絵が上手くなりたい人集合だーっ 初心者大歓迎・R-18‌お断り(スッ

  • 1スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:06:02

    オススメの技法とかあったら教えて欲しいかなと思っていルと申します
    荒らしは反応せず通報安定であルと申します

  • 2スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:07:16

    なんかTele・graphが使えなくなっているから規約違反で消されかねないR-18系の絵は無理であルと申します
    代替サイトが見つかったら教えてくれル?と申します

  • 3スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:10:03

    タフシリーズ以外のトレース・模写を貼られる方は
    作品名を共に載せて頂けると幸いであルと申します

    例 呪術廻戦14巻 116話扉絵

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:10:34

    (スレ画)描いたんスか?

  • 5スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:11:28

    たくさん絵を投稿してもらいたいであルと申しますが、誰が何を描いてくれたか分からないと私の記憶容量がパンクすルと申します

    だから適当な"コテハン”をつけて投稿してもらえると助かルと申します

    もちろん任意でOK

    なによりも“絵の投下”が大切であルと申します


    >>4

    はい!そうですよ

  • 6スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:12:40
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:13:04

    正面から人が空を飛ぶ絵を描いたら顎から金玉生やした化け物になったパヴェルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:24

    まわりに触発されて絵を描き始めたけど何をすればいいか分からず >>6 で60秒ドローイングをしていたら2ヶ月でパタリとやる気がなくなったのが……俺なんだ!


    落書きすらしたことないワシは何からすればよかったのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:41

    あの自分…30日前くらいから絵を練習してるんスよ
    手が上手く書けないからコツとかおすすめの練習とかあったら教えて貰ってもいいスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:17:11

    >>9

    右下みたいなポーズの手を、描いてると不安になるのが…俺なんだ!下書きで描いてる時にこれでいいのか…ってなるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:18:12

    >>10

    ウム…正直親指はよく分からないから適当に書いたんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:18:43

    >>9

    自分の手を見て描け…鬼龍のように

    横向きじゃなくて正面に指が向かってくる構図でも描くと形が理解できるのかもしれないね

  • 13スレ主◆GykksZZJjY25/06/26(木) 21:23:32

    >>7

    僕はまだその構図に挑戦した事ありませんけど

    想像できる失敗はリラックス出来ませんね

    >>8

    ハッキリ言って二ヶ月続いたのは凄すぎ

    俺なんて初期は一週間と持たず飽きたから

    お前たぶん出来る人だよ

    最初は描きたい時に描くのが一番っス

    >>9

    手の構造を知る……

    自分の手を描く……

    上手い絵or漫画から模写……


    ムフフ

    スレ建て前に何日もかけて模写したのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:29:46

    あ、あの…最近これ買ってみたらめちゃくちゃいいものヤンケって思ったからマネモブにおススメしたいんすよ…

    よくある上手くなるためのコツに近いんじゃないかと思うんです

    まっ並行してちゃんとした理論もやらないとそれっぽいで終わるんやがなブヘヘヘへ

    Amazon.co.jpamzn.asia

    せっかくこんなスレ見つけたからちょっと絵描くヤンケ

    一旦過去絵でお茶濁すヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:30:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:32:43

    デッサンは実際のモチーフも大っぴらに載せろよ、じゃないと指摘も何も出来ないからな

  • 17◆GAbKWYL0K.25/06/26(木) 21:33:06

    >>13

    スレ主…神ワシも載せるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:27

    あ……あの……自分取りあえず液タブとクリスタだけ揃えたガチ初心者なんスよ
    とりあえず好きな人の絵をひたすらグリッド線みたいな補助線使ってでもひたすら模写で方向性としてはいいんスか……?

    どれぐらいできるようになったら次何をしたらいいのかも教えてほしいですね……マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:36:32

    >>18

    模写したポーズ使って自分の好きなキャラ描く…

    顔書き換えるだけでもまあまあ大変なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:57

    >>18

    全くのお絵描き童貞ならおおっぴらに何も気にせず、参考の絵を見たり見なかったり好き勝手に絵を描けよ

    まず自分の欲求を見定める事が第一歩とされているからな

  • 21知ってても言わない猿25/06/26(木) 21:41:43

    模写はクロッキーみたいに時間を決めてササッと描いた方がいいぞ!
    端から端まで真似ると言うよりはざざっと絵の特徴を抜き出してメモして数を揃えるほうが重要と考える

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:43:17

    使い道分からなかったけどクリスタのオーバーレイ使うと色の一体感が出て良かったっスね

  • 23スレ主◆NUB6617ADI25/06/26(木) 21:44:55

    >>14

    あざーっす

    ほう……

    絵柄をかなり再現出来ていますね……‼︎

    >>17

    あざーっす

    このイラスト

    裏梅のクールな雰囲気が良く出てる‼︎

    吐息の弱々しさを再現しようと

    頑張った形跡が見えてリスペクト出来ますね

    >>18

    好きな人の絵から学ぶのは良い道だから

    お前間違ってないと思うよ

    >>21

    ふうんそういうことか

    あざーっす

    知ってても言わない猿さんのお陰で

    新しい方法を知れたっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:49:36

    すごい数の絵師が集まっている!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:51:00

    模写ってどれぐらい時間かけるものなのか教えてくれよ

    ワシ全然うまくできなくて消しては引いてをやり直してたら丸一日近く経ってそれでもうまくできんかったし

  • 26知ってても言わない猿25/06/26(木) 21:51:19

    これはワシが1年前にデッサン教室で描いたヤツなのん、ハッキリ言って模写より遥かに難しいから最初は柄の少ないパッケージとかでやった方がいいぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:58:15

    >>26

    こういうの描けて羨ましい伝タフ

  • 28知ってても言わない猿25/06/26(木) 21:59:07

    >>25

    イラスト初心者は1時間集中して絵を描くのは普通にきついから30分刻みでタイマーを入れてやるといいぞ!

    あと線が上手く引けないなら手ブレ補正を見直したり厚塗りブラシで何度も重ねて塗ったりして慣らすことも重要っすね、忌憚のない意見ってやつっす

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:05:04

    ムフッ 初心者のワシは今日もヒトカクの練習しようね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:05:31

    お絵描きスレ久しぶりやん 元気しとん?
    どないもせんよ…ただ…描いた絵を投下したるだけじゃあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:58

    …でこの俺が上達するまでに心が持たない画力低き初心者未満よ
    この負のスパイラルの抜け方を教えてくれよ

  • 32知ってても言わない猿25/06/26(木) 22:16:26

    >>31

    いきなり高いステップを踏もうとするからやんけシバくやんけ

    本当にイラスト初心者ならまずは描くことじゃなくて聞くことなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:40

    久しぶりですね!猿先生に肖って画力向上坊

  • 34知ってても言わない猿25/06/26(木) 22:18:32

    【注意】模写だけでは上手くなりません !!

    イラストを描きたいやつにとりあえず貼り付けてる動画なのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:02

    ムフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:20:20

    >>22

    ウム…なんで統一感出るのかは知ラナイ 言われても分カラナイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:21:53

    >>31

    無理のない範囲で描けばええやん…

    脳死で描ける落書きではーっ なんか絵を描くのは楽しいなぁってメンタルを回復させているのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:27:57

    過去絵は大っぴらに見返せよ、割と成長を感じれるからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:28

    >>9

    マネモブ…この程度の大きさの場合パースはいらないよ…

    指は基本的に中指>薬指>人差し指>小指の順に長くなるんや

    そして自分の手をよく見ると完全な四角ではなく中指を頂点に少し丸みを帯びてるはずや

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:05

    >>39

    えっ わざわざ描いてくれたんスか

    あざーす めちゃくちゃ分かりやすいっス


    パースすら学んでないでひたすら好きなように描いてるから基礎が出来てないんだよね 悲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:50:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:04:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:24:37

    >>40

    手指は人体で最も描くのが難しいと言われてる部分なんや

    かのレオナルド・ダ・ビンチも手首から先を何度も繰り返し描き直したと言われてて天才画家たちでも頭捻ってたんやで

    逆に手は顔ほどにものを言うから描けるようになるといろんな表情を描けてメチャクチャ楽しいんや


    Xとかでもこういうのあるから見てると上手くなった気になれて面白いで!

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:26:10

    このレスは削除されています

  • 451425/06/26(木) 23:31:10

    私と仲よくお絵かきするってのはどうだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:39:29

    みんな一枚絵完成させてて見事やな…
    ワシなんて顔パパッと書いて終わりなんだよね酷くない?どうやったら全身描けるようになるんやろなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:48:34

    昔描いたマジアベーゼ様とロコを投下だあっ

  • 48スレ主◆GykksZZJjY25/06/27(金) 08:07:42

    >>26

    ほう……陰影や質感をかなり感じますね……‼︎

    >>30

    お絵描き兄弟‼︎

    俺はポーズを取った人間を

    違和感なく描ける絵描きを無条件で尊敬する

    ただでさえ複雑な構造をしている人体を

    ポーズ取らせて描くなんてのは

    絵描きの中でも最高の能力だからな

    >>45

    ほう……色彩使いか

    猿渡作画を真似ていて

    「ダッ」も猿作品で良く見るフォント

    見事やな……

    >>47

    うまっ

    シンプルに画力たけーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:10:33

    模写=よくわからない
    被写体を見てから手元の神に視線を落とした瞬間、どこになんのパーツが、何の線があったかがウイルスのスピードで忘却されるから
    一向にペンが動かんのや

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:15:35

    あの、このスレ残してもらっていーすか?
    ワシめっちゃたまに練習絵貼りたいし
    普段の絵は無理ですエロ同人の原稿とかやってますから

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:17:46

    >>49

    元絵と紙にグリッド線を引け…鬼龍のように

    グリッド線で座標を探すんやっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:19:49

    …で、歪みペンに頼り切りなのが俺…!線が一向に上達しそうにないアイビス使いの尾崎健太郎よ
    でも歪みペン使えばそれなりに完成度上げられるのに使わないっていうのもムカつくからついやっちゃうのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:42:40

    お絵描きスレヤンケらくがきの広を貼るヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:07:41

    左右の目を上手く書く方法を知りたいのが俺なんだよね
    これは比較的うまくいった方だけどどうしても位置や大きさがズレたり形が全然違ったりするんだァ
    正面顔じゃないとさらに変になるしなっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:37:20

    ウム それができなかったワシはデジタルへと飛んだんだなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:40:59

    入院中にボールペンで描いた不知火御殿の戦いの模写を投下ダーッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:42:11

    >>54

    右利きの人は左目から描け…鬼龍のように


    後は古典的ですが、左右差を頻繁に見比べるとかいいんだよねパパ

    まぁ多少ズレてても問題ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:32:32

    移動・変形=神
    目のズレや頭の大きさや手の位置の違和感は大体これで何とかなるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:13:36

    >>54

    大きさを揃えたアタリを描いて

    左右同時に描いてくのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:22:41

    >>1モブ…待ってたよ

    アオリアングルの時首の太さと長さ・開いた口の表現・腰に当てた手の大きさが難しすぎルと申します

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:31:35
  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:50:52

    保守しますよククク

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:52

    模写
    真ゲッターロボ 世界最後の日の拾い絵
    スターバックさん模写しかしてないけど絵はどうすれば上手くなるの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:49:55

    >>63

    お前は焦りすぎる どう見るかだ

    >>34

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:51:53

    >>63

    幸司そのゲッターの顔をこっちに向けてみるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:52:07

    >>51

    確かにグリッド線引くとマシになるんスけど

    それでも点じゃなくて複雑な線で出来てるのが絵だから座標を捉える精度を高く出来なくて……ちょっとずつズレて……

    そして最終的に線と線の整合性が完全に合わなくなって死ぬんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:56:38

    >>66

    絵は線じゃなくて形の集合体なんだ

    最初にでかい形をとり…そこからまた形を細分化していく…1枚絵の定石だ、慣れれば多少の線のズレは出てもシルエットが崩れることはないぞ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:57:44

    >>67

    ふうんそういうことか

    ただアタリを取ることはできても、そこから具体的に線がひけないんスよね……

    練習重ねればいつかは突破口が開けるタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:36:06

    イラストの隙間を見るイラストを記号の集合体だと捉える、もっと時間をかけてイラストを見るそして俺だ 言ってることはわかるけど実行すると意味がわからないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:42

    >>57

    >>59

    あざーっス(ガシッ 色々試してみるっス

  • 71スレ主◆GykksZZJjY25/06/28(土) 00:02:40

    >>53

    な……なんやこの妙な愛嬌は

    >>56

    入院中も絵を欠かさない姿勢尊敬するでっ

    >>60

    タダイマーッ

    ワシを待ってくれてる方が

    こんなに居てくれるなんて

    感に堪えないっスね

    確かに違和感を感じない事もないが……

    パッと見ての宿儺様の格好良さ

    ポーズの上手さはキレてるぜ

    >>61

    すごっ

    感謝するよ61モブ


    なんや皆さん色々考ながら

    描いていますねえ

    トライアンドエラーの姿勢は尊い‼︎

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:11:07

    アヒャヒャヒャ 思いついたネタを描くのはおもろいでぇ
    筋肉ムズッ むずいーよ
    陰影ムズッ むずいーよ
    もう絵がよく分かんなくなってきたんだよね
    模写すればするほど猿渡先生の画力と表現力に驚かされる…それが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:24:25

    ちょう待てやクリスタのテクスチャの便利さはなんや
    セーターやらジーンズの質感がかなり良くなるなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:13:47

    筋肉むずかしーよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:29:18

    覚えたと思ったらポーズやアングルによって全くわからなくなる…それが筋肉です

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:30:46

    >>34

    苦手な部分少しずつ改善…聞いています

    どこから変えればいいのかわからないと

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:33:17

    はーっ 装備や銃器を描くのは難しいのぉ

    もちろんめちゃくちゃ途中絵

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:40:00

    そもそもどんな道具を揃えればいいのかも分からないのが俺!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:46:24

    >>78

    iPadとApple pencil…神

    いかに絵を描くハードルをブチ下げられるかが初心者には肝要なんだよねパパ

    思いついた時や気が向いた時にスッとお絵描きできる、それがiPadとApple Pencilです

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:05:29

    >>78

    人によルと申します

    ワシは基本的にシャーペンと消しゴムしか使わないのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:15

    極論ペンの紙だけあればそれで描けるからね
    まあデジタルの方が圧倒的に便利なんやけどなぶへへ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:38

    >>78

    最初は紙と鉛筆でいいんじゃないスか

    長続きしそうなら板タブや液タブ、iPadなどを検討しろ…鬼龍のように

  • 83スレ主◆GykksZZJjY25/06/28(土) 22:12:18

    下書きっス

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:21:57

    >>78

    紙に鉛筆で線画を描きアイビスのバケツ塗りをしろ… 鬼龍のように

    ほぼ0円でデジ絵体験ができるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:25:51

    >>83

    はーっ かっこええおとんやのぉ


    男を描くことから逃げ続け可愛い女の子ばかり描いていた結果、男が描けなくなった雑魚 それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:27:48

    >>83

    みごとなおとんやな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:32:51

    良さげな3Dポーズ集サイトがあったので貼ルと申します

    髪と形髪と形www.kamitokatachi.com
  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:47:01

    保守を超えた保守

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:47:59

    ボクは最近模写を始めたばかりです

    それでもこの絵にアドバイスを貰えますか?

    ボクは陰影の見かたがよくわかりません

    それでもこの絵の陰影の改善点を教えてもらえますか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:03:00

    >>89

    ドラクエ8 モンスターの画像ameblo.jp

    白黒にしてみたらええやん……濃淡の差がよくわかるでしょう

    濃度の違う鉛筆を複数使い分けるのもウマイでッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:50:06

    ほす

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:51:15

    保守がてらこのスレに一度目の模写を投下だあっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:52:36

    >>92

    あうっ

    ぶ…無様…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:04:02

    保守を超えた保守

    ついでに>>77の絵ができあがったので貼ルと申します

  • 95スレ主◆GykksZZJjY25/06/29(日) 22:08:10

    >>85

    あざーす

    まあ細かいことは気にしないで

    僕も女の子キャラや下半身から逃げた結果

    現在地獄を見ていますから

    >>86

    あざーす

    >>89

    マントの輪郭や陰影による質感など

    ある程度真似ることは出来ていますよ

    あとは剣を持っている部分の陰影を

    気持ち強くする……

    シワの形がどうしてそうなるか

    考えながら描いてみる……

    ガンバレ89ボー

    >>91

    うまっ

    光によるサラサラとした質感や

    肌の艶やかさをよく表現出来ていますね……‼︎

    女体の柔らかさとか凄いのん静虎

    >>92

    余計な線は省いて

    筋肉の隆起した部分など

    稜線を意識して描く

    模写とは斯くありたいですね……

  • 96スレ主◆GykksZZJjY25/06/29(日) 22:09:24

    >>94 髪ツヤや服のシワ陰影諸々

    さらに色濃くハッキリしたものになって

    絵の完成度が爆上がりだあっ

    ワシも驚いたよこんな逸材がいるなんて

    ちゃんと学ばないと……

    この角度の顔むずっ

    下半身はもうこれより下の部分描けねーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:29:17

    やるなスレ主…
    投下された絵に感想を述べながらも
    筋肉血管と布を模写している

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:32:57

    結局のところ描き方がわからなくなってきたんだよね
    模写ばかりしてた悲哀を感じますね
    顔は結局どう描くのか教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:27:42

    今書いてる小説のオリキャラのデザインをおいておくのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:21:31

    >>98

    顔の何が具体的に分からん以上

    ぺたぺたするしかやりようがなイと申します

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:01:20

    だからさあYoutubeだろの世界標準の顔の描き方シリーズがあるんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:05:05

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:07:19

    >>98

    顔はやねぇ…◯と⬜︎を組み合わせるだけでやねぇ…

    いろんな向きの顔がかけるヤンケ


    一枚目(アタリ)

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:09:15

    >>103の一枚目を元にしたラフ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:13:40

    >>103

    >>104

    分かりやすいを超えた分かりやすい

    あーっ良かったら髪の書き方も教えてくれェ 俺は髪の書き方が分からず白ハゲしか描けないんだァ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:49:08

    感謝するよマネモブ アドバイスを参考に書いたら思いのほか綺麗に描けてモチベが完全復活だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:32:39

    >>105

    はい!ショートとロングヘアがあるキー坊を例に個人的にやってるやり方を教えますよ(ピクピク)


    一番最初に頭頂部をきめルと申します

    アタリの段階で前髪の生え際も決めておくのもええでっ(目安としては最初に引いた十字線の目一個分上くらい)

    頭頂部から頭の形に沿って外側に広がるように描いていってやねぇ…

    ショートのキー坊はこれで完成なんだァ…


    そして次にNEO坊のロングヘアやが…女の子の髪の描き方にも活きる!

    前髪はセンターから描いていくことでバランスがとれていくんだけどね(中心→右→左の順で描いてます)

    ここも頭頂部を意識して大まかな髪の毛の束の流れを描くことで、後の描き込みもしやすくなります伝タフ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:39:17

    >>107

    ふうんそういうことか 早速実践してみますよクククク

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:19

    ワシは解説してくれた親切なマネモブじゃないけど
    髪とか顔は描き始めるパーツによって突然難易度変わる場合もあるんで
    色々試してみるといいですよ
    試した上で髪をセンターから描き始める意図について改めて質問するのもウマイで!

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:17

    試行錯誤した結果うまくハマると本当に嬉しいですね ガチでね
    アタリの描き方は千差万別なんで、自分に合うやり方を見つけろ…鬼龍のように

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:56:17

    これがヒトカクのあたり
    ムフッ 一緒に顔の練習しようね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:43:01

    >>107

    うーっ短髪のキー坊難しいぞアニキと思ってたから感謝するよパパ 苦手を克服して完全復活だ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:51:51

    とにかく立体を意識するのが大事なんだ
    球体や立方体のような簡単な図形に体のパーツを当てはめることで立体を認識できるようになっていくんだ

  • 114スレ主◆GykksZZJjY25/07/01(火) 00:51:33

    >>98

    構図を複雑にすると当然難しくなるが

    単純な正面顔も単純さ故に技量を問われる……

    それが顔です

    好きな絵描きさんか超一流の漫画家の

    模写orトレースでもすれば

    学ぶ取っ掛かり位にはなりますよ

    >>99

    シンプルに可愛く美しいキャラは麻薬ですね

    細く柔らかい99さんの線も相まって……

    まじウマです

    >>103 >>104

    何をしているかはわかるけど

    どうすればそうなるか分かりませんね……‼︎

    >>106

    おーっ

    目の位置やパーツのバランスが整ってるやん

    こういう絵柄って良いですよね

    下書きを丁寧に描き込んでいるのもすごっ

    >>107

    見事やな……

    アンタはお絵描き先生だよバカヤロー

    印象は髪で変わるって本当なんですねえ

    >>111

    やるな111一……

    単純な絵で立体感と遠近感を表している

    >>113

    ふうんそういうことか

    あざーっす113さんのおかげで

    美術の時間で図形描かされた理由がわかりました

  • 115スレ主◆GykksZZJjY25/07/01(火) 00:52:35

    今回は>>83静虎と同じ構図の……

    宿儺様だ

    勉強するぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:57

    ワシめっちゃ手癖で描く癖があって意識せずに線をとりあえず適当に描くせいでうまく描いてたのをいきなり荼毘に付させるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:07:50

    やるなスレ主…>>96で顔の書き方がわからないながらも完成はさせつつ>>115でこの角度の顔の構造に取り組んでいる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:24:07

    >>114

    >>103の組み合わせはだいたいこういうことっスね

    球体の半分ぐらいから立方体を合体させて顎から頬の輪郭が入るスペースにするのん

    頭の輪郭は卵形って言われるように丸だけだとあたりとしては不完全なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:32:21

    動画作ってるけどしんどいーよ
    パーツ分けしてレイヤー分けして全部色塗って加工して動かさないといけないんだよねめんどくない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:31

    >>119

    素直に尊敬すルと申します

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:47

    ルーミス式のアタリには致命的な弱点がある
    ちょっと角度がつくと顔の側面を表す円の形や大きさがわからなくなることや

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:43:23

    ところでスターバックさん
    上達するには座学するよりとにかく描いた方が良いの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:16

    >>122

    めちゃくちゃ雑な極論を言うと人格による

    技術系の動画のコメント欄に書き込んでるような奴はその通り手を動かしたほうがいいんだァ

    でもネットに転がってる程度の技術論ですら全く入れないのはやばいんだァ

    一番良いのは現実の予備校っぽいんだけど年齢制限がある

    つまりモンキーファクトリー…神

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:43

    >>90

    >>95

    パパアドバイス感謝するよ

    陰影の付け方を変えたみて完全修正だ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:08

    更に教えてもらった手法を活かして新しい模写を投下だあっ

    今度は途中経過の画像も加えてやりましたよククク

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:15

    >>122

    どっちも必要…それだけだ

    絵の上達に必要なものってのは「描く」だけでも「考える」だけでもなく「考えながら描く」なんだ

    どうしてそういう描き方になるのかってのを描いて理解するのん

    手を動かすことで得られるのはあくまで「線を引く」経験値であっていくら描いたところで上のレスにあるような立体や描くものの構造を頭で理解してないと上手い絵は描けないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:31

    人様のイラストメイキング動画は本当参考になルと申します
    自分のタイムラプスも見返してみるけどひどいでっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:47:59

    アナログって下描き描いたあとどうすればいいのか知らないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:59:43

    >>128

    ボールペンでいい感じの線をなぞってやねぇ…清書するのもうまいでっ

    あっ一発でミスった

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:38

    ところでスターバックさん 絵の練習って毎日してるの?
    仕事してる身だと毎日やるのがキツイしサボりたくなる日も多いんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:40:36

    >>130

    正直言うと描かない日もあるんだァ

    ネタが浮かばない日はつらつらとピンタ・レストとかを巡るのよ

    マジで本当のらくがきみたいなのはストレッチ的な感じで毎日やってるんだけどねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:19

    ピンタレストって役にたつんだな検索妨害だと思ってたのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:52

    >>132

    色々コーデ載ってるから参考になるでっ

    というかピンタ・レスト以外何がいいかわからないんだよねパパ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:06

    た...大変だぁっ、ワシの液タフさんが...液タフさんがリニューアルしたあッ
    新しい液タフすげぇ…
    そりゃあもう筆のノリが通販の包丁ぐらいは切れるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:52

    >>134

    いいヤンケ何買うたのん?

    ワシメッチャ8年目のcintiqやし

    そろそろ20インチ以上のやつにリニューアルしたいですね マジでね

    値段…高ぇ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:57

    前にタフカテで載せたのを少し加筆修正したものなのん。結構満足してるのが俺なんだよね、マネモブの意見も聞かしてくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:22

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:59

    >>134

    新型のCintiqっスか?

    中華液タブから乗り換えたいと思う反面…高っ たけーよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:03

    中古型落ちのワコムoneからhuionのkamvas pro 16(2.5k)に乗り換えたから…その…すまない
    この状態だとワシは何に乗り換えても感動すると思われる
    筆圧の感度から画面の鮮やかさまで何から何まで違いすぎるのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:18

    >>136

    サムソンの無骨さ男らしさが感じられる見事な絵や

    それとページいっぱいにでかく描いてるの見事やな…

    あえてアドバイスするとすれば輪郭はもっと濃い目に描くと見栄えがより良くなると思うんだァ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:22

    >>118

    感謝します

    構図として分かりやすく教えてくれて

    アリガトーッ

    >>117

    あざーす

    褒めてくれて大変助かルと申します

    >>124

    おおっ

    色にメリハリがついて

    絵のグレートがアップしてる!

    さすがお前は出来る子だ​─────っ

    確かに124の姿勢は尊敬できる

    >>125

    模範的な絵の描き方で笑ってしまう

    ここまで綺麗な流れで描いているなんて

    タフカテに居ていい実力じゃ

    ないだろうボクゥ?

    >>130

    さあね……

    ただこうしてスレッドを建てると

    モチベーションが上がるのは確かだ

  • 142スレ主◆GykksZZJjY25/07/01(火) 22:49:31

    >>136

    フッ尊敬するよ

    サンソンの顔、表情特徴を捉えいる上

    御大の絵柄……それもかなり珍しい

    淡い影の表現まで忠実に再現出来てる

    個人的に高評価したいのが

    額の傷の影や髭、唇の線といった

    細かい部分まで描いてる所っスね

    こういう所は大雑把にしがちだから

    ワシも気をつけたいのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:12

    >>139

    ワシめっちゃWACOMとHUIONで迷ってるし

    WACOM=神 高いけど評判ええんや

    HUION=神 安いけど評判ええんや

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:19

    絵を描くのに集中出来なくてとりあえず目だけ描いちゃうんだけど左目の笑顔よりの目だけ上手くなっていくのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:16
  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:47

    ぐるる…可愛いシャノンを描いて欲しい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:55

    >>144

    その気持ち…わかるぜケンゴ

    おおっ!目がうまく描けた!→ムフッ 輪郭も描こうね→な…なんやこのブサイクは…ギュンギュン

    が多すぎルと申します

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:57:07

    ワシはまだ10ヶ月しか絵を描いていません
    それでも上手くなれますか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:46

    >>142

    いやー伏黒宿儺はクールやのォ ですねぇ

    呪印の描き方にも個性が出るよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:48

    >>148

    飽き性のせいでいきなり飽きて一部分しか描けないワシより上手くなれると思うのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:16:54

    >>145

    やばっめちゃくちゃ好みのメスブタやんケ

    オリキャラなタイプ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:35:13

    >>151

    紹介しよう ドールズフロントライン2よりump45ことリヴァだ

    【ドルフロ2:追放】リヴァ (UMP45) モーションプレビュー


  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:40

    んかあっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:08:59

    オリキャラのイメージを投下だあっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:26:56

    ムフフ見て見てワシの描いたみゃー姉
    首から肩周りの書き方がよく分からないんだよね人体のバランスむずくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:41

    >>154

    はーっスリットから太もものラインが美しいのぉ

    ベルトでふとももの柔らかさが伝わるのもうまいでっ

    なんとなく聖職者っぽい印象をうけルと申します

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:34

    >>156

    ウム…シスターキャラだから修道服をベースに考えてるんだぁ

    それっぽさが伝わったならよかったのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:58

    参考になるアカウントを紹介するよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:45:16

    >>158

    あざーっス(ガシッ

    こう見るとやっぱり人体の構造とかもっと勉強した方がいい気がしてくるよねパパ

  • 160スレ主◆GykksZZJjY25/07/02(水) 22:04:26

    >>144

    ウム……ウム……

    >>145

    感謝します

    髪ツヤっていいですよね

    >>149

    あざーす

    呪印はアニメでも人によって変わるなあ

    >>153

    構図がうまっ

    影や顔の線が御大の絵柄で凄いですね

    >>154

    この角度でこの全身絵……

    相当の手練れですね

    下書きの時点で迷い線が少なくて

    本当尊敬です

    >>155

    うーん首から肩は割と柔軟だし

    男女や年齢によっても変わるから

    難しいのは仕方ない本当に仕方ない

    でも……上手いと思うぜ

    髪の束感が好きであルと申します

    >>158

    あざーす


    ムフっ

    友達にポーズをとって貰おうね

    ちょっとオ絵描きするだけだから……

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:47:16

    いやー立体感のある顔を描けるようになりたいのォ
    ですねぇ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:20

    足…糞
    難しいうえに上手く描けても顔や髪のように加点要素にならないんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:12:44

    何日もサボってたから投下を目標に模写のリハビリをしたのは俺なんだよね 時間制限もつけてやねぇ…あっ1時間半じゃ短かった
    漫画でおマンマ食ってみたいけど未だに背景や関節の動きがよくわかってないから詰まるんだァ リアル・ピクチャの模写とクロッキーはやってるから他に方法があったら教えてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:17:28

    >>163

    漫画は出来がチンカスでも短くてもいいから完成させるのが大事って聞くっスね

    あと既存の作品を模写して演出とかコマ割りの意図を学ぶのもいいらしいよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:23:13

    あの…自分モルフォ人体デッサンの箱と丸で書くやつを買ったんスよ 今は一応納得がいくまで模写をしたりそれを踏まえて自分でイラストを完成させてるんスけどこれでいいのか教えてくれよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:39:28

    なにっ復活していたのか
    帰ったら空白期間の成果を貼ってやりますよ
    ククク…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:43:02

    これが幽玄の新作
    手…糞 人体で最も書くのが難しい部位なんや

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:45

    >>167

    しかし その分うまく描けた時の達成感もすごいのです

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:02

    >>164

    あざーすガシッ そうと決まれば作画にはある程度目を瞑って完成させたいですね しゃあけど…賞に送るから短くはできんわっ

    確かにコマ模写/ページ模写はやった事ないのォ 試してみますよククク

  • 170スレ主◆GykksZZJjY25/07/03(木) 23:04:08

    >>161

    ガンバレ161ボー

    >>162

    ウム……

    上手く描けたら滅茶苦茶

    シチュエーションが広がるけど

    顔とか手の方が描く頻度が多いから

    忘れがちなんだなァ

    >>163

    なにっ

    写実的な絵柄なのに可愛いっ

    お見事です163ボー

    あなたは素晴らしいアーティストだ

    あなたを歓迎しますよ

    >>165

    はい‼︎

    考えて描いてを繰り返している時点で

    もうかなり未来は明るいですよ

    >>166

    ホホーっ

    楽しみに待っているよ……

    >>167

    その気持ち……分かるぜ>>167‼︎

    だが手を上手く描ければ

    更に感情や人間性を表せるようになる

    だからもう少しの辛抱だ


    構造理解伝タフ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:55:29

    保守

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:17:28

    俺は底辺絵描きとして向上心を持って互いにアドバイスし合うマネモブ達のことを…
    ムフフ…マネモブが頑張っているから儂も練習頑張るのん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:04:46

    許せなかった…!初手で口の位置をミスったばかりにこんな微妙な表情になるなんて…!

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:38:51

    確かタフカテに現れる模写モブが模写のコツ説明してたんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:40:27
  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:06

    やばっこの時点で激えろだよ......多分

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:41

    >>175

    見事やな…

    GIF(Animated) / 4.84MB / 22500ms

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:05

    保守

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:32:31

    模写したいけど下手くそになった時の恐怖が抜けないのん

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:25:45

    ぐるる…これを描いて頂きたい

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:48:24

    もしかして1モブって画力向上スレのスレ主だったりするタイプ?違ったらごめんなぁっ とりあえず平和的に絵を評価し合うスレは好きなので暇さえあれば絵を投げに来ようと思いますよククク...

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:23

    今更だけど>>3のことを完全に見落としてたのが俺なんだよね 今までごめんなぁっ

    ドラゴンクエストからメタルスコーピオンの模写を投下だあっ ちなみに左腕を大きく描きすぎたらしいよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:07:52

    >>182

    なんか……画力上がりすぎじゃない?

    彩度落としてから模写説明しただけでこんなに上手くなるなんてアタシは聞いてないよッ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:22:58

    >>180

    ほらよっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:32:58

    >>183

    あっ私は時間をかけて模写してるだけだから…

    上手く見えるだけでやんス

    ワシはメタルスコーピオンにアホほど時間をかけたんや その額およそ5時間

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:33

    >>185

    そんだけ時間かけて集中できるの羨ましいのんワシす〜ぐ気が散ってゲームしてYouTubeダラダラ見てるんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:53

    >>184

    あざーす ボウッ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:07

    次はこれ…

  • 189スレ主◆GykksZZJjY25/07/05(土) 22:30:06

    >>171

    あざーす

    王道な構図は良いですね

    >>173

    まあ可愛さは感じられるしええやろ

    >>176

    ほう……

    乳房の塗りに仄かな熱を感じますね……‼︎

    >>178

    不思議やな

    下書きなのに確かな画力を感じる……

    表情やポーズ、肉体から

    エロティシズムを感じるのはなんでや

    >>181

    歓迎しますよ

    答えはYESだけど何故そう感じたのか

    知りたいですね……

    >>182

    まあ改めるならええやろ

    輪郭から陰影までほぼ"分け"か……

    努力が身を結んでいますね

    >>184

    再現度たかっ

    表情の対比がよく出来てるのん


    "好事魔多し"ってね

    これから忙しくなるから

    絵が雑になるかもしれないね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:02:48

    一応保守

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:58:08

    1モブの絵が過去スレよりめちゃくちゃ上手くなってて驚いたのが俺なんだ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:23:44

    ところでスレ立てはどうするのん?
    イッチがやるのん?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:30:46

    >>192モブが建てる…

  • 194スレ主◆GykksZZJjY25/07/07(月) 00:29:44

    >>190

    あざーす

    >>191

    なにっ

    それは嬉しい感想ですね……

    生のね

    >>192

    今日あたりに建てて

    このスレッドに貼るつもりっス

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:31:41

    腕パーツむずいーよ
    描けないから途中で飽きて絶対にダルマになっちゃうんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:29

    腕を描くということは大袈裟に言えば胴体と腕を繋ぐ肩を描くということ
    上腕と前腕を繋ぐ肘を描くということ
    手を描くということ
    単なるバストアップから卒業する時だ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:10:31

    このレスは削除されています

  • 198スレ主◆GykksZZJjY25/07/07(月) 15:27:26
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:53:33

    スレ立て感謝するよパパ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:58:21

    うーっマンボ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています