デジモンペンデュラム6!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:08:23

    こんなの僕のデータにないぞ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:52
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:39

    東方のデジタルワールドって別次元のデジタルワールドだったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:17

    いつかこの世界のデジモンストーリーもやるのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:21:51
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:27:07

    進化表見る限りかなり新デジモンもいるみたいだ
    ゴクウモンX3的なやつはセイテンゴクウモンっていうらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:27:45

    トゥルイエとアンティラいるけどその右にいるのたぶんジョウガモンだな
    ケルビモンは世界観に合わなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:26

    【速報】スサノオモン、設定通り既存システムを無にして新たなシステムを創造してた

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:26
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:11

    別個体だろうとはいえアニメ1シリーズの味方最強戦力の姿か?これが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:40

    デジタルワールド:東方こいって書いてたらマジで来てビックリ、リベレイターの新規組も出てくれて嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:49

    アマテラスモンってことはツクヨミモンとかイザナギモンとかも来そうな予感

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:25

    ペンデュラムは1~5とZEROの6種(厳密には.5系もあるんだけど)だったのに
    ここで完全新規の7個目のエリア出してくるとは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:40:39

    イーランモンとかナタモンとかは中国のデジモン新世紀で登場してたけどようやく日本でもプレイアブルデジモンになったのか
    リベレイターのリュウグウモンも合流してるけど それとは別に閻魔大王モチーフのエンマモンもシレっと新登場しとる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:44:26

    アマテラスモンエッッッッッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:48:00

    >>8

    もとからスサノオモンは東方の伝説のデジモンって設定はあったけど

    カイゼルグレイモンとマグナガルルモン というか十闘士 ルーチェモン 三大天使まで綿密に絡んでるのは別個体ということで流すんだろうか?

    スサノオモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:18

    ドーベルモンにラブラモンとケルベロモンの繋ぎ役を取られがちだったシーサモンがこんなところに

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:54

    またオメガモンみたいに左右の腕に意匠があるデザインかと思ったら
    チョハッカイモンは縄で縛ってて草

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:25

    こんなにガッツリ新デジモン作って、まだ活躍の機会の少ないデジモンも収録して、進化ルートも面白くなりそうなペンデュラムが出てくれるとは

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:07

    リベレイターからアリエモンも出て急に新規デジモン大量投入でワクワクがとまらんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:58:47

    リェンフーモン、シンテンモン、ディージャンモン辺りもいるな
    デジモン新世紀の新デジモンはグラフィックあるしワンチャン タイストに出てこないかな?と思ってたけど
    シャンバラをガッツリ新生した以上 イリアスの話のタイストには出なさそうだな

    まあペンデュラムで育てられるしヨシとするわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:47

    アシノ島の海が守護範囲って言うけど山林だけのカグヤモンと比較してリュウグウモンの守護範囲広すぎね?
    アリエモンも一緒に守護してるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:06:18

    タクトウモン:ラースモードは入るんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:07:24

    ?、?、カメ、?
    ハヌ、サンゾ、イーラン
    シーチュー、ファンクン、シャンポン
    ガワッパ、チョ・ハッカイ、シャガラ
    リェンフー、パンダ、ナタ
    ?、ゴクウ、セイテンゴクウ
    ?、シンテン、ディージャン
    ?、サゴ、タクトウ
    トゥルイエ、アンティラ、ジョウガ
    シャカ

    ?、ハニ、?、レナ
    シーサ、?、アマテラス
    ベック、ヤタガラ、レイヴ
    コケシ、カラクル、カグヤ
    シェル、マリンブル、リュウグウ
    ムシャ、オボロ、ザンバ
    フーガ、カラテン、?
    ?、?、アリエ
    キュウビ?、?、?
    エンマ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:08:56

    アシノ島がジャパン、ゲンシ大陸がチャイナモチーフなのね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:15

    シェルモン待望の究極体としか認識してなかったリュウグウモンがロイヤルナイツ的な存在だったらしいことにびっくり

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:15

    >>24

    ゴクウモンの左はキンカクモン

    シンテンモンの左はギンカクモンだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:44

    シャンポンモンって究極体だったのか
    新世紀触ってた時究極体クラスの完全体だと勘違いしてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:19:27

    てかアリエモンって東方でいいんかな…?
    元ネタがアリエル=人魚姫ならデンマークなんだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:20:14

    コンロンを象徴する太極図みたいなやつ、よく見たらサクヤモンやタオモンとかのと同じだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:48
  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:24:36

    >>29

    名前はアリエルだけど図鑑説明見る感じアマビエ要素もあるっぽいからそれつながりじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:25:10

    >>29

    アリエモンはおそらくアリエかアマビエ(病や吉凶に関する予言をする日本の妖怪)がモデルなのでセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:26:41

    中国の4神思想な四聖獣はシャンバラに含まれないんかな?
    メインマークが太極図でファンロンモンの必殺技とかモロに「太極」なんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:52

    >>16

    十闘士の伝説は実はシャンバラでの出来事でしたって方向に持っていくんじゃない?

    それはそれとして他のデジタルワールドにはシャンバラと無関係の個体もいますでカタつけられるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:28:09

    >>31

    ・絡縛藻紐(らくばくそうちゅう)

    ・波濤深槍(はとうしんそう)

    ・浄流海癒(じょうりゅうかいゆ)


    必殺技も漢字だしね

    しかし名前アマビエモンとかで良かったのでは…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:29:37

    >>30

    でもシルエットがタオモンサクヤモンとはなんか違うような気もする

    なぜシルエットにしてるのかも謎だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:32:11

    個人的にはアリエモンの左隣にいる尻尾(とツノ?)の生えたデジタマモンみたいなのが気になるな…
    なんだこれ…?既存でじもんじゃないよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:47

    >>38

    初デジモンやね

    ドラゴン要素の有るデジタマモンでドラタマモンとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:36:37

    >>38

    >>39

    推定進化前が招き猫なのとフォルムもあってダルマなんじゃないかって説も見たけどどっちもありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:38:33

    ダルマっぽさも確かに有るよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:46:08

    既存のデジモンの進化ルートで言うとフーガモン→カラテンモンは大分斬新だな…とは思った
    見た目やイメージとほぼ真逆ってのもあるけど鬼って妖怪の中だとトップ層で天狗はその次ら辺って感じだし……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:56:03

    トウホウはダルマっぽいやつだけ横の繋がりがあまり見えないんだけどこいつがエンマモンに進化するのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:01:20

    ゴクウモンもカラテンモンも元ネタ考えたら究極体でもおかしくない格の存在だったし
    しっかり究極体きてくれて嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:12:58

    今更ながらカイゼルグレイモンとマグナガルルモンって東方と関係あったんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:14:32

    >>34

    四方を守る存在としての設定があるせいで「東方って呼ばれる世界」に混ざるとあまりにややこしいんだよね四聖獣...

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:35:54

    カラテンモンの上司の大天狗デジモンおるやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:15:56

    スサノオモンの図鑑設定が世界観としてちゃんと取り込まれているの結構うれしい
    グレイスノヴァモンも是非タイムストレンジャーでぶっとんだ何かしてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:47:42
  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:28:30

    天帝八武衆がロイヤルナイツポジションとするなら、スサノオモンはインペリアルドラモンパラディンモードのポジションってところか
    この2体なら同格なのも納得

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:44:20

    >>45

    グレイモン系で名前もカイゼルとはいえ九頭竜がモチーフに入ってるから和要素はあるっちゃあるのか

    マグナガルルは知らんけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:02:26

    オボロモンはゴーストゲームから出たけど
    ムシャモン→オボロモン→ザンバモン
    で和風武者の欠けてた中間をいい感じに埋めてくれてるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:18:32

    このタイプのデジモンまだ死んでなかったんかワレ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:21:19

    >>49

    いいじゃん甲冑着てる武士デジモンだぜ?そら東方よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:23:17

    >>53

    すいませんアニメより地味ではあるけどこっちがデジモンの本流なんです

    新デジモンとか出るのは大体アニメゲームより携帯機なんです

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:24:04

    >>43

    招き猫っぽいのとアマビエモチーフっぽいアリエモンで縁起物ルートじゃなかろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:02

    >>55

    こっちの媒体は昔のペンデュラムシリーズで終わってるかと思ってたわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:07

    バイタルブレスが展開終わった?っぽいから、ペンデュラムがまた再開していく流れだといいなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:29:34

    >>57

    俺もww ディープセイバーズまでは買ってたんだけどメタルエンパイアを最後に情報聞かなかったから

    携帯機シリーズ終わったのかと

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:55:09

    公式め、ついに図鑑設定の書き換えを覚えやがった

    シャンバラといつものデジタルワールド両方守ってると読める文でも結構似合ってたのに

    シャカモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:04:30

    実際ペンデュラムのCOLOR化復刻終わったし次はペンデュラムXとかの復刻行くもんだと思ってたから
    完全新規のペンデュラム出るのは予想外だったわ

    まあXいくとどうしてもまたイグドラシルとロイヤルナイツの話になっちゃうからマンネリだしね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:20:55

    >>54

    こいつ元データが「oh!フジヤーマ!ハラキーリ!サムラーイ!」みたいなもんだからなw

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:57:18

    >>60

    サイレントじゃなくちゃんと変えたよって出してるのが変におもろい

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:21:22

    四聖獣を取り違えてたのを位相のずれってことにして力技で解決したり変な所で律儀な時あるよねデジモン

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:49:26

    >>55

    実はアニメやってない時期とかもひそかに出続けてたからね

    育成ギア

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:09:18

    須佐之男
    釈迦
    托塔李天王
    二郎真君
    哪吒三太子
    天照大御神
    リュウグウウミウシ
    かぐや姫
    閻魔大王

    なかなかモチーフがバラバラな集団である
    リュウグウモンは海神(ワダツミ)としてだろうけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:13:05

    サンゴモンは今年に入ってから直系究極体2体も貰えてるの凄すぎだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:21:01

    サンゴモンがリュウグウモンとアリエモン出たみたいにシューモンも2体目の究極体出てきたし
    リベレイター組は全員第二究極体出そうな感じなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:31:42

    超究極体相当が長靴をはいた猫とは
    東映アニメーションのロゴ由来なのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています