でもねオレAI絵師って手描きがいなくなったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:29:07

    最終的に手描きに回帰すると思うんだよね
    平均化されて画力というパラメーターが実質無くなったら個人の絵柄みたいなので差別化を図りそうだし何より一度抱いた憧れってそう簡単に消えないでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:30:18

    AI絵の話がしたいならXでやるのをお勧めしますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:03

    そうして手書き絵に戻り…またAIに食われるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:09

    >>2

    タフカテはルール無用だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:08

    多分手書きがいなくなる頃にはそれまでの膨大な学習データで自分から自分の学習ができるようになってるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:48

    >>3

    ◇呪いは廻る…!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:28

    普通に絵師の数が圧倒的に減るけど全滅はしなくて残ったそいつらの絵をずっと学習してると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:35:44

    憧れってなんだよ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:57

    >>8

    理解から最も遠い感情やん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:37:39

    手描きが荼毘に付してAI絵が優勢になったら過学習でもろとも死ぬってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:39:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:41:03

    スレタイで荒れスレかと思ったらなんか本当に差別化するとしたらそうなりそうな本文でリラックスできますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:47

    ワシの暇とチンポを潰してくれれば何でも良いですよ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:43:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:45:28

    >>5

    お…おいトダー

    生成物を学習して生成物を作ってる内になんかおかしな造形になってるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:45:41

    自分で簡単に使えて自分の理想形の絵がポン出しできる状態で何年も練習続けるとか無理を超えた無理
    恐らく絵を描くことを趣味にするやつはほぼ消滅すると考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:46

    >>15

    ◇この自分の男性器を潰して欲しい異常者は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:20

    AIに夢見てる奴に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど構図を指定するのってめちゃくちゃ難しいんだ
    現状それっぽい絵を大量出力することはできるけど自分にとって完璧な1枚を作るには手描きしか方法はないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:50:06

    AI同人をやっているという人のXアカウントをいくつか覗いてみたけど
    みんな情報商材屋みたいな感じでほとんどお金の話しかしてなくてガッカリした
    結局楽して儲けることしか考えてないんやなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:50:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:51:16

    >>22

    自分にとって完璧な一枚とか手描きでも出せねーよ

    いかにも描いて無い奴の言い分なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:52:25

    >>22

    ウム…なんなら同じ形状を角度変えて出力するとかも下手だから同じキャラを作り続けるのも難しいんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:52:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:53:56

    >>23

    金が欲しくないなら絵師なんかやらずにずっと自炊してればいいからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:07

    >>25

    少なくとも完璧に近いものはAI絵よりは出しやすいですね🍞

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:33

    AIを気にせずネットに公開してる絵師もいるし、別に絵師じゃなくても公式の作品から学習されるんだよね

    自分で作ったものを学習させてるヤツもいるしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:56:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:56:56

    それなりのラフ+AI…神
    人間による指示とAIの画力が合さる時こそ最も完璧に近いんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:58:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:59:19

    シコネタ出す為にしか使わないからなんでもいいですよ
    AI…神
    たった数千円で他人の微妙に好みからハズレたシチュのエロ絵を探す必要がなくなったんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:59:43

    >>32

    何十年も前から公式の許可もないのに手描きイラスト作られてるヤンケ

    なにビビってんねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:00:17

    >>25

    いやっ聞いて欲しいんだそういうことではなくてね…

    「この構図でここの装飾はこのデザインにしてこの表情には微妙なニュアンスを含める」ぐらいの意味で言ったから本当に完璧なものとは言ってないんだよ

    AIだったらなんとなく理想の形っぽいものが出るまでガチャを回すしかないんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:01:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:08

    >>25

    待てよ完璧なものを作る「方法」は実際できるかどうかは別にして手描きしかないんだぜ

    AIは絶対に完璧を生まない これは差別ではない🦏だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:43

    ンゴーッ 馬鹿だな反AIは
    適切な評価さえあればAI生成でも学習対象として特に問題ないのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:03:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:04:10

    というか今でも抜きん出てるAI絵は加筆修正がある奴ですよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:04:31

    こちらとしては成果物として好きな絵が手に入れば手段は何でもいいんで
    想像上の完璧な絵にたどり着くかとか他の人との差別化とかそんなのはどうでもいいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:05:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:07:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:09:05

    そもそもAI絵師がいるから手描き絵師がいなくなるっていうのがよく分からないのが…俺なんだ!
    デジタル絵師が出てきてもアナログ絵師がいなくなったわけじゃないし、AI絵師が台頭しても手描きの絵師がいなくなるってわけではないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:11:30

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:44

    AIがどうこう以前に、手描き絵師で生計を立てようとしてた人達は「いらすとや」の登場で激減したっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:12:59

    >>25

    自分の頭の中の絵を100%そのまま出力出来ずに悩んでるマネモブにマジレスすんの嫌なんだけどよ

    この場合例えで言えば「正」を太ももに描いてほしいけど股に描いちゃうとかそんなのだと思うんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:14:33

    「他人に学習されるからやっていられない」という感覚が実はあんまりよく分からないんスよね…
    学習されたくないのであれば極論他人に公開しなければよくないっスかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:15:27

    以前と違って誰でも簡単に使えるツールで100点は無理でも90点くらいはお出しできるようになった今とでは話がちがうんだよね
    自分でやるしか無いという状況からそれなりに満足できるものが出せるという環境に変わるのはあまりにも大きいのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:15:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:42

    >>50

    そんなのAIをまともに扱ってる人間からしたら一瞬で解決できる問題だから何言ってるかわからなくなるんだよね

    SNSとかで一時期流行ってたAI使用した変なラーメンの食い方選手権みたいなのを真に受けてないスか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:17:46

    >>53

    画家と同じルートたどるだけですね🍞

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:19:30

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:20:25

    結局創作者というのは他人になんて目もくれずに自分の中の物を表現する、表現せざるを得ない業を背負った連中だからね!
    AIがどうとかは他人の話だから自身の創作を表現する上で関係ないのさ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:33

    絵師がAI絵師を語るときは大抵自分自身の思考を投影してるから的外れになりがちなんだよね
    正味そんな大層な目標なり承認欲求を抱えてAIイラスト作ってるわけじゃないですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:22:47

    学習されたくないとは言うけど、絵描きを練習する中で他人の作品を参考にしたことが無かったんスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:22:49

    >>56

    それはそれでまあまあ思チンだと思われるが…

    あんま言いたかないけど学習への嫌悪よりも承認欲求を優先する人間の方がずっと多いからネット上に絵をアップする人間は消えないと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:39

    AI絵師のイメージが無駄に蛆虫になってる人が多そうなんだよね
    AIで作った素材やブラシを使ってAIイラスト参考に描いた絵をAIで仕上げするのが一般的になるだけですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:24:35

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:24:39

    まあ気にしないで
    aiはパソコンと印刷でしか出力できませんから
    手書き絵師、お前が壁画を描け

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:25:06

    >>61

    なんや弟子の作った完成品に銘だけ刻む巨匠みたいですねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:25:55

    んごーバカだな
    手書きなんかせずにプログラミング頑張って自分のカラーを出せばいいのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:26:05

    個々人で使う場合は気にならないだろうけど似たり寄ったりな絵柄で生成してるAI絵師が大量に増えて需要が分散したり客食い合ったりしそうなのは大丈夫なんスかね
    無料公開してるのも多いけどエロ系で釣って支援サイト誘導も相当な数あるでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:24

    >>58

    ウム…FANZAとかで商売してるのはごく一部で、ほとんどの利用者は生成物を公開せず一人でシコってるだけなんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:27:48

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:29:03

    >>66

    パイは増えてないのに食い手だけ増えるということはわかりきってた事だと考えられる

    既に名の売れた有名絵師だけが儲かるようになるとNAI台頭したときから言われてるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:29:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:30

    別に承認欲求があること自体は何ら咎められるべきようなことではないと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:30

    でも俺も機材さえ整えば金と承認欲求を満たして消えるえっしたエロ絵師の絵を生成したいからそれなりに発展してて欲しいんだよね
    衰退してたら調べるのも一苦労でしょう

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:32:24

    >>66

    自分好みのしこり絵を作りたいって場合なら需要と供給とか関係ないと思われるが…

    創作なら結局個性じゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:34:15

    >>74

    どうして一行目で「個々人で作る場合は気にならないだろうけど」と同じことを言ってるのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:34:22

    >>70

    >FANZAとかで商売してるのはごく一部で

    こっち側より(売り出す程のやる気はないが見てほしい)ってことやん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:08

    お気持ちでワシの前にAIイラストを見せるんじゃねーよバカヤローって言う自由もあれば
    お気持ちでムフフ見て見てワシの出力したAIイラストってやる自由もあるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:35:51

    >>75

    人の目につく場所に投稿すること自体にどのような問題があるのかを教えてくれよ

    まさかこんな掲示板でハレンチ規制や公序良俗を謳うわけじゃないでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:36:15

    >>70

    AI好きな人間で集まってスレで盛り上がるくらいエエやんけシバクやんけ

    金取って見せてるわけではないしな(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:37:37

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:38:06

    そりゃ例えばぜんまいこおろぎのスレ画を見たらうげーっとかせめてスレ画にせずに閲覧中尉とかつけろよバカヤローは思うけどね
    ぜんまいこおろぎ氏自身が渋とかに投稿するのを止める権利は誰にもないの

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:39:06

    生成AIで投稿するにしても同じプロンプトで作ったAI絵を小分けにして投稿するのはやめろって思ったね
    少し前にメスブタ化龍星のスレ覗いてたら10レスぐらいほとんど同じプロンプト使ったんだろうなと思えるぐらい変化がほぼ無いAI絵投稿されてたりで邪魔だったのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:39:53

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:39:59

    >>81

    ほう…!反応がありましたね…!

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:41:26

    >>84

    そんなもんお前やワシが掲示板に書きこみする理由と同じヤンケ 共感が欲しいからやん…

    いいものは皆と共有したいという気持ちは原初の物なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:42:29

    >>84

    猿>承認が賢者モードで猿<承認になったからやん…

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:43:19

    >>84

    イラスト描かない人間からすると手描きが著作権侵害すら厭わずに成果を公開して共有する意味もわからないけど

    それと同じようなタイプがAI絵師にもいるってのは何か不思議なんですかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:43:27

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:43:39

    >>84

    そもそもタフカテでシェアすると何が問題なのか教えてくれよ

    まさか自分の気分を害するからって理由じゃないでしょう?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:44:25

    >>84

    法律とかでは問題ないけど理由が他人には理解できない行動なんて沢山あるから、外野としてはまあ割り切れとして言いようがないんスよね…

    例えば男なのに小便を妊娠検査薬にかけるのは理解はできないけど法律や公序良俗等に反してるわけではないから外野がやめさせる理由もないっスし

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:46:44

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:47:04

    >>90

    「シコった後に用済みだから消えろっじゃなくてシェアする理由を教えてくれよ」って問いかけに「シェアするのが問題だと?そのエビデンスは?」って答えるのは会話成立してなさすぎじゃないスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:47:13

    >>91

    >小便を妊娠検査薬にかけるのは

    あわわわわわわお前はお変クしたら病気の可能性が持ち上がったマネモブ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:48:57

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:49:39

    >>93

    問題がないってことは適当な理由でシェアしてもいいってことやん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:54:29

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:54:31

    >>96

    >>84だけ見ればその「適当な理由」の部分を教えてくれよって問われてるんだよね

    ちょっと>>75の発言が邪魔すぎるけどね!(グビッグビッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:57:43

    「あそこにエロ本あったぜ!」ぐらいの軽い理由なのか「ワシ=神、こんなエロい絵を作れるワシは神に等しい存在なんや。ムフッこれを見れないなんてあまりに可哀想だからシェアしてやろうね」みたいな考えなのか知りたいって部分はあるんだァ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:03:54

    >>99

    前者よりの軽い理由だと思われるが…

    大半は1枚2枚貼ってレスバ会場に移行でしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:12:02

    >>100

    昨日見たジークアクスAIスレは平和やったのう


    初っ端からキシリア様のアレな画像が貼られとるんやけどなブヘヘヘ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:13:52

    >>101

    鬼瓦…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:14:40

    >>99

    なんや後者みたいな奴ばっかりですよ!って言ってほしそうなレスやのォ

    そんなもんここで聞いたって分かる訳ないし答える奴が後者みたいな態度取る訳ないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:20:36

    >>103

    あくまで「適当な理由」の極端な例を出しただけだから言って欲しいとも思っていない

    実際にはどう思ってるのかを知りたいという純粋な好奇心でしかないのに勝手な憶測で「こういって欲しいんだろうボクゥ?」なんて決めつけられててちょっと怖いです

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:23:07

    >>104

    極端な例が極端すぎて愚弄したいようにしか見えないんだよね

    ただAIを使ってエロイラストを出力しただけでそこまで思い上がれる奴なんて希少種すぎて例えにあげるだけでも変なんだ

    日本人ってオウム真理教の松本智津夫みたいな奴もいるって本当?って言われたらそりゃ事実だけど何を言ってるこのバカは?としかならないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:27:48

    手描きに回帰するというよりも、AIで作業を効率化して肝心な部分は手描きでやる絵師が増えていくだけじゃないですかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:11:35

    まぁ気にしないで手描き駆逐された頃にはAIデータ同士の過学習でモデル崩壊起こして全員荼毘に付しますから

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:13:08

    >>107

    マサイの戦士騙されない

    いつものAI学級会スレに発展させてスレ爆破に持っていきたいのはニオイでわかる

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:42:52

    >>106

    背景描くのが好きな人以外は背景はAI出力で任せて手直し自分でするみたいなのもそう遠くはないと思うんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:12:21

    なぜAI絵を公開するのか?普通に需要があるからだ、なーんてね
    怒らないでくださいね公開して何の損もないオナニ―の副産物でどうやら結構喜んでもらえるとわかったらとりあえず上げるに決まってるじゃないですか

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:13:32

    とりあえずクソみたいな人生からなんかやってる感が得られるから必要なのん
    そうして年を重ねてきづけばおわりなのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:15:42

    >>111

    どうしてこんなクソスレを保守したのか教えてくれよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:17:06

    AIで毎月100万かせいでると申します
    せっせと頑張っている手描き絵師がかわいそうでアホすぎると思われるが・・・

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:20:04

    手書きしてる側だけど稼げるというより楽しいから描いてるんだァ
    無断で持っていかれるとまあいい気分はしないけどそれでも楽しい以上どうなっても手描き勢は絶滅しないと思われる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:21:17

    >>48

    わかりました…

    身内だけで回します…

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:24:26

    ペイントソフトで絵を描いてる人間は絵の具で絵を描いてる人間に憧れがあるとか言ってるのがいたら何を言っているこのバカは?ってなるじゃないスか

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:43:17

    いつになったらAIは私好みの高身長ムチムキ捩れ角ジト目爆乳竜娘(不健康そうな顔をしてるけどバチバチに恵体)を生成してくれるんですか…?
    も…もうおかしくなってる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:55:39

    このスレにいる時点で大したことないレベルの奴がなにいっても意味ないのん
    庶民は庶民らしく小さな承認欲求を噛み締めていればいいッス

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:06:32

    お絵描きするときどういう構図で描こうか悩んでる時、なんとなくAIで出力してみて良さそうな構図を参考にすることがあるんだァ
    たまに背景描くの面倒な時に生成して、書き足してみるなんて事もやってルと申します
    様々なシチュエーション、描き手を記憶しているAIは無限のネタの宝庫なんだよね、凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:29:13

    こうやって自語りに必死になるあたりタフカテには後者側の人間が多そうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています