あるいは既につけられてる)感……
    アグライアが先に拾ったから何とかなってるだけみたいな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:52:01

    スレ主のくせして趣旨からずらすんですが、ヴィラン集団元老院とかあったりするのだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:52:52

    めちゃくちゃ強いので世界中飛び回って高難易度任務をこなしているタイプのヒーローなケリュドラとセイレンス?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:53:17

    あいつら名目上は市民の代表だし公安とかになるんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:53:52

    >>21

    ファイノンは分かんないけどキャストリスは自分の死の力嫌だった幼少期にあってたらAFOの個性移動で違う個性に変えるとかでワンチャン絆されてそう

    モーディスはなんか不死ってAFOに取られたらどう考えてもやばいし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:00

    ヴィランではないけど一部のクズがヴィランを支援してるとかはありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:00:03

    ファイノンは元は無個性で複雑な事情で個性を持つことになって欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:04:11

    1000年前組は昔AFOと対峙したことあって因縁ができてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:08:40

    >>27

    無個性ファイノンがなんかヤバい個性の唯一の適応者とかで壊滅、これにて完成!になるってこと!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:14:17

    >>12

    残念ながら錬金はダークマイトがいる

    魂の分割とか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:23:33

    アグライアはベストジーニストと仲が良さそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:12

    サフェルはどの程度の規模で現実改変が出来るんだろう
    こっちでも世界を騙せるならとんでもないジョーカーだし、それこそAFOが黙ってなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:57

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:41:39

    アナイクス先生は個性使えたら楽だからみたいな理由でヒーロー免許自体は取ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:50

    >>32

    サフェルの詭術って割と環境依存なところあると思うんだよね

    オンパロスって予言やタイタンの存在が全ての場所で認知されていた上で、暗黒の潮という分かりやすい世界滅亡の脅威があったから万人が黎明のミハニの嘘を信じ込みやすい土台があった感じだと思う

    ヒロアカ世界だと世界を全て騙すほどの詭術は理論上は可能だけど実現は無理ぐらいじゃないかな できても街(頑張って国)程度みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:49:55

    アグライアのサイドキックとして働いてるサフェルが見てえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:54:25

    サフェルはホントの個性は詭術なんだけどその力で神速が個性って事にしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:52:45

    サフェルはホークスみたいな立ち位置っぽそう
    のらりくらりしてるからパッと見なんだこいつって思う時あるけど間違いなくヒーローなんだよなってなる感じの、こう…(ろくろの手)

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:59:04

    個人的にエリュシオンは終わセラみたいな実験用のトンデモ孤児院であって欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:27:39

    >>35

    ヒロアカ最終版のみんながデク頑張れってなってたあの瞬間は相当でかい大嘘ができると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:19:27

    モスちゃんの個性は「血晶」(けっしょう)とかであって欲しい
    自分の血を結晶化させることが出来る。乾いていなければ事前に用意したものでも有効。
    個性の影響で常人より血が多く、傷を負っても個性で即座に止血、応急処置ができるため非常にタフ。

    プレゼントマイクにこんな紹介言って欲しいなぁー

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:30:02

    >>41

    ヴラド先生泣いてるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:22

    A組ファイノンとB組モーディス概念!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:54:09

    アナクサゴラス
    個性研究者だが個性社会及びそれの上で成り立つヒーロー社会を否定しており敵が多い
    しかし、個性ではなく人を見る姿勢と「個性を消す発明」と称して個性を制御する発明品を開発したりしているため、強い個性に悩むものや無個性のものなど彼を支持するものも多い

    なんか妄想してみたヒロアカアナイクスのプロフィール

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:56:10

    >>41

    血を沢山作る過程でめちゃくちゃ飯を食う必要があって、その影響で料理が上手くなったモス

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:30:57

    ファイノンは「烈日」とかで、発動すると時間経過と共に身体能力が上昇する。デメリットとして能力上昇に比例して体温も上がる。
    そんで個性最大出力になると姿が変わって個性が「壊滅」だったと判明するやつ。

  • 47スレ主25/06/27(金) 14:14:44

    みんなの妄想見れて頗る楽しいですありがとうございます
    結構続いてくれてうれしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:26:09

    モスちゃんミッドナイトみたいにメディアにコスチュームについて色々言われそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:31:51

    仮にファイノン達が雄英に通うとしたら海外からの留学生みたいな扱いになるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:33:52

    オンパロス高校かもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:55:05

    ファイノンの個性は単なる身体強化だと思ったら必殺の姿に変身するほうが個性の本質だったと判明する回

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:12:43

    >>37 何だろう……個性が詭術って判明する時に死んでそうで怖い......

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:21:06

    アグライア 個性「金糸」
    体から際限なく金糸を出し、それに触れる全てのものを遠距離からでも知覚出来る
    彼女は生まれつき目が見えないが、サポートアイテム「ラフトラ」を個性で操り、単独で敵を制圧することも可能!
    戦闘から現場指揮まであらゆることができるぞ!!

    プレゼントマイク風紹介

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:25:47

    ギリシャやローマに居そう
    最終決戦前に駆けつけるタイプ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:32:13

    >>48

    ヒーローインタビュー

    「では次の質問ですが…コスチュームのことについて…」

    「ハァ……、アレは機能面を重視してああなっている。俺の>>41血晶は体から出す以上、服を着たところで一度の戦闘で使い物にならなくなる。それにコスチュームの規定には抵触していないから、文句を言われる筋合いはない」

    「そうだったんですね。前回ゲストのファイノンさんは「アレは彼の趣味だよ。ミッドナイトさんに影響を受けたといっていたかな」と仰っていたので、てっきりそうなのかと」

    「HKS…」

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:35:04

    サフェルはヴィランの方が個人的にはしっくりくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:50:20

    >>56 実際ヴィランなってもおかしくない位の過去やからなぁ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:06:34

    >>56

    サフェルは金品宝石を片っ端から盗んでく敵だけど、他の敵に襲われてる一般人の救助とかはしてて欲しい。その後お代として助けた奴から適当な金品を盗ってく。

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:07:45

    でもアグライアがヒーローならサフェルもヒーローになろうとしそうでな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:10:29

    >>58

    金品宝石を盗んでいきはするけど基本富豪のところからしか盗まないんだ……貧乏な人を助けたときは金品を盗むと見せかけて飴1個だけしか盗まないんだ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:11:27

    >>59 子供の時にアグライアに会えてるか会えてないかでめっちゃ変わりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:19:25

    >>61

    なんなら上でも言われてるけどファイキャスモス辺りもアグライアに会えてなかったらヴィラン側に利用されたりしてそうだもんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:23:36

    >>58

    >>60

    つまりサフェルの立場に1番近いのはヴィジランテってこと?いやまあ正確にはヴィジランテともちょっと違うだろうが

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:25:00

    災厄組でヒーローともヴィランとも言い難いチーム組んでてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:44:54

    公安所属のやり方・見た目がヴィランに寄ってる治安維持チーム災厄組ですって!?
    めっちゃ好き…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:46:49

    >>59

    公式現パロで警察官になる娘だからなぁサフェル…

    正直ヴィランでもヒーローでもどっちでも似合う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:47

    キャストリスはXーMENのローグみたいに触れた人間の生気を本人の意思関係なく奪い取る個性かな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:10:22

    詳細未判明だから個性とかは何とも言えないけどセイレンスはゴリッゴリの武闘派なんやろなって
    頭脳派なケリュドラのサイドキックなのか、ケリュドラがサイドキックなのかはわからんが

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:29:26

    >>68 6万の軍勢(ヴィラン)を一人で無力化したセイレンスさん

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:13:42

    キャスの個性発覚の理由によっては凄いお労しくなるな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:14:43

    >>69

    これでも恐らく全盛期オールマイト伝説には届かない恐怖

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:28:25

    ケリュドラセイレンストリビーのヒーロー事務所で学生アグライアがサイドキックしてると嬉しいな……
    元はサポート向き個性と思われてたけどいざ独立したらクソ強な上に、諸事情で事務所を継いだ後はイメージアップも図ってそう

    今は一線から引いてコスチューム制作に専念とかでも良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:15:12

    でも俺オンパロスヒーロー事務所の所長アグライアと経営顧問トリビー先生が見たいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:21:34

    ファイノンの個性の本質が世界を滅ぼせるレベルになってほしい
    で最終的に主人公たちと黄金裔達が止める的なストーリーで

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:34:47

    >>74 その過程でサフェルの個性が神速じゃなくて詭術だったって判明しそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:03:18

    >>74

    なんか普通に劇場版ヒロアカでありそうな展開だ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:33:37

    AFOと弔の思想の差異とか色々伏線もまけそう>>劇場版

    壊滅とかふざけんなよなAFOといいなな弔…(尚原因は恐らく……)

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:31

    ファイノンとモーディスが雄英体育祭で競い合うの見たいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:21:23

    トップヒーローアグライアが直接仕立てた一品みたいな謳い文句で洋服が売られてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:27:39

    最初の方でキャスがAFOに狙われるってあったけどキャスから奪うために触れたら死なのでは?
    AFOって触れずに奪えたっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:29:12

    アグライアは自費で保育園とか養護施設を立ててそう。
    普段はヒーロー活動やタレント、ブランドの宣伝大使とかで忙しくて顔を出せないけど、祝日とか大事な日は予定を空けておいてちょこっと顔を出す感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:31:23

    >>80

    その辺を個性で打ち消せるかの確認も兼ねて結構な数の脳無が寄越されそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:40:33

    アナイクス先生はヒーロー免許とるだけとって普段は大学の教授やってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:48:15

    >>81

    普段はトリスビアスの分身が何人かいて交代で世話してるやつだ

    あとサフェルとかファイノンとかが定期的にお土産いっぱい持って帰ってくるやつ

    数年に1度くらいの確率でケリュドラセイレンスも様子見に来てそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:10

    >>82

    それをアグライアに救われて…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:59

    サフェルってフットワーク軽そうだしたまに特別講師として雄英にお呼ばれしてそうだなって
    多分呼んだのは相澤先生かミッドナイト

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:01:06

    モーディス、地獄の轟くん家みたいな雰囲気の家族回ありそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:26:59

    ファイノン、村の人達介錯したし幼馴染は目の前で失ったしであとはもうきっかけとかがあれば敵になりそうなんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:52:17

    のらりくらりしとるし過去どうなんだろうと思っているところにお出しされるサフェルの叙事詩 「温かい子供時代」

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:59

    >>76

    多分ギリシャとかローマから来た黄金裔達と雄英の交流会みたいな内容なんだけど途中でファイノンの個性を巡る戦いが始まる的な… そして救出する過程で黄金裔達からファイノンの正体を明かされるみたいな(全て妄想)

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:05:01

    >>88

    存外そうやってメンタル負荷をかけた上でAFOが実験した自称オクロックⅡの系譜の一人とかかもね

    最終的に特に処分する必要も無し(と判断してたけど内側では……)判断で存在も忘れられたとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:09:44

    >>86

    サフェルはトリビー姉さんに頼まれたら渋々行くってイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:47:11

    凄いノンとAFOがタイマンしてAFOが勝つけど、個性奪おうとしたら精神世界的なところでファイノンの個性に燃やされかけて奪えなかった、みたいな展開
    ヒロアカ本編のスターアンドストライプみたいな感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:50:58

    >>89 ヒロアカ世界でもありそうな過去しとるからなぁ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:56:42

    >>87

    実家が太い、父と拗れた仲、母が不在

    轟家適正(なにそれ)はバッチリだな…ケラウトルスとかいそうだしどっちかというと轟家より八百万家に近いタイプの金持ちぽいけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:05:48

    キャスはボリュクス召喚できるなら子ども人気高そうなんだけどなー

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:01:45

    >>91

    そこからなんやかんやあってライアちゃんに「貴方は救世主(ヒーロー)になれる」って言われて拾われるわけですね

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:50:12

    ヒーロー免許持ってるけど大学教授とか研究を優先するアナイクスが緊急時はヒーロー活動してるの見たいんだが…!

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:14:43

    >>97

    黄金英にとってのオールマイトになるのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:16:34

    ファイノンには救世主(ヒーロー)を救うヒーローが必要じゃないですか……?やっぱこれ劇場版だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:21:05

    A組のあり方というか、雄英の手を伸ばすという姿勢が救いになるか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:05

    >>93

    たぶん単純破壊力とかそういうのでは圧勝だけど小技の豊富さ・使い手の性格の悪さ由来の小賢しさでAFOが勝つんやろなって

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:26:41

    というか本編でデクが全部背負おうとしてA組で引き止められて、一緒に戦えたじゃないか
    大丈夫、スタレ本編もこうなるはずだから()

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:57:41

    なんだろう、ヒロアカ世界では「ヒーロー」ではあるんだけど、「黄金裔」って呼ばれてそう
    こう、上手く言葉が出てこないんだけど…

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:57:29

    この世界では1人で全部背負う必要なんて全くないんだから黄金裔達も全力でファイノンの肩に乗ってる荷を奪い取る勢いで一緒に背負おうとしてくれるだろうさ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:36:26

    一人で全部背負う辛さを知ってるからデクの説得に1枚噛んでそう。もちろんA組の皆が説得するけど裏方として協力するみたいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:23:41

    アグライアの金糸の追跡能力…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:30:49

    アグライアの性質もあってあちこち駆け回るってより明確な拠点となる街とその周辺中心になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:50:43

    >>67

    子供の頃に親から個性のせいで捨てられて、道でうずくまってたところでアグライアに拾われるヤーツ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:06:34

    ヒーロー名にタイタンの名前使ってたりしませんかね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:18:11

    襲名性のヒーローチーム「タイタン」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています