- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:48:05
 - 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:49:21
Yoshi and Cookies - Yoshi's Woolly World (OST)取り敢えずスレ主からはこちらの「ヨッシーとクッキー」(ヨッシーウールワールド)を
可愛らしい雰囲気や明らかに同開発元の毛糸のカービィをオマージュした旋律がとても好き
 - 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:45
最近別スレでも紹介したやつなんだけど
カービィWiiの「フリージング・テンプル」
中盤の氷ステージの曲です
最初の幻想的な感じからグッとノッてくる感じがたまらん
Freezing Temple - Kirby's Return to Dream Land Soundtrack - 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:57:11
スペシャルワールド8(Special world 8) - スーパーマリオ3DランドBGMマリオ3Dランドの最終面で流れるBGM
そもそも良曲な上にそれまでの裏面が表面のアレンジだったから急に穏やかなBGMになって、これで最後なんだなというのが伝わって切なくなるし輝く背景ともマッチしてて凄く良い
他にもマリカワールドでも収録されてたマリオの絵描き歌のアレンジだったり👑ステージが出現するとBGMが豪華になったりする
 - 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:04:05<iframe width="312" height="176" src="https://ext.nicovideo.jp/thumb/sm12352235" scrolling="no" style="border:solid 1px #ccc;" frameborder="0"><a href="天下一将棋会 全国大会BGM(1曲だけ)</a></iframe>
天下一将棋会というマイナーゲームのBGM
他にも名曲揃いだがアーケードと将棋の相性が良くなかったのかメジャーなゲームになれなかった
 - 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:37
Ace Combat Zero Soundtrack - Glatisant他にも素晴らしい曲がたくさんあるせいで目立っていない
 - 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:45:17
 - 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:45:38
 - 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:53
 - 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:51:35
 - 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:51:51
 - 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:18
 - 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:11
このレスは削除されています
 - 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:54
最近野球中継で聴くようになったやつ!
 - 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:19:24
Bahamut Lagoon Music ~ Desert Daphiraスクウェア三大悪女ばかりが有名なゲームだけど良い曲多いんだ…
特にこの曲(砂漠の地ダフィラ)の穏やかで乾いた雰囲気が好き でもここでのイベントは正直ヨヨよりよっぽど問題大アリな気がする
 - 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:20:48
 - 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:24:02
 - 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:45:37
「隠れた」とのことなので某BGMランキング企画の補遺編かなんかで聞いて気に入った奴を。夜の湾岸線とか流したくなりますねえ
ゲーム内での聴く何度的な意味でも隠れております
25 - Eat'em Up! - R4 / Ridge Racer Type 4 / Direct Audio - 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:58:18
beatmaniaⅡDX 22 PENDUAL の選曲BGM
一応課金さえすればPC版の選曲BGMに変更可なのとアレンジ版がこのverのラストプレー対象になった
 - 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:00:49
 - 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:03:09
バルカン音楽は新鮮でとてもいい
 - 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:32
 - 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:30
 - 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:03:49
 - 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:19:02
Mario Kart 7 Credits [1080 HD]「マリオカート7 スタッフロール」
マリオシリーズでも珍しいジャズ仕様の一曲
メロディーがカッコ良すぎて当時俺は半泣きしてた
ちょくちょく音ハメしてたり、最後のワンシーンは芸術だった
荒れ狂うサックスとピアノに圧倒されよ
 - 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:25:46
 - 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:37:05
遺跡探索メトロイドヴァニア「La-Mulana」の導きの門BGMシリーズ。
このゲームは8つの表遺跡と8つの裏遺跡と8体の大型ボスそれぞれに専用BGMがあって、
表⇔裏⇔ボス⇔表がそれぞれアレンジBGMの関係になってて繋がりを感じられて熱い。
■導きの門BGM:Fearless Challenger
La-Mulana Remake Soundtrack - Fearless Challenger■迷いの門BGM:Wonder of the Wonder
La-Mulana Remake Soundtrack - Wonder of the Wonder■大ボス戦BGM:King Konda
La-Mulana Remake Soundtrack - King Konda - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:46:31
 - 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:13:44
これもゲームが隠れているパターン
EverOasisの実質ラストダンジョン「試練の遺跡」のBGM
エキゾチックでおどけた雰囲気からラストらしくドラマチックな曲調への変化が格好良いのなんの
 - 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:59:01
こういうときは怪盗ワリオ・ザ・セブンの空中庭園を挙げると決めているのじゃ
World 10: Allergia Gardens (1HR Looped) - Wario: Master of Disguise Music - 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:21
 - 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:30:30
こういうレトロなゲームの音楽や効果音をリミックスしてるノリノリな曲ほんと好き
 - 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:37:09
Vs. Cactus King ~ Phase 1 - Donkey Kong Jungle Beat (OST)ジャングルビートのファイナルコング戦…いい曲だ。
 - 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:27:12
魔界村のイメージからは異質って気もしなくはないけどヨーロッパでゴシックホラーってイメージだとバチバチにハマるよね…
それとは全く関係ないけどゲーム的にも基本通らないしネタ的にもマイムマイムの音MADが有名すぎて隠れてるやつを
何食ったら運命とげんこつ山のタヌキさんを合体させようなんて考えるの?
Sexy Parodius (セクシーパロディウス) BGM - Tanuko's Destiny (extend) - 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:47:46
The Long-Lost Ruins - Kirby and the Rainbow Curse OST Extendedタッチ!カービィSRより「古代の遺跡」
月夜にそびえる遺跡のロケーションによく合う1曲
同作は過去作アレンジや「天かける虹」の名曲ぶりが話題に上る事が多いけど
他の新曲も主張控えめながら良いのが多いんだまた
 - 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:16:16
アーマード・コア6より「Cinders」
燃えカスのようなちっぽけで弱りきった青年が、幾多の出会いを経て生きることの喜びを鮮やかに弾けさせるような、あるいは理想と約束に殉じようとする一人の老人が差し伸べられた手を前に見る走馬灯のような歌
この曲の何もかもが好きだけど、特に好きなところが中盤の弾けるようなストリングスと徐々に増えていく楽器=誰かの声の表現が素晴らしいと思う
何が隠れてるかって?ゲーム内未使用なんだよこの曲……
デイ・アフター・デイといいフロムは「そっちも本編に入れてくれよ!」案件がたくさんある
 - 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:21:30
IIDXのBGMはアーケードゲーム特有の制約を逆手にとって画面遷移に沿ってシームレスにBGMも遷移する一体感を生み出しているので是非最初は通しで聞いて欲しい
実際にプレーする曲と比べてこういうBGMは地味な立場になりがちだけどマジで良曲の宝庫なんだ……
[IIDX EPOLIS] EPOLIS BGM Collection / BEMANI Sound Team - 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:22:09
地球防衛軍シリーズのスピンオフ作品「デジボク地球防衛軍」から「力を合わせて!」
ピンチからの形勢逆転などのシーンでかかる隠れた名曲、地球防衛軍シリーズ伝統の暴力的物量を前にして気持ちを奮い立たせてくれるとても良い曲である
だが、この曲の本当に凄い所は、操作しているキャラによってBGMのアレンジ(音色)が変わる所
このデジボク地球防衛軍シリーズ、出た当時のスピンオフを含めた過去シリーズの全ての兵科のみならず、世界各国をモチーフとしたご当地ブラザー(シスター)と呼ばれるオリジナルの兵科(?)や、DLC等によるD3パブリッシャーゲームのゲストキャラなども多数登場する
そして、その多数のキャラのほぼほぼ全てに違うアレンジが付けられている(一部アレンジが同じキャラもいる)
結果、それぞれのアレンジをまとめてくれた動画が凄い長さと量になっている
 - 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:30:08
このレスは削除されています
 - 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:37:35
ゲームとしては隠れてないんメジャーな作品だと思うんだけども、
オンゲーという性質上、タイトル画面で別の曲がかかってるタイミングも多いという意味で隠れた良曲
自分が始めた時期にちょうどこの曲がタイトル画面でかかってて一気にアパラチアの大地に引き込まれた、自分にとってとても思い出深い曲でもある
 - 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:45:14
スナップキッズのマグネット戦(40:33あたり)
(GBA)スナップキッズ/Snap Kid's-Soundtrackそれまでポップな雰囲気の話だったのが廃屋敷での悪の組織との戦いって緊張感のある展開になってから流れる不気味かつテンポのいい曲は今でも記憶に根付いてるわ
 - 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:46:42
 - 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:53:45
このレスは削除されています
 - 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:54:34
賑やかな都心から距離を置いた閑静な住宅街って感じの雰囲気で実に和むんだけど
最初に来たときは事件の真っただ中で緊迫した感じのBGMだわ
解決したらすぐ次のエリアに行きがちだわで
かなり意図的に訪れないと聞く機会がほぼないんだ…
 - 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:55:50
 - 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:05:07
東方二次創作の3面ボスっていう大分隠れた立ち位置だけど本当に好きなBGM
油断すると脳内で無限ループし始めるくらいには心地良いリズムが頭にこびりつく
HSoB Hikariko's Theme : Noble Green Cinderella - 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:14:44
このレスは削除されています
 - 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:28:47
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 王者はどちらだ?【30分間】どっちかというとDQMシリーズでよく聞く(らしい)曲だけど
初出の原曲がDSのスラもり2であることはあまり知られていない
ここまでDS音源と噛み合った曲ってそうそう無いと思う
 - 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:03:30
グランキングダムの曲好き
前半の管楽器で勇壮な感じからの後半弦楽器のソロがめちゃくちゃカッコええんよ
デュナンいいよね後半戦好き
後はカザテガの戦闘BGMが好きだわ
ラストにフィールドBGMのアレンジが入ってくるのめっちゃ好き
 - 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:32:44
Mabe Village - The Legend of Zelda: Link's Awakening (2019) (Switch) (OST)ゼルダの伝説夢をみる島(Switch版)より「メーベの村」
オリジナルだと1ループ30秒足らずだった曲をなんと5分に大幅アレンジ
めっちゃ上質なアンサンブルに
 - 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:10:51
Mega Man ZX Advent OST - T29: Path to the Truth (Undersea Volcano - Prometheus' & Pandora's Stage)ゲームも不遇で隠れている上に聴けるタイミングが限定されているパターン
静かに熱い疾走感が好き
 - 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:02:02
保守
 - 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:08:03
ポケダン救助隊のくらやみとうげ・ひょうたんぬま
ともだちエリアの曲の1つでしばらく聞き入ってた。DXのアレンジ版もいいよ
 - 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:17:06
 - 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:21:18
 - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:41:00
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2の「Worth dying for」
音の入りからは想像出来ないぐらい色んな展開がある曲
Tales of the World Radiant Mythology 2 OST - 416 - Worth Dying For - 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:52:49
 - 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:06:17
湾岸アーケードのロード画面BGM
その性質上実機ではすぐ切れてしまうが、実機だとまず聴けないとこまでちゃんと作られてる
このBGMが流れている間それ即ち戦いに向けて心を構える時間なので個人的に印象深いけど、結局はロードBGMなのよね…
The Story Starts Here - Wangan Midnight Maximum Tune 6 OST - 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:33:19
 - 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:40:42
ソウルクレイドルはいい曲が多いんだけどサントラがゲームの初回限定版にしかついてないからレア
前半ボス曲もいい曲だけど聞いたことある人もいるだろうから終盤ボス、世界を喰らう者ラスキュラン戦でも
 - 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:14:15
スパロボLの日常会話系のシーンで流れるBGM
曲名わからないけど戦乱の合間にある日常の穏やかさと朧気さが表現された名曲だと思ってる
UXやBXでもアレンジ版が再使用されて嬉しかった
 - 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:48:05
Sea of Starsのボス戦BGM
クロノトリガーっぽい戦闘シーンで話題になったけど実際に買った人少なそうだしオススメしてみる
Encounter Elite! medley/Sea of Stars - 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:08:55
 - 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:13:57
 - 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:19:44
マイナーぷよ魔導ゲーアルルの冒険のダンジョン曲
 - 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:22:39
 - 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:33:12
TALES OF PHANTASIA PSX perverse religion THEMEフェンリル教会の音楽
ダンジョン曲といえばそうなんだけど、物語での本命は教会内にあるダンジョンだからそこに入るまでの数秒しか聴く機会がない。フルで聴く人は少数派じゃないだろうか、自分は聞き入ってしばらく立ち止まったけど
 - 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:11:39
FFUSAのラスダン曲 最後の城
とにかくカッコいい曲なので一度聞いてみてほしい
【じっとしてるだけ】【Mystic Quest SFC版】#15 最後の城「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト/Mystic Quest」【Just stay still】 - 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:50:18
 - 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:56:48
 - 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:03:36
【BGM】ファイアーエムブレム Echoes - 往く地の果てにはエコーズはスマブラにも参戦してないしBGMはマイナー寄りかなと 切なさと勇ましさを感じられる大好きなマップBGM
 - 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:42:48
 - 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:37:54
 - 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:43:54
 - 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:50:15
ブラッドオブバハムートはサントラ買って今でもたまに聴くぐらいには好きなんだけど知名度が低い
とりあえずメインテーマだけでも聴いてみてほしい
Nintendo DS - Blood of Bahamut 'Title' - 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:32:09
 - 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:56:56
 - 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:04:24
 - 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:19
実は隠れ神曲の宝庫なヴァンパイアサバイバーズ
オリジナル曲はもちろん他社コラボ時のアレンジ曲もめちゃくちゃいいぞ
Disk 02-06 I'm Every Reaper - Vampire Survivors Original Soundtrack - 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:48:43
スペマリいいよね
サイコーのショーとか戦闘曲ばかり取り上げられるけどステージ曲も良い
地上BGMのアレンジで1番好きなラインラインロード
スーパーペーパーマリオBGM【ラインラインロード】Lineland Road - 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:51
 - 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:10:34
 - 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:42:15
White Cliffs (Fight) - Super Monkey Ball 3D (OST)久々に聴いたら「こんなにゆったりしたテンポだったっけ?」って感じになったけど
Bメロ〜サビのギターが好き
 - 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:57:11
ゴーバケはいいぞ~~~~
 - 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:19:22
星のカービィ 参上!ドロッチェ団から雪ステージの曲(タイトル不明)
同じゲームの雲ステージの曲モチーフで、それも夢の泉のグレープガーデンからの派生っぽいけど、
雪山の寒々とした感じがDSの音質で表現されているようでとても良い
参ドロはマイナー寄りだけど音楽も美術も美しいからDS持ってたらやってくれよな!!!
Kirby: Squeak Squad / Mouse Attack - Stage Music 1 - 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:49:24
 - 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:17:44
既にあげられてるやつだと暗黒城が好き
ラスダン曲ってラスボス戦よりは挙がらないけど名曲多いよね
テイルズオブシンフォニア ラストダンジョンBGM Last battle~Decision~
星のカービィ2 ダークキャッスル
 - 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:02:39
保守
 - 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:05:45
 - 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:08:21
 - 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:41:19
F-ZERO GXにおけるBIG BLUEのテーマ『Infinitie blue』
知名度のあるBIG BLUEやそのアレンジの影に隠れがちだけどレース中にこれが流れるとテンション上がる
ラスト一周で曲調が変化するのも好き
F-Zero GX/AX Music: Infinite Blue (Big Blue) - 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:58:52
3Dワールドの「ピッピッピッ!空中散歩」
ベースが非常にかっこよい
Beep Block Skyway Game Version without Beeps   Super Mario 3D World Music Extended - 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:22
 - 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:21:49
 - 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:58:18
このレスは削除されています
 - 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:32
世に出るのが早すぎたゲーム(マルチプレイで冒険)
 - 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:38
 - 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:17
 - 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:08:29
アナザーエデン '導きの果実と電影の迷い子' ヒスメナ夢意識 BGM
アナデンも名曲多いけど、あまり取り沙汰されてるところを見ないかも。お気に入りのダンジョン曲
アナザーエデン '導きの果実と電影の迷い子' ヒスメナ夢意識 BGM - 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:52
 - 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:52:52
自分以外やってる人見たこと無いおしゃれプリンセス初代のBGM15(タイムスタンプあるからそこまで飛んで)
ショックなシーンで流れるけどずっと聞き入ってた
(GBA)おしゃれプリンセス/Oshare Princess-Soundtrack - 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:35
初バトルでこの曲が流れたときは痺れた…通常戦闘曲だけど聞ける場面はかなり少ない、でも印象に残る良曲
ポケコロは神曲の宝庫なだけにサントラがないのがなぁ
GCクラシックスに追加されるらしいしNintendoMusicにも収録されてほしい
 - 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:15
電波人間のRPG3より「電気の神殿」
Shock Temple - The Denpa Men 3: The Rise of Digitollどこか物悲しさが感じられて、ストーリー終盤に訪れるダンジョンとしてこれ以上なくピッタリな曲だと思う
 - 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:12:27
 - 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:34
戦国無双4 Ⅱ 天命(松永)-本能寺-
ストーリー中は道化を演じながら裏で方々に手を回してプレイヤーをも欺き切ったかのような最終戦「真説・本能寺の変」からこのBGMで最高に興奮しましたね
 - 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:58:20
 - 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:53
 - 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:05:51
この曲の後の展開と別ルートの印象が強くて忘れられがちだけど攫われたヒロインを奪還するために作中でも散々恐れられた特殊部隊に強襲をかけるという激アツ展開の中流れる戦闘BGM
Cyberpunk 2077: Phantom Liberty OST: Apex Predators (Ingame Version)前半の緻密なシミュレーション→小手調べといった雰囲気から後半パートの一気に空気の流れが変わる感じが特に良い
 - 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:26
ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者から 大蛇の眠れる情景
復讐を果たす力を得るために仲間(生贄)を集める旅
Valkyrie Profile Covenant of the Plume - 24. Sight of a sleeping serpent - 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:42:35
 - 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:50:29
 - 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:43:16
 - 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:01:56
正直隠れてはないと思うんだが
あにまんでこのゲームやってる人全く見ないので紹介したい
エクスペディション33のUne vie à t'aimer
よかったら他の曲も聞いてみてほしい
このゲームのBGMどれもこれも死ぬほどいい
ペルソナみたいなオシャレな感じ好きな人全員ハマると思う
 - 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:26:17
 - 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:15
ffのお祭り対戦ゲー(現在超過疎)に入ってる、オンゲー作品の3パッチ目のラスボス曲のアレンジ
原曲の良さを損なわずにしっかり対戦ゲーナイズされてて好き
Dissidia NT OST The Worm's Tail - 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:04:57
The Starship Sails - Super Mario Galaxy 2 Music Extendedマリオギャラクシー2より「星船はゆく」
空島やエッグプラネットとはまた違う冒険へのワクワク感を覚える良曲だけど
フルで聴けるのが最序盤の1シナリオだけという正に隠れた良BGM
マリカワールドでアレンジあって良かった
 - 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:12
 - 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:11:40
難易度高すぎてシリーズにトドメ刺した疑惑のあるセクシーパロディウスのグッドエンディングルート、報酬金を持ち逃げしたタコをぶちのめして報酬金を取り返すラストステージBGM ハレルヤコーラスのアレンジ
Sexy Parodius OST: Hallelujah, at Last! - 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:38
 - 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:59
 - 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:25
 - 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:00:20
 - 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:00
ENDER LILIESよりThe Sun - Outro
中盤の章ボス戦の後半で流れる曲なんだけど、他のボスの曲が人気で隠れがちになってる
高難易度アクションゲームなのでまずこの曲を聴けるとこまで進めるのが大変だったし戦闘中は聴いてる余裕がないんだけど改めて聴いてみるとすごくいいんだ
 - 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:49
 - 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:32:38
たまごっちのアッパレ!にじべんちゃー
一生俺だけがニチャれると思っていたのに最近目立ち始めて…でもまだこっちは隠れてるはず
前は個別動画あった気がするのに無くてタイムスタンプも無いんだけど
10:00頃からのぱっちの森BGM
キャラのテーマ別にガラッと雰囲気違う曲なのが堪らないんだよね
リラックスしたい時にすごくいい曲
 - 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:48:07
フロム・ソフトウェアの隠れた名作
オンラインが気軽にできる今こそ新作を…!
とずっと願ってるサウザンドランドのルークランクのBGM
Thousand Land (2003) Soundtrack Gameripこのゲームのワチャワチャ感がよく出てる名曲
Bメロの静かな感じも夜の印象にあっててとても良い
プレイ動画すらそんなに無いゲームだけどメチャ面白いのよ
 - 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:53:01
コレの5:31:36から
 - 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:34
Vs Snifberg the Unfeeling - Yoshi's Woolly World (OST)ヨッシーウールワールドからもう1曲、ビッグアイスムーチョ戦BGM
ヨッシーシリーズには珍しい重厚感あるテクノドラムンベースなのもそうなんだけど
0:25〜のフレーズ変化が実際のプレイだと
体勢を崩していく〜弱点を晒し動かなくなる〜弱点を攻撃されて反撃
というボス側の挙動と同期した所謂インタラクティブミュージックになっていて
1ボスの音楽なのにすごく作り込まれている事に感動した記憶
 - 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:49
初代ロックマンリメイク作品「ロックマンロックマン」のワイリーマシン戦
第一形態
Mega Man Powered Up OST - Wily Battle 1第二形態
Mega Man Powered Up OST - Wily Battle 2第一形態は初代ワイリーボスのアレンジ、第二形態になると途中にメインテーマが挿入されるというかなり熱いBGM
 - 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:03:31
 - 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:13:39
GUILTY GEAR -STRIVE-「mirror of the world」
お経×メタルという不思議な組み合わせとラスラビの疾走感がたまらない
ただし、ゲーム展開が早めの格ゲーなのでラスラビどころか長めのイントロ途中で試合が終わることもしばしば…
 - 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:01:32
 - 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:06:40
保守
 - 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:17:54
カービィ64でコピー能力チュートリアルのときしか流れないやつ
良曲なんだが流れる場所が限定的だし選択肢によってスルーできるので人によっては全く聴かないままクリアできてしまうという
 - 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:03
 - 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:31
 - 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:24
 - 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:41:23
 - 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:42:51
RobloxでプレイできるOW風チームTPSゲーム「PHIGHTING」より
「SIX FEET UNDER」
SIX FEET UNDER - KEY AFTER KEY | PHIGHTING OST古のMMORPGゲーム「ラグナロクオンライン」の修道院で流れる「Monastery in Disguise」のリミックス。
PHIGHTINGやRobloxの他のゲーム(Forsaken,Block Tales, Tower Defense Simulatorなど...)には良曲が多いので、興味が沸いたら調べて損はない。
 - 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:30
 - 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:10
 - 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:47
あの桜井政博さんもお墨付きのファミコン時代のオーパーツBGM。
ラフワールド (任天堂 ファミリーコンピュータ) 音楽 / Raf World - Rough World (Nintendo Famicom) Music / Soundtrack - 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:45:29
ドマイナーだからこれをオススメしておくぜ!
 



























































