- 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:03
- 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:54
旦那と一緒に風呂入ったり、湯上がりの顔をフーフーした記憶しかないっす
- 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:29:48
覚醒でガッカリしてからの暗夜でISまだまだSRPGいけるやん!ってなって嬉しかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:30:31
覚醒とifで子世代性癖に堕とされて
10年経って推しジャンル推しカプの子供を妄想するように - 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:59
- 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:58
支援会話を見てると素材自体は全然悪くなかったと思うんだよ
リメイクで思い切ってキャラはそのままにストーリー全部作り直す勢いで描写増やしたら神作になるポテンシャルはあると思うんだよね
まあそこまで行くと単に別作品かもしれないけど - 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:34
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:48
色々言われる暗夜だけどカムイに関しては敵組織にこんなキャラいたら好きでしょ?ってキャラを主人公にした感あるよね
シンプルにマニキ主人公で良かったのでは? - 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:56
ニーベルングの下巻未だに見つからんわ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:34:57
透魔王国はもう遊べる手段がないんだっけ?
そんなあ - 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:58
- 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:01
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:51:18
タクミを撫で回した記憶あるわ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:09:30
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:14:21
リョウママークスの長男組が本当に便利
- 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:28:37
戦闘バランスは暗器と三すくみのバランスがちょっと…
デバフが治るのが遅すぎる直間両用で自陣に多い剣と魔法に強いで物理側なら最優過ぎる暗器とアーマーは槍を持ってることが多いのになぜか槍に弱くて逆神がメインウェポンになり魔法武器に出番を取られがちな魔法やら細かい所に問題はあったぞ - 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:30:19
ifのおかげでリョウマエビというエビの種類が存在するという
あまり実生活では役に立たない知識を得ることができた - 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:53
サブクラス槍術士のカム男をアクアの婿にしてマリプル使って破天やら取って最強のアクア作って遊んでたな
丸太振り回しながら戦場を駆け巡ってたの懐かしい - 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:34:48
子世代が異物過ぎる
あれを入れる為に血の繋がった兄弟か、それとも一緒に育った兄弟か、
のコンセプトが破綻してるし - 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:38:17
6月入ってから再燃して遊んでるけど物魔両刀型が思いのほか強かった
というか両刀を狙えるキャラが記憶より強え - 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:40:15
主人公=あなたというFEでは究極の奥の手カード切ったからには
もう少しお話には頑張って欲しかったね
テーマ選びそのものは合格
ゲーム部分も概ね合格 - 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:42:59
ボスがよく使ってる投撃シリーズは自軍でも使いたいというか使わせろ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:44:39
近撃弓シリーズも使わせてくれぃ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:45:38
(ソーサラー以外)魔法が弱すぎて魔法武器が強すぎるちょっと珍しいシリーズ
特にサンダーソードと爆炎手裏剣が本職喰ってる - 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:49:31
- 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:50:32
間違えた唯一の二射程かつ隣接反撃可の弓だわ
隣接反撃だけならショートボウも入っちゃうわ - 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:00:11
銀系の累積反動デバフはちょっと重すぎた
-8か-10くらいで止まるようにすればまだマシだったと思う
おかげで鉄の手裏剣ゲーになってしまった - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:02:09
カムアク
マクヒノ
リョカミ
レオサク
タクエリ
大体こんな感じにしてたわ - 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:05:37
敵aiが攻陣を活かしまくる上に防陣の敵は実質二回撃破しないといけない高耐久ユニットで全体的に耐久低めでステージギミック多い
難易度ルナダッシュみたいなの含めずハードのみで難易度比較するならシリーズで暗夜が一番難しかった - 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:05:43
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:06:10
サクラとツクヨミの支援Sとかいう事案
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:11:36
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:16:51
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:19:26
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:20:14
別人のレスだが支援はエポ親の結婚までの支援上げの事で下準備は親の引き継ぎスキル習得とかじゃないか(カミラなら見下す者?)それかサクラの武器レベル上げの事
だから普通に進めて良いと思うぜ - 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:20:58
- 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:23:52
- 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:29:52
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:30:26
カミラエポ性能は良いんだけど会話内容がカミラ姉さんがカムイを愛玩動物として見てたって判明した上で人として愛するのはゼロみたいな感じで寝取られ感強くて超ショック
女カムイならそこまで違和感無いんだが - 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:32:06
フローラの育成計画を色々立てては、(これリソースかつかつの暗夜でやることか?)ってなって机上の空論で終わる
育成ゲーの本懐はそこにあるだろって思うところもあるけど今の自分にはハードルが高え - 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:39:49
覚醒の最も強き者の名みたいなDLCマップが無かったのは良かったのか悪かったのかわからない
非常に自由度が高い上格差も縮まって挽回が効きやすくなったカップリング計画を吟味してもそれを披露する場が無いのはマイナスとも言えるし
確実に大荒れするカップリング論争やユニットの格付けをする意義に乏しく趣味や攻略を考えて支援関係を構築する余裕が受け入れられやすいのはプラスである - 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:42:33
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:55:55
透魔初周はやっぱその組み合わせに成るよね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:50:38
当時推しカプがニコニコ動画でボコボコに叩かれて泣いた
そして、カムイでも他ノマカプでもSになった時の雑デレが凄かった - 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:08:36
性癖を破壊され、あれから10年別のゲーム(例えばFGOなど)も子供を妄想し、
主人公の異性の子供(妄想)をするようになった
公式もifでやりすぎたと感じたのかもう子世代はなさそう?
聖戦リメイクもなさそうだし - 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:04:05
表でも記事にされたこのスレで話されてるが、子世代を綺麗に落とし込む方法が聖戦や覚醒のやり方以外だと難易度バリ高だからな
ifの不満点で子世代の不自然さはよく挙げられてるから、新作に入れるのは難しいんじゃないか
FEの子世代って明らかに公式が扱いに困ってるのわかるよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:42
子世代の設定はまぁ良くなかったけど、スキル継承のためにクラチェンとか支援とか考えるの好きだし、面白かった。あと、バディプルフとマリッジプルフも好き
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:32:30
多分禁忌、即死刑だけどこっそり言う
カンナちゃんが好みど真ん中すぎて出会って3秒くらいで結婚したい - 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:37:34
聖戦方式の世代交代か覚醒方式の未来から来た子じゃないとこんな無理やりになるんだ…みたいな感想だったな
男カムイだと親世代の(カムイしか支援Sがない人を除く)支援候補と結婚しちゃうと子供減ってしまうのが嫌…………………全員参戦させろ………… - 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:58:50
切り込み運送だけは許されねえ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:02:06
今暗夜ルナやってるんだけどマジで忍者と切り込み侍邪悪すぎない??
これは卑劣な白夜王国 - 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:06:34
魔法がお仕置されすぎでキャラも性能低めなんよな
適正あるキャラも白夜が最初杖しか触れないサクラ、速さが壊滅してるオロチ、技に不安があるツクヨミで暗夜がノーコンかつ初期杖のみのエリーゼ、どっちつかずのオーディン、魔力と速さしか伸びないニュクス(その魔力もレオンの方が高い)、初期職が良くないレオンって有様だし
レオンに限ってはダークナイトが良くないだけでスペックそのものはかなり高いんだけど - 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:07
鉄武器+2ぐらいまでやっておけば普通に強いから銀使う意味がな…
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:47
銀武器は暗夜だとタダで手に入らんのが一番の問題よ
使い所自体は結構ある - 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:16:01
- 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:17:47
まあ速さと攻撃盛った暗器殺し搭載弓兵用意すればそれで対暗器はゲームセットみたいなとこあるし
- 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:18:37
切り込みはですねえ
反撃でワンパンしてしまえば問題にならないんですよ - 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:22:13
パルレで雑に乱れ突きしたらどうなるんだろうと思ってやったら悲しそうな反応された。ごめんよリョウマ兄さん。
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:22:50
魔法と言やリザイア地雷かなり弱体化されてるけど依然としてそれが最適解だろって場面結構多いよな
暗夜ルナの10章12章13章14章とオフェリア外伝をオーディンのリザイア地雷無しでやれって言われたらかなりげんなりするぞ俺 - 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:23:23
負の連鎖だけは絶対許さない
- 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:28:50
- 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:31:12
リザイア自体の性能はifでようやく適正になれた気もする
やっぱつえーもんあれ - 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:33:38
これないとタクミ港クリアできる気がしないわ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:34:22
道具屋と9章ハイタカのパラレルプルフ2つで最速10章開始時には待ち伏せリザイアを完成させられるのも偉すぎる
リザイア担当大臣としての仕事が減ってきても素質や個人スキル成長率的に潰しが全く効かない訳でもないし - 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:59:32
パルレは類するものをシリーズに復活させてほしい
だいぶ楽しかった - 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:27:34
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:30:14
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:32:46
親世代各キャラに関しては結構好きなのでFEHで色んなキャラと絡むのはかなり楽しめる
あとマイキャッスルは普通に楽しかった - 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:34:59
なんとなくリョウマとアクアで結婚させたらシノノメとシグレが性質が正反対な双子みたいになってしっくりきたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:39:18
子世代は好きなキャラの子供みれたり、攻略的には最強のユニットを作るには…って感じで楽しいんだがストーリーとのすり合わせが…
- 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:39:29
アクアとリョウマ結婚させると葉隠剣聖出来て回避ヤバいことになる
- 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:40:14
透魔でシノノメを即死させて加入失敗するのは誰しも通った道だと思う(リョウマ加入が17章、外伝敵上級職化が18章)
- 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:44:38
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:44:49
脳筋軍師アクア
自称親友サイラス
有能忍者スズカゼ
真の忠臣フェリシア
乙女ゲー執事ことジョーカー
これがカムイを支える最強メンバーだ - 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:57:29
オロチゼロで捕まえた敵を仲間に出来るって仕様好き
- 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:20:31
暗夜でのカムイの素養は皆何にしてた?
自分は忍者
スキル強いのしか無いし、スリケンも強いしリョウマ対策になる
上忍なら何気に夜刀神も使えると凄い
フェリシアと結婚させると中盤の始め位から写し身使えると凄い - 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:43:43
これが初FEだったので慣れるまでのつもりでフェニックスモードにしてたらカムイ(♀)の断末魔が性癖に刺さりすぎて難易度を上げられなくなった人がここに居ます。
それはそうと誰と誰を結婚させてどのスキルを覚えさせて最終的にどの職業で活躍させるか。そして三すくみとか飛行要員とか龍脈要因とか鍵開け要因とかをバランス良く組み合わせたパーティ考えるのが楽しくて未だにちょくちょくストーリー周回してます。僕の3DSで最も起動時間長いゲーム。 - 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:48:12
嫁にメイドの格好させたいだけで俺の素質杖騎士でした
ごめんなさい - 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:35:04
- 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:14:03
マイフェイバリットワイフがソレイユだったから
それだけで子世代がいた意味はあると主張したい - 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:33:02
自分、ifが初めてのFEだったんだけど「転職してもステ下がるからあまりやる必要なくない?」って思ってて全キャラ上級職にしてたわ
今だにどう転職させるのかよくわからん - 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:52:10
基本の考え方はifのユニットのステと成長率はキャラクター個人の値+現在のクラスの基本値だから
そのキャラクターの長所にあったクラスに転職させてやると従来とは違った役割が持てる
後は別々のクラスで習得できるスキルを併用すると強力な組み合わせがあるユニットは一時的に転職してスキル覚えさせたりする
別にifでは初期クラスと本人の適性がミスマッチなユニットはいないから転職しないまま育ててもいいんだよ - 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:54:35
ソレイユ、ちょうどFEHで神装来るんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:10:48
エリーゼに斧振り回させるのが好き
- 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:15:43
カム子のビジュアルは超好き
- 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:42
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:31:31
また和風FEやりたいぜ
最近の龍ファクの盛り上がりを見てるとそう思う - 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:37:37
メイドを生み出した事はいつまでも褒め称えたい
毎回フェリシアと結婚しちゃうんだよなぁ
健気な子は幸せにしてあげたい - 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:45:13
イザナさんが好きです
もしまた遊ぶのならまた選ぶと思います
透魔ルートで彼はという話を知って私は……
ボイスルームの台詞って、そういうことだったんだね - 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:59:23
ダークナイトの成長率補正が力20守備15だから、初周でオーディンをCCさせたら物理方面ばっかりステが伸びるようになって笑った
下級の間に魔力がいい伸びしてくれたもんでハードでプレイする分には前衛並の耐久持った魔法職というありがたい存在になってくれてたな
- 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:31:22
子世代の不自然さは思うところあるけど
話は泡沫の記憶編が1番面白かったから気にしない事にした - 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:06:26
魔法アタッカーはオーディンとオフェリアで大体何とかなった思い出
- 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:28:53
ジークベルト、シグレ、シノノメの中の人が某ガンダムの主要人物の声やってて吹いた記憶
- 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:15:56
ストーリー色々言われているけど、幼い頃にやってファンタジー戦記物を好きにさせられ、ゲームのbgmの良さを教えられ、性癖を破壊された思い出のゲームだから未だに大好きなんだ
アクアが歌っている曲10年経ってるのに歌えるわ
儚さと寂しさを終始感じさせられるけど、サビの盛り上がりで希望に手を伸ばしていく感じが増すの凄く好き - 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:21:59
子世代は強引だとストーリー・倫理的には最低、ただ育成ゲーム・システム的には最高ってことかな
つまり自然なストーリーで子世代システムを脇役ではなくメインにゲームを作るんだ
それって聖戦の系譜 - 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:25:15
覚醒でリズ嫁だった人が、ifで嫁似の孫オフェリアに感激してたのがほっこりした
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:25:27
でもマニキとかレオンとかハロルドとか一部の白夜勢は明らかミスマッチな気がする...
- 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:26:23
ロストいらないって意見が出るくらいキャラに愛着持たれる時代だから、予告なしに子世代切り替わりで親世代使えなくなります、とかやったら結構荒れそう…
- 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:27:22
ゲーム性は風花より好き
シナリオはもうちょい上手く料理して欲しかった - 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:27:57
まあ聖戦の系譜でもロストを知ってしまって辛すぎて子世代できない人いたからね
- 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:28:47
子世代システムって色んなユニットの可能性あるし周回のモチベにもなるから好きなんだよな…問題の出し方はよく考えたら親世代全滅or未来から来る以上の最適解が思い付かないからしゃーないかなって…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:34:53
覚醒キャラでifにも別名登場した組は固有子供貰えたのかいいな
マトイはもうルーナの娘みたいなものだし(荒れる発言)
まあマトイはママ生き写しだけど… - 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:37:48
ラズワルド×ピエリが公式という風潮、ピエリの別カプ好きだったからついていけなかった
その別カプがボコボコに叩かれてたのがなおさら… - 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:41:01
BGMが神
水底の希求本編で使いなよ…… - 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:43:16
3DSのネットワークサービスが終わったから
マイキャッスル育成できなくなったのかな
オフラインでどこまでできたっけ? - 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:44:24
悪役令嬢ポジ(令嬢ではないが)シャーロッテ
最後は全男に本性バレるし、王妃にまで出世することが可能なのが凄い - 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:51:11
ルーナ、子供を置いて未来に帰った疑惑で途中まで荒れてなかった?
EDが記録不明だったから
まあマトイのイベント?でちゃんと残るのがわかったと思う - 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:53:07
マニキの支援会話で窓から叫ぶやつまじですき
- 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:01:44
- 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:44:55
絆か血かの二択できょうだいアピしときながら
実は血が繋がってないから結婚するぞ!ってカムイに迫る血族詐欺師リョウマはなんとかならんかったんかマジで - 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:53:01
白夜4きょうだいもアレだけどスメラギパパもおかしくなった
ミコト一筋かと思いきや4人が前妻の子になったり
カムイより年下の子が2人いて浮気の子になっちゃうからミコトが元側室になったり
もうぐちゃぐちゃだよお - 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:53:53
プレイアブルキャラ全員(覚醒トリオ以外)が竜の血を引いている設定にすれば良かった
- 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:11:54
- 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:13:53
まあもしかしたら白夜きょうだいと支援Sがある時点で勘のいい人は白夜とも血の繋がりは無いって気付けたかもしれない
まあアクアはいとこなのに支援Sあるんですがね - 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:20:50
ラズワルドとオーディンは結婚すると嫁連れて覚醒世界に帰る
だからこの二人と結婚した時だけ後日談が他の男と結婚したときとは違う差分になる
ただし透魔でカムイと結婚した場合だけは一回覚醒世界帰ってからif世界に戻ってくる
シャーロッテやフェリシアの結婚後日談見る限り仕送りや手紙のやりとりくらいは出来るみたいだし、案外世界隔ててると言っても上京して帰ってこないくらいの距離感だったりしてな
- 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:57:21
結局透魔しか周回しなくなるよな
その反省で風花では和解ルートなくしたみたいだし、今から遊ぶ手段が厳しいけど
ダウンロード限定販売のリスクをわからされた - 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:07:14
同じ世界で時間だけ超えて行き来するくらいなら意外と簡単なのかもね
FE世界の因果律どうなってるかは知らない - 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:48:12
人気投票、男女共に支持されないとならなかったので意外な結果だった
ただご褒美描き下ろしは謎枠(男女どちらか一方人気が高いので盛れたキャラ)があったけど - 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:10:19
- 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:01:28
すごいことする人がいるもんだなあ……
- 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:07:51
ifは世界観とかファンタジー戦記的な感じとかBGMとか雰囲気すごく良くて
その中で生きてるキャラも可愛いしかっこいいし、いまだに忘れられないゲームだよ
ストーリーがアレなのはわかってるけどいまだに一番印象深いゲーム - 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:44:54
そういえば男のペガサスがいる貴重な作品じゃなかった?
ただ続編ではいつも通り女子限定に戻ったけど
男女格差が減るので男ペガサスは歓迎だった - 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:50:04
???「ペガサスと天馬は違うんだよー」
- 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:57:25
他ルートの示唆するのはタクミとエリーゼとクリムゾンもなんだよね……
- 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:59:17
ちなみにDLCのダークファルコンも男でも乗れる
支援でも触れられてるんだよね
暗夜のファルコンと白夜の天馬はペガサスとは違うって - 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:15:29
リリスの初期設定がペガサスナイトだったらしいのでそれも見てみたかったな
というか普通にユニットとして使いたかった
厩舎係だったのはそのへんの設定の名残とかもあったんだろうか? - 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:44:35
リリスは通信要素のキャッスル戦限定ユニット(操作はできない)なのが勿体ない
ステータスかなり高いから本編で使えると壊れキャラになっちゃうけど使いたかったな
FEHでユニットとして操作出来たのは嬉しかった - 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:45:09
一般作品で同性婚って当時としてはかなり最先端よね
今の同性婚出来るゲームは男も女も攻略できる感じだけど - 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:48:45
初見プレイ白夜でスズカゼが永久離脱した時のショック…
おかげでサクラが未亡人みたいになったぞテメーっ! - 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:55:11
ピン!ピン!オウヨ!
- 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:56:33
- 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:58:15
またHPと幸運だけ伸びてる…
- 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:48:44
シャラは支援Sにした時よりカムイ母の時のベタベタマザコンモードの方が好き
- 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:07:19
- 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:32:27
ふーふーや子世代に一部荒れたりもしたけど、
ファンが嫌ならスルーすればいい!と言っていたし一応スルーできた
子世代いらない派は子供外伝縛ってたと思うし - 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:37:09
子世代、発売の1〜2週間前に不意打ち電撃発表されていなかった?
公式も荒れると思っていたのか… - 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:35:42
覚醒で人気だったシステム使いたかったんだろうけど、だったら同じように親世代と子世代が同じくらいの年頃で一緒にいてもおかしくない設定か聖戦みたいに世代交代するかすればよかったのにな
子供を異界に放り込んだら同世代くらいまで育ってきました!は無理やりが過ぎる
- 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:24:20
ラブプラスなど、DSで登場してスイッチで消えたふーふー性癖
キャラにふーふーしたい人はどうするのか、いや別にしなくていいけど… - 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:30:34
異性にベタベタ触るのが嫌すぎて結婚相手か子供たちか同性の人くらいしかパルレしなかった 当時は何考えてあの機能つけたんだろうな
戦闘中のモーションはすごく好きだった - 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:37:34
予約受付完了してから発表して叩かれてたよ
- 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:37:55
当時は幼く…告白シーンやパルレが恥ずかしくて見れませんでしたしやれませんでした…
- 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:45:44
同性婚出来る男キャラの子供が腐女子なのほんと草
- 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:47:33
女カムイとかいうシリーズ屈指の良デザインを生み出した功績をシナリオで相殺してるゲーム
- 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:55:19
- 145二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:05:38
- 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:40:29
- 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:49:48
個人的に戦闘アニメーションめちゃくちゃ好き よく絶賛されてるエンゲージにも引けを取らないと思ってる 特に弓がお気に入り
- 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:55:30
子世代システムの影響で嫁になることがままあったフローラさんの思い出。二人きりの場で妹と比べようとするのは嫉妬心とかいう次元じゃない
- 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:59:27
パルレは別にやらなくても全然いいやつだからなんとも思わんかったな
ステ上がるとかならオイオイってなってたかもしれんがやりたい人がやればいいだけだし - 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:12:01
我々プレイヤーは息吹きかけてるけどゲーム内的にはカムイがうちわで仰いでやってるのかなと思ってた
乙女ゲーギャルゲーとかそういうのが苦手なんで、パルレは結婚相手とのやつは無理だったなあ
海外版だとそもそも削除されてるんだっけ、パルレ
- 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:50:39
- 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:59:28
ストーリーが微妙だった印象
ほぼ二か国間の話だから仕方ないかもしれないけど戦いの規模がめっちゃ小さく見えた - 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:15:09
散々言われてるけど子世代が重荷だったよなあと思う
子供産まれたけど危ないんで異世界に送りました…で待ったのか…?戦争中に…生まれるまで…十月十日…となった記憶
ゲーム自体はいまだに配信してたり攻略情報を動画で共有してる人がいたりして10年経ったにしてはそこそこ活発なので本当にSRPGの到達点の一つなんだろうな 自分はチキンなのでノーマルしかできてないけど… - 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:23:05
サクラやエリーゼが小さい体格に不似合いな愛の結晶を育んでる大きな腹を守りながら戦いに参加してた時期がある事実に興奮を覚える
というかとっくに非処女で子持ちなのに本編で初な子供してる事実にも興奮する - 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:23:10
シナリオはアレだけど戦闘システムとマップ、BGMか優秀だからRTAで見るとめちゃくちゃ楽しい
- 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:13:50
後日談で異性婚したときに生まれる実子似の養子とってるんだよな
- 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:24:00
ナデナデはまあまだ良いけどアレは流石に3DSの前で大爆笑したわ
- 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:28:51
- 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:32:03
力のリンカと技のカゲロウという全く逆の成長するユニット
カゲロウは力めちゃくちゃ伸びるしリンカはとにかく体力が低いし力が伸びない - 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:41:35
- 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:50:25
両思いになったら即出産→精神と時の部屋へ入れて即成長
このインスタント成長設定が親子感をあんまり出せなかったと思う
あと覚醒は母親と子供がセットになっていたけど
ifは父親と子供がセットだった
好みの問題だけど母親セットの方がよかった - 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:59:59
HP得意幸運苦手のカムイがなんだかんだかなり強いんだよな
- 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:08:09
覚醒のマイユニットの初期設定で罠扱いされていたのに対する意趣返しだと思ってる
どこも弄らなくても安定して強いのは初心者やシリーズ初プレイヤーに対する配慮も兼ねる
素質の騎士もなんだかんだ使いやすいよね
- 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:12:49
HP得意にして上級職はアクスファイター経由のブレヒにしてHP+5も積んだウホウホ耐久ゴリラにするのが好きだったなあ…
- 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:15:56
- 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:17:59
単純に「前作は女性ユニットに紐付けられてたから今作は男性ユニットね」程度のことと勝手に納得してたわ
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:31:20
感覚的には子供が母親依存の方がしっくりくるのはあるんだけどね
ifに関しては間違いなく王族(王位と神器継承者)との兼ね合い - 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:26
覚醒:既に親は死に、絶望の未来をそれでも生き抜いて、未来を変えるために若い頃の親と再会
if:戦争中なのに即結婚・出産して、即時間の流れが違う異世界に放り込ませ育児放棄 - 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:44:42
戦争って長年続くし、死ぬ可能性も高いから
打算で後継者を作って即育ててると思えばわからなくはないif
恋愛結婚・子に愛情はあるのに育児は放棄みたいな描写だからおいおいってなるんだと思う - 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:48:09
でも戦闘システムはガチで面白かったよな
- 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:51:37
単純に覚醒の戦闘バランスにおける問題点を全部潰しただけでこんなに戦略性増して面白くなるとは正直思ってなかった
if特有の調整って味方側の耐久水準を落としたのとデバフの追加で受けを難しくしたぐらいでは - 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:04:37
覚醒の時はスキルがピーキーだったけどifでいい感じにまとまってた
後の作品と比べると色々つけられて好きだったな - 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:06:36
ifは全体的にみんなHP低いよね
見えざる史実でif世界に順応して一気に最大HP減ったの笑った - 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:14:33
- 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:16:05
上で言われてるリンカも
HP低すぎ・力低い・速さ妙に高い・守備カチカチで
HPの低さを鉄壁の安定性で補って結果的に壁役が務まる珍しいユニットだしな - 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:54:45
写し身人形とかいうシリーズ最強のぶっ壊れスキル
分身分の経験値もちゃんと入るからレベル上げにも有能なの本当にすごい - 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:03:48
ヒナタとピエリの支援は普通に仲良くて微笑ましいよね
オーディンとピエリの会話もオーディンに対しては怖がられるようなことはしてないと言ってる通りC〜Sまでそういう発言は出てこなかったな
ピエリがピエリなりに自制しようとしてるのが分かって好きな支援
あと白夜祭では珍しくピエリのオッドアイ設定に触れてたり
- 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:09:45
- 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:37:11
剣が遠隔攻撃不足に嘆くことが多いから、
ちゃんと短剣とは別に剣として投げるのは偉い - 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:05:33
暗夜10章とかいう神マップ
- 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:29:38
タクミ港FEの全マップの中で一番好き
- 182二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:51:12
- 183二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:56:25
まあ子世代は加入させなかったら普通に育ったと脳内補完してるわ
システム上支援S成立させたら外伝出ちゃうけど - 184二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:59:44
やることやってから子供産まれるまでの時間
本編どうなってるのさはもう考えない方が良いのかね
章間が年近く離れることになる箇所が生じるのだが
大丈夫とは思えないぞ - 185二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:01:50
覚醒組3人は雑に放り込まれたなぁとは思ったけど、
支援でのエピソードの仄めかしは凄い良かった
オーディンとアクアの支援とか知らないと単なる高所恐怖症にしか見えんもんな - 186二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:29:09
- 187二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:15:29
戦場で突然に甥、姪と邂逅した王族の気持ちを30文字以内で答えよ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:53:07
- 189二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:15:09
好きなキャラのオンリー城兼名前変えたネタ武器(装備できなくて使えないやつ)持たせた支援上げ城としてマイキャッスル公開してたわ懐かしい
- 190二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:32:17
ここが楽しかったよね!という話がしたいのにシナリオや子世代周りの設定の話に引っ張られていってしまうのがifの悲しいところさんだな…
- 191二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:49:13
その辺は正直エアプで騒ぎたいだけのやつも絶対混じってると思うの
- 192二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:00:34
- 193二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:02:40
白夜14章のソシアル軍団とかまさに加入したてのリョウマ使えって構成になってるからな
使わないと歯応えあるで - 194二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:24:51
個人的にセツナも幼いイメージ(中学生くらい)だったけれどヒーローズの4コマで大人扱いされてた記憶もあるからそうでもないのだろうか?
- 195二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:29:52
攻陣防陣システム大好き
- 196二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:31:10
戦闘システムがほんまに良かったんだよな
3DS引っ張り出してやりたいけど壊れちゃいないかしら - 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:57:42
ゆうてシナリオとテキストと設定に粗があるのもこのゲームの評価のうちだからなぁ
このうちどれかが拙いだけなら反論がもっと出てる
それこそスレ立ての時にイッチが「楽しかったところだけ話そう」とか「肯定的意見オンリー」とかレギュレーション決めとかないとそういう話はどうしても出ると思うぞ
- 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:32:13
汝、光の同胞よという序盤のもの悲しさの後に信念を貫く意思を感じる神曲
汝、闇の同胞よという決別し戦うことを決めた意思の後に後悔と悲しさを感じる神曲
敵に回った兄弟への描写は本当に好きだな - 199二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:49
とりあえずシナリオは見直して欲しいとは思ってる
- 200二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:12
200ならそう遠くない日にSwitch2のONLINEに追加