槌田先生の画風で描いてみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:21:46

    最近槌田先生の絵にハマっていて槌田先生風のキャラを描いてみたくなったから絵に詳しい人がいたらコツとかあったら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:23:59

    とりあえず謎丸は本人が描き方出してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:19

    あごは意外とシャープだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:24

    太いペンを使う
    線と線の間に空間
    すっとぼけた表情を意識

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:53

    イタコするときは本人と混同しないようにサインを忘れないことかな(これで知人が筆を折った)
    確かああ見えて輪郭や顔パーツのバランスにも凄い気を配ってると聞いた、僅かでもズレるとそれらしく見えなくなるのだとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:01

    線の太さ寄せると意外と似る

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:04

    口はフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:12

    >>2

    わざわざXから引用してくれるのありがてェ...

    >>4

    >>6

    太ペンが重要って感じやね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:15

    線と顔のパーツの位置を似せれば意外とそれっぽくはなる、多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:52

    デフォルメだけどかっこよく描くことを諦めてないって言ってた記憶がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:26:57

    ゆるっとした画風でも意外とにないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています