鬼滅の非公式含むCP事情って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:20:52

    他のスレで見たんだが
    非公式で人気だったが完全に否定されたぎゆしの
    公式で人気もあったが詳細が描かれて人気落ちたぜんねず
    モブとくっついて片思いのさねかな
    本当に突然公式になったがその不透明さから人気あるらしい伊アオ
    二人の性格的な問題なのか二次創作的に人気ない炭カナ
    と色々あって面白いな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:25:40

    このカテゴリでよく話題になるのがおばみつ、伊アオは対抗BLがほぼないってやつ
    NL人気強くて他のCP(BL含む)の脇CPとして描かれることも多くてメインじゃないけどこのCP好きって人が多いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:50:16

    ファンブックの善逸はひどいっーつかここまで駄目な奴ではなくね?と思ってしまった
    嘘だとわかってても信じてしまう、初対面の炭治郎のために身を挺して鬼を庇う、怒ったら一緒にご飯食べてあげない、カス扱いしてくる兄弟子のことでも庇うっていうのか本編
    そんなやつが平和な時が駄目モードになるからって、女への見栄のために一緒に戦った仲間のことあるなボロクソに下げるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:52:23

    善ねずは詳細が書かれてというかエグいエピソード追加されてぜ、善逸…ってなっちゃったパターンよな
    本編だけならお前さん欠点あれどかっこよかったんだぜ…
    帰ろうって炭治郎に言ってくれて

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:01:28

    あにまん本家とはいえぎゆしのはファンブックのあれで「生き残ってたらくっついたってことでしょ?」と本気でいってる人がいたのがびびったので下火にならないのかなと思ってたらしっかり下火になってたようで笑った
    まぁ普通の人は好きと楽しいで書き分けられてることわかるもんね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:03:59

    >>5

    昔はBL含めても3番手くらいの投稿数だったのがいまや抜かされちゃったからなあ

    やっぱりダメージあったんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:09:26

    >>6

    BLは相手いても楽しめるけど、NLは相手いるの無理になるのはなんでなんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:10:40

    >>7

    最初から割り切ってるの割り切ってないのと違い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:12:16

    義勇さんはしのぶさん死んだ時に無表情でカラス気にしてるし、余生をしっかり楽しんでるからな
    煉獄さんとかのことは好きっていってるし、おばみつやさねみと違って楽しいだし
    徹底して仲のいい同僚でしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:13:27

    >>8

    NLはワンチャン公式になるかもって夢見れるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:19:07

    ぎゆしのは公式で恋愛感情の設定ある胡蝶姉妹を引き合いにして、風と兄弟なの面白いとか実弥はカナエさんのような人と義勇はしのぶさんみたいな人とって公式にしたがってる印象今でもあるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:25:20

    >>11

    書き忘れたわ

    >風と兄弟なの面白いとか実弥はカナエさんのような人と義勇はしのぶさんみたいな人と結婚したんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:17

    >>12

    い、印象操作

    わかんないだろうに

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:47:19

    恋愛感情って言ったって風の方しかわからないしさねカナはエピソード無さすぎて全然人気ない方なんだよな
    BL人気高いキャラってのもあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:49:14

    >>13

    ぎゆしのは生きてたら〜といい印象操作多いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:53:32

    ぎゆしの推しでさねカナもな人見かけるもんな
    セットでってやつ
    どっちも結ばれなかったしどっぢ転生しても関わり薄いしで燃料足りないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:14

    >>7

    BLは100%妄想でキャラのガワだけ使ったごっこ遊びって割りきれる物だけど

    NLは原作の延長線上を想像して楽しみたい人が多いからかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:49

    しのぶとかいうNL相手のほとんどが非公式の義勇か童磨の2択しかなく荒れやすい件
    しのぶはもう百合展開しかないのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:44

    伊アオは伊之助が単体だとあんま女人気ないというか女が魅力を感じづらいキャラだったのがアオイと組み合わせたらお互いのキャラがパズルのピースがきっちりハマったみたいにめっちゃ良いってなって人気がどんどん上がっていった印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:08

    善逸は機能回復訓練の時どうだったかというと
    諭されたら真面目になるから調子いいけど良い奴ではあるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:02

    >>19

    アオイちゃんはド受け感が凄い…

    普段は伊之助を強気にしつけてるんだろうけど

    布団の中では絶対泣かされてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:50:00

    >>20

    本編だと調子いいけどいい奴だよね

    ファンブックは蛇足

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:14:19

    >>19

    伊之助がアオイちゃんにどんぐりの束(加工してアクセサリーにしてるっぽい?)を渡してるとこめっちゃ良い

    あの伊之助が女の子にわざわざあんな贈り物してるのアオイちゃんの事が大好きなの伝わってくるし何か健気で伊之助って凄い一途なんだろうなって伊之助の株が凄い上がったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:11

    善逸は確かにお調子者だけど良い奴なんだ
    それは連載中沢山見せてくれたし
    でも善逸伝ってなに…その…なに、あれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:22:56

    >>14

    カナエさんはよく言われるのが夢女子かってくらい設定全盛りしてるのが嫌われがちっていう……

    ワニ先生好きなんやろなこういう設定もりもりのマドンナ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:26:16

    >>25

    カナエの設定で冨岡柱就任の設定とかおかしくなってるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:28

    >>26

    彼女、花柱にすると冨岡さんの水柱就任もだいぶ早くなるっていうごちゃごちゃするんだよな

    風のこと咎めるカナエさんやりたかったんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:59:41

    炭しの好きだなぁ
    少数派だろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:22:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:32:54

    風より前に水が柱になってるのはワニ先生の中で揺らぎなくてなのかそれとも水柱就任の歳を忘れてるのか
    カナエさんねじ込んだから設定ガバったのかさっぱりわからん
    カナエさん関連の設定は結構わけわからん
    キメ学の美味しいとこ全部のせ!みたいなモテモテ設定はパフェかな?ってちょっと笑っちゃった

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:59:36

    >>18

    今からでもいいから炭しの増えてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:40

    ゆしたま流行ってくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:02

    好きだけど伊アオは余り物同士で適当にくっ付けた感も否めない
    炭カナ、ぜんねずは本編であっただけに

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:19

    >>33

    実は伊之助の名前とアオイの名字の由来から最初からアオイは伊之助の嫁にする為に出来たキャラじゃないかって説がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:12:32

    >>33

    でも伊アオってかまぼこ三人のカプだと一番伸びてるから凄いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:24

    >>33

    本編だと

    善→ねず

    カナ→炭

    伊→アオ

    だからどれもあんま変わんないイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:31:50

    伊アオ人気見るに片方が矢印出して最後に二人は結婚しましたって結果だけ描写した方が二次創作は盛り上がりやすいんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:34:00

    炭治郎とカナヲはなぜ盛り上がらないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:37:15

    >>32

    いずれ再会するかも知れないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:08:44

    >>38

    善ねずや伊アオと比べて炭治郎が恋愛的に動かしにくいんだと思う

    善逸や伊之助は積極的にアプローチかけて関係を進展させていくのが想像しやすいけど

    炭治郎は自分から積極的にカナヲに行くイメージがしにくい

    そうなるとカナヲが主体で進展させるだろうけどカナヲにもそういうイメージがしにくい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:28:55

    >>34

    神埼伊之助そうめんはなるほどと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:30:33

    >>38

    2人のエッチが想像しにくいのでR18にしにくいけど、ほのぼので描きたいなら勝利の桜を見上げる2人の情景が公式が最大手すぎてあれに勝つ妄想がしにくすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:13:46

    >>18

    行き過ぎたシスコンの

    しのぶ×カナエがすごく好きです

    まず見た目が美しいし、お姉ちゃん大好きなしのぶさんとあらあらなカナエさんが可愛いんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:34:50

    >>6

    元縁巌民で縁うたに爆破された勢だけど完結後にもいっぱい作品出てて驚いた覚えがある

    意外と腐女子は心強いよな、いい意味でも悪い意味でも

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:00:56

    ぎゆしのは人気だったけど否定されて下火になっちゃったのもあるけど義勇さんの受け需要高まったのもまあ理由にありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:07:13

    >>35

    テンプレ的に描きやすいってのはあるかも委員長気質の女の子とやんちゃな男の子(野生児)って少女漫画みあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:16:34

    伊アオって何かエロ想像しやすいんだよね
    伊之助の野性味溢れるキャラもあるけどアオイちゃんの押し倒されてそう感が異常

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:32

    猗窩座と狛治が分裂したことでCP論争から免れた狛恋…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:49:25

    >>45

    それはあまり関係ないと思う

    ノマカプが好きな人が他の作品に行った方が大きいのでは

    というかぎゆしの今でも多いからそんなに下火になった感じしない

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:59:29

    他スレであった最近のpixivの閲覧数の上位10組が
    さねぎゆ
    煉炭
    ぎゆしの
    おばみつ
    宇善
    さねげん
    義炭
    伊アオ
    宇煉
    ぎゆさね
    なのでぎゆしのは今でも人気が高い
    義勇さんは全方面に人気の高いキャラって感じ
    公式カプだとおばみつと伊アオがやはり安定して人気が高い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:14:56

    義勇のキャラ変もそれなりに影響デカいとは思うけどな
    1期の頃なら俺は嫌われてない発言と柱合会議のぼっち配置があってもまだクールつよつよイケメンだと思うんだけどファンブックまでいくと本当に天然ボケコミュ障じゃん
    ぎゆしのもだけど義炭にも影響大きかったと思うんだよね、好きだと思ってたキャラが思ってたんと違うってのは
    それでも全然人気高いと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:15:14

    ぎゆしのは最終巻で義勇に子孫がいる事が判明して一時的に下火になったけど、その数ヶ月後に出たFB2の「楽しいらしい」でみごとに復活したんだよね
    アニメでもやたらと2人を絡めて来るから全然下火にはなってないと思われる
    本気で公式だと思ってそうな人も見るし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:24:04

    >>50

    ダメージはあれど逞しく妄想してる人まだまだいる印象だったからまあ納得だなぎゆしの

    どっちかと言うと非公式男女ぶっ叩く流れで突き上げ受けてる部分が強い気もするし

    善ねずは本気で逆燃料だったのかそれとも元から上位ではないレベル?

    昔はもう少し見かけた気はするが

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:25:52

    >>38

    画集の書下ろしとかファンブックの後日談とかも二人で笑ってていい雰囲気なのはわかるんだけどなんだろうな、恋愛より家族愛的な感じなんだよね

    燃え上がるようなトキメキや胸キュンとかじゃなくて穏やかな老年夫婦感というか

    これ縁うたもそんな感じだと思うんだけど二次創作でもお話にするには何かフックになるアクションや感情の上げ下げってのが欲しいんで順風満帆ってよかったねってお話は妄想を掻き立てるものもないし書きづらいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:27:38

    なんだろう、一部の人がぎゆしのは下火!爆破されてオ ワコン!みたいな主張したいだけなんじゃないの?
    さねぎゆが謎に元気なだけというか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:30:30

    >>48

    キメツ学園!で猗窩座は狛治が昔ヤンチャしてた時代の黒歴史って設定出てきて割とショック受けてた人いたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:53:03

    >>56

    まあ本編でも狛治からしたら猗窩座時代は黒歴史以外の何物でもないからな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:36

    >>56

    そうなの?あれは鬼の猗窩座が好きだった人には嬉しいサプライズだったと思うけど

    狛治が好きな人は猗窩座嫌いなのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:09:46

    >>52

    まあ人気あるのわかっててサービスしたいんだろうなとは思う、🛸がぎゆしの絡ませるのは

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:23

    >>52

    童磨が義勇からしのぶを奪った!とか言いがかりをつけて

    また童磨叩きが激しくなったらやだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:37

    >>58

    いやそうじゃなくて猗窩座をキ学軸や現パロでホモカプにしたい人は狛治と猗窩座って身体を物理的に分けて(双子とか)恋雪は狛治の方でくっつけて猗窩座はフリー!みたいな言っちゃ悪いがノマを処理してたんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:28:08

    >>60

    そういうの余所でやってくれない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:44:53

    猗窩座と狛治双子設定とか二次創作で多いけど非公式なんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:45:06

    >>61

    なるほどそういうことか

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:50:14

    >>60

    勝手に勘違いしてるバカをいちいち気にしてもしゃあない

    もしなんか言われてもサクッとブロックして気のあう仲間でワイワイはしゃいでればよろし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:53:49

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:21:02

    善ねずはもうちょいアニメでわかりやすく盛ってくれても良かったのに感はある。善逸が女の子なら誰でも好きみたいな方向性だけ強化されちゃったし
    おばみつみたいなアニオリは個人的には上手い補完だなと感じたからそら伸びるわってなった

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:28:35

    >>55

    おはぎもなんかUFOグッズ化したり奏とかでやりとり増やしてくれたりでなんかUFOは受ける組み合わせ持ってる感あるよな

    ぎゆしの、さねぎゆ

    だから元気なんだろうね義勇さん関連

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:29:37

    >>52

    映画でどうなるかわからん奴だぁ·····

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:31:57

    ぎゆしのより少なかったのになんか凄いことになってんのなさねぎゆ·····
    げ、元気

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:23:09

    生き残り同士で義勇と仲良い炭治郎じゃないのわりと不思議ではある
    こっちは煉炭に阻まれてる感じ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:27:42

    >>71

    おそらく義勇受けやりたい人に需要がデカいのでは

    あと論拠正解カプは伸び悩むと昔から言われてるからその例に漏れずって感じだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:31:21

    >>69

    さすがにアニメオンリー派はだいぶ少数ではないかな

    大して変わらないと予想

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:36:11

    さねぎゆさねは古式ゆかしいケンカップル構文使えそうなとこも強そうやね
    なんだかんだで腐女子はこの構図好きだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:43:04

    >>71

    最終回リアタイの時によく聞いたのは炭治郎からの義勇への感謝の描写が殆どなかったって嘆きかな

    煉獄さんへの感謝は父や弟にそれを伝えてたのに義勇には髪切ったんですね!だけであんなに命がけで守ってたのにってなってたのと炭カナ成立にお互いの子孫が疎遠になってた(+煉獄とは仲良し)のが大ダメージだったのでは?

    後日談からみるに義勇も実弥も戦いの後は割と自由に暮らしてたって感じだから妄想の余地があるけど炭治郎はかまぼこのみんなと仕事しながら暮らしてたから義勇とは手紙のやりとりがメインで直接頻繁に会ってる感じではなかったから猶更やりづらい

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:15:13

    >>75

    個人的には逆燃料というほどではない感じだな

    義勇がど天然なせいで攻めにしにくくなった層もいそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:34:17

    >>75

    義勇、炭治郎は手紙のやりとりのみ

    実弥、義勇は鰻食いに行ってたりとか柱合会議で労い合う微笑みがあったりと絵的にちょっと豪華だったのもあるのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:37:52

    義勇と炭治郎は天然同士なのもカプにしにくいところはありそうかな
    と思ったけど煉炭もわりと天然同士か

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:39:53

    というかすでに死んでる煉獄さん絡みが盛り上がるんだから燃料とかは関係ないよ正直

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:45:12

    >>79

    さねぎゆにピンと来た人が多かったってだけだろうな·····

    CPってそんなもん

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:46:13

    >>49

    ようはぎゆしのは他に行っちゃった人が多くてさねぎゆはコツコツずっと推してる人が多いでOK?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:50:06

    >>78

    煉獄さんは天然のイメージそんなにないな

    決断早すぎたり思考回路が人とはちょっと違う感じだけどコミュ強で仕事出来る人って感じだしスパダリめにしたりクール目にしたりとか割と解釈に幅がある感じ

    出番少ないからこその自由度かもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:50:29

    >>81

    さねぎゆって終盤に増えた印象だったわ

    生き残ったからこその部分も強いし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:52:29

    >>83

    ごめん言葉が足りなかった

    完結後離れちゃった人もある程度いるぎゆしのと完結後増えてそのままコツコツずっと推してる人が多いのがさねぎゆなのかなって

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:52:33

    風関連なら弟が長らく強かったけど死んだ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:54:21

    >>84

    まあ将来的に爆破されるのが確実なのはさねぎゆもなんだが、BLはモブ嫁爆破みたいなのには強いね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:55:03

    >>85

    やっぱ作中で死ぬのとモブ嫁だとダメージ違うね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:04:34

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:05:38

    玄弥は死んじゃったから生き残った後の創作の余地とか無いところあるからな·····
    風と水は生き残り組だから増えたって他スレでも見かけるしいい感じに余生交流ある描写貰えたから人気なんだろうな
    それでコツコツ推してた方々が柱稽古で本格的に絡み出して元気って感じかと

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:10:25

    作中お亡くなりになるとやっぱきついものあるよね·····

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:14:18

    >>84

    言っちゃなんだがぎゆしのは非公式男女アンチ系の人にかなり叩かれてたからその辺も影響してるんじゃないかな

    Xで大っぴらに叩いたりご意見番みたいなアカウントに晒し行為したりあにまんでもスレが荒らされたりしてたし

    普通に嫌になっていなくなった人も多いのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:17:54

    >>90

    煉獄さんとかいう特異点がいるせいで肯定しづらい…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:18:35

    >>91

    公式動画とかでぎゆしのぎゆしのってコメント多くて嫌いな人達が荒れる→完結して非公式になったから大義名分があるからアレルギーがある人が叩く→荒れるってのはあるだろうな·····


    やっぱ公の場でCP話するとめんどくさいことになる

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:20:02

    さすがに筆折らせるレベルで叩いてるほうも大問題だぞこの話は

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:21:01

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:22:05

    上で童磨云々出てたけどぎゆしのはなんかもう専スレで書き込むほど恨んでる人が生まれちゃったのは純粋に推してる人達が可哀想

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:23:11

    いや全盛期のぎゆしの勢はまあ所謂鬼滅キッズ?もいたから確かに声大きめなところはあったけどね
    ここまで嫌われるとは

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:23:29

    まあじわっとぎゆしの馬鹿にしたそうな雰囲気あるしなこのスレも

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:24:46

    そこになければ無いですねは公式CP以外一緒なんやけどな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:26:57

    さねげんは論拠カプなのに!とか言いながら他カプ叩いたりしてる人も見かけたしまあ面倒臭いったら

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:27:47

    >>100

    で、で論拠CP

    あれなんだろうね·····

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:32:18

    というかいくら関係性が親密でも恋愛では間違ってもない間柄なのに論拠とは

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:33:02

    >>102

    例の禰豆子のコラをプレゼントしたいね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:37:38

    >>100

    論拠言う割に人気持ってかれてるの悲哀を感じる

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:53:43

    >>92

    兄上戦が上映されたら煉炭程ではないにしろ間違いなく盛り上がるとは思うよ

    さねげん人気出たの本誌の179話の時だったのは間違いないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:58:40

    >>105

    でも最終回までやったら義勇さんに持ってかれそう

    なんか謎に元気だしあそこ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:59:20

    >>97

    ここまで嫌われるとは≠ぎゆしの異常嫌悪者が鬼滅の刃カテに常駐してる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:04:42

    >>107

    他カテにもいそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:05:57

    冨岡さんがどっちにも人気がある故に引っ張りだこなんやね·····

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:06:24

    ハッキリと言うが今の鬼滅カテはマイナー目な趣向の10~20人くらいで回してるようなカテなのでこのカテの雰囲気を鬼滅ジャンル全体の傾向だと間違っても思ってはいけないよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:10:05

    支部の閲覧数があれだし兄上戦バフかかっても無惨戦赫刀で風と水のお姉様方大盛り上がりしそうだからさほど今の閲覧数と変わらなそうと予想

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:13:49

    >>97

    あの時マナー悪く騒いでたキッズほど今は別の流行りの作品に行ってそう

    変わりに今は外人がマナー悪いの多い

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:19:12

    >>106

    アニメで最後までいったらそれはほぼコンテンツの終了みたいなもんだからなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:27:31

    宇善が覇権だった時期もあったようなジャンルなんだから人気出たり下がったりなんて所詮は結果論でしかない
    二次観てなんかいいなで人気出るとかあるあるだよ
    こういう萌え方があるんだっていい二次を描く先駆者がどれだけいるか、後続が続くかだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:28:40

    まあでも最終回後に結局さねぎゆに抜かされちゃったって前例あるからなさねげん
    やっぱ余白ある系は創作強いよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:30:47

    言っちゃなんだが義勇さんの人気がやべーところある
    ぎゆしのもさねぎゆも義勇さん需要なところあるべ
    あの人と戦うとなると煉獄さん呼んでこないと勝てなさそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:36:25

    閲覧数見ると跳ねたところは一貫して元気だね

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:03:37

    さねげんに関してはぶっちゃけ玄弥が実の弟で体格のいいモヒカンの受であれだけ人気出たのすごいと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:12:37

    さねぎゆ 23591
    煉炭 33359
    ぎゆしの 21491
    おばみつ 19242
    宇善 25097
    さねげん 11782
    義炭 16439
    伊アオ 8820
    宇煉 13504
    ぎゆさね 6179

    参考までに閲覧数のランキングのCPの支部の投稿数まとめたやで

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:30:52

    >>119

    ちなランキングのってなかったやつはこんな感じ


    ぜんねず 9383

    炭カナ 8108

    さねカナ 3178

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:41:34

    >>119

    二次ってやっぱりBL中心なんだな

    正直、映画を見に来る大多数のライト層からしたらなんのこっちゃな話しなんだろうけど、実際グッズ集めたりイベント行ったりするようなファンは二次も嗜んでる人達多いんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:53:11

    アニメイトの通販でぽにすてっぷって鬼滅のぬいぐるみあるんだけどよく買われてる組み合わせって出てくるのが露骨にCP相手だったりするから虹嗜んでる人が買ってるんだろうなってのは

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:57:35

    >>116

    そんなことないよ

    しのぶ人気凄かったし義勇だけの功績ではない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:01:27

    >>25

    現実にも二次元かよってくらい人格◎なハイスペ美女はいたりするからそういうキャラ一人くらい出したかっただけじゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:08:43

    義勇さんファンすぐ他と比べて人気マウントする傾向あるのよくないとこだと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:15:47

    >>84

    これノマカプ特有の事情もあるんだけどノマってアニメ放送中とか原作人気あるときがピークなんよ

    なんといっても公式タグ使うし伏せ字とかもやらんから一般層に近いライトファンも一緒になって盛り上がる

    そしてそのとき旬ジャンルの旬のノマカプにワッと集まって盛り上がって終わったら次のに行くってのがBLより極端

    Xで盛り上がって完結するからフッ軽で本とかもそんな作らないし

    BLカプはオフのサークル活動が本番なところもあるというかがっつりめの漫画とか小説とかで読み応えある二次の本が燃料になって盛り上がりが持続したり加速したりするところもある

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:20:54

    >>119

    これ見るとぎゆしのとさねぎゆの差って誤差みたいなもんなのでは

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:22:18

    >>126

    ほーんなるほどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:23:34

    >>127

    最盛期あんだけ栄えてたぎゆしのの投稿数じわじわ抜いたのが凄いってやつだと思う

    本当、連載中凄かったしぎゆしの

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:37:49

    炭カナ(伊アオ含む)
    善ねず(伊アオ含む)
    ぎゆしの(伊アオ含む)
    さねカナ(伊アオ含む)
    煉炭(伊アオ含む)
    義炭(伊アオ含む)
    宇善(伊アオ含む)
    おばみつ(伊アオ含む)
    さねげん(伊アオ含む)
    炭善(伊アオ含む)

    伊アオとかいうあらゆるパラレルワールドで観測される存在

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:39:34

    >>130

    おばみつも結構な割合で含まれるかと

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:41:47

    誰が呼んだか永世中立国 伊アオ&おばみつ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:42:11

    おぱみつと伊アオは南極みたいなもん
    どこの国の領土でもない

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:44:18

    >>127

    スタートダッシュが那田蜘蛛山のぎゆしのと最終回らへんからの追い上げさねぎゆと考えると追い上げ凄いなと思う


    しかし煉炭すんごいな!?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:15

    伊アオ閲覧数人気凄いのにかまぼこCPの中では2番手なんだね投稿数
    ちょっと意外·····

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:54

    伊黒さんと蜜璃ちゃんは夜は結構蜜璃ちゃんが主導権握ってそう
    伊之助とアオイちゃんは初夜の時に伊之助の伊之助見てアオイちゃんがビビりまくりそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:52:40

    >>130

    ごめん、さねカナで伊アオは時系列どうなってるのかめっちゃ気になってしまった

    キメ学かな

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:59

    >>135

    善ねずは全盛期は凄かったからね

    善逸自体が人気投票一位だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:56:52

    >>137

    さねカナはカナエさん生存IFとか多い

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:58:05

    >>137

    鬼滅って総カプ化多いから炭カナ善ネズ伊アオぎゆしのさねカナ全部やってみんな義兄弟!みたいなの結構みたな

    大正とかでも謎時空みたいな誰もしんでない世界とかもあったりする

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:00:21

    蝶屋敷やばいことになってて笑う
    大家族やんけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:01:32

    連載中ぐらいの昔は宇善が多いと言われていて劇場版無限列車後は宇煉も増えたらしいとは知ってたけど
    4人目の嫁ってすごい

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:03:50

    >>142

    なんだろうな4人目の嫁にしたれの安定感

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:31

    >>141

    食事作るアオイちゃん大忙しだな

    伊之助がつまみ食いに来るし…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:09:18

    >>143

    宇煉はあまり4人目の嫁って感じじゃなかったよ

    ぶっちゃけ宇煉は煉炭や宇善でよくある煉獄さんと宇髄さんの悪友関係にハマった人達が三次創作した感じのカプ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:12:38

    CPの傾向聞くのもちょっと面白いね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:13:09

    >>136

    伊之助は祝言まで我慢したのかその前にアオイとしちゃったのか

    その前だったら炭治郎にバレたら説教食らいそう

    でも炭治郎も実は先にカナヲに手を出しちゃってて

    結果一番そのへん守ってたの善逸ってオチのパターンよく見る

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:16:23

    >>147

    かまぼこは3セットだったりするんやね

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:19:31

    >>140

    BLでも総カプ化割と多かったな

    煉炭と宇善と実玄と錆義におばみつと伊アオはノマのまま普通に出てきたりとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:23:00

    上からちょっと調べてみたけどさねぎゆは総CP化少なかったな
    余生メインだから周りがお亡くなりにってのはあるかもしれない
    かまぼこの結婚お祝い系は見かけた

    煉炭はもう沢山ありすぎて総CPも普通にあるね
    網羅してらっしゃる

    ぎゆしのは蝶屋敷大家族確かにあるね

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:30:49

    >>125

    CPの話をしててもすぐ義勇さんは人気!って主張する人出てくるよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:33:45

    >>151

    まあスルーで行きましょ


    しかし総CP化面白い文化だなあ鬼滅

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:41:37

    アオイ→炭治郎が原作で恋か否か明言されなかったところが良い
    ただの憧れでも恋心でもどっちのパターンでも炭カナと伊アオの燃料になるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:43:08

    二次創作だと善逸が三人の中で一番紳士なのよく見るよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:47:42

    でもぜんねず落ち着いちゃったのね…

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:48:23

    鬼関連だと鬼舞炭、縁巌、童しの、猗窩煉or狛恋あたりが比較的一緒に描かれてる印象ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:50:50

    やっぱ鬼もそういう感じなんですな

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:51:51

    これめっちゃ聞きたいのだけれど推しCPのキューピットしてる宇髄さんがあまりに多くて宇髄さんに足向けて寝れないのだけれどやっぱりそういうキャラいたりします?

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:03:14

    >>158

    脇役で女性キャラ使いたいってなった時に蜜璃とアオイは重宝する

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:23

    >>158

    匂いで色々とわかってくれたりする炭治郎

    音で色々察したりコメディリリーフとして活躍する善逸

    言いにくいことを交尾するのかとかズバッと言っちゃう伊之助

    誤解を招く発言で場を引っ掻き回す義勇

    ご都合血鬼術専門家しのぶ

    恋の相談はお任せあれな恋柱の蜜璃


    この辺は良く見かける

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:13:37

    見せ場の終わったBLマイナーカプを細々と推している者だからよく分からないけど、覇権カプやメジャーカプの界隈っていろいろあるんだね。

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:14:33

    ぜんねず人気は実際どうなの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:15:52

    >>162

    閲覧数が今伸びてないってことは人気落ち着いちゃったのかなってとこかな?

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:17:10

    禰豆子関係ではぜんねずは大前提だけどさねねずも結構人気あるよね
    むいねずはそこまで人気ない感じかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:29:14

    さねねずは最後のナデナデで一気に火がついて、若干善逸叩きぽくなってたフシがあったな
    最終回でぜんねず確定してたりファンブックの影響もあって極端には増えなかったけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:45:12

    >>165

    さね→カナエが無ければさねねずはもっと増えてた気がする

    あれのおかげで風柱のNLが見たい人は分散したんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:32:58

    >>77

    義炭はケーキ入刀あるよ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:37:25

    >>167

    申し訳ないがケーキ扱いされる無惨様何回見ても笑う

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:57:32

    煉炭は煉獄さんが壮絶な亡くなり方してるのがある種ちょっとした神格化プラトニックラブ方面でおいしいんよね
    錆義もそんな感じで推してますわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:48:31

    >>167

    204話後の描写で比較してるからねぇ·····

    それ言うなら赫刀あるよってさねぎゆも言えるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:08:12

    >>165

    あそこのシーンは禰豆子が不死川さんに恋愛感情抱いたんじゃないかって思われてたからね

    ややこしいのが同じ回で伊之助がアオイに顔赤くしてたけどこっちはガチの恋愛感情でその後二人は結婚するし

    炭治郎とカナヲも良い雰囲気でその後二人は結婚するので二組のカップルの恋愛シーンと同じ話の中で描かれた禰豆子と不死川さんも恋愛シーンとして見る人が多かった

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:08:41

    鬼滅は男女CPがここまで盛りがってたのも珍しいとは思うな

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:29:23

    >>156

    狛恋童しのときて兄上だけ運命の相手ポジが男なの笑う好き

    縁巌は鬼舞炭ともかがむざとも食い合わせが良い縁巌前提ビジパとか無惨様にはお世話になってます

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:07:13

    >>153

    アオイは炭治郎に淡い恋心あった派だな

    ただ炭治郎よりカナヲの事が好きで大事だから炭治郎への恋心を捨てたと思ってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:30:11

    炭治郎も蝶屋敷でカナヲに一目惚れみたいなところもあったからな
    お互いいい感じだったというか
    アオイちゃんは潔く身を引いたんだろうなとも思っている

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:05:40

    >>174

    淡い恋心とか無自覚な恋とか全く感じ取る事が出来ない妄想力超底辺のヲタクなんだけど、それって本当に公式設定つまり原作者の中にあった事と思ってるのかな?

    それともただの願望妄想?

    こんな質問不快だったらごめんなんだけど、自分には本当に感じ取る事が出来なくて、でもそれ系の話ししてる人けっこういるから単純に疑問なんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:26:47

    >>154

    善逸はいざという時は一番ちゃんとしてるイメージだわ

    禰豆子と結婚前にエッチできる場面があったとしても血の涙流して夫婦になるまで我慢する男

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:30:18

    1番CPにするのが難しいと思ってるのは無一郎

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:32:51

    >>178

    ガチ恋ファンがやっぱ多いイメージ

    誰かとカプにするとかじゃなく夢小説とかが人気なんじゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:36:10

    善逸は鬼の禰󠄀豆子に人間と同じ様に接してたのが好感度高いよな
    あれは惚れる

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:40:07

    >>160

    伊之助「付き合ってんなら番になって交尾すればいいじゃねえか俺はアオイとそうしてるぜ」

    こうやって背中押してくれる頼もしいポジションの印象

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:41:10

    >>176

    私はどっちともとれる描き方してるって思ったかな

    自覚出来てない淡い恋心はあってもおかしくない的な

    明言されてなければ恋じゃないってのも違うと思うしどう読みとるかは読者次第で二次創作好きもそういう見えないものを見てハマって活動してるもんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:46:21

    >>178

    炭治郎と無一郎の関係とか結構人気出そうって思ってたけどカプ名がすぐ思いつかないくらいにはマイナーだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:46

    >>182

    俺の一部だからのシーンの収録の話を花江さんと下野さんがラジオで話してたけど二人はアオイは炭治郎に惚れてるでしょって話してたけどそれも声優さん達なりの解釈だしね

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:00:26

    無一郎は単推し多いよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:16:52

    無一郎は小鉄と玄弥との組み合わせが多い印象

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:18:04

    伝統的にジャンプの天才少年系キャラは単体人気高くてカプ人気低い傾向ある
    日番谷隊長とかキルアとか

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:57:12

    >>182

    なるほどね!確かに否定されてない事は全て公式設定の可能性ありってスタンスでみんな自分の妄想を信じているのか

    時々そんなん書いてあった!?って事を語ってる人見て、嘘つくなよとか思ってたんだけど、別に嘘言ってる訳じゃなくて本当に公式設定だと信じて語ってるんだな

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:23:50

    アオイの炭治郎に対する淡い恋心はとても個人的な意見なんだけれど
    公式とか非公式とか信じるとかじゃなくてグレーのラインを楽しんでる感じだな
    もしかしたら淡い恋心があるかもしれないって

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:29:15

    解釈の余地があるなぁって感覚もわからない感じ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:31:14

    炭治郎ってモテモテの印象あったけどハッキリと恋心抱かれてるのカナヲからだけなんやな
    二次創作だとモテモテ長男のイメージだったわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:52:46

    『自分ではこう解釈している』と『公式設定だと信じてる』はまた違う気がするけど
    作品を見て自分なりの考えに落とし込んだり人によって感じ方や解釈がそれぞれ違ってそれはそれとして認めてるって感覚は意外と慣れてる人じゃないと難しいのかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:02:21

    公式設定と断じてるんじゃなく解釈語ってるだけでなかろうか?掲示板ってそんなもんだし
    勿論公式設定ですってトンチキ解釈語る輩もいるけどさぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:04:39

    アオイちゃんは伊之助だけを見てて欲しいので恋心じゃない派です
    アオイちゃんは伊之助が初恋なんだい

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:05:53

    >>194

    可愛い

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:11:45

    >>194

    それもまたいい!

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:18:38

    >>192

    もの凄く的を得ていてありがとう!

    そうなの。好きな漫画は多々有れど二次創作を楽しんでるのは鬼滅が初めてで慣れてないのかも

    皆様の素敵な作品を拝見する為にXを使ってみたところ、これは考察なの?妄想じゃないの?って語りがあちこちで見られて困惑してた。こと恋愛事となるとなおさら

    自分の中ではやっぱり公式設定ってのは1つしかなくて、あとは妄想に過ぎないって考えが根強くあるから、二次を楽しんでる人達も公式では無かったけどこうだったらいいのになをしてるんだと思ってたら、現実は違って少し驚いたんだ

    だからそういう人達の心理が知りたかったというか

    リアルで聞ける人いないし

    長くなったし、不快な事を書いていたら本当にごめん

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:21:28

    >>197

    Xはね大体こうだったらいいなの萌え語りしてる人が多いから考察とはまた違うと思うな

    お願いだか上に書いてあるようなこと二次創作やってる人に言わないでやってな

    人によっては傷つく

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:23:07

    どの道アオイは伊之助の嫁だし

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:23:20

    XのCP語りってこうだからこう!の語りの後に(俺の中では)が実はついてると思った方がいい
    別に公式ですって思って書いてるわけじゃない人のが多いぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています