奏章のラスボスたち

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:59

    終わってみればヤバい奴らばかりだったな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:53

    もう左下の顔だけで笑ってまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:27:01

    そのヤバい奴らの中で右上が別格にヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:05

    下二人はそんなんでもなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:34

    左下はなんというか笑いが出てくるというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:35

    踊れば地球を破壊できる殺戮女神
    主人公の廃棄孔にずっと巣食っていた最後の異星の使徒
    俺ら
    メインヒロインにずっと力を貸していた円卓の騎士
    確かにヤバいなみんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:30:12

    >>6

    間違ってはないのに規模的に一番どうしようもない奴がなんか一番ショボそうに見えてきた

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:03

    左上:夫に会いたいだけの可愛い人妻
    左下:どこぞの陰陽師のせいでバグった被害者
    右上:人類の想いが具現化した存在
    右下:公平に戦ってくれる円卓の騎士

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:08

    >>6

    俺ら←これ否定できないのおかしいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:49

    >>6

    俺らが一番ヤバかったな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:14

    >>7

    でも自堕落な凡人(の集合体)が1番強くて1番エグいってのはテンプレだし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:35

    俺らの負のエネルギーが集まれば型月主人公だろうと倒せるという事実

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:25

    >>12

    まあ俺ら(=ほぼ全人類の負の意識)だからな

    数の暴力はいつの時代も恐ろしいのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:00

    >>12

    それは喜ばしい事なんだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:20

    右上はもう少し改良したら作品自体のラスボスいける程度のヤバさ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:23

    まあ左下もあの環境においては普通に最強だったしな
    巌窟王もまあマスターいなくても何とかなるやろ思ってたら普通にボコボコにされてあーっやべやらかしたみたいな感じだったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:34

    >>13

    デフォルトで数の暴力な上に特性上搦手による足切りがクッソ強いの厄介だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:42

    >>15

    人類の負の感情の集合体って書くと割とテンプレ的ラスボスではあるんだよな

    ああいう風に調理されるとは思わなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:25

    >>16

    主人公補正と生産者のリンボが作った呪符が無ければ普通に負けてたからね

    舐められがちだが普通に強いという

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:07

    >>16

    生産者がこっち側にいてくれて助かったね…

    どうなってんだよカルデアはよぉ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:59

    ムンキャ以外は神霊かそれ以下のレベルは良心的

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:38:31

    >>16

    なんかあれ作ったやつがこっち側にいたっていうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:39:01

    ていうかぐだのトラウマ(機神、ヌンノス、ORTなど…)の攻撃を模倣とはいえ使ってくる敵だから普通に強いのよ最終使徒カリオストロ絶望伯って

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:39:40

    絶望伯はバトル以外にもアヴェンジャーズだったりぐだを廃棄孔に導いてくれたカルデアの鯖だったり道満の護符だったりアンリ先輩のちょっとした支援だったりとかいろんな協力があったのもあって展開が熱かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:39:55

    ムーンキャンサーはいっちゃえばすまん呼札に嫉妬して襲いかかる俺らだもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:41:37

    奏章3のラスボスってザビーズじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:19

    >>26

    あれ全部終わった後の番外戦みたいなもんだし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:30

    ギャラハッドは本来ならもっと粘れたけどマシュの決意を知れた&元々モチベ最悪だったから負けてくれた感じだったよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:31

    >>28

    まあ元から敵意無かった(ほぼ初対面のぐだとvsリリスで若干気が立ってたマシュにモロバレするレベル)しリリスの我儘に付き合ってた(なお無法や違法は許さない)って側面もあるしな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:50

    ドゥルガーも直近のラスボスがORTだったからあんまり目立たないけどきのこ直々にシャイニースター撃破可能って言われているあたり普通に強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:56

    >>6

    間違ってねぇけど「俺ら」て

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:00

    >>28

    あーやられたー

    もうげんかいだたたかえないー

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:53:03

    >>32

    ギャラ「僕は致命傷受けたから…」(なおブレイク後160万)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:43

    実際主人公乗っ取られたらヤバいけど乗っ取って好き勝手しちゃお!だからなんかお釈迦様の手の上の悟空見てる気分になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:02

    >>27

    実質エキシビジョンマッチみたいなもんだからなザビーズ戦

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:55:03

    >>32

    リリス「なにやってんだお前ェ!!!」

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:15

    ギャラ「この通り瀕死だ」
    マシュ(えっと、どこからどう見ても元気そうですが…?)
    ギャラ「マシュがこんなに疑い深くなるなんて…やはりカルデアは悪の組織か…」

    こんな茶番やるレベルですししかもマシュとリリスの対決終わってからもまだ全然元気に喋る余裕あるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:11:06

    >>37

    こいつ結構脳筋というかゴリ押しで納得させようとするケあるよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:14:53

    >>38

    お前ギャラハッドを誰だと思っているんだ

    あの円卓の騎士だぞ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:25

    ムンキャはゴールデンBBが物理攻撃通るようにしてくれなきゃそもそも攻撃すら効かない様なやつだからな…
    あとロマニとキリシュタリア様には反論してたのにダ・ヴィンチちゃん出てきた瞬間黙るの悪い意味での人類の集合的無意識だなってなるなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:22:23

    端的に言えばマイナス方向のアラヤだからなムーンキャンサー
    普通はどうにかできるものじゃないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:18

    ムンキャさん
    周囲の世界を簡易化させて1のダメージが1億になるし
    霊長なら問答無用でクソバカにして廃人にさせてくるし
    そもそも実体がないから攻撃しても意味ないし
    仮に物質化させても無限の距離あるから辿り着けないし
    でクソ"ゲー極まってたからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:03:36

    銀髪率高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:10:50

    意外と男性率が高い

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:46

    >>43

    2章を巌窟王

    4章がリリス

    をラスボスと解釈しても銀髪

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:16:53

    >>43

    ムンキャも白いしまぁ銀髪みたいなものか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:22:27

    >>7

    俺らって言っても間違ってないけど、要するにアラヤの具現化って言うと、意味合い変わってないのに途端にヤバそう感増すよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:46:17

    >>35

    伝説の『スクライド』第26話とか『武装錬金』の最後のカズキVSパピヨンみたいなものだよねザビーズ戦。

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:53:49

    >>40

    神の関係者であるソロモンや魔術師のキリシュタリアではなく最後の一押しはレオナルド・ダ・ヴィンチじゃないといけないのはテーマ的にも合致してるから凄い好き。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:29

    右上だけだろやばいの

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:42

    相対的に1番最後が1番マシに見えるバグ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:02:56

    >>51

    一番マシなんだがコイツが負けた事による敵サイドの被害が甚大すぎる件

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:06:16

    >>51

    一番本気じゃなかったからな

    死力を尽くして潰しに来たりしてたらまた違ったかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:07:30

    左下はゼウスやケルヌンノスやORTの合体モンスターだぞ!
    もっとこう…あっていいだろ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:07:33

    >>42

    可能な限り確実に仕留めるためのクソゲーを強いてくるなんてまさしく俺らに相応しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:09:26

    >>40

    どういうこと?

    あのレオナルド・ダ・ヴィンチが言ってるんだぞ!に反論できないってこと?

    権威に弱いってこと?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:10:45

    >>54

    謎の青令呪と元凶の呪符と先輩からのサービスがあったから…

    普通に精神世界なら無敵レベルの筈だから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:44:22

    個人的にムーンキャンサーの中には藤丸の苦難を見てもういい!もういいんだ!って見てらんなくなった人らもいそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:49:38

    >>56

    嫌な例えだけどSNSで誰から何言われても止まらないギャーギャー騒いでる人が有識者出た途端に黙るみたいなことあるからそういう所でホンマに悪い意味での人間の集合的無意識だなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:39

    >>53

    でもカウンター防御解除はずるいよ保護観察のおっさん

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:21:29

    >>49

    神じゃなくて人間の文明の偉人が今回はこの子先に進ませてあげてねってなると大人しくなったよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:53:26

    >>59

    >>61

    嫌なとこリアルで哀しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています